87件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
塗料はがし液 アサヒペン 動画あり
塩素系溶剤を一切含まない『地球と人にやさしい』生分解性塗料はがし剤です。 はがした塗膜は水で洗い流すことができ、処理が簡単です。 手についてもピリピリせず、人体にも安全です。 塩素系はがし剤のような、環境基本法・水質汚濁防止法・水道法等による規制がないので安心して使えます。
用途鉄部、木部、コンクリート部に塗られた塗膜をはがすのに。 油性、合成樹脂系及び水性、ラッカー系の塗料やニスの塗膜をはがすのに。 特性はがし剤 主な用途木、鉄、コンクリート 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本(100mL)ほか
839 税込923
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

一般合成樹脂系塗膜はもちろん、ウレタン樹脂系、エポキシ樹脂系塗膜に対して強力なはく離性能を発揮します。粘性が高く、作業性の良い、アルカリ刷毛塗り型タイプで最強力のはく離剤です。
白濁色 使用方法(1)使用前に均一になるように攪拌して下さい。(2)キャップをとる時ウエス等で覆い、ガスの抜けるのを待ってから、開けて下さい。(3)取り出し容器は、さげ缶、ポリエチレン製容器、ステンレス製容器等が適しています。(4)刷毛、ローラー等で、はく離剤を塗膜上にたっぷり塗付し一定時間放置して下さい。塗膜が軟化又は浮き上ればスクレパー、ケレン棒等で除去し、軟化塗膜とはく離剤は回収してください。(5)1回のはく離作業で完全にはく離しない場合は、残膜部分に、はく離剤を再塗付して、4.の作業を行って下さい。(6)最後に水洗して下さい。残った塗膜とはく離剤は サンディング等で完全に取り除いて、溶剤等による拭きあげをして下さい。(7)塗装される場合は、その塗料の決められた塗装前素地調整工程を確実に実行願います。 pH11.0±0.5 液性アルカリ性 比重1.21±0.02(20℃) 標準使用量300g/m2 臭気アンモニア臭 外観白濁粘性液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性なし
1缶(4kg)ほか
3,398 税込3,738
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

一般塗膜用はく離剤 油性、水性、ラッカー、一般合成樹脂系塗膜等に対して強力なはく離性能を発揮します。その他、ほとんどの印刷インキ、接着剤にも効力があります。
用途油性塗料・ラッカー・一般塗装用 塗装用治具(ハンガー)に付着した塗膜の除去に。 車両などのオーバーホール時の塗膜除去に。 再塗装時の旧塗膜除去に。 内燃機関、同部品に付着したカーボン除去に。 塗装機器の洗浄に。 オフセット版面の除去、洗浄に。
1缶(4kg)ほか
3,698 税込4,068
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

塗りやすく、塗膜への浸透が高い。刺激臭が少ない非塩素系。塩素系溶剤(ジクロロメタン)を含まないので環境にやさしく安心して使用できます。
用途自転車、バイク、農機具、ロッカー、スチール製品、シャッター、物置、門扉、鉄柵など 主な用途鉄部 タイプ非塩素系塗膜はがし剤 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 特性はがし剤 塗料タイプ高沸点溶剤
1缶(400g)ほか
1,798 税込1,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

建築塗料・塗材用刷毛塗り型剥離剤(水洗不要) 建築物・構築物等に塗装された塗膜・仕上塗材に対して強力なはく離性能を発揮します。 塗膜除去後、水洗作業の必要がありません。ほとんどの一般塗膜、接着剤の除去にも効力があります。
用途各種仕上げ塗材、複層仕上げ塗材、防水材、一般合成樹脂系塗膜など 有機リシン、アクリルタイルなどの建築用仕上げ塗材に有効 特性防水 種別中性 タイプ刷毛塗り型 pH5.7(20℃ 1%水溶液、代表値) 主成分ジクロロメタン 比重1.28±0.02 at20℃ 主な用途アクリルタイルなど 標準使用量500~800g/m2 臭気芳香臭 外観青色粘性液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(4kg)ほか
5,998 税込6,598
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エポキシ樹脂系、ポリウレタン樹脂系塗膜など一般のはく離剤では剥離しにくい塗膜に有効です。弱酸性の刷毛塗りタイプです。
用途鉄部、木部などに塗られた塗膜、印刷インキ、接着剤などのはく離。 淡黄色 主成分ジクロロメタン pH3.1±0.5 (20℃ 1%水溶液) 液性酸性 比重1.20±0.02 (20℃) 主な用途木、鉄 標準使用量300g/m2 臭気弱い酸臭 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(4kg)ほか
4,598 税込5,058
4日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

