LED用基板保護コーティング剤
本製品は工業用として多くのエレクトロニクスメーカーで採用されているフッ素コーティング剤のエアゾールタイプです。 1.常温・速乾型で簡単に塗布できます。 2.薄い塗膜で強力に防蝕・防湿・防錆効果を発揮します。 3.薄膜で透明なのでLEDの照度が低下せず、色味等の変化も最低限です。 4.有機溶剤系(トルエン,キシレンetc)と比較して低毒性です。
用途LED照明・LEDランプの硫化対策に最適!! 温泉地・排気ガス・農業用肥料などから発生する硫黄ガスによる腐食・硫化からフッ素の力でLEDを強力に保護
色クリア
主成分フッ素樹脂
引火点(℃)なし
環境対応PFOA対策品、PRTR非該当
危険物の類別非危険物
1本(165mL)
¥5,898
税込¥6,488
当日出荷
プリント基板用絶縁コーティング剤。
優れた防錆力で、湿気、塩害から守ります。
可燃性
無色透明
用途電子機器全般に用いられるプリント基板の防湿、防錆、屋外設置アンテナ・メッキ製品などの腐食防止
仕様体積抵抗: 0.8×1015Ω・m
トラスコ品番370-8535
質量(g)140
絶縁破壊電圧(kV)3.5(交流50Hz)
RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(220mL)
¥899
税込¥989
当日出荷
臭気がやわらかく塗布作業がとてもスムーズ。PC板の絶縁コーティング剤。
電子機器のPC板やシャーシなどにスプレーしますと、強靭な乾燥被膜ができて、湿気・有害ガス・塩害などによるトラブルを未然に防止します。特にPC板でパターン間隔がせまいIC回路など、吸湿による絶縁低下防止にすばらしい効果があります。
ハンダ面・各種金属・樹脂・磁器などによく密着します。
完全乾燥後の被膜は電気絶縁性に優れ、耐湿・耐薬品性がよく長期間効果があります。
AY-302OBの乾燥塗膜は、肉眼では見えませんが、紫外線蛍光灯(ブラックライト)を当てると発光しますから、塗膜検査にたいへん便利です。また隠しマーキングなどにもご使用いただけます。
用途屋外機器の内部基板・水中機器・無線機などの防水・防錆・塩害防止、結露対策効果を発揮します。
主成分ポリビニール系樹脂
体積抵抗率(Ωcm)4.3×1014
標準塗布面積(1回塗り)約6m2 (1回塗り)
絶縁破壊電圧(kV)12(/0.1mm)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
ガスバリア性に優れ、湿気や腐食性ガスから基板を守ります。絶縁性に優れ、プリント基板の狭いパターンなどの絶縁信頼性を向上します。有機溶剤中毒予防規則に非該当です。
用途屋外機器などにおける湿気、結露からの内部基板の絶縁対策に。
温泉地などの腐食性ガス雰囲気下における基板の腐食防止に。
沿岸部などにおけるプリント基板の塩害対策に。
イオンマイグレーションなどのトラブルにおける防湿・絶縁対策に。
種類その他
主成分ポリビニル系樹脂
体積抵抗率(Ωcm)1013
誘電率3.4
誘電正接0.035(1MHz)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
常温硬化タイプの撥水・絶縁仕上用速乾性シリコーンワニスです。スプレー式で均一に塗布できますので耐湿・絶縁性に優れた塗膜をどのような部品にも加工できます。
透明で耐熱性(200℃)に優れています。
用途電気機器・超高圧装置・配電盤変圧器配線等の耐湿絶縁仕上げ用。
トラスコ品番398-5083
耐熱温度(℃)200
1本(300mL)
¥2,198
税込¥2,418
当日出荷
シリコーンコーティング剤です。
高硬度、被膜形成性に優れています。
分子構造の主骨格を形成するシロキサン結合は、結合エネルギーが大きく、熱分解温度が高いため耐熱性に優れています。一般には250℃の高温雰囲気下でもほとんど分解・劣化・変色が起こりません。
広い温度範囲にわたって優れた電気特性を発揮。特に高温でも電気絶縁性の低下が小さく、耐アーク性にも優れています。
紫外線などによる劣化が少なく耐候性に優れています。塗膜の黄変、チョーキング、光沢の消失なども少なく、長期間にわたって安定した塗膜特性を維持します。
