
【特長】バイクフレームの下部に入れてリフトアップが可能です。チェーンの清掃やタイヤ交換時などのバイクのメンテナンスに便利です。アタッチメントが2種類ありますので高さの調整が幅広く対応できます。【用途】バイクのメンテナンス作業に。【付属品】安全ピン、アタッチメント(2種類)、ハンドル【材質】スチール【質量(kg)】14【本体寸法(mm)】450×150×90(アダプター含まず)【最高位(mm)】400(アダプターなし)、480(標準アダプターあり)、550(ロングアダプターあり)【最低位(mm)】90【定格荷重(kg)】450


【特長】オフロードバイク用のメンテナンススタンドです。車体の下にスタンドを差し込んでハンドル部分を足で踏むだけで車体を持ち上げることが出来ます。天板にはゴム板が貼ってあるので傷をつけにくく、滑り止めの効果もあります。【用途】タイヤ交換時やメンテナンス作業に。【質量(kg)】6【耐荷重(kg)】160【本体寸法(mm)】295×310×270【天板寸法(mm)】295×235【最高位(mm)】390【最低位(mm)】270


【特長】オフロードバイク、トライアルバイク、モタードバイクと多くの車種に対応したメンテナンス用スタンドです。 天板はラバー板で傷をつけにくく、滑り止めの効果もあります。リベット止めです。【用途】タイヤ交換時やメンテナンス作業に。【質量(kg)】5【耐荷重(kg)】450【本体寸法(mm)】400×400×400【天板寸法(mm)】245×245


【特長】油圧式の二輪車用ジャッキです。フット式なので楽にジャッキアップ出来ます。車高の低いバイクも680kgまでジャッキアップ可能です。キャスター付きで移動も簡単で傷つき防止のラバー付です。【用途】二輪車のメンテナンス作業のジャッキアップに【質量(kg)】26.6【最高位(mm)】368【最低位(mm)】118【寸法(長さ×幅×高さ)(mm)】790×370×330【最大荷重(kg)】680


【特長】バイクドーリーは狭い場所でのバイクの移動が容易に行えます。車輪は自在になっていますので方向転換も容易です。 またストッパー付なので動かないようにすることも可能です。【用途】バイクの移動に【材質】鉄(本体)、ナイロン(キャスター)【質量(kg)】8.5【色】黒【耐荷重(kg)】250【本体寸法(mm)】長さ:575×幅:430×高さ:75


【特長】ダンパー付のオフロードバイク用のスタンドです。車輛を持ち上げる際に、ハンドルを踏み込むだけで持ち上げる事が出来ます。 また、車輛を下げる際もダンパーによりゆっくり下げる事が可能です。 天板の高さを調節出来ますので様々な車輛に対応出来ます。【用途】タイヤ交換時やメンテナンス作業に。【材質】鉄(本体)、ゴム(天板)【質量(kg)】6.3【耐荷重(kg)】150【本体寸法(mm)】315×300×250【天板寸法(mm)】280×175【調整範囲(mm)】250〜330(天板無調整時)、350〜430(天板調整時)


- モノタロウ
- スタンド オフロードバイク…
- ¥7,990
【特長】無段階に高さ調整が可能な油圧ダンパー付リフトスタンド。堅牢なダブルキックアームは踏み込み時の振れを抑え、安全・確実にリフトアップが可能。高さ調整システムにより、KX65などのミニバイクから450Fなどのフルサイズバイクまで幅広く対応。耐荷重150kg(最低地上高250〜350mm迄対応)【耐荷重(kg)】150


【特長】コストパフォーマンスに優れたBOXタイプのガレージスタンド。フルサイズのモトクロッサーに対応。耐久性に優れるスチール製。【質量(kg)】4【色】ブラック【タイプ】BOX【耐荷重(kg)】(最大)150【寸法(縦×横×高さ)(mm)】376×376×418


- モノタロウ
- スタンド オフロードバイク用
- ¥3,190
【特長】オールアルミ製BOXタイプのレーサースタンド。安定性を確保しつつ重量は3kg未満で超軽量。【高さ(mm)】420