タイプ旧塗膜はくり剤(強力タイプ) 危険等級 有機溶剤中毒予防規則適用外 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性 塗料タイプ剥離剤
1缶(4kg)
6,598 税込7,258
翌々日出荷

エポキシ樹脂系、ポリウレタン樹脂系塗膜、粉体塗膜等に対して強力なはく離性能を発揮します。その他、一般塗膜用のはく離剤でははく離しにくい塗膜に対しても効力があります。
淡褐色 使用方法(1)使用前に均一になるように攪拌または振って下さい。(2)キャップをとる時ウエス等で覆い、ガスの抜けるのを待ってから開けて下さい。(3)取り出し容器は、ポリエチレン製容器、ステンレス製容器等が適します。(4)刷毛、ローラー等で、はく離剤を塗膜上にたっぷり塗付し一定時間放置する。塗膜が軟化又は浮き上ればスクレパー、ケレン棒等で 除去し、軟化塗膜とはく離剤は回収してください。(5)1回のはく離作業で完全にはく離しない場合は残膜部分に、はく離剤を再塗付して、4.の作業を行って下さい。(6)最後に、十分な水洗いをして、素地表面の塗膜とはく離剤残渣を、完全に取り除いて下さい。(7)再塗装時には、その塗料の決められた塗装前素地調整工程を確実に実行願います。 pH2.5±0.5 液性酸性 比重1.26±0.02(20℃) 標準使用量300g/m2 臭気刺激のある酸臭 外観淡褐色粘性液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性なし
1缶(4kg)ほか
4,698 税込5,168
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

油性、水性、ラッカー、一般合成樹脂系塗膜等を始めメラミン樹脂系,アクリル樹脂系塗膜に対して強力なはく離性能を発揮します。その他、ほとんどの印刷インキ、接着剤にも効力があります。
白濁色 使用方法(1)使用前に均一になるように攪拌して下さい。(2)キャップをとる時ウエス等で覆い、ガスの抜けるのを待ってから、開けて下さい。(3)取り出し容器は、さげ缶、ポリエチレン製容器、ステンレス製容器等が適しています。(4)刷毛、ローラー等で、はく離剤を塗膜上にたっぷり塗付し一定時間放置する。塗膜が軟化又は浮き上ればスクレパー、ケレン棒等で除去し、軟化塗膜とはく離剤は回収してください。(5)1回のはく離作業で完全にはく離しない場合は、残膜部分に、はく離剤を再塗付して、4.の作業を行って下さい。(6)最後に水洗して下さい。残った塗膜とはく離剤はサンディング等で完全に取り除いて、溶剤等による拭きあげをして下さい。(7)塗装される場合は、その塗料の決められた塗装前素地調整工程を確実に実行願います。 pH12.0±0.5 比重1.22±0.02(20℃) 標準使用量300g/m2 臭気アンモニア臭 外観白濁色粘性液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性なし
1缶(4kg)ほか
3,398 税込3,738
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

メラミン樹脂系、アクリル樹脂系塗膜等に対して強力なはく離性能を発揮します。アルカリ性の浸漬タイプです。
用途塗装用ハンガー、小物部品などの塗膜剥離。鉄部などに塗られた塗膜、印刷インキ、接着剤などのはく離。 白濁色 主成分ジクロロメタン 液性アルカリ性 主な用途 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(4kg)ほか
3,598 税込3,958
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

