見やすさと使いやすさを向上した小型エコノミーカウンタ
文字高さ8.6mmと大型表示を実現。
カウンタは8桁まで計数可能。
キープロテクトスイッチの採用によりリセットキーの誤操作を防止。
フロント部 NEMA4対応。
電池交換により本体の再使用が可能。
VDE0106 Part100に準拠したフィンガープロテクト構造を採用。
安全規格UL、CSA取得、CEマーク対応。EN61010-1汚染度2/過電圧カテゴリーⅢ適合。
EMC規格(EN61326)適合により、工業環境に加えて商業、軽工業環境での使用が可能。
入力電圧入力(入力インピーダンス:3.9kΩ、[H]:DC4.5~24V/[L]:DC0~1V)、無電圧入力(短絡時のインピーダンス:80Ω以下/残留電圧:DC1V以下、開放時のインピーダンス:100kΩ以上)
機能NPN無接点/接点入力、PNP無接点/接点入力、プリスケール、監視遅延、ヒステリシス、Auto-Zero時間設定、ロック設定
表示範囲(最大)-19999~99999
表示単位rpm/rps、Hz、kHz、sec、min、m、mm、mm/sなど
動作モード回転/速度/周波数、通過速度、周期、通過時間、時間幅、時間差、絶対比率、誤差比率、濃度、誤差、測定1、測定2、間隔、積算、加減算(個別入力)、加減算(位相差入力)
取得規格CE、UL、RoHS
RoHS指令(10物質対応)対応
取扱説明書(1.2MB)
見やすさと使いやすさを向上した小型エコノミーカウンタ
文字高さ8.6mmと大型表示を実現。
視認性を重視したバックライト付きタイプをシリーズ化。
キープロテクトスイッチの採用によりリセットキーのご操作を防止。
ケース色は従来のライトグレーに加えてブラックタイプをシリーズ化。
フロント部 NEMA4対応。
電池交換により本体の再使用が可能。
VDE0106 Part100に準拠したフィンガープロテクト構造を採用。
安全規格UL、CSA取得、CEマーキング対応。EN61010-1 汚染度2/過電圧カテゴリーⅢ適合。
EN50081-1、EN50082-2のEMCの規格適合により、工業環境に加えて商業、軽工業環境での使用が可能。
取付方式盤面取付
入力種類電圧パルス
アナログ出力なし
表示桁数6桁
外部制御機能あり
通信出力なし
比較出力なし
RoHS指令(10物質対応)対応
BCD出力なし
ロータリエンコーダや各種ON/OFFパルス信号を高速で計測される場合に最適
カウント値を任意の値に換算します
RoHS指令(10物質対応)対応
「わかりやすさ、見やすさ」を追求。
H7CCは交換時期の見える化や、視認性・操作性の向上で、保全工数/作業工数の削減に貢献する新しい価値を実現しました。
直感操作をガイドするLEDを実装。
電源-入力間を絶縁分離し配線設計をもっと簡単に。
接地や回り込み回路の配慮が不要です。
交換時期お知らせ機能で事後保全を未然に防止・保全工数を削減
簡単に交換時期を算出する計算ツールをご用意
質量(g)約100(本体のみ)
使用温度範囲(℃)-10~+55(密着取りつけ時:-10~+50)(ただし、氷結、結露しないこと)
保護構造IEC規格IP66、ただしパネル表面のみ(防水パッキン形Y92S-P6使用時)
耐電圧充電金属部と非充電金属部間: AC2,000V 50/60Hz 1min電源と入力回路間:AC2,000V 50/60Hz 1min(AC24V/DC12~48Vタイプは、 AC1,500V)制御出力と電源、 入力回路間: AC2,000V 50/60Hz 1min非連続接点間: AC1,000V 50/60Hz 1min
桁数6桁 0~999999
表示方式7セグメントネガLCD、文字高 計測値:10mm(白色)、比較値:6mm(緑色)
ケース色ブラック(N1.5)
入力方式無電圧(NPN)入力/電圧(PNP)入力切替【無電圧入力】短絡時インピーダンス:1kΩ以下(0Ω時流出電流約12mA)、短絡時残留電圧:3V以下、開放時インピーダンス:100kΩ以上【電圧入力】”H”レベル:DC4.5~30V、”L”レベル:DC0~2V(入力抵抗約4.7kΩ)
機能【平均】単純平均/移動平均選択可能、 回数 : OFF/2回/4回/8回/16回
制御出力接点出力 AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷(cosΦ=1) 最小適用負荷 : DC5V 10mA(P水準、 参考値)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて)導電部端子と露出した非充電金属部、 非連続接点間
寿命機械的寿命:1000万回以上電気的寿命:10万回以上(AC250V 3A 抵抗負荷、周囲温度条件:23℃)
取付け方法埋込み取りつけ/表面取りつけ(共用)
耐衝撃(耐久)300m/s2 3軸各方向 各3回
使用周囲湿度25~85%
保存温度範囲(℃)-25~+70(ただし、氷結、結露しないこと)
定格消費電力(VA)約6.8(AC100~240V)、約5.5/3.3W(AC24V/DC12~48V)
インパルス電圧(V)電源端子間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.0kV)導電部端子と露出した非充電金属部間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.5kV)
耐衝撃(誤動作)100m/s2 3軸各方向 各3回
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%(DC12~48Vは90~110%)
ホールド【入力】最小入力信号幅 : 20ms
耐振動10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2h
パルス計測方式タコメータモード(周期計測)
外部接続11ピンソケット
計測精度±0.1%F.S.±1digit以下(at 23±5℃)
表示周期【入力パルスが5Hz以上のとき】平均機能未使用時 : 200ms、平均機能使用時 : 200×平均回数(ms)【入力パルスが5Hz未満のとき】平均機能未使用時 : 入力パルス周期の最大2倍、平均機能使用時 :( 入力パルス周期×平均回数)の最大2倍
オートゼロ時間(s)0.1~999.9(タコメータモード時のみ)
サンプリング周期(ms)最小200ms
センサ待ち時間(ms)290以下(センサ待ち時間中は、制御出力OFFで入力は受け付けません)
プリスケール機能0.001~99.999(タコメータモード時のみ)
外部機器への供給電源DC12V(±10%) 100mA
起動補償タイマ(s)0.0~99.9
振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.35mm 3方向 各10min
静電気耐力(kV)8(誤動作)、15(破壊)
停電記憶方式不揮発性メモリ(書換え回数10万回以上)データ保持性:10年以上
