稲の苗立枯病を的確に防ぎ、根の生育促進、ムレ苗防止など健苗が得られます。
播種時の処理に加えて、育苗中のかん注により移植時の発根及び活着促進が一層的確に発揮されます。
適合病害虫苗立枯病(フザリウム菌)、苗立枯病(ピシウム菌)、根の生育促進、移植時の発根及び活着促進、ムレ苗防止、ごま葉枯病、登熟歩合向上、ピシウム腐敗病、バーティシリウム萎凋病、苗立枯病、白絹病、根腐病、立枯病、苗の発根促進、活着促進、舞病、発根促進、赤焼病
有効成分ヒドロキシイソキサゾール30.0%
性状黄褐色液体
農林水産省登録第(号)10331
毒劇区分普通物
幅広い適用をもった殺菌剤で、浸透性に優れ、予防と治療の二つの効果を示します。
茎葉の病害、貯蔵病害、種子伝染性病害、土壌病害など多方面にわたりすぐれた効果を示します。
低濃度で使えますから作物を汚染することが少なく、また経済的です。
適合病害虫いもち病、ばか苗病、イネシンガレセンチュウ、苗立枯病(トリコデルマ菌)、雪腐病、赤かび病、フザリウム菌による病害、菌核病、白斑病、炭疽病、黒星病、つる枯病、つる割病、灰色かび病、萎凋病、葉かび病、黒枯病、半身萎凋病、紫斑病、株腐病、茎枯病、萎黄病、乾腐病、灰色腐敗病、葉枯病、芽枯症、小菌核腐敗病、すそ枯病、立枯病、黒色根腐病、黒根病、そうか病、貯蔵病害(青かび病)、貯蔵病害(緑かび病)、貯蔵病害(軸腐病)、貯蔵病害(炭疽病)、貯蔵病害(黒斑病)、褐色せん孔病、灰星病、うどんこ病、落葉病、果実軟腐病、すす斑病、実炭疽病、枝枯病、心腐れ症(胴枯病菌)、胴枯病、輪紋病、晩腐病、褐斑病、黒とう病、枝膨病、芽枯病、黒点病、すす点病、腐らん病、モニリア病、白紋羽病、ホモプシス腐敗病、すす斑症、斑点病、バルデンシア葉枯病、ごま色斑点病、灰斑病、炭腐病、黒斑病、白さび病、根黒斑病、球根腐敗病、根腐病、花腐菌核病、輪紋葉枯病、葉腐病(ブラウンパッチ)、角斑病、褐紋病、黒根腐病、黒渋病、黒あざ病、褐色円星病、白星病、輪斑病、腰折病
有効成分ベノミル50.0%
性状類白色水和性粉末
適合作物稲、稲(箱育苗)、麦類(小麦を除く)、小麦、とうもろこし、野菜類、キャベツ、はくさい、非結球あぶらな科葉菜類(みずな、チンゲンサイを除く)、チンゲンサイ、みずな、きゅうり、すいか、メロン、うり類(漬物用)、トマト、ミニトマト、なす、豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、さやえんどうを除く)、えだまめ、さやいんげん、さやえんどう、アスパラガス、いちご、うど、しそ(花穂)、しょうが、たまねぎ、ふき、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、たらのき、ねぎ、わけぎ、レタス、さといも(葉柄)、つるむらさき、パセリ、みつば、せんきゅう、しゃくやく(薬用)、セネガ、かんきつ(みかんを除く)、みかん、おうとう、かき、キウイフルーツ、くり、なし、ぶどう、りんご、りんご(苗木)、もも、あんず、うめ、ブルーベリー、びわ、ピタヤ、きく、シクラメン、しゃくやく、ゼラニウム、チューリップ、ばら、パンジー、りんどう、ぼたん、樹木類、西洋芝(ベントグラス)、豆類(種実)、豆類(種実、ただし、だいず、いんげんまめ、えんどうまめ、らっかせいを除く)、いんげんまめ、えんどうまめ、だいず、らっかせい、かんしょ、こんにゃく、ばれいしょ、茶、てんさい、なたね、桑、たばこ(苗床)
農林水産省登録第(号)20889
毒劇区分普通物
すべては秋の勝利のために苗作りのルーティンワーク!