- モノタロウ
- スタンド オフロードバイク…
- ¥4,890
【特長】1台で10通りのリフトパターン選択可能。 トレール車からトライアル、モトクロッサーもOK!独自設計により軽い力でまっすぐリフトアップできます。 高さ調整によりほとんどのバイクに対応。 広面積の天板には5mmラバー貼り付け。傷と滑りを防止します!【仕様】高さ調整機能:5段階/リフト量:2種類【高さ(mm)】(セット地上高)252〜325、(リフト地上高)345〜395


【特長】バックステップなどの固定式フットペグに差し込むタイプのオンロードバイク用サイドスタンド。8段階の高さ調整を可能とし、ほとんどのバイクに対応。直径29mmのフットペグまで使用可能。【質量(kg)】1.2【タイプ】サイドスタンド【寸法(縦×横)(mm)】30×290【高さ調整範囲(mm)】230〜330


【特長】ヴィンテージモトクロスバイク用のメンテナンススタンド。フットペグ下部のフレーム 2箇所を支えるため、ダウンマフラータイプの車両でもリフトアップが可能。高さ調節はネジ式を採用し、250mm〜350mmまでのほとんどのヴィンテージ車両に対応。耐久性に優れるスチール製。【質量(kg)】3.2【寸法(縦×横×高さ)(mm)】255×255×305


【特長】簡単な足踏み操作でリフトアップできる簡易リフトスタンド。一般的なスタンドと異なる独自の形状は、エンジン下部のスペースを確保でき、オイル交換などの作業がしやすい。耐久性に優れるスチール製。【質量(kg)】4【タイプ】STEP【寸法(縦×横×高さ)(mm)】330×525×410


【特長】持ち運びが楽でトランポ内でも邪魔になりにくい折り畳みスタンド。ガレージやパドックなど様々なシチュエーションで活躍する。天板には2本のラバーコートパイプを採用し、車体側の傷つきを防止。フルサイズモトクロッサーに対応。【タイプ】フォールディング【寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】365×355×420

【特長】車両を載せたまま移動が可能なキャスター付スタンド。2本のラバーコートパイプにより車体を支持。 整備時・移動時の高い安定性を確保。耐久性に優れるスチール製。 ハンドル付は、ハンドルを使ってスタンドごと移動できるので、移動時に車体がスタンドからズレにくい。【質量(kg)】6.5【色】ブラック【耐荷重(kg)】150【寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)】333×390×420



- モノタロウ
- スタンド オフロードバイク用
- ¥3,190
【特長】コストパフォーマンスに優れたBOXタイプのガレージスタンド。モタードやトレール車に対応したミドルタイプ。スチール製。【高さ(mm)】375

【特長】オフロードスタンドに新形状「Y字天板」を採用した、タイプ2が追加されました。「Y字天板」は面ではなく、点で車体を支える為、小面積でも安定性が向上することと、車体下側がフラットでなくても使用可能です。また、ステップブラケット支持に対応した幅なので、整備の自由度も広がります。 総重量約5.5kgで軽量タイプ。 耐久性抜群のスチールにユニクロメッキ仕上げ。100%メイドインジャパン。【仕様】最低高さ調整6段階、リフト量変更2段階で、合計12段階のリフトパターン。【質量(kg)】約5.5【高さ(mm)】スタンドを下げている時/260〜320スタンドを上げている時/310〜420



- モノタロウ
- スタンド オフロードバイク用
- ¥3,190
【特長】コストパフォーマンスに優れたBOXタイプのガレージスタンド。フルサイズのモトクロッサーに適したハイタイプ。スチール製。【高さ(mm)】420


【特長】バイクリフトのメンテナンススタンドはΦ35のスチールパイプを使用し、フレキシブルでシンプルな形状を追求しています。 樹脂マウントに「ノットメタル」と呼ばれる経年変化しない特殊素材が用いられ、マフラーなどスタンドと接触の恐れがある部分に傷が付くのを防ぎます。また、大型サイズ(Φ90)のホイール&タイヤが計4本組み込まれており、大切な車両の安定したリフトアップをサポート。機能美が目を引くスタンドはサーキットユースはもちろん、自宅でのメンテナンスや店舗内の車両展示などにもオススメです! スイングアームピボッドにスタンドバーを差し込んで持ち上げるメンテナンススタンド。 車両を中央から持ち上げるので、リアショックの交換も可能です。【タイプ】(受け部)スイングアームピボット支持式【寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)】480×620×590【本体質量(kg)】5

戻る ページ: 1 次へ