小数点設定下3桁
バックライト2色LED(赤/緑)付き
ネガLCD表示で高い視認性を実現
パネル取付(パネルカット寸法50×25mm)
CEマーク。
パネル表面保護構造IP54
使用温度範囲(℃)-10~+55(氷結しないこと)
配線接続ネジ端子
使用電池3.6V 1/2AA リチウム電池内蔵
計数方式加算
電池寿命7年(交換可能)
RoHS指令(10物質対応)対応
従来品より部品点数を大幅に削減したシンプル機構の軽量、低価格のエコノミー電磁カウンタです。
用途工作機械、繊維機械、印刷機械、包装機械、食品加工機械等の一般産業用から事務機器、自動販売機、各種リース機などの計数管理用に。
許容電圧変動-15~+10%
付属品防水パッキン、埋込み取りつけ用アダプタ、単位シール
保護構造IEC規格IP66、米国NEMA規格タイプ4(屋内)ただし、パネル表面のみ
文字高(mm)8.6
保存温度(℃)-25~+65(ただし、結露、氷結しないこと)
使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、結露、氷結しないこと)
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.375mm 3方向 各2h
使用周囲湿度25~85%
安全規格UL863 CSA C22.2 No.14取得、EN61010-1(IEC61010-1):汚染度2/過電圧カテゴリⅢ適合、EMC規格(EN61326)適合、VDE0106 Part100適合(フィンガープロテクト規定)、LR規格 取得
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN55011 Group1 class B、EMS:EN61326-1、静電気放電イミュニティ:EN61000-4-2、電界強度イミュニティ(AM変調):EN61000-4-3、電界強度イミュニティ(パルス変調):EN61000-4-3、伝導性ノイズイミュニティ:EN61000-4-6、バーストノイズイミュニティ:EN61000-4-4
インパルス電圧(V)4.5kV 導電部端子と露出した非充電金属部間
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.15mm 3方向 各10min
衝撃(誤動作)(m/s2)200(6方向 各3回)
衝撃(耐久)(m/s2)300(6方向 各3回)
静電気耐力(kV)±8(誤動作)
「わかりやすさ、見やすさ」を追求。
H7CCは交換時期の見える化や、視認性・操作性の向上で、保全工数/作業工数の削減に貢献する新しい価値を実現しました。
直感操作をガイドするLEDを実装。
電源-入力間を絶縁分離し配線設計をもっと簡単に。
接地や回り込み回路の配慮が不要です。
交換時期お知らせ機能で事後保全を未然に防止・保全工数を削減
簡単に交換時期を算出する計算ツールをご用意
質量(g)約120(本体のみ)
使用温度範囲(℃)-10~+55(密着取りつけ時:-10~+50)(ただし、氷結、結露しないこと)
保護構造IEC規格IP66、ただしパネル表面のみ(防水パッキン形Y92S-P6使用時)
耐電圧充電金属部と非充電金属部間:AC2,000V 50/60Hz 1min電源と入力回路間:AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□D□以外)(AC24V/DC12~48Vタイプは、AC1,500V)制御出力と電源、入力回路間:AC1,500V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□)、AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□以外)非連続接点間:AC1,000V 50/60Hz 1min
桁数6桁 -99999~999999(-5桁~+6桁)タコメータ時 0~999999
表示方式7セグメントネガLCD、文字高 カウント値 :10mm(白色)、設定値 : 6mm(緑色)
ケース色ブラック(N1.5)
最高計数速度30Hz(最小パルス幅16.7ms)、10kHz(最小パルス幅0.05ms)の切替(ON/OFF比1:1)CP1、CP2共通設定
入力方式無電圧(NPN)入力/電圧(PNP)入力切替【無電圧入力】短絡時インピーダンス:1kΩ以下(0Ω時流出電流約12mA)、短絡時残留電圧:3V以下、開放時インピーダンス:100kΩ以上【電圧入力】”H”レベル:DC4.5~30V、”L”レベル:DC0~2V(入力抵抗約4.7kΩ)
機能1段プリセットカウンタ、トータルプリセットカウンタ
制御出力接点出力タイプ AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷(cosΦ=1) 最小適用負荷:DC5V 10mA(P水準、参考値)、トランジスタ出力タイプ DC30V max. 100mA max. 残留電圧DC1.5V以下(実力約1V)漏れ電流0.1mA以下
入力信号CP1、CP2、リセット、トータルリセット
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)導電部端子と露出した非充電金属部間、非連続接点間
寿命機械的寿命:1000万回以上電気的寿命:10万回以上(AC250V 3A 抵抗負荷、周囲温度条件:23℃)
耐衝撃(耐久)300m/s2 3軸各方向 各3回
使用周囲湿度25~85%
保存温度範囲(℃)-25~+70(ただし、氷結、結露しないこと)
定格消費電力(VA)約6.8(AC100~240V)、約5.5/3.3W(AC24V/DC12~48V)
復帰方式外部リセット(最小信号幅1ms、20ms切替)、手動リセット、自動リセット(C、R、P、Qモードの動作にしたがってかかる内部リセット)
インパルス電圧(V)電源端子間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.0kV)導電部端子と露出した非充電金属部間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.5kV)
耐衝撃(誤動作)100m/s2 3軸各方向 各3回
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%(DC12~48Vは90~110%)
出力モードN、F、C、R、K-1、P、Q、A、K-2、D、L
耐振動10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2h
入力モード加算(UP)、減算(DOWN)、加減算(UP/DOWN A(指令入力)、UP/DOWN B(個別入力)、UP/DOWN C(位相差入力))、UP/DOWN D(指令入力)、UP/DOWN E(個別入力)、UP/DOWN F(位相差入力)