分子中のメチル基の配向により、硬化物の表面は優れたはっ水効果を有します。
分岐度の高い三次元ポリマーからなり、その硬化物の骨格はガラスに近似しているので、無機質表面に改質することができます。
用途コーティング
基板コート剤
エアゾール
用途電気部品の湿気、錆、硫化ガスからの保護コーティング
色無色
粘度(mPa・s)35
容量(mL)150
成分シリコーン樹脂
トラスコ品番813-0541
材質シリコーン樹脂
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
1本(150mL)
¥4,798
税込¥5,278
4日以内出荷
非腐食性、絶縁性に優れています。はんだ付け後のプリント基板の防湿保護剤です。塗膜は非腐食性で電気絶縁性が優れていますので、信頼性の要求される部分の保護に最適です。プリント基板用フラックス除去剤BS-R20B等でプリント基板のフラックス残渣を除去した後ご使用ください。
成分シリコン15~24%、トルエン75~80%、イソブタノール1~5%
トラスコ品番113-1477
引火点(℃)5
絶縁抵抗(Ω)1×109以上
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
1個(500mL)
¥3,998
税込¥4,398
9日以内出荷
空気中の湿気(水分)と反応し、ゴム状弾性体に硬化する1成分形RTVシリコーンゴムのスプレーです。
スプレーするだけでシリコンゴム被膜を作ります。数時間でシリコンゴムの透明被膜を形成し、屋外でも、長期間ゴムの劣化はありません。
用途基板の回路の防湿処理。絶縁シールやインクの付着防止にも。塩害対策。屋外計器類の防水、撥水。
比重1.04(at25℃ 硬化後)
伸び(%)180
体積抵抗率(Ωcm)2×1015
引張強度(MPa[kgf/cm2])1.3[13]
外観硬化前:流動性のある液状/硬化後:ゴム状弾性体
誘電率2.8(60Hz)
危険等級Ⅱ
アズワン品番8-169-04
タックフリータイム(分)10(25℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.3L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥2,698
税込¥2,968
4日以内出荷
常温でゴム状弾性体に硬化する非腐食、速乾性の電気・電子用シリコーン接着シール材です。
金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示し、シリコーン本来の耐熱(200℃)・耐寒(-55℃)、優れた電気絶縁性を保持します。
用途精密電子機器等の気密接着シール
電子部品等の電気絶縁処理用接着・シール、部品回路の保護コーティング
溶解度不溶
比重1.04(25℃)
使用温度範囲(℃)-55~200
発火点(℃)450
難燃性UL94HB
硬化前性状非流動性
臭気特異臭あり
種別非腐食速乾性シリコーン接着・シール材
引火点(℃)90
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
反応機構アルコール型
成分ポリアルキルアルコキシシロキサン・ポリアルキルシロキサンシリカ:10~20%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤少量添加物
タイプ脱アルコールタイプ
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
耐薬品性、耐熱性、絶縁性、耐食性に優れたポリイミド樹脂の被膜を簡単に作れます。金属、ガラス、セラミックス、耐熱プラスチックにコーティング可能です。
用途耐薬品性、耐熱性、絶縁性、耐食性が要求される個所への表面コーティング
使用温度(℃)連続使用可能温度400(硬化条件250℃×24hr)
耐熱性沸騰水200℃に2時間浸清して変化なし(硬化条件250℃×24hr)
耐薬品性室温で7日間浸清(硬化条件250℃×24hr) 硫酸20%―変化なし、メタノール―変化なし、キシレン―変化なし、MEK―変化なし、DMF―変化なし、灯油―変化なし