木部専用剥離剤です。 2液ウレタンが簡単にはく離できます。 酸性タイプで既存塗膜を強力にはく離しますが、木焼けが少ないのも特徴です。
用途木材の塗膜剥離に使用。 主な用途 使用方法1.使用前に均一になるように攪拌してください。2.キャップをとる時ウエス等で覆い、ガスの抜けるのを待ってから、開けてください。3.取り出し容器は、ポリエチレン製容器、ステンレス製容器等が適します。4.刷毛、ローラー等で、剥離剤を塗膜上にたっぷり塗付し一定時間放置してください。塗膜が軟化又は浮き上ればスクレパー、ケレン棒等で除去し、軟化塗膜と剥離剤は回収してください。5.1回の剥離作業で完全に剥離しない場合は、残膜部分に、剥離剤を再塗付して、4の作業を行ってください。6.最後に、十分な水洗いをして、素地表面の塗膜と剥離剤残渣を、完全に取り除いてください。7.再塗装される場合は、その塗料の決められた塗装前素地調整工程を確実に実行してください。 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(2kg)
3,598 税込3,958
当日出荷

古くなったワックスを高速分解臭いが少なく短時間で確実に除去します困難な樹脂ワックスのハクリ作業が手早く可能です
成分界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(エタノールアミン)、溶剤(グリコールエーテル) 容量(L)1 液性アルカリ性 標準使用量水1Lに対し100mL 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1個(1L)
3,598 税込3,958
7日以内出荷

ジクロロメタンを含まないエマルジョンタイプの塗膜はく離剤です。油性、水性、ラッカー、一般合成樹脂系、ポリウレタン樹脂系塗膜などに対してはく離性能を発揮します。アルカリ性の刷毛塗りタイプです。
用途鉄部などに塗られた塗膜、印刷インキ、接着剤などのはく離。 淡緑色 主な用途 主成分石油系溶剤 pH9.5±0.5 (20℃、1%水溶液) 比重1.01±0.02 (20℃) 標準使用量300g/m2 臭気微アンモニア臭及び溶剤臭 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(3.5kg)ほか
3,998 税込4,398
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ジクロロメタンを含まない塗膜はく離剤です。ポリウレタン樹脂系、エポキシ樹脂系塗膜などに対してはく離性能を発揮します。40℃~90℃加温で使用して下さい。アルカリ性の浸漬タイプです。
用途塗装用ハンガー、小物部品などの塗膜はく離。鉄部などに塗られた塗膜、印刷インキ、接着剤などのはく離。 淡黄色 主成分石油系溶剤 トラスコ品番483-6863 主な用途 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(18kg)
16,980 税込18,678
4日以内出荷

ジクロロメタンを含まない塗膜はく離剤です。ポリウレタン樹脂系、エポキシ樹脂系塗膜等に対してはく離性能を発揮します。常温~40℃加温で使用して下さい。酸性の強力浸漬タイプです。
用途塗装用ハンガー、小物部品などの塗膜はく離。鉄部などに塗られた塗膜、印刷インキ、接着剤などのはく離。 褐色 主成分石油系溶剤 pH2.4 (20℃1%水溶液) 比重1.10±0.02 (20℃) 臭気酸臭 トラスコ品番483-6936 主な用途 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(18kg)
24,980 税込27,478
4日以内出荷

ジクロロメタンを含まない塗膜はく離剤です。建築物、構造物等に塗装された塗膜・仕上げ塗材に対してはく離性能を発揮します。厚塗りが可能で、一度に厚膜がはく離可能です。中性の刷毛塗り・リシンガン塗布タイプです。
用途鉄部、コンクリート部などに塗られた仕上げ塗材、複層塗材、一般合成樹脂系塗膜などのはく離。 褐色 主成分石油系溶剤 トラスコ品番483-6944 pH中性 比重1.1 (20℃・代表値) 主な用途鉄、コンクリート 臭気石油系溶剤臭 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性あり 標準使用量(kg/m2/回)1
1缶(16kg)
25,980 税込28,578
4日以内出荷

硬化した各種塗装膜(溶剤、カチオン電着等)を膨潤剥離可能です。アクリル、ウレタン、エポキシなどの各種樹脂膜や接着剤を剥離可能です。膨潤剥離タイプのため、剥離した塗膜を除去することで繰り返し使用可能です。揮発性溶剤に比べて液補充が圧倒的に少なく使用できます。水系剥離剤のため、消防法や有機則の適用外商品です。
用途アルミ上の各種樹脂膜、塗装膜、接着剤の剥離に。 トラスコ品番252-2455 材質主成分:ベンジルアルコール、可溶化剤、水 無色透明 使用温度範囲(℃)常温~80 容量(kg)20 pH中性 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
23,980 税込26,378
翌々日出荷

