[さび止めと上塗りを一度にできる!]特殊防錆剤が強力な防錆効果を発揮し、さび止めと上塗りが一度にでき作業時間が大幅に短縮できます。[屋外特有のダメージをガード!]高耐久アクリルシリコン樹脂配合。紫外線、排気ガス、酸性雨、塩害に強い塗膜を作り、塗装部を長期間保護します。[長期の耐久性]耐候性に優れたアクリルシリコン樹脂が、色合いや風合いを保つために、耐久性を長期間維持します。[使いやすいペンキ]垂れにくく塗り易い超速乾型(30分)塗料なので作業性が抜群です。
用途※表記以外の用途には使用しないでください。 [屋内外:鉄部・アルミ・ステンレス] 門扉 / シャッター / フェンス / トタン / 物置 / 機械器具 / 各種金属 / サッシ / エクステリア建材 [屋内外:木部・木製品] 窓枠 / 格子 / 羽目板 / 雨戸 / 戸袋 / 板べい / ドア / ガーデニング用品 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 / ストーブの高温部 / セラミック系サイディング /油 / 灯油などが掛かる所 等
[鉄以外の金属] クロムメッキ・亜鉛メッキ(溶融亜鉛メッキを除く) / ブリキ / 真ちゅう / 銅 など ※下塗りで「非鉄金属用密着スプレー」を塗装すると、本品を上塗りできます。 [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚 など [様々な素材] タイル / 陶器 / 天然石
主成分アクリルシリコン樹脂
危険物の類別指定可燃物
油性 or 水性油性
1日で上塗り塗装までの仕上げが可能な超速乾タイプ。ラッカーから水性塗料まで各種上塗りが出来ます。
長期間サビの発生を防ぎます。上塗り塗料との密着性も良いきめ細やかな美しい塗膜です。
用途鉄骨、門扉、鉄柵、シャッター、カラートタン屋根、トタン塀、トタンサイディング、柵、窓枠など屋内外の鉄部・アルミ・トタンのさびどめに
指触乾燥時間(分)約20(20℃)、約30(冬期)
半硬化乾燥時間(分)約60(20℃)、約180(冬期)
成分合成樹脂(エポキシ)
主な用途屋内外の鉄部・アルミ・トタン
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外兼用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性超速乾、さびどめ
危険物の性状非水溶性
塗料タイプ変性エポキシ
シリコンアクリル樹脂のアクリル架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。
モルタルやコンクリート壁などアルカリ面にも塗装できます。
酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。
サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。
用途フェンス・門扉・建材などの鉄やアルミ・ステンレス。
カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。
コンクリート・ブロック・各種サインディングなどの外壁やへい。
ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具・木工品などの木製品。
台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。
FRP・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)(夏期)1~2、(冬期)3~5
使用後の手入方法塗料が乾かないうちにペイントうすめ液で洗って下さい。
種類架橋反応型シリコンアクリル
主成分シリコンアクリル樹脂
主な用途鉄部、アルミ・ステンレス、瓦、トタン、外壁・塀、屋内外の木部・木製品。しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、プラスチック
使用場所屋内外兼用
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐久、サビドメ
[屋外のダメージをガード!] アクリルシリコン樹脂により紫外線、排気ガス、酸性雨、塩害の汚れに強い強靭な塗膜を形成します。 [長持ちするツヤと色調] アクリルシリコン樹脂をベースに光安定剤、高級顔料を使用する事により、優れた光沢 保持・色調保持を実現しました。 [使いやすいペンキ] たれにくく塗りやすい超速乾型塗料なので作業性が抜群です。 [サビからガード!] さび止め剤配合で、鉄部をさびから守ります。
用途表記以外の用途には使用しないでください。 [屋内外の木部・木製品] 羽目板 / 板べい / 雨戸 /戸袋 / ドア / 枠 / 格子 / ガーデニング用品 [屋内外の鉄部およびアルミ・ステンレス] シャッター / 門扉 / カーポート / フェンス / 物置 / 板塀 / 雨戸 [外壁] 屋外コンクリート / モルタル面の外壁 及び サイディング面 [屋根] トタン / セメント瓦 / スレート瓦 / 新生瓦(カラーベスト、コロニアル) [プラスチック] 材質:硬化塩ビ / アクリル / FRP / ABS [その他] インテリア品 / 家具 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 / 布貼りかべ / セラミック系サイディング 等 [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [屋根材] 釉薬瓦・無釉薬瓦(和瓦などの粘土系瓦) / 施釉セメント瓦 / コンクリート瓦 / 乾式洋瓦(モニエル瓦) / シングル瓦 / 天然石瓦 [各種板]
塩ビ鋼板 / 銅板 [様々な素材] シリコン樹脂 / フッ素樹脂 / ユニットバス / ホーロー / タイル / 陶器 / 天然石
仕様一型油性つやあり
乾燥時間(時間)20℃/約0.5、冬/約2
さび止めだけじゃない!上塗り対応エポキシ系ジンクリッチ
96%亜鉛含有の常温亜鉛めっき塗料。エポキシ系のハードな塗膜で長期防錆
用途めっきの補修はもちろんのこと、古くなった亜鉛めっきのリフレッシュ、めっきの代替から鉄のさび止めまで、幅広い用途に応じて使用されています。
