商品豆知識
被塗物素材を強化し、上塗り塗料との付着性を高めます。
ハケ塗り、ローラー塗りなどの作業性にすぐれます。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途コンクリート、モルタル床面。
色白
セット内容主剤12kg、硬化剤4kg
配合主剤:硬化剤=3:1
主な用途床、モルタル、コンクリート、金属
希釈剤エポキシシンナー
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
希釈率(%)(刷毛・ローラー)40~50、(エアレス)-
光沢-
油性 or 水性油性
指触乾燥時間(時間)1(23℃)
特性付着性
塗り重ね可能時間(時間)8時間以上7日以内(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.25
可使時間(時間)8(20℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数1
塗布面積(m2/セット)60~90
1セット(16kg)
¥25,980
税込¥28,578
3日以内出荷
素地や各種水性上塗り塗料との付着性にすぐれています。VOCがほぼ0で、においのほとんどない室内環境対応型ですから、居住中の壁などの塗り替え時の下塗りに最適です。軽微なシミ、タバコのヤニなどは、直接塗装してとめることができます。
用途新設・塗り替え時のコンクリート、モルタル面の下塗り用。ビニルクロスや内装ボード塗り替え時の下塗り用。
仕様水性、ツヤなし
色ホワイト
タイプ低VOCエマルション系
分類非危険物
主な用途モルタル、コンクリート
希釈剤水
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所屋内
希釈率(%)0~10
特性付着性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
上塗り塗料の密着性・耐久性を高める。
上塗り塗料の下地との密着性及び耐久性を向上させます。
上塗り塗料の吸い込みを防ぎ、優れたシール効果 を発揮します。
本品で下塗りすれば、余分な上塗り塗料がいらず経済的で仕上がりもきれいです。
水性ですから安全で、あとしまつも水でできるので取り扱いがとても簡単です。
用途屋内外のコンクリート・モルタル・スレートなどに水性塗料を塗る場合の下塗り用。
色ライトレモン
主な用途屋内外のコンクリート、モルタル、スレート
使用場所屋内外兼用
特性耐久
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
反応硬化形特殊アクリル】樹脂を主体としたシーラーです。
浸透性に優れ、下地に対して「カチオン効果」で強固に密着します。
劣化しモロくなったセメント系の素地おさえに優れています。
用途コンクリート・モルタルの床、外壁、各種ベスト瓦(コロニアル・カラーベストなど)、セメント瓦、スレート瓦、ブロックなどの下地補強に。
使用場所屋外用
仕様うすめずに塗ってください
色透明
主成分特殊アクリル樹脂
主な用途スレート、モルタル、コンクリート、瓦
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約3(夏30℃)、約6(冬10℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
塗料の付着性を高め、耐久性をアップさせます。
風化した面の素地押さえや、塗料の吸い込み止めに。
用途コンクリート、モルタル、ブロック、スレート、リシン、しっくい、繊維かべ、京壁、砂壁、和室かべ等の塗料が吸い込んでしまう素材に
特性耐久
種別水性
主な用途スレート、モルタル、コンクリート
希釈剤不要
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)夏期/約2、冬期/約3
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)夏期/3、冬期/6以上
タイプ油性
適合塗料15・405・10シリーズ・300シリーズ
仕様ツヤ消
色グレー
耐熱温度(℃)400
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
防サビ効果、耐候性、光沢が抜群でバンパーにも適しています。また少量でキズの補修が可能です。自動車メーカ純正色に合わせて調色してありますが、塗り方、経時による変退色、個々の車、気象条件などにより色相が正確に合わない場合があります。
色ホワイト
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
吸込みやすい木部に下塗りしておけば、吸い込み防止や、しみ防止効果があるので上塗りが平滑に美しく仕上がります。
水性なので安全性が高く、いやな臭いも少なく、ハケやローラーで簡単に塗れます。
用途屋内外の木部の下塗りに。
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外兼用
仕様うすめずに塗ってください
色透明
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
ホルムアルデビトは含んでおりません。
仕様乾燥方法/常温・焼付
使用方法1.万能密着プライマーは既調合タイプ(1液)ですのでそのままスプレー塗装が出来ます。(使用の際には塗装面の油分、ホコリ、錆び等の不純物を除去してください。)2.上塗り塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
タイプ樹脂系/変性ポリオレフィン樹脂
種類プライマー
対応材質(プラスチック類)◎PP、ABS、PET、FRP、硬質塩ビ、6ナイロン、PCM塗膜/△ポリカーボネイト/×ポリエチレン(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
適合材金属・非鉄金属樹脂
危険等級Ⅱ
労働安全衛生法の表示名称/合成樹脂塗料、指針番号/128、国連番号/1263
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤等
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
関連資料よくある商品Q&A(0.4MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!