アサヒペン水性塗料はがし液
エコ商品
刺激の少ない非塩素系 人と環境にやさしい 油性塗料・水性塗料・ラッカー系塗料やニスの塗膜の除去 塩素系溶剤を一切含まない塗料はがし剤です はがした塗膜は、水で洗い流すことができ、処理が簡単です 水性ですから臭いが少なく取り扱いが簡単です 消防法上の非危険物です
用途鉄部、木部、コンクリート部に塗られた塗膜の剥離。油性、合成樹脂系及び水性、ラッカー系の塗料やニスの塗膜の剥離。 成分水、有機溶剤、界面活性剤 品名非塩素系塗料はがし剤 主な用途鉄部、木部、コンクリート部 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応
1本(100mL)ほか
839 税込923
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

刺激の少ない非塩素系 人と環境にやさしい 油性塗料・水性塗料・ラッカー系塗料やニスの塗膜の除去 塩素系溶剤を一切含まない塗料はがし剤です はがした塗膜は、水で洗い流すことができ、処理が簡単です 水性ですから臭いが少なく取り扱いが簡単です 消防法上の非危険物です
用途鉄部、木部、コンクリート部に塗られた塗膜の剥離。油性、合成樹脂系及び水性、ラッカー系の塗料やニスの塗膜の剥離。 仕様標準仕様面積(m2):0.6~0.8 成分水、有機溶剤、界面活性剤 容量(mL)280 タイプハンドスプレータイプ 品名非塩素系塗料はがし剤 主な用途鉄部、木部、コンクリート部 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応
1本(280mL)
1,998 税込2,198
当日出荷

東洋石油化学剥離系洗浄剤
油性、ラッカー、アクリルなど一般的な合成樹脂系塗料を強力に剥離します。塗装用ガン洗浄剤としても有効。硬化剤を使用する2液タイプのエポキシ・ウレタン樹脂塗料、印刷用インク、接着剤の除去にも適応。
用途塗料塗膜の剥離・除去・洗浄 塗装用具(スプレーガン、ノズル、カップ、)、塗装用冶具(ハンガー)、鉄材からの塗膜除去、カーボン除去、オフセット印刷用版面の洗浄剥離用 成分アルコール系 分類非水溶性 危険等級 有機溶剤中毒予防規則第3種 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 PRTR法非該当
1缶(4L)ほか
5,398 税込5,938
3日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

道具等のゾーニングに最適!色を使い分ける事により管理が楽になります!! 一般のペイントと使用方法は同じで、簡単に塗れます。 被膜は柔軟性のある強靱なゴム状皮膜となります。 電気絶縁、防水、防錆、防かび・腐食に卓越した効果有り。 乾燥被膜が変質しない適用温度範囲は-34℃~+94℃。 金属・木材・石材・ガラス・プラスチック・繊維・紙などに使えます。 重ね塗りをすることにより、被膜厚を増すことも自由自在。 マスキング剤として、乾燥後剥離することも可能です。 被膜が劣化した場合、表面の汚れを取り、プロトを直接重ね塗りできます。 アメリカ特許商品でUSDA(米国農務省)・ペンシルバニア州コンクリート協会認可商品です。(特許#4536454)
用途金属・木材・石材・プラスチック・ガラス・繊維・紙など 引火点(℃)-23(TCC) 沸点(℃)65~140 絶縁強度(volts/mil)800 硬度70 shore A 比重0.79~0.83 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 取扱説明書ゴム状塗料 PROT 使用方法(0.04MB) 危険物の性状非水溶性
1缶(1L)ほか
7,798 税込8,578
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (21種類の商品があります)