成分96%亜鉛含有
色グレー
乾燥時間(分)30(23℃)
主な用途亜鉛メッキ、鉄
膜厚(μm)80(40μm×2回塗)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
特性さび止め
危険物の性状非水溶性
亜鉛末含有量96
酸性雨、排気ガス、塩害から長期間にわたり、強い塗膜を維持します。
速乾で低温時も塗装可能です。
下地を隠す力が優れているので、1回塗りで美しく仕上がります。
用途鉄部/門扉、フェンス、シャッター、鉄骨、電気器具、スチール製ドアなどの建具、ロッカー、パイプ、遊具など。
木部/外板、羽目板、戸袋、木製ドアなどの建具、窓ワク、木工工作品など。
指触乾燥時間(分)約15(20℃)、約30(冬期)
半硬化乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
成分合成樹脂(変性アルキド)
種別油性多目的塗料
主な用途鉄部、木部
希釈剤ペイントうすめ液(用具洗いも)
使用場所屋外用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性速乾
塗料タイプアルキド
サビの上からそのまま塗れる、サビドメ兼用の鉄部用塗料。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。
密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。
シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。
サビ落としもサビトメ塗料も不要のため、塗装の手間を大幅に短縮できます。
用途扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品。
ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品。
主な用途屋内外の鉄部・鉄製品、ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
使用場所屋内外兼用
特性耐候、サビドメ
主成分シリコンアクリル樹脂
乾燥時間(時間)(夏期)1.5~2、(冬期)5~6
危険物の類別指定可燃物
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
[使いやすいペンキ] 塗りやすく乾きが速い、鉄部用油性さび止め塗料です。 [サビをガードし、上塗りの性能もUP!] 鉄部に密着して強力な防さび効果を発揮し、上塗り塗料の性能を高めます。 [有害物質は含んでいません] 鉛系顔料などの有害物質は含んでおりません。
用途表示以外の用途には使用しないこと。 [鉄部のサビ止め用下塗り] 門扉 / シャッター / フェンス / トタン / 物置 / 鉄骨 など 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 / セラミック系サイディング / 油 / 灯油などが掛かる所 等 [鉄以外の金属]
ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚 [様々な素材] タイル / 陶器 / 天然石
成分顔料、長油性フタル酸ワニス、乾燥剤・添加剤、有機溶剤
特性速乾、さび止め
希釈剤ペイントうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内)
乾燥時間(時間)約3、冬期約6塗り重ね間隔1日以上
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性油性
土木構造物用塗料/合成樹脂調合ペイント(長油性フタル酸樹脂塗料)上塗り用塗料。
JIS K 5516 2種 合格 合成樹脂調合ペイント 鉛及びクロムを含みません。
有害重金属顔料やドライヤーを含んでいません。
塗膜の光沢が長時間保持できます。
下塗り塗膜との密着性が優れています。
作業性が優れています。
塗料の貯蔵安定性が優れています。
用途橋梁・プラント、鉄骨類など、鋼構造物の外部用、上塗り塗料
仕様中塗り塗料:CRペイント 中塗 エコ
色白
規格JIS K 5516 合成樹脂調合ペイント 2種上塗り用 ※つや調整品はJIS K5516 2種 規格外となります。
JIS規格JIS K 5516
主な用途鋼構造物
膜厚(μm)標準:25/回
希釈剤塗料用シンナーA
使用場所屋外
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
適応下地橋梁・プラント、鉄骨類など、鋼構造物の外部用 ※没水部への使用は避けてください。
希釈率(%)(はけ・ローラー)0~10、(エアレス)0~10
油性 or 水性油性
特性ツヤ出し
関連資料※製品カタログ(3.48MB)
標準使用量(kg/m2/回)(はけ・ローラー)0.11、(エアレス)0.14
塗回数1
適合下塗り速乾PZヘルゴンエコまたは超速乾PZヘルゴンエコ
1缶(20kg)
¥24,980
税込¥27,478
3日以内出荷
錆止め、上塗り兼用塗料です。
刷毛さばきもよく、タレにくく、1回塗りでOKの厚膜仕上げタイプです。
隠ぺい力及び肉持ち感に優れています。
用途門扉、鉄柵、手すり、シャッター、ガレージなど屋内外の鉄部
仕様重ね塗り8時間後
容量(L)0.7
主な用途鉄
塗布面積(m2)刷毛・ローラー塗 20~25(1回塗)
使用場所屋内外
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特性錆止め
乾燥時間6時間(20℃)
特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。カラーベスト・ストレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。コンクリート・ブロック・各種サイディングなど外壁やへい。ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具、木工品の木製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)夏期/0.5~1冬期/2~3