センサ待ち時間(ms)290以下(センサ待ち時間中は、制御出力OFFで入力は受け付けません)
プリスケール機能有り(0.001~99.999)
ワンショット時間(s)0.01~99.99
外部機器への供給電源DC12V(±10%)100mA(形H7CC-A8□を除く)
振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.35mm 3方向 各10min
静電気耐力(kV)8(誤動作)、15(破壊)
停電記憶方式不揮発性メモリ(書換え回数10万回以上)データ保持性:10年以上
小数点設定有り(下3桁)
プリセット段数(段)1段
50kHzの高速パルス計測
回転/スピード、比率など6種類もの計測動作に対応
用途開発業務、技術教育の基本測定器としてまた、生産・検査ラインへの導入に
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)約353×210×99(オプションおよび突起物を除く)
機能周波数、周期のほかに、時間間隔、パルス幅、位相、周波数比、デューティ比、積算計数ならびにピーク電圧測定
「わかりやすさ、見やすさ」を追求。
H7CCは交換時期の見える化や、視認性・操作性の向上で、保全工数/作業工数の削減に貢献する新しい価値を実現しました。
直感操作をガイドするLEDを実装。
電源-入力間を絶縁分離し配線設計をもっと簡単に。
接地や回り込み回路の配慮が不要です。
交換時期お知らせ機能で事後保全を未然に防止・保全工数を削減
簡単に交換時期を算出する計算ツールをご用意
付属品埋込み取りつけ用アダプタ、防水パッキン、端子カバー
質量(g)約120(本体のみ)
使用温度範囲(℃)-10~+55(密着取りつけ時:-10~+50)(ただし、氷結、結露しないこと)
保護構造IEC規格IP66、ただしパネル表面のみ(防水パッキン形Y92S-P6使用時)
耐電圧充電金属部と非充電金属部間:AC2,000V 50/60Hz 1min電源と入力回路間:AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□D□以外)(AC24V/DC12~48Vタイプは、AC1,500V)制御出力と電源、入力回路間:AC1,500V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□)、AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□以外)非連続接点間:AC1,000V 50/60Hz 1min
桁数6桁 -99999~999999(-5桁~+6桁)タコメータ時 0~999999
表示方式7セグメントネガLCD、文字高 カウント値 :10mm(白色)、設定値 : 6mm(緑色)
ケース色ブラック(N1.5)
接続方法外部:ねじ締め端子
最高計数速度30Hz(最小パルス幅16.7ms)、10kHz(最小パルス幅0.05ms)の切替(ON/OFF比1:1)CP1、CP2共通設定
入力方式無電圧(NPN)入力/電圧(PNP)入力切替【無電圧入力】短絡時インピーダンス:1kΩ以下(0Ω時流出電流約12mA)、短絡時残留電圧:3V以下、開放時インピーダンス:100kΩ以上【電圧入力】”H”レベル:DC4.5~30V、”L”レベル:DC0~2V(入力抵抗約4.7kΩ)
機能1段プリセットカウンタ、2段プリセットカウンタ、トータルプリセットカウンタ、バッチカウンタ、デュアルカウンタ、ツインカウンタ、タコメータ【平均】単純平均/移動平均選択可能、回数 : OFF/2回/4回/8回/16回
制御出力接点出力タイプ AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷(cosΦ=1) 最小適用負荷:DC5V 10mA(P水準、参考値)、トランジスタ出力タイプ DC30V max. 100mA max. 残留電圧DC1.5V以下(実力約1V)漏れ電流0.1mA以下
入力信号CP1、CP2、リセット1、リセット2【パルス幅計測】30ms、1入力モード時 : 0.2ms、1入力モード以外時 : 0.4ms
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)導電部端子と露出した非充電金属部間、非連続接点間
寿命機械的寿命:1000万回以上電気的寿命:10万回以上(AC250V 3A 抵抗負荷、周囲温度条件:23℃)
取付け方法埋込み取りつけ
計測範囲【周期計測】0.001Hz~30.00Hz、1入力モード時: 0.001Hz~10kHz、1入力モード以外: 0.01~5kHz【パルス幅計測】0.030~999999s、1入力モード時 : 0.0002~999999s、1入力モード以外時: 0.0004~999999s
耐衝撃(耐久)300m/s2 3軸各方向 各3回
使用周囲湿度25~85%
保存温度範囲(℃)-25~+70(ただし、氷結、結露しないこと)
定格消費電力(VA)約6.8(AC100~240V)、約5.5/3.3W(AC24V/DC12~48V)
復帰方式外部リセット(最小信号幅1ms、20ms切替)、手動リセット、自動リセット(C、R、P、Qモードの動作にしたがってかかる内部リセット)
インパルス電圧(V)電源端子間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.0kV)導電部端子と露出した非充電金属部間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.5kV)
耐衝撃(誤動作)100m/s2 3軸各方向 各3回
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%(DC12~48Vは90~110%)
ホールド【入力】最小入力信号幅 : 20ms
出力モード【定格】N、F、C、R、K-1、P、Q、A、K-2、D、L、H【タコメータ】入力モード=2入力独立計測以外時 : 上下限/範囲/上限/下限、2入力独立計測時 : 上限/下限
耐振動10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2h
パルス計測方式周期計測、パルス幅計測
入力モード【定格】加算(UP)、減算(DOWN)、加減算(UP/DOWN A(指令入力)、UP/DOWN B(個別入力)、UP/DOWN C(位相差入力))、UP/DOWN D(指令入力)、UP/DOWN E(個別入力)、UP/DOWN F(位相差入力)【タコメータ】1入力、 2入力独立計測、 2入力誤差入力、 2入力絶対比率入力、 2入力誤差比率入力から選択可能
外部接続ねじ締め端子
計測精度±0.1%F.S.±1digit以下(at 23±5℃)
オートゼロ時間(s)0.1~999.9