錆止めスプレー
モノタロウ
¥519
税込¥571
[乾きが速いスプレータイプ] 塗りやすく 乾きが速い鉄部用さび止め(下塗り用)スプレー塗料。 [上塗りの性能を高める] 鉄部に密着して強力な防サビ効果を発揮し、上塗り塗料の密着を高める。 [上塗りできる塗料の種類] 水性塗料 / 油性塗料 / ラッカー (ラッカー系塗料を塗る場合は10日以上置いてから行うこと。)
用途[鉄部・鉄製品のさび止め用下塗り] 門扉 / シャッター / フェンス / 電気器具 / 鉄骨 ※表示以外の用途には使用しないこと。 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 床面 / 食器類 など [鉄以外の金属]
ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所・荷重のかかる場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
下地への密着性・耐久性がさらにUP!
浸透力に優れており、劣化した下地に奥深く浸透して下地を補強します。
カチオン樹脂により下地と上塗り塗料の密着力を高めます。
たばこのヤニ、油ジミ等を抑える効果があります。
防かび効果があります。
水性なので取り扱いや後始末が簡単です。
用途スレート瓦、セメント瓦、コンクリート床、ブロック塀、モルタル壁などへの塗装時の下塗り。
塗り替え時の旧塗膜面への下塗り。
色透明(クリヤ)
主な用途瓦、コンクリート、モルタル
特性耐久
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
[密着性UP!] 劣化してもろくなったコンクリート、セメント、モルタル面の素地を強化し、上塗り塗料との密着性を向上させます。 [防水性UP!] 上塗り塗料の吸い込みを防止し、防水性を高めます。 [アルカリ分を押さえます] 素地によく浸透し、コンクリート、モルタル面のアルカリ分を押さえます。 [旧塗膜をおかしにくい] 塗り替え時に旧塗膜をおかしにくい弱溶剤タイプです。 [扱いやすいペンキ] トルエンを含んでいないので従来の油性シーラーのような強い溶剤臭はありません。 [密着 & 耐久性UP!] シリコン樹脂配合だから上塗り塗料の密着力と耐久性をさらに向上させます。
用途各塗料の下塗りに。 [瓦] 各種カラースレート瓦 / 新生瓦 / セメント瓦 [壁] コンクリート・モルタルの壁 / コンクリートブロック [壁] ベランダ ・ テラス・ポーチのコンクリート床面 【塗れないもの】表示以外の用途には 使用しないこと。 ツルツルした表面 タイル / 陶器 / 天然石 / 特殊防水加工された素材など 特殊加工された物 シリコン樹脂 / フッ素樹脂 / 旧塗膜および特殊防水処理を施した面 常に水がかかる所 プール / 浴槽 / 浴室の床 / 池
色透明
成分合成樹脂クリヤ塗料、合成樹脂(アクリル・シリコン)有機溶剤(ラッカー系)、第二石油類、危険等級Ⅲ
タイプ油性
乾燥時間(分)約40(冬期/約2時間)(20℃)塗り重ね間隔/2時間以上(冬期/4時間以上)(20℃)
主な用途コンクリート、かわら屋根
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
特性防水、耐久
危険物の性状非水溶性
上塗り塗料と素地の密着力を高めます。上塗り塗料の吸い込みを防ぎ、上塗り塗料が塗りやすくなります。軟弱な下地にもよく浸透して下地表面を補強します。水性で臭気も弱く取り扱いも簡単です。
用途屋内外の塗料下塗り剤 屋外/外壁、サイディング、塀、ブロックなど 屋内/室内、押入れなどのかべ、天井。
色半透明ブルー
種別シーラー(下塗り剤)
指触乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約2(20℃)、約4(冬期)
成分合成樹脂(アクリル)
主な用途天井、塀、外壁
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性密着性
塗料タイプエマルション
旧塗膜や素地面と上塗り塗料との付着性を高めます。
浸透性に優れ、シリコンの働きで風化した素地面を強固にし、上塗り塗料の耐久性をアップします。
用途外部のブロック、モルタル、コンクリート、スレートなどに水性塗料を塗る前の下地調整用
色透明
主な用途外壁(ブロック、モルタル、コンクリート、スレート)
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約3(冬10℃)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久
木素材と上塗りの付着力を強化。乾きが速く、スプレーなので作業が簡単です。
用途ベニヤ板、ラワン材など吸込みが多い木部の下塗りに。
屋内外の木製品、木工品の下塗りに。
主な用途屋内外木製品
使用場所屋内外兼用
特性速乾
色透明
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)約30分(夏30℃)、約1(冬10℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.15L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)1.2~1.8(タタミ約1枚分)
油性 or 水性油性