苗立枯病に対して優れた効果があります。
ムレ苗防止にも有効です。
根の生育促進効果で、根量が増え、根毛がびっしり生えます。
移植時の発根、活着促進に優れています。
冠水や水ストレス、また除草剤による薬害の影響を受けにくくなります。
適合病害虫苗立枯病(フザリウム菌)、苗立枯病(ピシウム菌)
使用の目安時期:は種前、回数:1回
有効成分ヒドロキシイソキサゾール4.0%
適合作物稲(箱育苗)、稲(畑苗代)、稲(折衷苗代)、稲(湛水直播)
農林水産省登録第(号)10760
毒劇区分普通物
広範囲の病害に有効です。発売以来耐性菌の出現事例はありません。
薬液調製が容易です。
水中分散性・懸濁性に優れていますので、所定量を水中に入れ撹拌すれば速やかに安定した散布液ができます。
有効成分が微粒子なので植物に均一に付着し、高い防除効果を発揮します。
薬剤による汚れが少ないです。
適合病害虫苗立枯病(リゾープス菌)、べと病、白さび病、炭疽病、白斑病、ワッカ症、黒斑病、根こぶ病、立枯病、うどんこ病、褐斑病、黒星病、苗立枯病(リゾクトニア菌)、灰色かび病、つる枯病、斑点病、疫病、すすかび病、葉かび病、輪紋病、黒枯病、茎枯病、白星病、紋枯病、葉枯病、黒葉枯病、黄斑病、さび病、白斑葉枯病、ステムフィリウム葉枯症、小菌核腐敗病、すそ枯病、ビッグベイン病、葉渋病、斑点病(株枯症)、果実軟腐病、すす斑病、斑点落葉病、モニリア病、灰星病、ごま色斑点病、黒点病、白かび斑点病、円斑病、褐色斑点病、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム葉枯病、夏疫病、網もち病、褐色円星病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、もち病、輪斑病、黒葉腐病
有効成分テトラクロロインソフタロニトリル(TPN)40.0%
性状類白色水和性粘 懸濁液体
適合作物稲(箱育苗)、キャベツ、だいこん、はくさい、カリフラワー、ブロッコリー、みずな、ひろしまな、なばな類(なばなを除く)、なばな、かぼちゃ、きゅうり、すいか、にがうり、メロン、ズッキーニ、うり類(漬物用、ただし、ゆうがおを除く)、ゆうがお、トマト、ミニトマト、ピーマン、なす、アスパラガス、うど、しょうが、食用ぎく、食用ゆり、たまねぎ、にんじん、にんにく、ふき、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、もりあざみ、ねぎ、わけぎ、レタス、やまのいも(むかご)、しそ、セルリー、みつば、リーフレタス、みしまさいこ、しゃくやく(薬用)、いちじく、キウイフルーツ、なし、りんご、もも、マルメロ、かりん、ネクタリン、パパイヤ、パッションフルーツ、花き類・観葉植物(ばらを除く)、カーネーション、きく、宿根アスター、チューリップ、ばら、ゆり、りんどう、しきみ、西洋芝(バーミューダグラス)、西洋芝(ベントグラス)、らっかせい、ばれいしょ、やまのいも、茶、てんさい、たばこ
農林水産省登録第(号)21759
毒劇区分普通物
苗立枯病などの防除と健苗づくりが1剤でできます。
優れた健苗育成効果をもち、ムレ苗防止に安定した効果があります。
適合病害虫苗立枯病(フザリウム菌)、苗立枯病(ピシウム菌)、ムレ苗防止、根の生育促進、移植時の活着促進
有効成分ヒドロキシイソキサゾール30.0%、メタラキシルM2.0%
性状黄色澄明水溶性液体
農林水産省登録第(号)22774
毒劇区分普通物
純国産の強力殺菌剤です。
即効性と残効性をもっており、すばらしい効果が長続きします。
低濃度で高い効果があり、作物の汚れが少ない農薬です。
強い浸透力があり、植物体に侵入している病原菌を死滅させます。
定期的な予防散布に、激発時のまん延防止に、すばらしい効力を発揮します。
広範囲の作物病害に基幹防除剤として威力を発揮します。
ほとんどの殺虫剤・殺ダニ剤と混用できます。
有効成分チオファネートメチル70.0%
農林水産省登録第(号)11573
毒劇区分普通物
苗立枯病などの防除と健苗づくりが1剤でできます。
優れた健苗育成効果をもち、ムレ苗防止に安定した効果があります。
有効成分ヒドロキシイソキサゾール4.0%、メタラキシルM0.25%
農林水産省登録第(号)22773
毒劇区分普通物