建築基準法F☆☆☆☆
種別架橋反応型水性シリコンアクリル樹脂塗料
JIS K 5621 2種と同等の性能。水性塗料・油性塗料の下塗りに。
被覆力が大きく刷毛さばき性に優れているので塗りやすく作業性が良好です。
水性塗料はもちろん各種油性塗料まで上塗りが可能です。
用途鉄部のさびどめ塗装に。
成分合成樹脂(アルキド)
種別さびどめ塗料
タイプアルキド樹脂系一般さびどめペイント
主な用途鉄部
使用場所屋内外兼用
危険物の類別指定可燃物
油性 or 水性油性
指触乾燥時間(時間)約2(20℃)、約4(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約8(20℃)、約16(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性さびどめ
塗料タイプアルキド
■[さび止めと上塗りを一度にできる!]特殊防錆剤が強力な防錆効果を発揮し、さび止めと上塗りが一度にでき作業時間が大幅に短縮できます。■[屋外特有のダメージをガード!]高耐久アクリルシリコン樹脂配合。紫外線、排気ガス、酸性雨、塩害に強い塗膜を作り、塗装部を長期間保護します。■[長期の耐久性]耐候性に優れたアクリルシリコン樹脂が、色合いや風合いを保つために、耐久性を長期間維持します。■[使いやすいペンキ]垂れにくく塗り易い超速乾型(30分)塗料なので作業性が抜群です。
用途※表記以外の用途には使用しないでください。 ■[屋内外:鉄部・アルミ・ステンレス] 門扉 / シャッター / フェンス / トタン / 物置 / 機械器具 / 各種金属 / サッシ / エクステリア建材 ■[屋内外:木部・木製品] 窓枠 / 格子 / 羽目板 / 雨戸 / 戸袋 / 板べい / ドア / ガーデニング用品 【塗れないもの】■[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 / ストーブの高温部 / セラミック系サイディング /油 / 灯油などが掛かる所 等
■[鉄以外の金属] クロムメッキ・亜鉛メッキ(溶融亜鉛メッキを除く) / ブリキ / 真ちゅう / 銅 など ※下塗りで「非鉄金属用密着スプレー」を塗装すると、本品を上塗りできます。 ■[特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など ■[常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 ■[摩擦が強い場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚 など ■[様々な素材] タイル / 陶器 / 天然石
特性耐久、サビ止め
主成分高耐久アクリルシリコン樹脂
主な用途鉄、アルミ、トタン
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
使用後の手入方法用具の後始末はラッカーうすめ液をお使いください。
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.135L
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、6以上(冬期)
塗り面積(2回塗り)(m2)0.6~1
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約0.5枚分
危険物の性状非水溶性
これ一つで仕上げ塗りまで完了できる、さび止め・上塗り兼用の省工程ハイブリッド型塗料!
省工程 防錆性と耐候性機能を併せ持つさび止め上塗り兼用のハイブリッド型塗料です。 この塗料1つで化粧仕上げまで2工程で完了できます。
工程短縮 従来の合成樹脂調合ペイントに比べ乾燥性が速く、短時間でのインターバル(23℃で4時間以上)で次工程に移ることができます。条件により、2工程を最短1日で塗装可能です。
優れた塗膜性能 JIS K 5516 合成樹脂調合ペイント 1種に合格しており、すぐれた塗膜性能を有します。(つや有り)
優れた防錆性 JIS K 5674 1種 同等の防錆性を有しています。
環境配慮 ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆で室内使用制限がありません。 また、塗料用シンナーで希釈ができ、鉛・クロムを配合していない塗料です。(原料情報に基づいています。)
色相 日塗工各色調色可能です。つや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有りが選択できます。(つや調製品につきましては、JIS非表示となります。)
用途建築物 鉄骨・屋内外鉄部
木製の付帯部などの上塗り
適用素材
鉄、木部
規格JIS K5516 合成樹脂調合ペイント1種
荷姿石油缶
塗り面積(m2)はけ、ローラー塗装:136/回/缶、エアレススプレー塗装:115/回/缶
機能省工程、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆
主な用途鉄骨・屋内外鉄部
膜厚(μm)ドライ:35
希釈剤塗料用シンナーA、塗料用シンナーSA
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
色調日塗工色見本番号選択
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量5475mL
希釈率(%)はけ、ローラー塗装:0~10、エアレススプレー:5~15
RoHS指令(10物質対応)対応
特性サビ止め
塗り重ね可能時間(時間)乾燥(23℃):4
関連資料日塗工番号対応色一覧(0.53MB) メーカーカタログ(1.13MB)
施工内容はけ、ローラー、エアレススプレー
取扱説明書(0.02MB)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)はけ、ローラー塗装:0.11、エアレススプレー塗装:0.13
塗料タイプ1液型弱溶剤系アルキド樹脂塗料
サービス分類オーダー・加工
これ一つで仕上げ塗りまで完了できる、さび止め・上塗り兼用の省工程ハイブリッド型塗料!