サンプリング周期(ms)【周期計測】最小200ms、最小200ms/連続(最小10ms間隔)切替【パルス幅計測】連続(最小10ms間隔)
センサ待ち時間(ms)290以下(センサ待ち時間中は、制御出力OFFで入力は受け付けません)
プリスケール機能有り(0.001~99.999)
ワンショット時間(s)0.01~99.99
外部機器への供給電源DC12V(±10%)100mA(形H7CC-A8□を除く)
起動補償タイマ(s)0.0~99.9
振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.35mm 3方向 各10min
静電気耐力(kV)8(誤動作)、15(破壊)
停電記憶方式不揮発性メモリ(書換え回数10万回以上)データ保持性:10年以上
小数点設定有り(下3桁)
プリセット段数(段)2段
明るく、見やすいネガLCD表示。
バックライト付きネガLCDの使用で、高い視認性を実現
表示色変更機能(赤⇔緑)により、出力状態が遠くからでも確認可能
各桁キーの採用により、操作が簡単
基本設定はすべて、ディップスイッチで可能
NPN/PNP入力マルチ、直流2線式センタ対応で、幅広い入力に対応可能
UL、CSA取得。CEマーク対応
防水構造IP54相当 フロント部のみ
DIN48×48小型ボディに見やすい2色の大型LED表示と充実した機能を集約したプリセットカウンタ。
予報出力値を設定することで、予報出力、プリセット出力の2段の出力が設定できます。
仕様外部リセット:最小信号幅5ms小数点:任意桁に点灯可キープロテクト:任意キー設定可
種別プリセット
取付方式埋め込み取り付け専用(端子台接続)
保護構造IP65(前面パネルのみ)
出力24V100mA/耐圧35V/残り電圧1.5V以下
入力電圧(V)L/0~3、H/7~30
文字高(mm)7
設定方式1段設定・予報出力付
停電記憶EEPROM書換回数10万回以上記憶時間/10年間
保存温度(℃)-20~+70(ただし氷結はしないこと)
応答時間計数禁止入力/(オンディレー・オフディレー)0.1ms外部リセット入力/(オンディレー・オフディレー)5ms以下
出力接点無接点出力/NPNオープンコレクタ出力接点出力/1トランスファ (1c)接点
使用周囲温度(℃)-10~+50
寿命(接点出力)10万回以上/AC220V2A、20万回以上/AC220V0.5A、20万回以上/DC30V0.5A
計数入力(速度)30Hz/200Hz/1kHz/10kHz切り替え
出力時間10~9990ms(10ms毎)
動作時間(ms)(停電時入力ゲート)20~500(停電復帰入力ゲート)50~500
出力モードワンショット/保持/一致モード
応答性(計数禁止入力)100μs以下(自動リセット)100μs以下(手動リセット)0.1s以下
接点容量AC220V2A(抵抗負荷)AC220V0.5A(cosΦ=0.4)DC30V0.5A(L/R=7ms)
トランジスタ出力耐電圧35V以下/電流100mA以下/残り電圧2V以下
パルスキャッチ入力付きディジタル入力モジュールです。
最小 20μs までのパルスキャッチ入力または通常入力が可能です。
最大 20kHz、4ch(2 相)のパルスカウンタ入力機能付きです。
適合機種MICREX-SXシリーズ SPH
質量(g)約130
電源3相 200V
定格電圧(V)DC24
表示LED
入力点数32点
消費電流(mA)内部(DC24V) :50以下
絶縁方式フォトカプラ絶縁
定格電流(mA)4
入力形式DC24Vソースタイプ
コモン接続(点)32×1
外部接続コネクタ
入力遅延時間OFF→ON/ON→OFF:1-1ms、3-3ms、3-10ms、10-10ms、30-30ms、100-100ms・パラメーター設定により可変
標準動作範囲OFF→ON:15-30V・ON→OFF:0-5V
1個
¥24,980
税込¥27,478
欠品中
付属品FX3U-32BLバッテリ(本体装着済)
シリーズFX3U
ユニット種別基本ユニット
入力方式無電圧接点、またはシンク入力時:NPNオープンコレクタトランジスタ入力、ソース入力時:PNPオープンコレクタトランジスタ入力
演算処理速度(μs/命令)基本命令:0.065応用命令:0.642~数100
命令基本命令27個、ステップラダー命令2個、応用命令209種
高速処理入出力リフレッシュ命令、入力フィルタ調整、入力割り込み機能、タイマ割り込み機能、カウンタ割り込み機能、パルスキャッチ機能
補助リレー/タイマ7680点/512点
カウンタ一般用16ビットアップカウンタ:200点、一般用32ビットアップダウンカウンタ:35点高速用32ビットアップ・ダウンカウンタ:[1相]1000kHz/6点、10kHz/2点 [2相]50kHz/2点(4逓倍設定可)※高速入力アダプタ使用時は、1相200kHz、2相100kHz
データレジスタ一般用8000点、拡張レジスタ32768点、拡張ファイルレジスタ(メモリカセット装着要)32768点、インデックス用16点
プログラムメモリ64000ステップRAM内蔵(バッテリバックアップ)
時計機能リアルタイムクロック内蔵(時刻設定命令、時刻比較命令、うるう年補正機能有)、月差±45秒/25℃
入出力増設、特殊増設FX2Nシリーズ用の増設機器を接続可
最大入出力点数384点
色(マンセル値)0.08GY/7.64/0.81
全チャネル絶縁・マルチファンクション入力に対応し、電圧や温度に加え、アナログ出。力センサー等で様々な現象を測定できる10チャネルデータロガーです。最速10ms~1H間隔でデータ収録可能で、オプションの無線LANユニット装着で。無線による遠隔計測も可能です。新しい遠隔操作サービス「G-REMOTE」対応機種で、簡単に遠隔操作もできます。
仕様・PCソフトウェア:標準付属・駆動電源:(AC電源アダプタ)AC100~240V/50~60Hz、(DC駆動)DC8.5~24V(専用ケーブル:B-514必要)、バッテリパック(専用バッテリ:B-573必要)/[外部サンプリング入力]最大入力周波数:100kHz・時間的誤差:1μs以下/[ アナログ入力ch数]10ch/TIME/DIV:1s~24h、 PC I/F:USB2.0(ハイスピード)、無線LAN(オプション装着時)
寸法(mm)約188×117×42
測定範囲電圧:20・50・100・200・500mV・1・2・5・10・20・50V・100V・1-5V F.S./温度:熱電対(K、J、E、T、R、S、B、N、C (旧W:WRe5-26))/湿度:0~100%(専用湿度センサB-530必要)
質量(g)約500(ACアダプタ、バッテリ含まず)
対応OSPCソフトウェア:Windows11/10
チャンネル数【入力】アナログ/10ch、パルス/4chまたはロジック/4ch
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約188×117×42(突起部含まず)
パルス数最大入力周波数:50kHz、最大カウント数:50kC/サンプリング(16Bitカウンタ)