アクリル・ウレタン・エポキシなど各種インク、接着剤、未硬化/半硬化の塗料を除去可能です。非危険物のため、指定数量を気にせず使用可能です。液ライフに優れ、トルエン、MEK(メチルエチルケトン)、酢酸エチル等の溶剤代替、使用量削減に最適です。水系剥離剤のため、消防法や有機則の適用外商品です。
用途アルミ/鉄/SUS製の部品、容器、塗布機/ロールに付着した各種インク、接着剤、塗装膜の除去用。 トラスコ品番252-2456 材質主成分:エステル系溶剤、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、可溶化剤、防錆剤、水 無色~淡黄透明 容量(kg)20 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
28,980 税込31,878
9日以内出荷

ニス、油性、ラッカー、一般合成樹脂系塗膜等に対して強力なはく離性能を発揮します。特に中性になっていますので木部に対しても木焼け等の影響がありません。その他、ほとんどの印刷インキ、接着剤にも効力があります。
主な用途 使用方法(1)使用前に均一になるように攪拌して下さい。(2)キャップをとる時ウエス等で覆い、ガスの抜けるのを待ってから、開けて下さい。(3)取り出し容器は、さげ缶、ポリエチレン製容器、ステンレス製容器等が適しています。(4)刷毛、ローラー等で、はく離剤を塗膜上にたっぷり塗付し一定時間放置して下さい。塗膜が軟化又は浮き上ればスクレパー、ケレン棒等で除去し、軟化塗膜とはく離剤は回収してください。(5)1回のはく離作業で完全にはく離しない場合は、残膜部分に、はく離剤を再塗付して、4.の作業を行って下さい。その後水洗して下さい。(6)水洗出来ない場合は、残った塗膜とはく離剤はサンディング等で完全に取り除いてから、溶剤等による拭きあげをして下さい。(7)塗装される場合は、その塗料の決められた塗装前素地調整工程を確実に実行願います。 淡褐色 pH7.0~9.0 比重1.20±0.02(20℃) 標準使用量300g/m2 臭気溶剤臭 外観淡褐色粘性液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性なし
1缶(4kg)ほか
3,298 税込3,628
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)マジックアート用クリーナー
エコ商品
特殊変性落書き及び貼り紙除去液
用途マジックアート用落書き除去剤 主な用途 種別洗浄剤 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.20~0.30 塗料タイプ剥離剤
1缶(4L)
11,980 税込13,178
4日以内出荷

DNT(大日本塗料)マジックアート
エコ商品
ラッカースプレー、水性スプレー、マジックインキなど、あらゆる落書きを簡単に除去します。 貼紙防止成分により、貼り紙も容易に剥がす事が出来ます。 シリコン変性ふっ素樹脂の優れた性能により、長期間耐候性と落書き・貼り紙除去性を維持します。 雨筋汚れや油汚れがつきにくく、初期の美観をいつまでも保ちます。 上塗りにマジックアートを1回塗るだけで効果を発揮しますので、様々な被塗物に対応できます。 落書き防止成分の層が厚く、濃度金均配(表面ほど成分濃度が高い)の為、落書き除去性を長期間維持します。
用途コンクリート設備:地下道、橋脚、歩道橋、塀、壁、電柱、公衆トイレ、建築物など。 鋼製設備:橋脚、歩道橋、照明柱、道路標識柱、信号柱など。 特殊シリコン変性ふっ素樹脂クリヤー塗料。 特性耐候 種別落書き防止塗料 主成分特殊シリコーン変性ふっ素樹脂クリヤー塗料 主な用途鋼、塀、コンクリート 指触乾燥時間(分)15 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)0~5 油性 or 水性油性 半硬化乾燥時間(時間)8 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.08~0.12
1セット
66,980 税込73,678
4日以内出荷