省工程 防錆性と耐候性機能を併せ持つさび止め上塗り兼用のハイブリッド型塗料です。 この塗料1つで化粧仕上げまで2工程で完了できます。
工程短縮 従来の合成樹脂調合ペイントに比べ乾燥性が速く、短時間でのインターバル(23℃で4時間以上)で次工程に移ることができます。条件により、2工程を最短1日で塗装可能です。
優れた塗膜性能 JIS K 5516 合成樹脂調合ペイント 1種に合格しており、すぐれた塗膜性能を有します。(つや有り)
優れた防錆性 JIS K 5674 1種 同等の防錆性を有しています。
環境配慮 ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆で室内使用制限がありません。 また、塗料用シンナーで希釈ができ、鉛・クロムを配合していない塗料です。(原料情報に基づいています。)
色相 日塗工各色調色可能です。つや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有りが選択できます。(つや調製品につきましては、JIS非表示となります。)
用途建築物 鉄骨・屋内外鉄部
木製の付帯部などの上塗り
適用素材
鉄、木部
規格JIS K5516 合成樹脂調合ペイント1種
荷姿丸缶
塗り面積(m2)はけ、ローラー塗装:36/回/缶、エアレススプレー塗装:31/回/缶
機能省工程、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆
主な用途鉄骨・屋内外鉄部
膜厚(μm)ドライ:35
希釈剤塗料用シンナーA、塗料用シンナーSA
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
色調日塗工色見本番号選択
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量1460mL
希釈率(%)はけ、ローラー塗装:0~10、エアレススプレー:5~15
RoHS指令(10物質対応)対応
特性サビ止め
塗り重ね可能時間(時間)乾燥(23℃):4
関連資料日塗工番号対応色一覧(0.53MB) メーカーカタログ(1.13MB)
施工内容はけ、ローラー、エアレススプレー
取扱説明書(0.02MB)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)はけ、ローラー塗装:0.11、エアレススプレー塗装:0.13
塗料タイプ1液型弱溶剤系アルキド樹脂塗料
サービス分類オーダー・加工
こんなお得な商品も!

錆止めスプレー
モノタロウ
¥519
税込¥571
[乾きが速いスプレータイプ] 塗りやすく 乾きが速い鉄部用さび止め(下塗り用)スプレー塗料。 [上塗りの性能を高める] 鉄部に密着して強力な防サビ効果を発揮し、上塗り塗料の密着を高める。 [上塗りできる塗料の種類] 水性塗料 / 油性塗料 / ラッカー (ラッカー系塗料を塗る場合は10日以上置いてから行うこと。)
用途[鉄部・鉄製品のさび止め用下塗り] 門扉 / シャッター / フェンス / 電気器具 / 鉄骨 ※表示以外の用途には使用しないこと。 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 床面 / 食器類 など [鉄以外の金属]
ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所・荷重のかかる場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
塗料の密着が悪い素材(プラスチック、非鉄金属など)に下塗りすると上塗り塗料との密着が高まります。ラッカーや水性・油性塗料など各種塗料が上塗り可能です。
用途金属系:鉄・ブリキ・アルミ・ステンレス・銅・真鍮・クロムメッキなど
プラスチック系:PP・FRP(船舶・防水材は除く)・ABS・PET・硬質塩ビ・アクリル・ポリカなど
無機系:コンクリート・モリタル・スレート・ケイカル板・磁器・陶器・タイル・ガラスなど
その他:木材・化粧合板など
色透明
トラスコ品番818-6299
主成分塩素化ポリオレフィン
主な用途プラスチック、ガラス、コンクリート、船舶、鉄部、非鉄金属、その他
指触乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.18L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)約2~2.5
油性 or 水性油性
上塗塗装可能時間約2時間(20℃) 約3時間(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性プライマー、防水
危険物の性状非水溶性
1本(400mL)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
■[作業効率抜群!] さび止めと、ツヤのあるカラー上塗りが同時にできる!キレイな仕上り! ■[強力な防錆効果] 鉄部に密着して、強力な防錆効果を発揮!