外部出力アラーム出力(4ch)、出力形式:オープンコレクタ出力(5Vプルアップ抵抗10kΩ)
機能トリガ・アラーム機能、演算、データ保存機能、データバックアップ機能、チェックサム機能、収録機能、スケーリング機能、収録中機能
液晶サイズ4.3インチTFTカラー液晶ディスプレイ(WQVGA:480×272ドット)
記憶方式[内蔵メモリ]GL260: 約8GB (内蔵固定化) /[ 外部メモリスロット]SDカードスロット SDメモリカード:SDHC対応、 最大約32GBメモリ使用可能/[記憶内容]本体の設定条件・測定データ・画面コピー
メモリー本体:(内蔵)約8GB、(外部)SDカードスロット1口(最大32GB)
電源バッテリーDC7.2V(2875mAh)(バッテリパック オプション)
AC電源アダプタ(V)100~240/50~60Hz
電源(DC-V)8.5~24
表示器4.3インチTFTカラー液晶ディスプレイ(WQVGA:480×272ドット)
使用環境0~45℃、5~85%RH(バッテリ駆動時は0~40℃/充電時15~35℃)
消費電力(VA)36以下(ACアダプタ使用、LCD ON時、バッテリパック充電時、AC100V)
測定モード回転数モード/積算モード/瞬時モード
表示内容アナログ波形・測定中の過去データ表示・デジタル値・分割表示
サンプリング周期10ms~1h(10ms~50msは電圧のみ、ch数制限あり)、外部
トリガー[トリガ繰り返し]Off・On/[トリガ種類]スタート:トリガ成立でデータ収録開始、ストップ:トリガ成立でデータ収録停止/[トリガ設定]スタート:Off・レベル・アラーム・外部・時刻・曜日・一定時間、ストップ:Off・レベル・アラーム・外部・時刻・曜日・一定時間
外部入力トリガ入力(1ch)または外部サンプリング入力(1ch)、ロジック入力(4ch)またはパルス入力(4ch)/入力電圧範囲 :0~+24V(片線接地入力)/入力信号:無電圧接点(a接点、b接点、NO、NC)、オープンコレクタ、電圧入力
RoHS指令(10物質対応)対応
耐振性自動車部品第一種A種相当
アナログ入力ネジ式端子
LCD表示を採用し大きく見やすく、幅広い用途に対応できます。
質量(g)約300
保護構造前面IP65、リアケースIP20、端子部IP00
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)96×48×133.3
表示範囲-999999~999999 (表示1、表示2共)
動作周囲温度(℃)0~50
係数(パルス)1×10-6~9999 (入力1パルスあたりの倍率)
分周(パルス)1/1、1/10、1/100、1/1000(比(n))
計数速度10Hz/100Hz/1kHz/10kHz 切替
適合停電補償:積算値は不揮発性メモリで記憶、保持期間約10年
出力(比較)標準装備:AL1、AL2、オープンコレクタNPN、接点容量:DC30V、30mA
方式(カウント)A:IN-Aに対応したカウント値、B:IN-Bに対応したカウント値、A+B:AとBの加算、A-B:AとBの減算、(位相)IN-AがIN-Bより90°進んでいるときアップカウント、IN-AがIN-Bより90°遅れているときダウンカウント、(指令入力)IN-Aがパルス入力時、IN-BのON/OFF指令によりアップまたはダウンカウント
消費電力約11VA(AC100V)、約15VA(AC200V)、約250mA(DC24V)、約50mA(DC110V)
桁数5(表示)
表示表示値(d):(d)表示値=(p)入力パルス数×(m)パルス係数×(n)パルス分周比、 表示1:赤または緑色LCD、文字高15.2mm、オーバ桁は赤色、文字高7.6mm、表示2:赤色LCD、文字高7.6mmゼロサプレス機能、オーバ表示機能付、小数点:0、0.0、0.00、0.000(任意選択)
入力(制御)P/L:ポーズ/ラッチ機能、ポーズ:カウント禁止 ラッチ:カウント継続、表示保持
電源電圧(V)AC100~240
機能キープロテクト機能:設定内容変更禁止、初期化機能:工場出荷時設定に戻す
入力信号無電圧接点またはオープンコレクタNPN 2入力、残留電圧3V以下、接点容量 12V、10mA
確度表示:パルス係数1、パルス分周比1のとき±0digit
供給電源AC100~240V、DC24V、DC110Vの何れか
実装方法専用ブラケットによる
表示周期約100msec
Phoenix Contact モジュールは、Axioline F ステーションで使用一方、センサから高速パルスシーケンスを取得し、他方でインクリメンタルエンコーダを使用して位置を検出します。このモジュールは、2 つのカウンタ入力を組み合わせて高速カウンタパルスを評価し、2 つのインクリメンタルエンコーダ入力で位置を検出します。周囲温度: -25 → 60 ℃ 保護等級: IP20
仕様●入力方式:デジタル●出力タイプ:デジタル●寸法:126.1 x 53.6 x 54 mm●コード番号:207-4854
アズワン品番65-7279-39
1個
¥169,800
税込¥186,780
7日以内出荷
パルス変換装置。カウンタへの入力パルスを制御するオプション。設定時間内に受けたパルスをフィルタし1パルスで出力。成型機など一度に複数の部品を射出設備で。エリアセンサでの複数パルスを1パルスにまとめます。設定時間: 0.1秒~999.9秒。誤操作防止用キープロテクト機能あり(端子入力)。DINレール取付
仕様●キープロテクト:キープロテクト入力により有効となる●入力速度:10Hz(パルス入力[Input])
出力無接点出力 : NPNオープンコレクタ入力(DC30V 100mA max.)/リレー出力 : 1c接点(AC/DC30V 0.5A max.)
電源DC12-24V (-15%-+10%)
表示7セグメントLCD 4桁 文字高さ : 7mm
出力方式ワンショット(100ms)
入力パルス入力(Input)/キープロテクト(K/P)
機能パルスフィルタ
入力信号無接点/有接点入力 : オープンコレクタ入力 L<2V(流出電流 約1mA)
メモリーE2PROM データ保持10年 書換回数10000回
設定範囲0.1 -999.9
出力遅延時間25msec
グリーン購入法適合
1台
¥21,980
税込¥24,178
5日以内出荷
パルスを制御する論理フィルタ。カウンタへの入力パルスを制御するオプション。入力パルスの通過を4つの入力論理(H/L)一致時のみ許可。入力論理の設定は端子入力で可能。特定の動作条件でのみパルスを通しカウントできます。誤操作防止用キープロテクト機能あり(端子入力)。DINレール取付
仕様●キープロテクト:キープロテクト入力により有効となる●入力速度:10Hz(パルス入力[Input])
出力無接点出力 : NPNオープンコレクタ入力(DC30V 100mA max.)/リレー出力 : 1c接点(AC/DC30V 0.5A max.)