危険物の性状水溶性
1本(300mL)
¥1,398
税込¥1,538
4日以内出荷
VOCが1%未満の環境対応型水性タイプで、扱いやすく、安全性にすぐれています。旧塗膜や素地によく浸透し、付着性にすぐれています。水性ですから旧塗膜を侵しにくく、上塗り塗料も水性から弱溶剤型まで幅広く対応できます。
用途コンクリート、モルタル、各種新屋根材、窯業系サイディングボードなどの下塗りおよび各種旧塗膜の塗り替え用下塗り。ただし陶器瓦、洋風コンクリート瓦(モニエル瓦)には使用できません。
色透明
タイプカチオン型エマルション系
分類非危険物
主な用途屋根、モルタル、瓦、コンクリート
希釈剤水
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0(通常不要)
特性付着性
塗り重ね可能時間(時間)3以上(20℃)
塗料の密着が悪い素材(プラスチック、非鉄金属など)に下塗りすると上塗り塗料との密着が高まります。ラッカーや水性・油性塗料など各種塗料が上塗り可能です。
用途金属系:鉄・ブリキ・アルミ・ステンレス・銅・真鍮・クロムメッキなど
プラスチック系:PP・FRP(船舶・防水材は除く)・ABS・PET・硬質塩ビ・アクリル・ポリカなど
無機系:コンクリート・モリタル・スレート・ケイカル板・磁器・陶器・タイル・ガラスなど
その他:木材・化粧合板など
色透明
トラスコ品番818-6299
主成分塩素化ポリオレフィン
主な用途プラスチック、ガラス、コンクリート、船舶、鉄部、非鉄金属、その他
指触乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.18L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)約2~2.5
油性 or 水性油性
上塗塗装可能時間約2時間(20℃) 約3時間(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性プライマー、防水
危険物の性状非水溶性
1本(400mL)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
色グレー
仕様ツヤ消
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
弱溶剤タイプですから下地塗膜を侵しにくく、リコートフリーで上塗塗料を選びません。特に大型車両、機械、金属製品などの下塗りとして最適です。1日で下塗りから上塗りまで塗装可能です。速乾性で塗装後短時間で持ち運びができます。塗装作業性にすぐれ、また上塗りの吸い込みが少ないので美しい仕上がりが得られます。耐食性にすぐれ、長期間錆が発生しません。2液型ウレタン、ラッカー、フタル酸樹脂系などが上塗りに使用できます。
研磨可能時間(分)(20℃)1時間以上
指触乾燥時間(分)(20℃)約10
危険等級Ⅲ
希釈塗料に対して20~30%希釈してください。希釈には016-0066タフコートシンナーを使用してください。
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量18kg
半硬化乾燥時間(分)(20℃)約20
危険物の性状非水溶性
塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
仕様乾燥方法/常温・焼付
使用方法1.万能密着プライマーは既調合タイプ(1液)ですのでそのままスプレー塗装が出来ます。(使用の際には塗装面の油分、ホコリ、錆び等の不純物を除去してください。)2.プライマー塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
色クリア
タイプ樹脂系/変性ポリオレフィン樹脂
種類プライマー
対応材質(プラスチック類)◎PP、ABS、PET、FRP、硬質塩ビ、6ナイロン、PCM塗膜/△ポリカーボネイト/×ポリエチレン(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
主成分キシレン(異性体混合物)、トルエン、ジメチルエーテル、エチルベンゼン、シクロヘキサン
耐熱温度(℃)140
適合材金属・非鉄金属樹脂
危険等級Ⅱ
労働安全衛生法の表示名称/合成樹脂塗料、指針番号/126、国連番号/1950
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤等
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量210mL
RoHS指令(10物質対応)対応
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
フロアサインをより強力に接着します。
鉛化合物、フロンガスを含んでいません。
仕様1回塗り
乾燥時間(分)約20
塗り面積(m2)吸い込みの少ない面/約2.8、吸い込みの多い面/約1.4
危険等級Ⅱ
アズワン品番64-8316-79
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.135L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥799
税込¥879
当日出荷