「塩ビ鋼板塗替え工法」。塩ビ鋼板の耐久性維持と汚れや変色を防止。建築物の屋根や外装材として、広く用いられている「塩化ビニルフィルムラミネート鋼板」(通称:塩ビ鋼板)は、この塩化ビニルフィルム中に含まれる可塑剤などの影響により、これまでの一般的な塗料では充分な密着性が得られず、塗装後も汚れが発生するなど、塗替えが困難とされてきました。「塩ビ鋼板塗替え工法」は、この課題を解決し、塩ビ鋼板の耐久性維持と美観を保ちます。【特長】。1 耐久性の維持と長期美観性。 「塩ビ鋼板塗替え工法」では特殊プライマーを施工することで塩ビフィルム中の可塑剤などの移行を止め、塩ビ鋼板の耐久性を維持し、長期的な美観を保ちます。2 塗膜の高密着性。 「塩ビ鋼板塗替え工法」で使用する専用プライマーは、塩ビ材質との相性が良く、チョーキング層に含浸し溶解することで塩ビフィルムを復元し、プライマーと強力に混合・固化。塩ビフィルム中の可塑剤移行を止めます。このため既存の塩ビフィルムとプライマーは長期的に密着し、塗膜の剥離を防止します。
用途【適用素材】。塩ビ鋼板。【用途】。建築物の屋根等の塩ビ鋼板塗替え。【適用上塗り】。一般塗料。リリーフNADウレタンN、リリーフNADシリコン、リリーフNADフッ素。遮熱塗料。パラサーモU、パラサーモSi、パラサーモF 仕様施工間隔(23℃):2時間以上6時間以内 セット内容A材:12kg、B材:0.6kg 荷姿12kg石油缶、0.6kg小缶 塗布面積(m2/缶)105~126 希釈剤無希釈(原液のまま使用) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量11234mL RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料※商品カタログ(2.9MB) 施工内容刷毛・ローラー 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)0.1~0.12
1セット(12.6kg)
27,980 税込30,778
欠品中

スプレーなどの落書きやいたずら書きを簡単に落とします。 塩素系溶剤を使用していない、生分解性の環境にやさしい商品です。 たれにくく浸透性が良いので、短時間で落書きを除去できます。
用途コンクリート、モルタル、タイル、外壁、金属パネル(ガードレール)面等の落書き落としに。 公共施設(遊戯場、トイレ、公園など)、道路構造物(橋脚、地下道、歩道橋、電柱、街灯など)、各種建造物(壁、掘、門扉、シャッターなど)等の落書き落としに。 主成分アルコール類、リモネン タイプハケ塗りタイプ 主な用途金属、外壁、モルタル、コンクリート 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(0.5L)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

浸漬使用タイプのはく離剤です。エポキシ樹脂系、ポリウレタン樹脂系塗膜等を始めほとんどの一般塗膜に対して強力なはく離性能を発揮します。小物や凸凹の多い部品、塗装用ハンガー、内外部共はく離する器具等のはく離に適しています。
使用場所屋内外 使用方法(1)適合した材質のはく離槽にはく離剤を投入して下さい。はく離液は薄めないで使用して下さい。(2)被はく離物は完全に浸漬し、塗膜が軟化膨潤するか、浮き上るのを確認してから引き上げて下さい。(3)槽から引き上げる時には、はく離液の液切りを十分にして下さい。その後圧力水等で水洗いし塗膜を除去して下さい。出来れば専用の水洗槽を設置して予備洗いして下さい。(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバランスが変化し、性能が低下する場合があります。 無色~淡褐色 pH2.8±0.4 比重1.26±0.02(20℃) 臭気酸臭 外観無色~淡褐色 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性なし
1缶(4kg)ほか
3,994 税込4,393
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

サンデーペイント落書き落としスプレー
エコ商品
スプレーなどの落書きを強力に落とします。 浸透力抜群!簡単に落書きを落とせます。 水性、油性塗料、油性マーカー、クレヨン、ボールペン、マニキュアなど幅広い落書きに対応します。(2液タイプ塗料の落書きは落とせません)
用途シャッター、門扉、ガードレール、電柱、街灯、自動販売機、コンクリート、ブロック、壁面、橋脚などの落書き落としとして使用できます。 とうめい 主な用途コンクリート 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量180mL 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 塗り面積(1回塗り)(m2)約2~2.4 危険物の性状非水溶性 表面乾燥時間15分(20℃)
1本(400mL)
1,598 税込1,758
当日出荷