電源DC12-24V (-15%-+10%)
表示7セグメントLCD 4桁 文字高さ : 7mm
出力方式ホールド(論理一致出力)
入力パルス入力(Input)/ロジック1(Logic1)/ロジック2(Logic2)/ロジック3(Logic3)/ロジック4(Logic4)/キープロテクト(K/P)
機能ロジックフィルタ
入力信号無接点/有接点入力 : オープンコレクタ入力 L<2V(流出電流 約1mA)
メモリーE2PROM データ保持10年 書換回数10000回
設定範囲LLLL-HHHH(16通り)
出力遅延時間25msec
グリーン購入法適合
1台
¥21,980
税込¥24,178
5日以内出荷
長さ計用パルス発信器
電磁カウンタ又は電子カウンタと組合せて長さ計測を遠距離測定できるようにした物です。
1mまたは10cmごとに内蔵スイッチを働かせてカウンタ部に長さを表示させる物です。
仕様●標準品●最小単位:1m又は1ヤード●取付け寸法:前後47×左右84×穴系Φ6(3ヶ所)●最高速度m-分:300●トルク(最大):0.01N.m●重量:600g●仕上:ブラック●コード番号:119-0164252
アズワン品番67-4835-43
1個
¥28,980
税込¥31,878
10日以内出荷
2CH任意波形ファンクションジェネレータ
2チャンネル:別々に波形設定と出力が可能。CH連動動作も可能
任意波形:10bit、120MS/s、4Kpts
DDS(Direct Digital Synthesized)方式。
発振周波数:1μHz~20MHz(正弦波)、1μHz~5MHz(方形波)、0.1Hz~1MHz(三角波)
出力レベル:1mVp-p~10Vp-p(50Ω負荷時)
正弦波、方形波、ランプ波、パルス波、スイープ、AM/FM変調、PM変調、SUM変調、トリガバースト/Nサイクル
カラー液晶表示:出力波形、周波数、振幅、設定などCH別に表示
周波数カウンタ機能:5~150MHz
トリガ機能:バースト/Nサイクル
任意波形と設定メモリ:10グループを保存/呼出し
USBホスト/デバイスポート標準装備
仕様信号グランド :全ての入出力端子のグランドはシャーシグランドに接続
質量(kg)約2.5
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)266×107×293
分解能(振幅)10ビット
RoHS指令(10物質対応)対応
周波数カウンタ~150MHz(背面:1入力端子)
サンプルレート(最高)120MS/s
繰返し周波数(Hz)60
メモリ長さ(波形)4Kポイント
SG-4200 シリーズは、ファンクション発生器、任意波形発生器、ノイズ発生器、パルス発生器、高調波発生器、アナログ/デジタル変調器、およびカウンタなど、多くの機能を1 つに まとめた2ch の多機能信号発生器です
用途教育、RD、生産、テストなどの分野に最適です。
付属品電源コード、USB ケーブル、BNC ケーブル、ユーザーズガイド
質量(kg)3.43(梱包なし)、 4.42(梱包含む)
消費電力(W)25.5 (代表値)、50 (最大, 2ch, 正弦波, 1kHz, 10Vpp, 50#&937;負荷時)
温度範囲(℃)動作時:0~+40、非動作時:-20~+60
チャンネル数2
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)260.3×107.2×295.7
電源電圧(V)100 ~ 240 (±10%) 50Hz / 60Hz、100 ~ 120 (±10%) 400Hz
出力波形正弦波、方形波、ランプ波、パルス波、ノイズ、他191種類
インターフェースUSBホスト、USBデバイス、LAN
高度(m)動作時:≦3048 (≦30℃)、非動作時:≦15000
ディスプレイ4.3インチ タッチスクリーンディスプレイ
解像度水平430×垂直272×RGB
振幅2mVp-p ~20Vp-p / 開放(≦20MHz)、2mVp-p ~10Vp-p / 開放(>20MHz)
RoHS指令(10物質対応)対応
変調方式AM、FM、他5種類
メモリ長さ8Mポイント
湿度範囲(%)動作時:5~90 (≦30℃), 5~50 (40℃)、非動作時:5~95
90°位相(A/B相)出力のエンコーダからのパルスをカウント表示。、小数点位置が任意設定可能な測長モードと、角度計測に対応した角度モードなど、パラメータの設定により両用モードに対応可能なデジタル表示カウンタ。、送りネジのリード値とエンコーダパルス数(1パルス~任意)を、パラメータによる任意設定が可能なため、送りネジピッチに合わせたエンコーダのパルス数を選定する作業が不要。、パラメータ設定値やカウント値は、不揮発性メモリで記憶。(電池不要)、外部制御信号により、リセット/プリセットなど、カウント制御可能。
90°位相(A/B相)出力のエンコーダからのパルスをカウント表示。小数点位置が任意設定可能な測長モードと、角度計測に対応した角度モードなど、パラメータの設定により両用モードに対応可能なデジタル表示カウンタ。送りネジのリード値とエンコーダパルス数(1パルス~任意)を、パラメータによる任意設定が可能なため、送りネジピッチに合わせたエンコーダのパルス数を選定する作業が不要。パラメータ設定値やカウント値は、不揮発性メモリで記憶。(電池不要)。外部制御信号により、リセット/プリセットなど、カウント制御可能。フリー電源の採用によりAC100~240Vに対応。ミリ→インチ/ミリ→寸の瞬時換算可能な機能を装備。(KPSシリーズ)ラック・ピニオン方式など端数の出る送りピッチにも対応可能。(電子ギア機能)
RoHS指令(10物質対応)対応
DME D300T2MIDは、2つの静的オプションがある、直接接続、最大80 Aの電流に対する三相の有効及び無効電力量計です。電力測定に加えて、バックライトLCDディスプレイで表示できる追加の量を測定することができます。DME D300T2MIDには、標準の4U(72 mm幅)モジュラハウジングがあり、シール可能な端子台が付属しています。モジュラ35 mm DINレールハウジング、4U (72 mm幅) 最高80 Aの電流用の直接接続 バックライト付きLCDディスプレイ 6+1桁のカウンタ 3つのキーで測定選択及びプログラミング 総有効及び無効電力量計 部分的有効及び無効電力量計、クリア可能 システム及び位相電力量計 3時間カウンター 有効なエネルギー消費のパルスLED 瞬間消費(有効電力)の表示 2つのプログラム可能静的出力 2つの料金選択のためのAC入力。
仕様●ディスプレイのタイプ:LCD●表示桁数:6 + 1●フェーズの数:3●パルス出力:あり●奥行き:58mm●精度:クラスB●動作温度 Min:-25℃●動作温度 Max:+55℃●動作原理:電子●測定範囲:85 → 264V●コード番号:183-4273
アズワン品番65-7266-06
1個
¥64,980
税込¥71,478
7日以内出荷