塗布面積(m2)1~2/缶、40~50/4L(1回塗り、硬化条件250℃×24hr)
絶縁破壊電圧(kV/mm)17.7(at25℃、硬化条件250℃×24hr)
塗膜厚(μm)2~5 (1回塗り、硬化条件250℃×24hr)
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(300mL)
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
実装済み基板の補修用絶縁コーティング剤です。
絶縁性に優れ、ソルダーレジストについた傷や剥がれなどの絶縁対策に効果的です。
ガスバリア性に優れ、湿気や腐食性ガスから基板を守ります。
有機溶剤中毒予防規則に非該当です。
用途実装基板の傷の補修に。
主成分ポリビニル系樹脂
体積抵抗率(Ωcm)1013
絶縁破壊電圧(kV/mm)12/0.1
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量15mL
危険物の性状非水溶性
脱アルコールタイプですので金属やプラスチックに対する腐食の影響がありません。低分子シロキサンを低減しています。
硬化速度が速く、厚膜硬化性が良好です。
用途プリント基板部品固定、コネクタシール、電気器具絶縁シール。
タイプ脱アルコールタイプ
使用温度範囲(℃)-60~200
主成分シリコーン樹脂・シリカ
比重1.03
伸び(%)500
引張強度(MPa)2.2
硬さ(デュロメータA)20
粘度(Pa・s)65
危険等級Ⅲ
タックフリータイム(分)10
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
はんだ付けの後のプリント基板の防湿保護剤です。塗膜は非腐食性で電気絶縁性が優れていますので、信頼性の要求される部分の保護に最適です。プリント基板用フラックス除去剤BS-R20Bなどでプリント基板の残渣を除去した後に使用します。
用途プリント基板のはんだ付け後にその部分を防湿コーティング。
成分シリコン15-24%・トルエン75-80%・イソブタノール1-5%
使用方法1.はんだ付けをする部分の汚れ等を除去してください。(必要により別売のフラックス洗浄剤BS-T20Bを使用する) 2.ハケでコーティング剤を塗布してください。コーティング剤は付け過ぎず、容器の口でしごきながらハケに付く量を調節してください。 3.塗布後、常温で30分~1時間乾燥します。※防湿コーティング剤による防湿およびコーティング能力は使用環境、用途によって異なります。悪環境でのご使用に際しては事前にテストして確認してください。
材質容器:スチール
寸法(mm)55×52×55
内容量(mL)20
保存方法容器を密閉して換気の良い場所で保管してください。容器は直射日光が入らない、涼しく乾燥した場所で保管してください。
引火点(℃)5
危険物の類別非危険物
絶縁抵抗1×109Ω以上
1個
¥998
税込¥1,098
4日以内出荷
金属を腐食させない、電気、電子部品用です。
中粘度タイプです。
用途電子機器、通信機器の防振、耐湿、電気絶縁等の接着シール。
使用温度範囲(℃)-40~180
硬化前性状中粘度
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.1L
ハヤコート専用塗膜除去剤です。
すでに塗布されているハヤコートの塗膜を手早く除去できます。
部品交換時や誤って塗布した箇所の塗膜除去に最適です。
用途ハヤコート再塗布時の古い塗膜除去に。
主成分アルコール
外観無色透明液体
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則非該当
危険物の類別第四類
危険物の品名アルコール類
危険物の数量15mL
危険物の性状水溶性
1個(15mL)
¥579
税込¥637
3日以内出荷
金属を腐食させない、電気、電子部品用です。
中粘度タイプです。
密封耐熱性が良好です。
用途アセトンタイプの一般電気用シーリング材です。
色黒
主成分シリコーン
使用温度範囲(℃)-40~180
タイプ脱アセトンタイプ
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!