■[密着性UP!] カチオンのプラスイオンと素地、旧塗膜のマイナスイオンが電気的に引き合い、密着性を高めます。 ■[密着性 & 耐久性がUP!] シリコン配合の反応硬化タイプなので密着性と耐久性をさらに向上させます。 ■[扱いやすいペンキ] 水性なので臭気も弱く、取り扱いも簡単です。
用途■[建材の下塗り] ブロック / モルタル / コンクリート / サイディング(セラミック系は除く)など ■[各種下塗り] 室内のビニールかべ紙 / 石こうボード / ケイカル板 ■[密着向上に] 外壁塗り替え塗装時 / 旧塗膜 【塗れないもの】■表示以外の用途には使用しないこと。 ■ツルツルした表面・特殊加工された物 シリコン樹脂・フッ素樹脂・タイル・陶器・天然石、特殊防水加工された素材などには使用できません。 ■常に水がかかる所 プール / 浴槽 / 浴室の床 / 池
成分合成樹脂塗料(水性)、合成樹脂(カチオン性アクリル・シリコン)防かび剤、水
色乳白色
タイプ水性
主な用途スレート、モルタル、コンクリート、瓦
乾燥時間(時間)約1(冬期/約2)(20℃)塗り重ね間隔/2以上(冬期/4以上)(20℃)
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久
蛍光、夜光塗料の発色効果を高めます。
ガス抜きキャップ付き。
用途屋内外の木部、鉄部、プラスチック(スチロール、ABS、硬質塩ビ、アクリル)、発泡スチロール、紙、コンクリートの下塗り用。
色ホワイト
主な用途屋内外の木部、鉄部、プラスチック、発泡スチロール、紙、コンクリート
使用場所屋内外兼用
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.04L
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性夜光、蛍光
塗り面積(1回塗り)(m2)0.4~0.5
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/1~2時間
危険物の性状非水溶性
1本(100mL)
¥669
税込¥736
当日出荷
色錆
仕様ツヤ消
耐熱温度(℃)~400
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
キズを目立たなくさせ、またサビも防ぎます。深い傷には重ね塗りをして下さい。ホワイトパールマイカ上塗りが別途必要です。最後にクリア(MH409)を塗っていただく事でツヤが出ます。乾燥後、コンパウンドで磨くと美しく仕上がります。
用途車塗装面の小さな傷、ハガレに塗る補修用ハケ塗り塗料
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
■[密着性UP!] 乾きが速く、上塗り塗料の吸い込みを止め、密着性を高めます。
用途■屋内外の木部の下塗り用(床を含む) 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[特殊な加工の床材] UV塗装面 / セラミック塗装面 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 など
色とうめい
特性速乾
主な用途木
希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
危険等級Ⅱ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、4以上(冬期)
乾燥時間約30分(20℃)、約1時間(冬期)
危険物の性状非水溶性
蛍光、蓄光、反射の効果を高める。
スプレーなので施工が簡単。誰でも手軽に塗装できます。
用途シンロイヒ製 ”蛍光スプレー” ”スーパー蓄光スプレー” ”ビームライトスプレー” の専用の下塗りスプレー
色白
主な用途屋内木部、鉄部、プラスチックなど
使用場所屋内用
乾燥時間(分)夏期:約15、冬期:約30
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量50mL
標準塗り面積(2回塗り)(m2)0.2~0.26
RoHS指令(10物質対応)対応
特性蛍光
危険物の性状非水溶性
1本(100mL)
¥779
税込¥857
当日出荷
色錆
仕様ツヤ消
耐熱温度(℃)~600
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
密着の悪い非鉄金属に下塗りしますと、上塗りの密着が向上します。
用途ステンレス、クロームメッキ板、アルミニウム、亜鉛メッキ板、ブリキ、銅など各種非鉄金属やメッキ板の下塗りに。ガラス、鏡にも。
色透明
主な用途ステンレス、クロームメッキ板、アルミニウム、亜鉛メッキ板、ブリキ、銅、ガラス、鏡
乾燥時間(分)約20(夏30℃)、約40(冬10℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.15L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)1.6~1.8
油性 or 水性油性
特性密着性
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥669
税込¥736
当日出荷
下地(旧塗膜など)のシミ・ヤニ・汚れなどを化学反応によって強力に押さえ込みます。乾燥が極めて速く、短時間で塗り重ねることができます。ビニールかべ紙にも塗装できます。カチオン効果でシミ・ヤニのニジミを防ぎます。