作物の連作障害の軽減と生理障害の予防を目的とした有機入配合肥料です。チッソ・リンサン・カリなどを主体に生理障害を予防する微量要素や放線菌を増殖させ、フザリウムを駆逐する源となるカニガラキチン質などを含む肥料です。
用途連作障害予防など。
仕様バイオ天然肥料
成分(チッソN-リン酸P-カリK)5-5-5
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)120×180×30
名称粒状有機入り555
肥料の種類指定配合肥料
登録保証指定配合肥料
1箱(400g)
¥569
税込¥626
5日以内出荷
予防効果と治療効果に優れ、病斑の拡大阻止力や胞子形成阻止力があります。
浸透性に優れるので、散布後に降雨があっても効果にほとんど影響がありません。
他剤耐性菌にも優れた効果があります。
低濃度で効果が持続し、作物に対して汚れの少ない薬剤です。
作物に対して薬害の心配が少なく、また人畜・水産動植物・ミツバチに対しても毒性が低い殺菌剤です。
適合病害虫斑点落葉病、うどんこ病、赤星病、黒星病、黒点病、灰星病、株枯病、さび病、そうか病、じゃのめ病、陥没病、フザリウム立枯病、つる枯病、炭疽病、葉かび病、すすかび病、萎凋病、乾腐病、ごま葉枯病、いもち病、ばか苗病、斑葉病、網斑病、裸黒穂病、なまぐさ黒穂病、赤かび病、すす紋病、黒斑病、黒球病、白星病、立枯病、鱗茎さび症、もち病、葉枯病、球根腐敗病、白さび病
有効成分トリフルミゾール30.0%
性状類白色水和性粉末
農林水産省登録第(号)16300
毒劇区分普通物
土壌病害の中でも特に問題となるフザリウム菌に、強い拮抗性のある放線菌を自然界から選別し、独自の製法で10の9乗以上の密度で製品化しました。放線菌が2.5×10の9乗 (分析値)含まれています。土壌の悪玉菌を抑えます。A/F値、B/F値を高め、土壌中の静菌効果を高めます。土壌の有用微生物を増やし、保肥力を高めます。作物の繊維作りに効果を発揮します。
用途土壌病害が蔓延した圃場の回復に。連作障害の予防に。健全な圃場の場合は10a当り4~5袋。障害が出やすい圃場の場合は10a当り5~10袋。完全発酵堆肥と一緒に投入すると効果的です。投入後、直後から定植、播種が可能です。アスパラなど永年作物で土壌混和できない場合は、放線菌が直射日光に弱いため、表土1~2cm程度の厚さで施用してください。マルチとして使用する場合は、定植後、根回りに2cm程度敷詰めてください。直射日光や雨水の当たらない冷暗所に保管してください。有機質100%なので開封後はすべて使い切ってください。土壌消毒される場合は、ガス等が完全に抜け切った後使用してください。
成分窒素全量 1.1%/リン酸全量 0.59%/加里全量 0.29%/炭素窒素比 20.7
形状たい肥
容量(L)20
1個(20L)
¥2,898
税込¥3,188
4日以内出荷
菌核病に優れた効果
ナシ黒星病、モモ灰星病・ホモプシス腐敗病に優れた効果
収穫前日まで使用可能(茶は摘採3日前まで)
適合病害虫菌核病、斑点病、フザリウム立枯病、褐紋病、炭疽病、灰色かび病、紫斑病、うどんこ病、モニリア病、黒星病、輪紋病、黒とう病、晩腐病、ホモプシス腐敗病、灰星病、落葉病、もち病、新梢枯死症、網もち病、輪斑病
有効成分マンデストロビン40.0%
適合作物トマト、ミニトマト、なす、きゅうり、キャベツ、レタス、非結球レタス、メロン、スイカ、豆類、いんげまめ、えんどうまめ、さやいんげん、さやえんどう、実えんどう、非結球あぶらな科葉菜類、だいず、りんご、ぶどう、おうとう、もも、ネクタリン、かき、なし、小粒核果類、茶
農林水産省登録第(号)23701
毒劇区分普通物
1本(250mL)
¥5,798
税込¥6,378
当日出荷
本剤は、栃木県農業試験場がいちご圃場から分離した有用糸状菌(タラロマイセスフラバス)を有効成分とする、微生物防除剤です。
稲のばか苗病、いもち病、もみ枯細菌病、苗立枯細菌病、褐条病および苗立枯病(リゾープス菌、フザリウム菌、トリコデルマ菌)に高い予防効果を示します。
本剤の有用糸状菌がもみ表面に付着、増殖し、病原菌の増殖・侵入を防ぎます。生育した苗の基部のもみ殻表面には黄色いコロニーが確認できます。
イネをはじめ、作物に対する寄生性、病原性がなく、苗の生育に悪い影響を与えません。
育苗時に低温などに遭遇しても効果の変動が生じにくく、苗の生育に対しても悪い影響を与えません。
薬剤耐性菌に対しても同様の予防効果があります。