はんだ吸取線
モノタロウ
¥219
税込¥241
特殊フラックスのコーティングで短時間処理が出来、基板にダメージを与えない。
幅サイズも多種、広く対応。
独自の編み線でワークにフィット、作業性が良い。
用途スルーホールのはんだ除去に
ブリッジの除去に
表面硬化性に優れています。
1成分、超低粘度、無溶剤タイプです。
種々の材料と良好な接着性を示します。
金属に対する腐食性がありません(銅系金属を含む)。
速乾アルコールタイプです。
ブラックライトで塗布状態が容易に確認できます。
難燃性です:UL94V-0認定取得品です。
用途電気電子部品のコンフォーマルコーティング
回路基板の防湿コーティング
微小電子部品の絶縁ポッティング
硬さ35(タイプA)
厚さ(μm)100
体積抵抗率(Ωcm)1×1015
粘度110mPa.s{110cP}(23℃)
硬化時間(分)10分(23℃、50%RH)、2分(60℃、15%RH)
密度0.99g/cm3
外観半透明、流動性
硬化条件23℃、50%RH、3日
誘電正接0.001(60Hz)
危険等級Ⅲ
タックフリータイム(分)3分(23℃、50%RH)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
絶縁破壊強度(kV/mm)20
1缶(1kg)
¥25,980
税込¥28,578
32日以内出荷
1液縮合(アルコール型)の電極・基板コーティング(コンフォーマルコーティング)、LEDモジュール用シリコーン材料です。
用途電極・基板コーティング、LEDモジュール用など
色淡黄色~透明
タイプアルコール型
絶縁破壊電圧(kV)23
引張強度(MPa)0.5
指触乾燥時間(分)7
硬さ(デュロメータA)25
外観液状
硬化条件23℃/50%RH×7日 at 2mm
切断時伸(%)150
吸水率(%)0.1>
粘度(Pa・s)1.5
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
体積抵抗値12TΩ・m
耐振動・耐衝撃特性IEC61373に準拠(区分1等級B)区分1:車体取り付け/等級B:車体に直接取り付ける箱の中に取り付ける用品 ブリック形状を採用:30W,50W,100W:1/4ブリック、200W:1/2ブリック 内部基板コーティング品を用意(/COオプション)
仕様絶縁
形状オンボード
タイプパワーモジュール
端子形状DIP
出力点数1
関連資料ご使用上の注意事項および製品保証と保守サービスはこちら(0.3MB)
制御盤から装置組込みまで様々な用途に応じた出力24Vdc 10Wから480Wまでの13種類の豊富なラインナップを展開
コンパクトで小さな出力(10W~60W)までのモジュラーABLMシリーズ、最大480Wまでをカバーし、スペース
効率を追求したオプティマイズドABLSシリーズ、100、150、240WのパネルマウントABLPシリーズを用意
従来のPhaseoシリーズより最大50%のダウンサイズを実現
欧州指令の新製品安全規格である「IEC 62368-1」に対応をはじめ、UL1310 Class2(一部機種)など様々な安全規格に対応
湿気、化学溶剤などから防腐する基板コーティングを標準採用(オプティマイズタイプのブック型のみ)
DINレール取付けに特化
(モジュラータイプは、オプション無でパネル取付可能、パネルマウントタイプはオプション金具でDINレール取付可能)
動作周囲温度:-25℃(オプティマイズドタイプ:-20℃、パネルマウントタイプ-30/-10℃)~+70℃(温度ディレーティング有)
仕様DINレール取付(パネル取付可)
定格電圧(V)DC24
動作周囲温度(℃)-25(オプティマイズドタイプ:-20、パネルマウントタイプ-30/-10)~+70(温度ディレーティング有)
周波数(Hz)50/60
保護構造閉鎖型(IP20)(IEC 60529)
制御方式共通:Soft-PWM制御/高キャリア周波数PWM制御、誘導モータ:V/F 制御、アドバンスト磁束ベクトル制御、リアルセンサレスベクトル制御、PMモータ:PM センサレスベクトル制御
電源電圧三相200Vクラス