用途■[各種金属製品のさび止め] 門扉・シャッター・トタン・フェンス・鉄骨・農機具・遊具 etc… ※表示以外の用途には使用しないこと。 【塗れないもの】■[様々な場所] 自動車 / 床面 / 食器類 など ■[常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 ■[摩擦が強い場所・荷重のかかる場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚 ※取扱いの際は、商品記載の注意事項等をよく読んでからご使用ください。
特性速乾、さび止め
主な用途鉄、トタン
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約2(20℃)、約4(冬期)
使用後の手入方法用具の後始末はラッカーうすめ液をお使いください。
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.21L
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)8以上(20℃)、8以上(冬期)
塗り面積(2回塗り)(m2)1.2~1.8
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約1枚分
危険物の性状非水溶性
さび止め効果がよく、素材や上塗りとの付着性にも優れています。
上塗り塗料は油性塗料が最適です。
用途鉄骨、鋼材、フェンス、門扉、手すりなど、さびやすい鉄部の下塗りに
主な用途鉄部
使用場所屋外用
特性速乾、さび止め
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、ペイントうすめ液で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
危険等級その他のもの
乾燥時間(時間)2(夏30℃)、4(冬10℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
鉄部の下塗り用さび止め塗料です。鉄部に強力に密着しさびを抑制します。上塗り塗料との密着に優れます。水性・油性・ラッカー塗料の上塗りが可能です。
用途門扉、フェンス、鉄格子、シャッター、物置などの鉄部のさび止め。
成分合成樹脂、顔料、有機溶剤
主な用途鉄部
標準重ね塗り回数(回)1回
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性さび止め
乾燥時間【夏】約1時間【冬】約2時間
危険物の性状水溶性
赤サビを黒サビに転換させ、さらにシルバー色の塗料入りですので上塗りの手間が省けます。
さびの上から直接塗装可能なのでさび取り不要です。
鉄部はもちろん亜鉛メッキ部分にも使用できます。
また水性塗料はもちろん油性塗料も上塗りできます。
用途鉄部全般、亜鉛めっき面、自転車、農機具など
色シルバー
乾燥時間20℃ 指触:約25分 半硬化:約4時間、5℃(冬季)指触:約40分 半硬化:約8時間
成分プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、酸化チタン(Ⅳ)、カーボンブラック
主な用途亜鉛メッキ、鉄
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.2MB)
塗装間隔【2回目】2回塗り/2時間以上(20℃)、上塗りが水性塗料/4時間以上(20℃)、上塗りが油性塗料/8時間以上(20℃)
付着性、防食性が優れている。常温速乾性である。
油性系、ビニル系、無機系を除く、各種上塗り塗料との適合性が優れている。
液形で作業性良好であり、上塗り塗料との付着性に優れていますので、タッチアップ用に最適です。
用途鉄鋼の二次表面処理後のタッチアップ用プライマー/船舶用鉄鋼材、その他鉄鋼加工品一次プライマー
特性プライマー、防食性、付着性、速乾
液色グレー
主な用途鋼、鉄
指触乾燥時間(分)5℃:8、20℃:4
硬化時間(時間)5℃:4、20℃:2
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
可使時間(時間)5℃:72、20℃:48
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:24時間、最長:180日
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料
ハイポン40システムの上塗り
耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。
耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
用途鉄部/鋼構造物上塗用
耐水性を重視する個所:水処理施設、港湾施設、屋内プールの鉄骨、タンク内面、水門など。(浸漬浸水も含む)
薬品雰囲気のある個所(薬品への浸漬は不可):化学工場の鉄骨、配管、機器装置など。
屋内機器で防食塗装が必要な個所。
免振装置。
色ホワイト
適合塗料エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン30マスチックプライマー)、ポリウレタン樹脂中塗り塗料(ハイポン30マスチック中塗K)
主な用途鉄部、鋼構造物
膜厚(μm)はけ・ローラー/35、 エアレス/35
希釈剤ハイポンエポキシシンナー、ハイポンエポキシシンナーS、ハイポンエポキシシンナーW
塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装
標準重ね塗り回数(回)1回
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)16時間以上7日以内(23℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)5~10(はけ・ローラー)、0~10(エアレス)
油性 or 水性油性
混合比80:20(重量比)(塗料液:硬化剤)
特性耐水性、耐薬品
可使時間(時間)8(23℃)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.14(はけ・ローラー)、0.17(エアレス)
塗料タイプエポキシ樹脂上塗り塗料
[密着性・防サビ性UP!] 防さび顔料とエポキシ樹脂により密着性・防錆力がUPし、長期間さびの発生を防ぎます。 [作業効率もUP!] 水性、油性(ラッカー系は除く)の幅広い上塗り塗料適性と速乾性でスムーズな作業効率を実現します。 [アルミ製品にも使える] 今まで塗装できなかった、 アルミ製品にも塗装できます。 [有害物質は含みません] 鉛系顔料などの有害物質は含みません。
用途表示以外の用途には使用しないこと。 [鉄部のさび止め用下塗り] 門扉 / シャッター / フェンス / 鉄骨 / 物置 / 屋根 / 車体の下回り部分 など 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 / セラミック系サイディング / 油 / 灯油などが掛かる所 等 [鉄以外の金属] メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚 [様々な素材] タイル / 陶器 / 天然石
乾燥時間(時間)約0.5(20℃)、約1(冬期)
使用場所屋内外兼用
塗り重ね可能時間(時間)3以上
主成分防サビ顔料とエポキシ樹脂
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性油性
特性速乾、さび止め
さびどめ力に優れ、長期間さびの発生を防ぎます。
乾燥も僅か30分。
スピーディーに作業が出来ます。
ラッカー・水性・油性塗料が上塗りOK!
JIS K 5621 1種同等の錆止め性能を発揮します。
用途鉄骨、門扉、サッシ、シャッター、金属サイディングなど屋内外の鉄部・トタンのさびどめに
特性速乾、錆止め
仕様JISK 5621塗料使用
タイプ速乾さびどめスプレー
主な用途鉄、トタン
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
標準塗り面積(1回塗り)(m2)約1.2~1.6
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約60分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約60分(冬期:約2時間)(20℃)
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
[遮熱と耐久力がUPする専用下塗り剤] 上塗り(遮熱顔料・アクリルシリコン樹脂) + 下塗り(赤外線反射顔料)
の3つの効果で遮熱効果と耐久力がUPします。(トリプルブロック効果) [上塗りの密着率がUP!]