温湯消毒法との組合わせにより、安定した防除効果が期待できます。
製剤は水に分散しやすい水和剤で、室温での保管が可能です。
人畜に対する高い安全性はもとより、鳥類、昆虫、水生生物、植物、土壌微生物などに対して影響が認められておらず、環境にやさしい微生物防除剤です。また、本菌は土壌中では、自然界に存在するレベルまで速やかに減衰します。
きのこ類(しいたけ、エリンギなど)に対する影響は認められていません。
適合病害虫褐条病、ばか苗病、いもち病、苗立枯細菌病、もみ枯細菌病、苗立枯細菌病(フザリウム菌)(リゾープス菌)(トリコデルマ菌)
有効成分タラロマイセス フラバス SAY-Y-94-01株胞子 1×108cfu/g
性状類白色水和性粉末
適合作物稲、稲(箱育苗)
農林水産省登録第(号)21920
毒劇区分普通物
1袋(100g)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
主要な土壌病原菌としてリゾクトニア属菌やピシウム属菌等があげられます。幅広い抗菌スペクトラムを有しているアゾキシストロビンと、卵菌類にきわめて高い効果を示すメタラキシルMのコンビネーションにより、重要土壌病害に対する効果が期待できます。病害を防除し、高品質な収穫をサポートします。(実際の使用に際しては、登録ラベルの記載内容にしたがって使用してください)
土壌病害が発生すると作物の表面にやけ・しみ・あざなどを生じることがあります。ユニフォーム粒剤は土壌病害を抑制することによって、そのような品質劣化を抑え、秀品率の向上に貢献します。
二つの有効成分は優れた浸透移行性を示し、粒剤の土壌処理によって病害を抑えることができます。粒剤散布の場合、希釈する水の準備が必要ないだけでなく、茎葉散布と比較してドリフトの心配もありません。
適合病害虫根茎腐敗病、根腐病、白絹病、べと病、疫病、しみ腐病、白さび病、茎根腐病、葉腐病、茎腐病、べっこう病、立枯病(リゾクトニア菌)
性状淡褐色細粒
農林水産省登録第(号)22833
毒劇区分普通物
果樹、野菜、花き類に発生する広範囲の病害に卓効があり、幼苗期散布にも有効です。
散布剤としての用途のほか、種子消毒、土壌灌注などにより、腐敗病や苗立枯病などの土壌病害に優れた効力を示します。
有効成分キャプタン80.0%
農林水産省登録第(号)21292
毒劇区分普通物
育苗箱のイネ苗を幅広い病原菌から守る!
TPN(ダコニール)+ベノミル(ベンレート) 2成分でしっかり防除
農林水産省登録第(号)21818
毒劇区分普通物
有効成分が土壌中に広く拡がり、安定した効果を発揮します。
古株枯死、害虫の蔓延防止にも灌水処理で有効です。
土壌センチュウの種類に関係なく優れた効果があり、多くの土壌病害にも有効です。
畑作雑草のイネ科、非イネ科を問わず、被覆処理により抑草効果もあります。
刺激臭が少なく、消防法上の危険物にも該当しませんので、使いやすい土壌くん蒸剤です。
有効期限(年)3
有効成分カーバムナトリウム塩33.0%
性状黄色水溶性液体
適合作物たまねぎ、ほうれんそう、ねぎ、わけぎ、あさつき、みずな、はくさい、レタス、非結球レタス、チンゲンサイ、にら、にら(花茎)、きゅうり、すいか、かぼちゃ、メロン、ピーマン、とうがらし類、かんしょ、にんじん、トマト、ミニトマト、なす、こんにゃく、ごぼう、さといも、やまのいも、ばれいしょ、だいこん、いちご、みょうが(花穂・茎葉)、しょうが、にんにく、かぶ、さやえんどう、実えんどう、キャベツ、ブロッコリー、花き類、観葉植物、しゃくやく(薬用)、たばこ、にら、にら(花茎)
農林水産省登録第(号)24000
適合病害虫苗立枯病(リゾクトニア菌)、乾腐病、黒腐菌核病、一年生雑草、株腐病、立枯病、ホウレンソウケナガコナダニ、萎凋病、白絹病、根腐萎凋病、根こぶ病、根くびれ病、黄化病、ネグサレセンチュウ、ビッグベイン病、すそ枯病、根腐病、萎黄病、葉腐病、つる割病、黒点根腐病、半身萎凋病、しみ腐病、ネコブセンチュウ、バーティシリウム黒点病、根茎腐敗病、イモグサレセンチュウ、バーティシリウム萎凋病、フザリウム菌による病害(萎凋病、萎黄病、球根腐敗病、腐敗病、葉枯病、立枯病、乾腐病)、リゾクトニア菌による病害(苗立枯病、茎腐病、葉腐病、腰折病、株腐病、立枯病)
毒劇区分普通物
1個(20L)
¥18,980
税込¥20,878
当日出荷