信号形式始動信号:正転・逆転個別、始動信号自己保持入力(3 ワイヤ入力) 選択可能
交流電圧許容変動(V)170~264(50/60Hz)
保存温度(℃)-40~70
周波数特性電圧/基底周波数0~590Hz 任意設定可能。定トルク・低減トルクパターン選択可能(誘導モータのみ)
入力信号端子点数(接点入力):7点、入力端子選択可能信号:低速運転指令、中速運転指令、高速運転指令、出力停止、正転指令、逆転指令、インバータリセットPr.178 ~ Pr.184( 入力端子機能選択) により入力信号の変更が可能
出力周波数(Hz)誘導モータ:0.2~590(アドバンスト磁束ベクトル、リアルセンサレスベクトル時の上限周波数は400)、PMモータ:0.2~400(モータ最大周波数以上では駆動不可)
出力過負荷電流定格LD:120% 60s、150% 3s(反限時特性)周囲温度50℃、ND(初期設定):150% 60s、200% 3s(反限時特性)周囲温度50℃
周囲湿度(%RH)90以下(結露のないこと)基板コーティングなし
直流制動誘導モータ:動作周波数(0 ~120Hz)、動作時間(0 ~10s)、動作電圧(0~30%)可変、PMモータ:動作時間(0~10s)可変。動作電圧(動作電流)変更不可
保護機能加速中過電流遮断、定速中過電流遮断、減速/停止中過電流遮断、加速中回生過電圧遮断、定速中回生過電圧遮断、減速/停止中回生過電圧遮断、インバータ過負荷遮断(電子サーマル)、モータ過負荷遮断(電子サーマル)、フィン過熱、不足電圧、入力欠相、ストール防止による停止、脱調検出、上限故障検出、下限故障検出、ブレーキトランジスタ異常、出力側地絡過電流、出力短絡、出力欠相、外部サーマル動作、オプション異常、通信オプション異常、パラメータ記憶素子異常、PU抜け発生、リトライ回数オーバー、CPU異常、出力電流検出値異常、突入電流抑制回路異常、USB通信異常、アナログ入力異常、セーフティ回路異常、過速度発生、速度偏差過大検出、ブレーキシーケンス異常、PID信号異常、Ethernet通信異常、反転減速異常、内部回路異常、シーケンス機能ユーザ定義異常、基板組み合わせ不一致
トルクブースト手動トルクブースト
出力信号インバータ運転中、周波数到達、周波数検出、出力電流検出、運転準備完了、過負荷警報、異常出力、軽故障などよりオープンコレクタ出力、2種類、接点出力(1c接点)1種類選択可能
標高(m)3000以下
耐振動(m/s2)5.9以下
雰囲気屋内(腐食性ガス・引火性ガス・オイルミスト・じんあいのないこと)
周囲温度(℃)-20~60(50を超えて使用する場合は、定格電流のディレーティングが必要)
定格出力電圧(V)3相200~240
周波数設定分解能アナログ入力:0.015Hz/0~60Hz(端子2、4:0~10V/12bit)、0.03Hz/0~60Hz(端子2、4:0~5V/11bit、0~20mA/11bit)、デジタル入力:0.01Hz
周波数精度アナログ入力:最大出力周波数の±0.2%以内(25℃±10℃)、デジタル入力:設定出力周波数の0.01%以内
ストール防止動作レベル動作電流レベル設定可能(0~220%可変)、有無の選択可能
警報機能ファン故障、ストール防止( 過電流)、ストール防止( 過電圧)、回生ブレーキプリアラーム、電子サーマルプリアラーム、PU停止、メンテナンスタイマ警報、パラメータ書込みエラー、操作パネルロック、パスワード設定中、スピードリミット表示、セーフティ停止中、Ethernet通信異常、IPアドレス重複、IPアドレス異常、パラメータ誤設定
振動数範囲(Hz)10~55(X、Y、Z各方向)
動作機能上限周波数、下限周波数、多段速運転、加減速パターン、サーマル保護、直流制動、始動周波数、JOG運転、出力停止(MRS)、ストール防止、回生回避、周波数ジャンプ、回転数表示、瞬停再始動、遠隔設定、オートマティック加減速、リトライ機能、キャリア周波数選択、高応答電流制限、正逆転防止、運転モード選択、すべり補正、ドループ制御、速度スムージング制御、トラバース、オートチューニング、適用モータ選択、RS-485通信、Ethernet通信、PID制御、簡易ダンサ制御、冷却ファン動作選択、停止選択(減速停止/フリーラン)、停電時減速停止機能、あて止め制御、シーケンス機能、寿命診断、メンテナンスタイマ、電流平均値モニタ、多重定格、速度制御、トルク制御、トルク制限、セーフティストップ機能