上塗り塗料(水性シリコン遮熱屋根用)と素地との密着力がUPします。 [錆からガード!] 強力防サビ剤配合により、防サビ力がUPします。
用途表示以外の用途には使用しないで下さい。[屋根] セメント瓦 / スレート瓦 / トタン / 新生瓦(カラーベスト・コロニアルなど) ※新しいトタンは塗料の付着が悪いので、半年位放置後、表面のギラギラがなくなってから下記いずれかの下塗りを施してから上塗りをして下さい。 1.メーカー品「さび止めシリーズ(水性または油性)」 : 効果 / さび止め。 2.メーカー品「水性シリコン遮熱屋根用専用下塗り剤」 : 効果 / さび止め & 遮熱効果が大幅にUP。
※瓦に塗装する場合は、専用下塗り剤を使用する前に、メーカーの『油性密着シーラー』をご利用ください。(新築・新品の瓦は除きます。) 【塗れないもの】[瓦] 釉薬瓦 / 無釉薬粘土系瓦 / 施釉セメント瓦 / 施釉コンクリート瓦 / 乾式洋瓦(モニエル瓦) / シングル系瓦 / 天然石瓦 [板材] ガルバリウム鋼板 / 塩ビ鋼板 / フッ素鋼板 / 銅板、ステンレス板 / アルミ板 / 樹脂板 ※材質の種類を確認してからご使用ください。
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料
耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。
耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
用途鉄部/鋼構造物上塗用
長期の防食性と耐候性が要求される個所に最適です。
集合煙突、タンク外面、鉄塔、屋外鉄骨、水門扉、プラントなど。
色ホワイト
適合塗料変性エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン20デクロ)、ポリウレタン樹脂中塗り塗料(ハイポン30マスチック中塗K)
主な用途鉄部、鋼構造物
膜厚(μm)はけ・ローラー/30、 エアレス/30
塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装
標準重ね塗り回数(回)1回
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)16時間以上(23℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)0~10(はけ・ローラー)
油性 or 水性油性
混合比7:1(重量比)(塗料液:硬化剤)
特性耐水性、耐薬品
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.12(はけ・ローラー)
塗料タイプポリウレタン樹脂上塗り塗料
1液型(亜鉛末既調合型)で取り扱いが便利です。
電機防食と被覆防食の相乗作用による優れた防食力があります。
耐熱性に優れ(常用200℃)ほとんどの上塗り塗料が塗装できます。
用途陸上構造物の一次防錆プライマー(橋梁、各種タンク外面、各種配管)、一般産業機械(運搬機械、農耕機械、土木機械など)、家庭用の門扉、フェンス、ベランダなど屋外のさびやすい箇所の補修
色グレー
トラスコ品番851-1885
容量(mL)300
質量(g)367
主成分エアゾール塗料、一液ジンクリッチ塗料
主な用途橋梁
塗布面積(m2)1.3~1.7(1回塗り)
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性プライマー、耐熱、防錆
乾燥時間指触15~20分 硬化2~3時間 重ね塗り6時間以上 (20℃)
危険物の性状非水溶性
1セット(12個)
¥20,980
税込¥23,078
10日以内出荷
■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] 安心・安全の環境にも配慮した製品です。 ■[使いやすいペンキ] 臭いが少なく、乾燥が速く、塗り易い水性さび止め塗料です。 ■[サビをガードし、上塗りの性能もUP!] 鉄部に密着して、防サビ効果を発揮し、上塗り塗料の性能を高めます。
用途※表示以外の用途には使用しないこと。 ■[鉄部のサビを防ぐ下塗りに] 門扉 / シャッター / フェンス / トタン / 物置 / 鉄骨 など 【塗装時の注意】※取扱いの際は、商品記載の注意事項等をよく読んでからご使用ください。■[旧塗膜がある場合] 旧塗膜が平滑で光沢のある場合はサンドペーパーやワイヤーブラシなどで荒らした後、清掃してから塗ってください。
色あかさび色
特性速乾、さび止め
主な用途屋根、鉄、トタン
希釈剤水(塗りにくくなった時だけ5%以内)
乾燥時間(時間)約2(20℃)、約4(冬期)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)、6以上(冬期)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
■[金属が塗れるように!] 塗料の密着が悪い非鉄金属に本品を下塗りすると、上塗り塗料との密着が高まります。 ■[多様な下塗りに] ラッカー・水性・油性塗料の上塗りができるプライマースプレー ■[乾きが速い] 乾きが速い、とうめい仕上げ ■[キレイな仕上り] 塗料は細かなキリ状に噴射されるので、たれにくく、きれいに仕上がります。
用途■各種金属の下塗りに ステンレス / アルミニウム / クロムメッキ / 亜鉛メッキ / ブリキ / 真ちゅう / 銅 ※亜鉛メッキ板・真ちゅうへ塗装する場合、油性(アルキド・フタル酸系)塗料は付着が悪いので、上塗りには適しません。 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[油性(アルキド・フタル酸系)塗料を上塗りする場合] 亜鉛メッキ板 / 真ちゅう