花や野菜、果樹の広範囲のカビ性の病気に予防効果と治療効果を兼ね備えた殺菌剤。
用途花・樹木と野菜・果樹の病気に。
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)23180
成分ベノミル
土壌病害の中でも特に問題となるフザリウム菌に、強い拮抗性のある放線菌を自然界から選別し、独自の製法で10の9乗以上の密度で製品化しました。放線菌が2.5×10の9乗 (分析値)含まれています。土壌の悪玉菌を抑えます。A/F値、B/F値を高め、土壌中の静菌効果を高めます。土壌の有用微生物を増やし、保肥力を高めます。作物の繊維作りに効果を発揮します。
用途土壌病害が蔓延した圃場の回復に。連作障害の予防に。健全な圃場の場合は10a当り4~5袋。障害が出やすい圃場の場合は10a当り5~10袋。完全発酵堆肥と一緒に投入すると効果的です。投入後、直後から定植、播種が可能です。アスパラなど永年作物で土壌混和できない場合は、放線菌が直射日光に弱いため、表土1~2cm程度の厚さで施用してください。マルチとして使用する場合は、定植後、根回りに2cm程度敷詰めてください。直射日光や雨水の当たらない冷暗所に保管してください。有機質100%なので開封後はすべて使い切ってください。土壌消毒される場合は、ガス等が完全に抜け切った後使用してください。
成分窒素全量 1.1%/リン酸全量 0.59%/加里全量 0.29%/炭素窒素比 20.7
形状たい肥
容量(mL)700
1個(700mL)
¥599
税込¥659
5日以内出荷
発生初期~発病後のブラウンパッチに対し、高い防除効果を示します。又、ブラウンパッチ等の担子菌類はもちろん、葉枯病菌、炭疸病菌、フザリウム病菌等の子のう菌類にも抗菌活性を有しています。
グリーン防除のローテーションに有効
作用性の異なる2剤の混合剤である事から、耐性菌の出現の心配が少ない薬剤です。又、ベンゾイミダゾール系薬剤・EBI剤とは作用特性が異なる為、これら薬剤耐性菌に対しても安定した効果が期待できます。
芝への高い安全性
芝への薬害の懸念が少ない薬剤です。人畜に高い安全性普通物。
種類イミノクタジンアルベシル酸塩・ポリオキシン水和剤
性状類白色水和性粉末45μm以下
有効成分[1、1'-イミニオジ(オクタメチレン)ジグアニジニウム=トリス(アルキルベンゼンスルホナート)]15.0%、ポリオキシンD亜鉛塩(ポリオキシンDとして50,000PsDu/g)5.6%
成分その他:鉱物質微粉、界面活性剤等79.4%(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸(PRTR・1種)15.0%)
有効期限(年)3
農林水産省登録第(号)20864
毒劇区分普通物
1個(500g)
¥8,488
税込¥9,337
5日以内出荷
乳剤なので、作物に対する汚れの心配がありません。
予防効果と治療効果に優れ、病斑の拡大や胞子形成を阻止します。
他剤耐性菌に対して優れた効果があります。
優れた浸達性があり、耐雨性に優れます。
適合病害虫ばか苗病、ごま葉枯病、いもち病、赤かび病、うどんこ病、すすかび病、葉かび病、乾腐病、球根腐敗病、白さび病
有効成分トリフルミゾール15.0%
性状淡黄色澄明可乳化油状液体
農林水産省登録第(号)17375
毒劇区分普通物
【育成経過】。南瓜産地ではユウガオ台木による接木栽培が普及し生産が安定したかに見えたが、最近「ユウガオ」フザリウム菌による青枯萎凋症が急増し、生産が不安定になりつつあることから、耐病性台木の育成に着手した。インドより導入したカンピョウの系統選抜を繰り返し、深根性で耐乾性の強い系統と胚軸が太く耐湿性の強い系統を選抜し、これの一代雑種が従来の「ユウガオ」台木により青枯萎凋症に強いと確認したので昭和57年に命名発表した。「ユウガオ」のつるわれ病に強く抵抗性を有し、生育期の湿害や耐乾性が強く草勢維持は抜群にすぐれる。接木時の胚軸は太く空洞も小さく、接木が容易で親和性が良いので活着率も高い。生育は中生種で従来の台木よりもいくぶん早目に、播種すると良い。徒長することがないので管理が容易で揃った健苗ができる。本畑において吸肥・吸水性が安定し、つるぼけ状にならず着果が揃い、その後の肥大期や後期も草勢がおちつき胴張りの良いすぐれた果実に仕上がり。増収する。
種別夕顔(スイカ用台木)
有効微生物土壌改良材!