トルク制限トルク制限値設定可(0~400%可変)
周波数設定信号アナログ入力端子点数:2点、アナログ入力:(端子2、4)0~10V、0~5V、4~20mA(0~20mA)選択可能、デジタル入力:操作パネルのMダイヤルにより入力、BCD4桁または16bitバイナリ(オプションFR-A8AX E キット使用時)
加速・減速時間設定(s)0~3600(最大2種類の加速・減速個別設定可能)
周波数許容範囲(%)±5
制御盤から装置組込みまで様々な用途に応じた出力24Vdc 10Wから480Wまでの13種類の豊富なラインナップを展開
コンパクトで小さな出力(10W~60W)までのモジュラーABLMシリーズ、最大480Wまでをカバーし、スペース
効率を追求したオプティマイズドABLSシリーズ、100、150、240WのパネルマウントABLPシリーズを用意
従来のPhaseoシリーズより最大50%のダウンサイズを実現
欧州指令の新製品安全規格である「IEC 62368-1」に対応をはじめ、UL1310 Class2(一部機種)など様々な安全規格に対応
湿気、化学溶剤などから防腐する基板コーティングを標準採用(オプティマイズタイプのブック型のみ)
DINレール取付けに特化
(モジュラータイプは、オプション無でパネル取付可能、パネルマウントタイプはオプション金具でDINレール取付可能)
動作周囲温度:-25℃(オプティマイズドタイプ:-20℃、パネルマウントタイプ-30/-10℃)~+70℃(温度ディレーティング有)
仕様DINレール取付キット
動作周囲温度(℃)-25(オプティマイズドタイプ:-20、パネルマウントタイプ-30/-10)~+70(温度ディレーティング有)
制御盤から装置組込みまで様々な用途に応じた出力24Vdc 10Wから480Wまでの13種類の豊富なラインナップを展開
コンパクトで小さな出力(10W~60W)までのモジュラーABLMシリーズ、最大480Wまでをカバーし、スペース
効率を追求したオプティマイズドABLSシリーズ、100、150、240WのパネルマウントABLPシリーズを用意
従来のPhaseoシリーズより最大50%のダウンサイズを実現
欧州指令の新製品安全規格である「IEC 62368-1」に対応をはじめ、UL1310 Class2(一部機種)など様々な安全規格に対応
湿気、化学溶剤などから防腐する基板コーティングを標準採用(オプティマイズタイプのブック型のみ)
DINレール取付けに特化
(モジュラータイプは、オプション無でパネル取付可能、パネルマウントタイプはオプション金具でDINレール取付可能)
動作周囲温度:-25℃(オプティマイズドタイプ:-20℃、パネルマウントタイプ-30/-10℃)~+70℃(温度ディレーティング有)
定格電圧(V)DC24
動作周囲温度(℃)-25(オプティマイズドタイプ:-20、パネルマウントタイプ-30/-10)~+70(温度ディレーティング有)
制御盤から装置組込みまで様々な用途に応じた出力24Vdc 10Wから480Wまでの13種類の豊富なラインナップを展開
コンパクトで小さな出力(10W~60W)までのモジュラーABLMシリーズ、最大480Wまでをカバーし、スペース
効率を追求したオプティマイズドABLSシリーズ、100、150、240WのパネルマウントABLPシリーズを用意
従来のPhaseoシリーズより最大50%のダウンサイズを実現
欧州指令の新製品安全規格である「IEC 62368-1」に対応をはじめ、UL1310 Class2(一部機種)など様々な安全規格に対応
湿気、化学溶剤などから防腐する基板コーティングを標準採用(オプティマイズタイプのブック型のみ)
DINレール取付けに特化
(モジュラータイプは、オプション無でパネル取付可能、パネルマウントタイプはオプション金具でDINレール取付可能)
