こんなお得な商品も!

ミニリレー 2極
モノタロウ
¥599
税込¥659
鉛の使用をなくし、環境保全に対応。
VDE規格(ドイツ)、IMQ規格(イタリア)を追加取得。
AC/DCのコイルテープの色を変えることにより、AC/DC仕様の識別性を向上。
パワーリレー形MMの機械的ロック方式ラッチングタイプ。
動作が機械的に保持されてるため、消費電力が少なく経済的。
パルス信号電力で速応動作。
使用温度範囲が-10℃から+55℃と広範囲。
電力用補助継電器(JEC-174D)準拠品も品揃え。
便利な動作表示LEDランプ付です。別売りのミニリレー端子台とセットでご利用頂けます。
用途制御盤の試作や機器のメンテナンスなどに
種類ミニチュアリレー
接点構成2c
端子形状プラグイン端子
CR回路無
ピン数(ピン)8
極数2
使用周囲温度(℃)-30~+55(氷結、結露のないこと)
接点材質Ag合金
絶縁抵抗(MΩ)100
定格通電電流(A)5
入力電圧範囲(V)定格電圧の85%~+110%
表示灯有
適合ミニリレー端子台(注文コード:28614898)
接点最大許容電流(A)5
こんなお得な商品も!

ミニリレー 4極
モノタロウ
¥599
税込¥659
鉛の使用をなくし、環境保全に対応。VDE規格(ドイツ)、IMQ規格(イタリア)を追加取得。AC/DCのコイルテープの色を変えることにより、AC/DC仕様の識別性を向上。
記憶回路、情報伝達回路に適したラッチングリレー。
特殊磁性材料の採用により、経時変化が少なく、連続保持時間が長い。
接点追従、接点圧力なごの特性変化が少なく、高耐久性。
耐振動性、耐衝撃性にすぐれています。
動作表示機構内蔵のため、動作確認が容易。
形MK小形パワーリレーと同じ外形。
ケース入り形は、AC4定格(AC100/110V 50/60Hz、AC200/220V 50/60Hz)に統一。取りつけ、配線がしやすく、取り扱いが簡単。機械的500万回以上の高耐久性
配電盤内などのDINレールにワンタッチで取り付け、取り外しができます。別売りのミニリレーとセットでご利用頂けます。ネジ締め推奨トルク範囲は0.6Nm~0.9Nmです、エアー工具などはご使用にならないで下さい。
用途ミニリレーの取付に
端子形状プラグイン端子
耐電圧AC2000V
絶縁抵抗(MΩ)300
使用周囲温度(℃)-25~55
フィンガープロテクトの有無無し
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
手動ボタンがついた小型目かロック式ラッチングリレー。
高さ71mm、幅42.5mm、奥行き48.5mmの小型化を実現。しかも、175gの軽量。
セット・リセットは、パルス信号ですばやく応答。
接点に金メッキを使用し、高接触信頼性に優れています。
ソケットは、オムロンの形PTF14A(形LY4リレー用)をご使用ください。
海外規格UL、CSA、SEV認定品と電気用品安全法準拠品にしています。耐電圧2,000Vをクリア。海外規格LR、VDE認定形も揃えています。3、4極はAC4定格、DC2定格
大容量の電装品にご使用頂けます。配線しやすい端子付き。リレーを電装品の近くに取り付けることにより、電源コードは最短距離でバッテリーと接続でき、最小限に電圧降下を押さえることができます。スイッチで使用する電流はリレーコイルを作動させることにより、わずかな電流で済みます。プラスコントロール、マイナスコントロールのどちらの配線でも使用可能です。簡易防滴タイプ。
用途DC12V車専用です。
消費電流(mA)12V約150
定格電圧(V)12
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
高容量・高電圧を実現したコンタクタ領域に一歩近づいた多極パワーリレー。
高容量で抵抗・誘導負荷はもちろんモータ制御に強い威力を発揮。
定格電圧の50%まで瞬時電圧ドロップが起こっても接点チャタリングがありません。
コイルと接点間はもちろん、異極接点間も耐電圧4kV以上クリア。
絶縁材料はすべて、UL94V-0に合格した難燃材料を採用。
標準品にてUL、CSA規格認定形。
接点ギャップ3mm以上(両側)。
用途パッケージエアコンのコンプレッサおよびヒータ開閉制御用。