連作により、単一菌が増殖した土壌の、菌のバランスを整えます。
土に混ぜるだけで、有効菌が働き、連作に強い土を作ります。
用途連作障害を軽減させるなど。
名称無し
原材料飴粕、オカラ、魚骨、澱粉粕、脱脂ヌカ、アミノ酸液、酵母菌体など
寸法(幅W×奥行D×長さL)(mm)150×45×225
登録保証無し
1袋(600g)
¥539
税込¥593
当日出荷
追肥不要の一発肥料!はじめに1回混ぜるだけ!。園芸入門者の方に多い「肥料のやり方がわからない…」という悩み。「カダン感動肥料 花用」なら、植え付け時や種まき時に土に混ぜるだけで、約180日間も肥料効果が持続します。ゆっくり溶ける緩効性肥料の配合により、1回の施肥で開花後も長持ちするので追肥の必要がありません。園芸入門者の方でも失敗しにくく、どなたでもストレスなく使えます。花のことを考えた肥料成分を配合!。花の生育に必要なリン酸を多く配合しました。また、花に必要な肥料をバランスよく配合しているので、花をキレイに咲かせることができます。RC100(放線菌入たい肥)配合で土壌環境を改善!。土壌中の悪玉菌(フザリウム)の増殖を抑える効果がある放線菌が増えていき、土壌微生物の餌となるたい肥が土壌フローラを改善。植物が育ちやすい環境を整えます。
有効成分N:P:K=8.5:23:8.5
適合作物花用
1個(500g)
¥879
税込¥967
4日以内出荷
リゾクトニア・ヘルミントスポリウム・カーブラリア・スクレロチニア、フザリウム、コレトトリカムなどの広範囲の芝生病原菌に対し抗菌活性を有しています。
本剤は従来の薬剤とは異なる作用特性を有しています。近年薬剤耐性菌が問題化しているEBI剤などの薬剤耐性菌に対しても安定した効果が期待できます。
希釈時の粉立ちがなく、薬剤散布後の芝生の汚れが少ないフロアブル製剤です。
人畜毒性・魚毒性が低く、周辺環境への悪影響が少ない薬剤です。また芝生への薬害も認められていません。
有効成分イミノクタジン酢酸塩:5.0%、メプロニル:40.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)18739
毒劇区分普通物
1本(1L)
¥7,888
税込¥8,677
5日以内出荷
芝生の葉枯性病害であるヘルミントスポリウム・カーブラリアや、スクレロチニア、フザリウム、コレトトリカムなどに抗菌活性を有しています。
本剤は従来の薬剤とは異なる作用特性を有しています。近年薬剤耐性菌が問題化しているEBI剤などの薬剤耐性菌に対しても安定した効果が期待できます。
液剤なので希釈時の粉立ちや、薬剤散布後の芝生の汚れがありません。
人畜毒性・魚毒性が低く、周辺環境への悪影響が少ない薬剤です。また芝生への薬害も認められていません。
有効成分イミノクタジン酢酸塩:5.0%
性状淡かっ色澄明水溶性液剤
農林水産省登録第(号)17912
毒劇区分普通物
1本(1L)
¥2,888
税込¥3,177
当日出荷
関連キーワード