用途室内壁のシミ・ヤニ・汚れのニジミ止め用 屋内/ビニールかべ紙、モルタル、コンクリート、台所、浴室、部屋の壁や天井 屋外/外かべ、サイディング。
成分合成樹脂(アクリル)
種別シーラー(下塗り剤)
色青(半透明)
主な用途コンクリート、紙、浴室、室内カベ・天井、壁や天井 屋外/外かべ
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約0.5(20℃)、約1(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約2(20℃)、約4(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗料タイプエマルション
NTシリーズ各種塗装の下塗りに最適です。
用途より一層、上塗りの色が引き立たせたい時に使います。
仕様うすめ液:クリヤー樹脂専用うすめ液
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.018L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1個(18mL)
¥339
税込¥373
当日出荷
防錆効果、耐候性、光沢が抜群でバンパーにも適しています。また少量でキズの補修が可能です。ホワイトパールマイカ上塗りが別途必要です。乾燥後、最後にクリア(MH11604)を塗っていただく事でツヤが出ます。乾燥後、コンパウンドで磨くと美しく仕上がります。
用途自動車用の補修ペイント
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量120mL
危険物の性状非水溶性
砂壁・せんい壁・土壁などのはがれを防ぎ、塗料が上塗りしやすくなります。
余分な塗料の吸込みもおさえるためたいへん経済的です。
水性なので安全で、塗りやすく、あとのしまつも水でできるので取り扱いが簡単です。
用途砂壁・せんい壁・土壁・しっくい壁及び塗ってある古い塗料が老化した壁面などに塗装する際の下塗り。
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り面積(1回塗り)(m2)2.0~3.0
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/1~2時間
主剤と硬化剤を混ぜて使用する、2液混合型のニスです。
塗膜が硬いので、工作品のほか実用的な家具にもご利用いただけます。
食品衛生法に適合しているので、食卓にもお勧めです。
用途屋内木部用(木製の工作品、家具、建具、無塗装の木の床など)
使用場所屋内用
仕様うすめ液/2ウレタン専用うすめ液
セット内容主剤(300mL)1本、硬化剤(150mL)1本
タイプ下塗り用
主な用途木床
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)約2(20℃)
アズワン品番64-8289-57
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.45L
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗り面積(2回塗り)(m2)3.3
危険物の性状非水溶性
1セット
¥4,198
税込¥4,618
当日出荷
コンクリート・モルタルなどの素地面との密着性に優れています。
耐水・耐アルカリ性が良く、劣化しにくく、耐久性に優れています。
用途水性ベランダ・屋上用防水塗料の下塗り用
仕様うすめずに塗ってください
主な用途屋上、ベランダ
乾燥時間(時間)約1以上(夏30℃)、約2以上(冬10℃)
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防水、耐水、耐アルカリ、遮熱、耐久
透明度の高い鮮やかな色調で、キレイな仕上がりが得られます。
自動車、オートバイ、自転車、ヘルメット等の塗装に最適です。
下塗りのシルバーを塗ることによって深みのある色とツヤが得られます。
重ね塗りをすることによって色相が濃くなります。
好みの色相に仕上げて下さい。
色シルバー
寸法(mm)60×205×60
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量150mL
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
下地処理に使用するシーラー材(プライマー)にお客様が求める性能とは?。・上塗りの作業性を上げる吸水調整力。・下地からのアクを止めるアク止め効果。・上塗り材の付着力の向上。・下地の透けや汚れを隠す隠ぺい力。以上のような性能をすべて含む、万能プライマー(シーラー材)です。下地処理にお悩みの方は、とりあえず万能な本品をご利用いただければ安心です。
用途塗布面の下地は完全に乾燥させて下さい。ご使用前はよく振ってお使い下さい。原液で使用し、刷毛 ローラーで均一に塗布して下さい。塗布後完全乾燥し、次工程に進んで下さい。
塗布方法刷毛・ローラー
標準加水量3%未満
成分水性樹脂・アク止め
仕様産地 製造地:淡路島
危険物の類別非危険物
[遮熱と耐久力がUPする専用下塗り剤] 上塗り(遮熱顔料・アクリルシリコン樹脂) + 下塗り(赤外線反射顔料)
の3つの効果で遮熱効果と耐久力がUPします。(トリプルブロック効果) [上塗りの密着率がUP!]