強力なハーバードアーキテクチャプロセッサ 最大 24 MHz M8C プロセッサ速度 高速で低電力 動作電圧: 3.0 5.25 車載温度範囲: -40 C +85 C Advanced Peripherals PSoC ブロック アナログタイプ PSoC ブロック 個には、次の特長があります。 デジタル アナログコンバータ( DAC )搭載のコンパレータ 2 参照 最大 10 ビットシングル デュアル、 24 チャンネルのアナログ デジタル コンバータ( ADC 4 つのデジタル PSoC ブロックの特長: → 32 ビットのタイマ、カウンタ、及びパルス幅変調器 PWM 巡回冗長検査( CRC )および擬似ランダム シーケンス( PRS )モジュール 全二重又は半二重 UART SPI Master 又はスレーブです すべての汎用 I/O GPIO )ピンに接続可能です ブロックを組み合わせることで複雑なペリフェラルを実現 静電容量センシング用途に対応 柔軟性の高いオンチップメモリ KB のフラッシュプログラムストレージ 512 バイト SRAM データ格納 インシステムシリアルプログラミング( ISSP 部分的なフラッシュアップデート 柔軟な保護モード フラッシュでの EEPROM エミュレーション 開発ツール一式 無料の開発ソフトウェア( PSoC Designer ) 多機能のインサーキットエミュレータ( ICE )とプログラマ フルスピードエミュレーション 複雑なブレークポイント構造 128 KB のトレースメモリ 精密でプログラム可能なクロック周波数 5 24 MHz の発振器を内蔵 ウォッチドッグ及び用の低速、低消費電力の発振器を内蔵しています スリープ機能 オプションの外部発振器、最大 24 MHz プログラム可能なピン構成 すべての GPIO 25 mA シンク、 10 mA ドライブ プルアップ、プルダウン、高 、強、オープンドレイン駆動モード すべての GPIO すべての GPIO にアナログ入力を備えています すべての GPIO で設定可能な割り込み 多用途のアナログマルチプレクサ 共通内部アナログバス I/O の組み合わせの同時接続 その他のシステムリソース 内部集積回路( 2c )マスター、スレーブ、またはマルチマスター 最大動作周波数: 400 kHz ウォッチドッグタイマ及びスリープタイマです ユーザー設定可能な低電圧検出( LVD 監視回路を内蔵 オンチップ高精度基準電圧
仕様ファミリー名 = M8Cパッケージタイプ = SSOP実装タイプ = 表面実装ピン数 = 20デバイスコア = PSoCデータバス幅 = 8bitプログラムメモリサイズ = 8 kB最大周波数 = 24MHzRAMサイズ = 512 BPWMユニット数 = 2 x 8/32 bitSPIチャンネル数 = 1UARTチャンネル数 = 1高さ = 1.85mm
RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(3個)
¥2,998
税込¥3,298
5日以内出荷
強力なハーバードアーキテクチャプロセッサ 最大 24 MHz M8C プロセッサ速度 高速で低電力 動作電圧: 3.0 5.25 車載温度範囲: -40 C +85 C Advanced Peripherals PSoC ブロック アナログタイプ PSoC ブロック 個には、次の特長があります。 デジタル アナログコンバータ( DAC )搭載のコンパレータ 2 参照 最大 10 ビットシングル デュアル、 24 チャンネルのアナログ デジタル コンバータ( ADC 4 つのデジタル PSoC ブロックの特長: → 32 ビットのタイマ、カウンタ、及びパルス幅変調器 PWM 巡回冗長検査( CRC )および擬似ランダム シーケンス( PRS )モジュール 全二重又は半二重 UART SPI Master 又はスレーブです すべての汎用 I/O GPIO )ピンに接続可能です ブロックを組み合わせることで複雑なペリフェラルを実現 静電容量センシング用途に対応 柔軟性の高いオンチップメモリ KB のフラッシュプログラムストレージ 512 バイト SRAM データ格納 インシステムシリアルプログラミング( ISSP 部分的なフラッシュアップデート 柔軟な保護モード フラッシュでの EEPROM エミュレーション 開発ツール一式 無料の開発ソフトウェア( PSoC Designer ) 多機能のインサーキットエミュレータ( ICE )とプログラマ フルスピードエミュレーション 複雑なブレークポイント構造 128 KB のトレースメモリ 精密でプログラム可能なクロック周波数 5 24 MHz の発振器を内蔵 ウォッチドッグ及び用の低速、低消費電力の発振器を内蔵しています スリープ機能 オプションの外部発振器、最大 24 MHz プログラム可能なピン構成 すべての GPIO 25 mA シンク、 10 mA ドライブ プルアップ、プルダウン、高 、強、オープンドレイン駆動モード すべての GPIO すべての GPIO にアナログ入力を備えています すべての GPIO で設定可能な割り込み 多用途のアナログマルチプレクサ 共通内部アナログバス I/O の組み合わせの同時接続 その他のシステムリソース 内部集積回路( 2c )マスター、スレーブ、またはマルチマスター 最大動作周波数: 400 kHz ウォッチドッグタイマ及びスリープタイマです ユーザー設定可能な低電圧検出( LVD 監視回路を内蔵 オンチップ高精度基準電圧
仕様ファミリー名 = M8Cパッケージタイプ = SOIC実装タイプ = 表面実装ピン数 = 16デバイスコア = PSoCデータバス幅 = 8bitプログラムメモリサイズ = 8 kB最大周波数 = 24MHzRAMサイズ = 512 BPWMユニット数 = 2 x 8/32 bitSPIチャンネル数 = 1UARTチャンネル数 = 1動作温度 Max = +85 ℃mm
RoHS指令(10物質対応)対応
1セット(48個)
¥28,980
税込¥31,878
5日以内出荷
Lascar HourLascar デジタルアワーカウンタは、経過時間を記録するための LCD 付きの 5 桁パネル取り付けデバイスです。定格供給電圧は 5 → 27 V dc で、定格電流は 1.5 mA です。9999.9 時間及び 99999 時間の範囲を備え、それぞれ 1 / 10 時間及び 1 時間の分解能が得られます。ゼロランキング、トリップ / 合計表示、毎時間のパルス出力を実現しています。このカウンタは、時( hhhhhh : HH )で表示されます。5.5mm ( 0.22 インチ)の穴を開けてメータをパネルに取り付けることができます。メータとの接続は、一連のワイヤで確立されます。特長と利点 穴取り付け時間計 トリップ及び合計測定 機械の稼働時間を追跡するのに最適です 電圧検出入力と 100 時間のパルス出力を備えています バックアップ電源は不要です 防滴保護 ねじ止め接続 用途: 精密計装システム 電源監視 ハンドヘルド機器 自動車プロジェクト認定IP67定格 NEMA 4X (ラバーシール装着時)
仕様電源電圧 = 27 V dcディスプレイのタイプ = LCD入力方式 = 電圧接続タイプ = ねじリセット方法 = 自動実装タイプ = パネル取り付け出力/インタフェース = パルスカウント方向 = アップ文字の高さ寸法 = 9 mm表示範囲 = 9999.9 → 99999測定範囲 = 9999.9 → 99999動作温度範囲: 0 → 50 ℃