動作周囲温度:-25℃(オプティマイズドタイプ:-20℃、パネルマウントタイプ-30/-10℃)~+70℃(温度ディレーティング有)
定格電圧(V)DC24
動作周囲温度(℃)-25(オプティマイズドタイプ:-20、パネルマウントタイプ-30/-10)~+70(温度ディレーティング有)
高効率化・長寿命化・低ノイズ。
機能の絞り込みによる部品点数削減と生産性の改善。
端子形状ねじ
高調波電流規制IEC61000-3-2準拠
ガラス基板の両面を平行に研磨した基板です。特注のビームスプリッターや窓などで蒸着膜をコーティングする基板として使用できます。
ガラス基板の両面を平行に研磨した基板です。特注のビームスプリッターや窓などで蒸着膜をコーティングする基板として使用できます。
パワーとコストパフォーマンスを両立させた超定番ダウンライトシリーズ。高品質な拡散光でエクステリアを明るく照らします。オーデリックの軒下ダウンライトは、カバー内のLEDもしっかり防水コーティング。他の防滴型とは違う安心の防水性能です。基板のコーティングには、プリント基板の防湿・絶縁を目的とした、車載・航空機などに幅広く使用されている工業用の材料を採用、塗布しています。乳白色のディフューザーによりLED特有の粒々感を低減し、光をやわらかく拡散します
用途軒下取付専用
埋込穴(Φmm)100
ランプの種類LED
演色指数(Ra)83
材質(本体)アルミ
カバー樹脂(乳白)
取付必要高(mm)80
質量(kg)0.2
仕様調光器不可
取付可能天井厚(mm)5~25
構造防雨型/高気密SB
傾斜天井取付角度(°)55
定格寿命(時間)40000
LEDLED一体型
色(本体)マットシルバー
調光の可否否
再生紙使用マーク適合
パワーとコストパフォーマンスを両立させた超定番ダウンライトシリーズ。高品質な拡散光でエクステリアを明るく照らします。オーデリックの軒下ダウンライトは、カバー内のLEDもしっかり防水コーティング。他の防滴型とは違う安心の防水性能です。基板のコーティングには、プリント基板の防湿・絶縁を目的とした、車載・航空機などに幅広く使用されている工業用の材料を採用、塗布しています。乳白色のディフューザーによりLED特有の粒々感を低減し、光をやわらかく拡散します
用途軒下取付専用
仕様調光器不可
カバーアクリル(乳白)
質量(kg)0.5
材質(本体)アルミダイカスト
構造防雨型/高気密SB
定格寿命(時間)40000
ランプの種類LED
LEDLED一体型
演色指数(Ra)83
埋込穴(Φmm)100
調光の可否否
傾斜天井取付角度(°)55
傾斜天井配光角度(°)10~32
取付必要高(mm)80
取付可能天井厚(mm)5~25
再生紙使用マーク適合
パワーとコストパフォーマンスを両立させた超定番ダウンライトシリーズ。高品質な拡散光でエクステリアを明るく照らします。オーデリックの軒下ダウンライトは、カバー内のLEDもしっかり防水コーティング。他の防滴型とは違う安心の防水性能です。基板のコーティングには、プリント基板の防湿・絶縁を目的とした、車載・航空機などに幅広く使用されている工業用の材料を採用、塗布しています。乳白色のディフューザーによりLED特有の粒々感を低減し、光をやわらかく拡散します。人感センサーモード切替型ダウンライトと連動可能
用途軒下取付専用。人感センサー連動タイプ
仕様調光器不可
カバー樹脂(乳白)
材質(本体)アルミ
構造防雨型/高気密SB
定格寿命(時間)40000
ランプの種類LED
LEDLED一体型
演色指数(Ra)83
傾斜天井取付角度(°)55
人感センサー連動可
取付可能天井厚(mm)5~25
再生紙使用マーク適合
速乾室温硬化、非腐食性、低分子シロキサン低減品、UL 94 V-0。室温での工程作業の迅速化可能。ソフト・コーティングにより応力に対する信頼性が向上します。
用途モジュール、アセンブリー、回路基板上の部品固定、コーティングなど
色グレー
荷姿120gチューブ
伸び(%)235
難燃性UL 94 V-0
密度(g/cm3)【硬化後】1.18
硬化方式室温硬化(オーブン不要)
硬度(JIS A)235
粘度(Pa・s)23.3