電動工具および各種モータの開閉制御用。
複写機、FAXなどのOA機器のランプ制御モータ駆動、電源開閉制御用。
包装機、食品加工機器のパワー制御用。
インバータ電源制御用。
便利な動作表示LEDランプ付です。別売りのミニリレー端子台とセットでご利用頂けます。
用途制御盤の試作や機器のメンテナンスなどに
種類ミニチュアリレー
接点構成4c
端子形状プラグイン端子
CR回路無
ピン数(ピン)14
極数4
使用周囲温度(℃)-30~+55(氷結、結露のないこと)
接点材質Ag合金
絶縁抵抗(MΩ)100
定格通電電流(A)3
入力電圧範囲(V)定格電圧の85%~+110%
表示灯有
適合ミニリレー端子台(注文コード:28614907)
接点最大許容電流(A)3
制御方式ストアードプログラム方式
耐電圧AC2300V 1min(絶縁されている回路間)
保存温度(℃)周囲/-20~+75(バッテリ除く)
応答時間入力定時数(ON応答時間=OFF応答時間):全入力接点に対して設定可能(1ms/2ms/3ms/5ms/10ms/20ms/40ms/80ms)
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガによる、絶縁されている回路間)
データメモリREAD/WRITE可:2048ワード(DM0000~2047)、DM2000~20221は異常履歴エリアREAD専用:456ワード(DM6144~6599)PCシステム設定:56ワード(DM6600~6655)
使用周囲温度(℃)0~55
使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
通信機能ペリフェラルポート:上位リンク、ツールバス、無手順、プロコン接続のいずれかRS-232Cポート:上位リンク、無手順、1:1リンク子局、NTリンク(1:1)のいずれか(※専用の接続ケーブルまたはインターフェースユニットが必要です)
突入電流(A)25以下
演算処理速度(μs/命令)基本命令(LD命令)/0.64、応用命令(MOV命令)/7.8
命令語長:1ステップ/1命令、1~5ワード/1命令種類:基本命令(14種類)、応用命令(105種類 185個)
雰囲気使用周囲/腐食性ガスのないこと
電圧許容範囲(V)DC20.4~26.4
耐振動JIS C0041に準拠 10~57Hz 振幅0.075mm 57~150Hz 加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向80分間(掃引時8分×掃引回数10回=合計80分)
保持時間(ms)(電源)2以上
プログラム機能運転開始時に、END命令なしや命令異常などのチェックを常に行います
プログラミング言語ラダーチャート方式
入出力制御方式サイクリックスキャン方式(IORF命令による都度リフレッシュ可)
プログラムメモリ容量ユーザープログラム/4096ワード
最小パルス幅(μs)入力/50以下(入力割り込み、入力割り込みのカウンタモードと共用)
耐衝撃JIS C0041に準拠 147m/s2 X、Y、Z方向に各3回
停電保持機能保持リレー(HR)、補助記憶リレー(AR)、カウンタ(CNT)、データメモリ(DM)、ユーザープログラムの内容を保持
自己診断機能CPU異常(WDT)、メモリ異常、I/Oバス異常、電池異常
保持リレー320点:HR0000~1915(HR00~19CH)
一時記憶リレー8点(TR0~7)
特殊補助リレー448点:22800~25515(228~255CH)
補助記憶リレー384点:AR0000~2315(AR00~23CH)
付属品バッテリ(形CJ1W-BAT01)、エンドカバー(形CJ1W-TER01/CPU装置の右端に必要)、エンドプレート(形PFP-M×2個)、シリアルポート接続用コネクタ(プラグ/形XM2A-0901、フード/形XM2S-0911-E)セット(D-SUB 9ピン、オス側コネクタ)
質量(g)130以下
適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)31×75×90
保存温度(℃)-20~70(バッテリーを除く)
通信方式シリアルポート/半二重