桁数5桁
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥5,898
税込¥6,488
5日以内出荷
DME D300T2 は、直接接続用の三相有効 / 無効電力量計です。最大 80 A の電流に対応します。エネルギー測定とは別に、バックライト付き LCD ディスプレイで合計 45 件の測定値を測定できます。DME D300T2 は、標準 4U (幅 72 mm )モジュラハウジングを備え、密閉式 Terminal Block が付属します。モジュラ 35 mm DIN レールハウジング、4U (幅 72 mm ) 80 A までの電流の直接接続 バックライト付きLCDディスプレイ 6 + 1 桁のメータ 3 つのキーで測定の選択とプログラミングが可能 有効及び無効電力量計合計 部分的有効及び無効電力量計、クリア可能 時間カウンタ、合計、および一部 有効なエネルギー消費のパルスLED 瞬間消費(有効電力)の表示 2 つのプログラム可能な静的出力(パルス又はアラームしきい値用 2 つの料金選択のための AC 入力。
仕様●ディスプレイのタイプ:LCD●表示桁数:6 + 1●フェーズの数:3●パルス出力:あり●奥行き:58mm●精度:クラス1●動作温度 Min:-25℃●動作温度 Max:+55℃●動作原理:デジタル●シリーズ:DME●コード番号:184-3085
アズワン品番65-7301-82
1個
¥56,980
税込¥62,678
7日以内出荷
強力なハーバードアーキテクチャプロセッサ 最大 24 MHz の M8C プロセッサ速度 8 x 8 乗算回路、 32 ビット積算です 高速で低電力 動作電圧: 3.0 → 5.25 V オンチップのスイッチモードポンプ(SMP)を使用して、動作電圧を1.0 Vまで下げることが可能 産業用温度定格: -40 → +85 ℃ Advanced Peripherals ( PSoC R ブロック 12 個のレールツーレールアナログ PSoC ブロックの特長: 最大 14 ビットのアナログ - デジタルコンバータ( ADC ) 最大 9 ビット D/A コンバータ( DAC ) プログラマブルゲインアンプ( PGA ) プログラマブルフィルタ及びコンパレータ 8 つのデジタル PSoC ブロックの特長: 8 → 32 ビットタイマ及びカウンタ、 8 及び 16 ビットパルス幅変調器( PWM ) 巡回冗長検査( CRC )および擬似ランダムシーケンス( PRS )モジュール 最大 2 個の全二重ユニバーサル非同期レシーバトランスミッタ( UART ) 複数のシリアルペリフェラルインターフェース( SPI )マスタ又はスレーブ すべての汎用 I/O ( GPIO )ピンに接続できます ブロックを組み合わせることで複雑なペリフェラルを実現 精密でプログラム可能なクロック周波数 2.5 % 24 / 48 MHz のメイン発振器を内蔵しています 24 / 48 MHz 、オプションの 32 kHz 水晶 オプションの外部発振器は最大 24 MHz ウォッチドッグ及びスリープ用の内部発振器です
仕様ファミリー名 = CY8C27パッケージタイプ = SSOP実装タイプ = 表面実装ピン数 = 48デバイスコア = CPUデータバス幅 = 32bitプログラムメモリサイズ = 16 kB最大周波数 = 24MHzRAMサイズ = 256 BSPIチャンネル数 = 2UARTチャンネル数 = 2高さ = 23.37mm
RoHS指令(10物質対応)対応
1セット(30個)
¥44,980
税込¥49,478
5日以内出荷
適合規格cULus(Class Ⅰ Div2 危険場所認定取得品)、EC指令
制御方式パルス列出力によるオープンループ制御
保存方法フラッシュメモリによるデータ保存
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)90×31×65
パルス出力(分配周期)1軸動作時/4ms、直線補間時/8ms
制御対象、使用条件パルス列入力タイプのサーボドライバ、またはステッピングモータドライバ
起動時間(ms)最小2
制御単位パルス
自己診断機能フラッシュメモリチェック、メモリ破壊チェック、CPUバスチェック
異常検知機能オーバートラベル、CPU異常、ソフトウェアリミットオーバー、即停止
実装可能な装置CPU装置、増設装置
種類コントロールユニット
電圧(V)19.2(最小ON)、2.4(最大OFF)
定格電圧(V)DC24
耐電圧入力端子一括-出力端子一括、出力端子一括-電源端子・機能アース端子一括:Tr出力 : 500V AC 1分間(Ry出力 : 1500V AC 1分間) /入力端子一括-電源端子・機能アース端子一括、機能アース端子-電源端子:Tr出力 : 500V AC 1分間(Ry出力 : 500V AC 1分間) /出力端子一括-出力端子一括(異コモン間):(Ry出力 : 1500V AC 1分間)
入力インピーダンス(Ω)約9.1k
絶縁方式フォトカプラ
電流(mA)2(最小ON)、1.2(最大OFF)
周囲湿度(%RH)保存:10~95(at25℃ 結露なきこと)
使用周囲湿度10~95%RH (at 25℃ 結露なきこと)
耐ノイズ1000V[p-p]パルス幅 50ns、1μs(ノイズシミュレータによる)(電源端子)
使用電圧範囲(V)DC21.6~26.4
演算処理速度(μs/命令)3000ステップまで:基本命令0.08~、タイマ命令2.2~、応用命令0.32(MV命令)~、3001ステップ以降:基本命令0.58~、タイマ命令3.66~、応用命令1.62(MV命令)~
命令基本命令:約110種類、応用命令:約210種類
プログラムメモリフラッシュROM内蔵(バックアップ電池不要)
雰囲気使用:腐食性ガスのないこと。塵埃がひどくないこと。
電圧許容範囲(V)20.4~28.8 DC
耐振動5~9Hz 片振幅3.5mm 1掃引/1分間、9~150Hz 定加速度9.8m/s2 1掃引/1分間 XYZ各方向 10分間
定格制御容量2A 250V AC、2A 30V DC(1コモンあたり4.5A)
機械的寿命2000万回以上
ラベル数(JMP+LOOP)256点
絶縁抵抗入力端子一括-出力端子一括、入力端子一括-電源端子・機能アース端子一括、出力端子一括-電源端子・機能アース端子一括、機能アース端子-電源端子:Tr出力 : 100MΩ以上(Ry出力 : 100MΩ以上)/出力端子一括-出力端子一括(異コモン間):Ry出力 : 100MΩ以上
定格入力電流(mA)約2.6(24V DC時)
耐衝撃147m/s2以上 XYZ各方向 4回
プログラム仕様リレーシンボル方式/サイクリック演算方式
電気的寿命10万回以上
マスタコントロールリレー(MCR)256点
微分点数プログラム容量分
ステップラダー数1000工程
サブルーチン数500サブルーチン
使用周囲湿度(%RH)10~95(結露なきこと)
保存湿度(%RH)10~95(結露なきこと)
入力インピーダンス(kΩ)約9.1
関連キーワード
1
2
3
次へ