色とうめい
主な用途非鉄金属、鉄部
危険等級Ⅲ
アズワン品番64-1162-25
使用後の手入方法用具の後始末はラッカーうすめ液をお使いください。
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.1L
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、4以上(冬期)
塗り面積(1回塗り)(m2)1.2~1.4
塗り面積(1回塗り)(畳の枚数)約0.8枚
乾燥時間約20分(20℃)、約40分(冬期)
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
無機ジンクショッププライマーとの付着性良好
油性上塗塗料との付着性良好
防さび性、防食性良好
作業性良好、厚膜塗装可能
用途船舶上構内外部、一般鋼構造物のさび止め
特性速乾、防食性、防さび、付着性、プライマー、さび止
主な用途鋼
硬化時間(時間)5℃:6
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
指触乾燥時間(時間)5℃:6
危険物の性状非水溶性
塗装間隔最短:48時間
鉄部に密着して強力な防さび効果を発揮し、上塗り塗料の性能を高めます。
鉛系顔料などの有害物質は含んでおりません。
用途門扉・フェンス・物置・シャッター・鉄骨・電気機械器具・農機具など
主な用途門扉・フェンス・物置・シャッター・鉄骨・電気機械器具・農機具など
使用場所屋外
特性防サビ
乾燥時間(時間)20℃:約3、冬期:約6(塗り重ねる時は24以上)
塗り面積(2回塗り)(m2)36~42
寸法(Φ×mm)169×223
不適合自動車・バイク・高級家具・床面、鉄以外の金属(アルミ・ステンレス・メッキ・真ちゅう・銅・ホーローなど)・塩ビ鋼板、食器・玩具など口に触れる危険性のある物、ストーブなど高温部分、テーブル天面・荷重が掛かったり・常に衣服が接したり・高温の物を置いたりする椅子・棚、油・灯油などの掛かる所、シリコン・フッ素・セラミックなど特殊加工された素材、浴室内、常に水に浸かる所
適合鉄部・鉄製品のさび止め用下塗りに、門扉・フェンス・物置・ トタン・鉄骨など
仕様畳広さ:約22~26枚分
危険物の類別非危険物
平滑面を立体感のあるサンド調仕上げにできる!。上塗り塗料でお好みの色に仕上げられる!。下塗りに塗装することでサンド調に仕上がる塗料です。上塗りにアサヒペンクリエイティブカラースプレー・アサヒペン蛍光塗料スプレー・アサヒペン夜光塗料スプレーを塗装することで好みの色に仕上がります。※上記以外の塗料は上塗りできません。
用途屋内外の木部・鉄部・プラスチック(ABS・アクリル・スチロール・硬質塩ビ)への下塗り用。
主な用途屋内外の木部・鉄部・プラスチック(ABS・アクリル・スチロール・硬質塩ビ)
色ツヤ消し白(粗目)
使用場所屋内外
特性耐候性、防腐、防カビ、防虫、撥水
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量135mL
油性 or 水性油性
危険物の性状水溶性
1本(300mL)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
[密着性・防サビ性UP!] 防さび顔料とエポキシ樹脂により密着性・防錆力がUPし、長時間さびの発生を防ぎます。 [作業効率もUP!] 水性、油性(ラッカー系は除く)の幅広い上塗り塗料適性と速乾性でスムーズな作業効率を実現します。 [アルミ製品にも使える] 今まで塗装できなかった、 アルミ製品にも塗装できます。 [有害物質は含みません] 鉛系顔料などの有害物質は含みません。
用途表示以外の用途には使用しないこと。 [屋内外の鉄部のさび止め用下塗り] 門扉 / シャッター / フェンス / 鉄骨 / 物置 / 屋根 など 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 / セラミック系サイディング / 油 / 灯油などが掛かる所 等 [鉄以外の金属] メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所・荷重のかかる場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚 [様々な素材] タイル / 陶器 / 天然石
容量(L)0.3
質量(kg)0.35
タイプ速乾
主成分防サビ顔料とエポキシ樹脂
主な用途鉄部
塗布面積(m2)1.5~2.0
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約0.5(20℃)、約1(冬期)
使用場所屋内外兼用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.15L
油性 or 水性油性
特性速乾、さび止め
塗り重ね可能時間(時間)3以上
危険物の性状非水溶性
・各種素材に対し、付着性・防食性がすぐれている
・環境にやさしい、安全な水性塗料
・乾燥が速い
・幅広い上塗り塗料(フタル酸・アクリル・エポキシ・焼付けメラミン・焼付けアクリルなど)が使用可能
用途屋内・屋外一般建築物 鉄部の下塗り
主な用途鉄
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性速乾、プライマー、防食性、付着性
標準塗布量(kg/m2)0.14~0.17 (17kg缶)
1液型(亜鉛末既調合型)で取り扱いが便利です。