バッテリー寿命/5年(25℃)使用形式/形CJ1W-BAT01
消費電流(A)0.5(DC5V)
サンプリング接点=31、チャネル/1CH単位=16/2CH単位=8/4CH単位=4
データメモリ32Kワード高機能I/Oユニット用DMエリア:D20000~D29599(100CH×96号機)CPU高機能ユニット用DMエリア:D30000~D31599(100CH×16号機)
使用周囲温度(℃)0~55
使用周囲湿度10~90%RH(結露しないこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)
動作モードプログラムモード、モニタモード、運転モード(実行モード/通常モード)
汚染度(使用環境)2以下(JIS B3502、IEC61131-2に適合)
同期方式(シリアルポート)調歩同期
雰囲気腐食性ガスのないこと
耐振動JIS C60068-2-6に準拠、5~8.4Hz 振幅3.5mm、8.4~150Hz加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分×掃引回数10回=合計100分)
使用周囲標高(m)2000以下
リレーCIO:入出力リレー/2560点(160CH)0000~0159CHデータリンクリレー/3200点(200CH)1000~1199CHCPU高機能ユニットリレー/6400点(400CH)1500~1899CH高機能I/Oユニットリレー/15360点(960CH)2000~2959CHパルスI/Oリレー/入力20点、出力12点(2960~2963CH)(CJ2M CPUユニットVer.2.0以降でパルスI/Oブロック装着時のみ使用可能)シリアルPLCリンクリレー/1440点(90CH)3100~3189CH
プロトコルペリフェラル(USB)ポート/ツールバスシリアルポート/上位リンク、NTリンク1:N、無手順、ツールバスのいずれか
通信規格CIP通信:Class3(コネクション型)/コネクション数 128UCMM(非コネクション型)/同時通信可能な最大クライアント数 16、同時通信可能な最大サーバ数16
通信条件EtherNet/IPポート:変調方式/ベースバンド伝送媒体/ツイストペアケーブル(シールド付/STP):カテゴリ5,5eカスケード接続数/スイッチングハブを使用することにより制限なし通信仕様/CIP通信(タグデータリンク、Explicitメッセージ)、FINS通信
接地D種接地(第3種接地)
タスク本数サイクル実行タスク/128、割込タスク/256(割込タスクを追加タスクで利用するとサイクル実行タスクとして384タスク使用可)
プログラミング言語記述/ラダーロジック(LD)、シーケンシャル・ファンクション・チャート(SFC)、ストラクチャード・テキスト(ST)、インストラクション・リスト(IL)
伝送路(EtherNet/IPポート)スター型
トリガソース指定接点の立上り/立下がり指定チャネルのデータ比較(データサイズ:1CH、2CH、4CH、比較方法:=、>、≧、<、≦、≠)
インデックスレジスタ/IRO~15(レジスタ間接参照のためにI/Oメモリ実効アドレスを格納する専用レジスタ。タスクごとに独立/タスク間で共通を選択可能)
アクセス方式EtherNet/IPポート:(媒体)CSMA/CD
耐衝撃JIS C60068-2-27に準拠、147m/s2 X、Y、Z各方向3回(リレー出力ユニットは100m/s2)
共通処理時間オーバーヘッド/160μs(通常モード)(パルスI/Oブロックを装着した場合、10μs×装着台数が加算されます。)
処理速度I/O割込・外部割込:割込タスクの起動時間/31μs、サイクル実行タスクへの復帰時間/10μs定時割込:最小時間間隔/0.4ms(0.1ms単位で設定)、割込タスクの起動時間/30μs、サイクル実行タスクへの復帰時間/11μ
保持リレー8192点(512CH)H000~H511CHプログラム上だけで使用でき、電断復帰またはモード切替時もON/OFFを保持H512~H1535はファンクションブロック専用リレー(FBインスタンスエリア(変数の内部割当範囲)にのみ設定することができます。)
記憶リレー(一時)16点、TR0~15