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
引張強度(kg/cm2)22
蒸着法により金の薄膜をガラス基板上にコーティングしており、金箔に比べ取扱いが簡単です。 エッチングによりくし型電極を製作できます。また、有機や無機成分の研究として、局所プローブ検査や表面プラズモン共鳴等にご使用頂けます。 金蒸着したガラスの反射光は金色に、透過光は青緑色になる光学現象を観察することができます。
寸法(mm)22×26×0.55
膜厚クロム(密着層)/10~30nm 金/約300nm
1組(10枚)
¥16,980
税込¥18,678
当日出荷
高効率化と待機電力低減。
従来品比率約30%の小型化。
産機用途を考慮し、50℃100%を実現。
無償保証期間5年(条件付)。
用途コンピュータ、通信、その他
端子形状コネクタ
アクティブフィルタ回路内蔵、高調波電流規制対応。
高効率化と待機電力低減。
従来品比率約30%の小型化と約20%の軽量化。
産機用途を考慮し、50℃ 100%を実現。
無償保証期間5年(条件付)。
用途コンピュータ、通信、医療、計測、FA、半導体、その他
入力電圧範囲(V)DC120~370、AC85~265
端子形状コネクタ
耐電圧入力-FG/2kVAC(10mA)、入力-出力/3kVAC(10mA)、出力-FG/500VAC(20mA)各1分間
漏洩電流0.5mA以下(100/230VAC時:0.2/0.4)
保存温度(℃)-30~75
冷却方式自然空冷
機能過電流保護、過電圧保護、直列運転
絶縁抵抗(MΩ)100min(出力-FG間:500VDC、25℃、70%RH)
相数単相
入力周波数(Hz)47~63
耐振動10~55Hz(掃引1分間)19.6m/s2一定X、Y、Z各方向1時間
保持時間(ms)20
温度変動0.02%℃
高調波電流規制IEC61000-3-2準拠
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料ご使用上の注意事項および製品保証と保守サービスはこちら(0.3MB)
入力サージ電流(A)(100/200VAC)14/28(Ta=25℃、コールドスタート時)
動作湿度(%RH)30~90(結露なきこと)
保存湿度(%RH)10~90(結露なきこと)
速乾室温硬化、非腐食性、低分子シロキサン低減品、UL 94 V-0。室温での工程作業の迅速化可能。ソフト・コーティングにより応力に対する信頼性が向上します
用途モジュール、アセンブリー、回路基板上の部品固定、コーティングなど
伸び(%)235
難燃性UL 94 V-0
密度(g/cm3)【硬化後】1.18
硬化方式室温硬化(オーブン不要)
硬度(JIS A)235
粘度(Pa・s)23.3
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
引張強度(kg/cm2)22
ダイヤモンド砥粒を直接外周部と基板の両サイドにコーティングした鋳鉄・ダクタイル専用の乾式ダイヤモンドブレードです。切断面にバリが出ず、チッピング(被削材表面の割れ)も発生しません。
用途鋳鉄管・ダクタイルの切断
刃厚(mm)2.0
穴径(Φmm)30.5
片面が高精度に研磨され、レーザミラーレベルまでキズを減らした平面基板です。特注のミラーなどで蒸着膜をコーティングする基板として使用されます。形状やサイズ、厚さ、面精度など細分化された豊富なバリエーションの中から、ご仕様に合わせてご選定いただけます。平行度が高く両面研磨された平行平面基板(OPB、OPSQ、OPSQK)もご用意しています。パイレックス(R)はコーニング社の登録商標です。※平面基板は両面ともコーティングされていません。※ガラスの表面には3.5~4%の反射があります。※平面基板(裏面研磨面)を透過で使用した場合、透過ビームがわずかに傾斜する可能性があります。※透過で使用する場合は平行平面基板を(OPB、OPSQ、OPSQK)をご使用ください。※面精度保証データは製品には添付されません。
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