電機防食と被覆防食の相乗作用による優れた防食力があります。
黒仕上げができ、ほとんどの上塗り塗料が塗装できます。
用途陸上構造物の一次防錆プライマー(橋梁、各種タンク外面、各種配管)、一般産業機械(運搬機械、農耕機械、土木機械など)
色黒
トラスコ品番479-7914
容量(mL)300
質量(g)367
主な用途橋梁
塗布面積(m2)1.0~1.3(2回塗り)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性プライマー、防錆
乾燥時間指触乾燥15~20分、半硬化乾燥1~2時間
危険物の性状非水溶性
1セット(12個)
¥17,980
税込¥19,778
3日以内出荷
素地(さび層)への浸透が良く、優れた防食性をもち、旧塗膜との付着性にも優れている。
ハケ塗り作業性がよく、厚塗りができる。低温乾燥性がよい。
タールのブリードがないので耐候性の優れた上塗塗料で仕上げることができる。
用途橋梁用
主な用途橋梁
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性防食性、付着性、耐候、乾燥性
危険物の性状非水溶性
特殊変成アクリル樹脂をベースにした、一液性超速乾タイプの防錆プライマーです。
溶接加工(研磨面)、ボルト結合部分等、金属同士が触れることで発生する錆を長期間防ぎます。
錆を防ぐために使用した防錆油が必要なくなるので作業性が格段にアップします。
各種上塗塗料の密着剤としても使用することができます。難密着素材、生アルミ、アルマイト加工材などの上にも塗装ができます。
用途溶接研磨箇所の防錆。金型防錆、農機具、工作機械。自動車の交換パーツ(ボンネット・トランク・ドア)等の塗替え。
配電盤、溶接箇所加工物、金属被塗面の防錆。各種塗料などの密着力アップ、吸込み防止。溶接直後の一時防錆。
特性超速乾、防錆
使用方法1.金属素地面を研磨し、ラッカーシンナー等で油分やほこり等の汚れをおとしてください。 ※スプレーが付いて困る部分を、新聞紙やマスキングテープ等でしっかり覆い隠してください。2.スプレーする前によく振ってください。角部、端部や水分が入り込む大きくくぼんだ場所までしっかり塗れているか充分注意し、均一にスプレーしてください。1~2分程度の乾燥時間をとり、2回目の塗装を行ってください。気温が低い場合や温度が高い場合は乾燥時間は長くなります。状況に応じて乾燥時間を調整してください。(被塗物を屋外保管する場合は、同じ方法で3~4回塗で仕上て下さい)3.常温(20℃)、湿度60%で20~30分程度とって、上塗り塗料の仕様に従って塗装をしてください。(塗装後、湿気やほこり等が少ない場所で保管する場合は、2~3日放置後でも上塗り塗装が可能です) ※気温10℃以上、湿度80%以下で、屋外または十分に換気できる場所で使用してください。 ※風が強く、ほこりの多いときは、塗装をしないでください。 ※乾燥塗膜を除去する場合には、ラッカーシンナーをご使用ください。
主な用途金属、アルミ
危険等級Ⅱ
色調クリヤー
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.21L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
[乾きが速いスプレータイプ] 乾きが速い鉄部用さび止め(下塗り用)スプレー塗料。 [上塗りできる塗料の種類] 水性塗料 / 油性塗料
用途[鉄部・鉄製品] 門扉 / シャッター / フェンス / 電気器具 / 鉄骨 ※表示以外の用途には使用しないこと。 【塗れないもの】[様々な場所] 食器類 / 自動車 / バイク / 床面 など [鉄以外の金属] ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所・荷重のかかる場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚
油性 or 水性油性
特性速乾、さび止め
■[作業効率大幅UP!] 超速乾20分!2時間で上塗りでき、作業効率大幅UP! ■[上塗りの性能をUP!] 鉄部に密着して強力な防さび効果を発揮し、上塗り塗料の性能を高めます。 ■[有害物質は含んでいません] 鉛系顔料などの有害物質は含んでおりません。 ■[つや消し仕上げ] 上塗りの密着性を良くする為につやけしに仕上がります。
用途※表示以外の用途には使用しないこと。 ■[鉄部のさび止め用下塗り] 門扉 / フェンス / 物置 / シャッター / トタン / 鉄骨 / 車体の下回り など 【塗れないもの】■[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 / セラミック系サイディング / 油 / 灯油などが掛かる所 等 ■[鉄以外の金属] ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など ■[特殊加工された素材]
シリコン / フッ素 / セラミック など ■[常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 ■[摩擦が強い場所・荷重がかかる場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚 ■[様々な素材] タイル / 陶器 / 天然石
特性超速乾、さび止め
主な用途鉄、トタン
希釈剤ペイントうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、6以上(冬期)
乾燥時間約20分(20℃)、約1時間(冬期)
関連キーワード
1
2
3
4
次へ