ネットワーク変数(タグ)登録数/最大2000個、名長/最大255バイト、名のエンコード/UTF-8
オーバーボルテージカテゴリカテゴリⅡ : IEC 61010-2-201に該当
サンプリング周期(ms)1~2550(1単位)
特殊補助リレー読出可/書込不可:31744点(1984CH)/7168点(448CH)A000~A447CH、24576点(1536CH)A10000~A11535CH読出可/書込可:16384点(1024CH)A448~A1471CH
内部補助リレーチャネルI/O(CIO)エリア:3200点(200CH)1300~1499CH、37504点(2344CH)3800~6143CH(外部入出力はできない)Wリレー:8192点(512CH)W000~W511CH(外部入出力はできない)
命令実行時間(μs)基本命令/0.04~、応用命令/0.06~
EMCイミュニティレベルゾーンB
シリアルポートEIA RS232C準拠
シリアルポート伝送距離(m)最大15
シリアルポート伝送速度(kビット/s)0.3/0.6/1.2/2.4/4.8/9.6/19.2/38.4/57.6/115.2
ソース/コメントメモリ容量:1Mバイト(FBプログラムメモリ、コメントファイル、プログラムインデックスファイル、変数テーブル)
タスクの種類サイクル実行タスク、割込タスク(電断割込タスク、定時割込タスク、I/O割込タスク、外部割込タスク、入力割込タスク)
データトレース(ms)(ディレイ値)-32768~+32767
データトレースメモリ容量8000ワード(CX-Programmerにより、EMを指定することで、32Kワード×各形式の最大バンク数まで使用可能)
ファイルメモリメモリカード(128Mバイト、 256Mバイト、 512Mバイト)(メーカー製メモリカードを使用)、EMファイルメモリ(EMをファイルメモリ化して使用)
ペリフェラル(USB)ポートUSB2.0準拠、Bコネクタ
ペリフェラル(USB)ポート伝送距離(m)最大5
ペリフェラル(USB)ポート伝送速度(ビット/s)最大12M
増設ラック数最大3
配列型変数1次元
配列要素数最大32000要素
変数1個の最大サイズ32kCH
変数の種類ローカル変数(PLCの個々のタスク内でのみ使用が可能な変数)、グローバル変数(PLCの全タスクで使用が可能な変数)
こんなお得な商品も!

パワーリレー
モノタロウ
¥599
税込¥659
海外規格UL、CSA、SEV認定品と電気用品安全法準拠品にしています。
耐電圧2000Vをクリア。
海外規格LR、VDE認定形も揃えています。
AC4定格、DC2定格。
取りつけ、配線がしやすく、取り扱いが簡単。豊富な接点構成で、しかも直流負荷開閉用、露出形と用途に応じて選択可能。機械的500万回、電気的(定格負荷時)50万回と高耐久性。ダイオード内蔵形および電力用補助継電器(JEC-174D)準拠品も品揃え
EN規格を取得した小型スリムセーフティリレー。強制ガイド接点付きリレー(EN50205/Class A VDE認証)。機械のCEマーキング(機械指令)をバックアップ。インターロック回路の構成をとることにより、機械の危険状態を回避。4極、 6極を品揃え。PWBパターンの引きまわしが容易な端子配置。入力出力間は強化絶縁。 異極間の一部も強化絶縁。
保護構造耐フラックス形
応答時間10ms以下
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
接触抵抗(mΩ)100以下(DC5V 1A電圧降下法にて)
機械的耐久性1000万回(開閉ひん度36000回/h)
電気的耐久性10万回以上(定格負荷、開閉ひん度1800回/h)
最大開閉ひん度(回/h)/機械的36000
最大開閉ひん度(回/h)/定格負荷1800
故障率P水準(参考値:開閉ひん度120回/min時)DC5V 1mA(開閉ひん度300回/min))
耐振動10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm)
定格負荷AC250V 6A、DC30V 6A
復帰時間(ms)20以下(周囲温度23℃)
衝撃(誤動作)(m/s2)100
衝撃(耐久)(m/s2)1000
種類コントロールリレー
関連キーワード