上塗り塗料(水性シリコン遮熱屋根用)と素地との密着力がUPします。 [錆からガード!] 強力防サビ剤配合により、防サビ力がUPします。
用途表示以外の用途には使用しないで下さい。[屋根] セメント瓦 / スレート瓦 / トタン / 新生瓦(カラーベスト・コロニアルなど) ※新しいトタンは塗料の付着が悪いので、半年位放置後、表面のギラギラがなくなってから下記いずれかの下塗りを施してから上塗りをして下さい。 1.メーカー品「さび止めシリーズ(水性または油性)」 : 効果 / さび止め。 2.メーカー品「水性シリコン遮熱屋根用専用下塗り剤」 : 効果 / さび止め & 遮熱効果が大幅にUP。
※瓦に塗装する場合は、専用下塗り剤を使用する前に、メーカーの『油性密着シーラー』をご利用ください。(新築・新品の瓦は除きます。) 【塗れないもの】[瓦] 釉薬瓦 / 無釉薬粘土系瓦 / 施釉セメント瓦 / 施釉コンクリート瓦 / 乾式洋瓦(モニエル瓦) / シングル系瓦 / 天然石瓦 [板材] ガルバリウム鋼板 / 塩ビ鋼板 / フッ素鋼板 / 銅板、ステンレス板 / アルミ板 / 樹脂板 ※材質の種類を確認してからご使用ください。
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
下地処理用浸透タイプ木材保護剤。
上に塗る木材保護塗料の密着性UP効果。
木材の膨張・収縮を抑制。
木材の表面に現れるカビ・シミの発生を抑制。
木材腐朽菌(クサレ)の発生を抑制。
シロアリ等の害虫から保護。
用途サドリンクラシックの下塗りに使用します。吸い込みの多い素材などに使用します。ニスや塗料(油性ステイン系以外)が塗装されたいるところには塗装出来ません。
主な用途木
タイプベース(下塗)
危険等級Ⅲ
色調無色
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
塗装間隔2~6時間
塗付量(kg/m2)0.07~0.08
塗り面積(1回塗り)(m2/L)7
プラスティー・ディップ及びその他水性HFC製品と金属との付着度を400%までアップする為に特別開発された商品です。
ゴム・コーティング専用の一度で仕上るプライマーは自然乾燥型アクリル樹脂系下塗り剤です。
普通は、1回塗りとして使用されますが、極度の錆による腐食やすり傷、磨耗性の著しい部材には、2~3回塗り重ねて下さい。
この下塗り剤は、全ての金属面に密着し、特に亜鉛メッキされた表面には抜群の効果を発揮します。
金属を腐食から長期間護る方法として、手軽に誰でも簡単に塗れ、経済的な下塗り剤プラスティー・ディップの併用をお勧めします。
色透明
成分合成樹脂、顔料、有機溶剤
内容量(mL)200
塗り面積(m2)約1・1回塗り
塗り重ね可能時間(分)20~30
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)約4時間(気温20℃ 湿度65%)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量200mL
危険物の性状非水溶性
1缶(200mL)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