三彩化工ネオリバー S-635
エコ商品
浸漬使用タイプのはく離剤です。アルミニウムが素地のウレタン樹脂系、エポキシ樹脂系塗膜、電着塗膜に対して強力なはく離性能を発揮します。小物や凸凹の多い部品、内外部共はく離する器具等のはく離に適しています。臭いも穏やかなはく離剤です。S-630の強力型です。
主な用途アルミ 使用場所屋内外 使用方法(1)適合した材質のはく離槽にはく離剤を投入して下さい。はく離液は薄めないで使用して下さい。(2)被はく離物は完全に浸漬し、塗膜が軟化膨潤するか、浮き上るのを確認してから引き上げて下さい。(3)槽から引き上げる時には、はく離液の液切りを十分にして下さい。その後圧力水等で水洗いし塗膜を除去して下さい。出来れば専用の水洗槽を設置して予備洗いして下さい。(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバランスが変化し、性能が低下する場合があります。 淡褐色 pH3.0 比重1.20~1.23(20℃) 臭気低酸臭 外観淡褐色液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性なし
1缶(20kg)
15,980 税込17,578
4日以内出荷

染めQリムーバ 染めQ(旧テロソン) 動画あり
染めQ(旧テロソン)染めQリムーバ
エコ商品
染めQリムーバーは塗装された染めQを落とす時に使用します。種類はソフトとハードがありますが、ソフトは溶剤に弱い本皮やビニールなどに塗装した染めQを落とす時に、ハードは溶剤に比較的強い樹脂素材や金属等に塗装された染めQを落とす時にご使用ください。
主な用途金属 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(100mL)
1,898 税込2,088
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

三彩化工ネオリバー S-640
エコ商品
浸漬使用タイプのはく離剤です。ほとんどの一般塗膜を始め、ウレタン樹脂系、エポキシ樹脂系塗膜に対して強力なはく離性能を発揮します。小物や凸凹の多い部品、塗装用ハンガー、内外部共はく離する器具等のはく離に適しています。水を液表面に張る事により蒸発を抑制しますので、はく離後の水洗いによる排水負担が軽減できます。S-601の水張りタイプです。
使用場所屋内外 使用方法(1)適合した材質のはく離槽にはく離剤を投入して下さい。その後水を入れ、3~5cm厚みの水の膜を作ってください。最初は白濁しますが,暫くすると上下2層に別れます。(2)被はく離物は下層のはく離剤部分に完全に浸漬し、塗膜が軟化膨潤するか、浮き上るのを確認してから引き上げて下さい。(3)槽から引き上げる時には、はく離液の液切りを十分にして下さい。その後圧力水等で水洗いし塗膜を除去して下さい。出来れば専用の水洗槽を設置して予備洗いして下さい。(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。 無色 pH2.5±0.5 比重1.27±0.02 臭気酸臭 外観無色液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性なし
1缶(20kg)
15,980 税込17,578
4日以内出荷

アサヒペン強力らくがき落としスプレー
エコ商品
危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.168L 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状水溶性
1箱(420mL×6本)
8,698 税込9,568
当日出荷

三彩化工マイクリーン #2300
エコ商品
アルカリ性強力洗浄剤(カーボン除去剤)です。航空機、鉄道車両、自動車などのオーバーホールの際エンジン周辺の油汚れ、グリス、カーボンをすばやく除去、洗浄します。 油やグリスに対する溶解力が強く、工場の床や壁面の油汚れ、機械のメンテナンスに最適です。汚れの程度に合わせて水で薄めて使用できます。
主な用途床、鉄 使用方法(1)使用前に均一になるように撹拌して下さい。(2)汚れの程度に応じて、水で希釈します。(原液~5 倍程度)(3)たわし、ブラシなどに本品を直接含ませ、こすった後、水ですすぎ流します。(4)特に汚れがひどい場合は5~10 分程度放置し、たわし、ブラシなどでこすると効果的です。(5)こびりついた油、カーボン、部品など小さい物や形状の複雑な物は、浸け置き洗いが効果的です。ポリエチレンか、ステンレス(SUS304)の槽を使用してください。50℃まで加温できます。(6)本品を使用した部分が乾く前に、水ですすぎ流してください。50℃くらいの温水が最適です。乾いてしまった場合はもう一度、塗布してください。 無色~微黄色 pH11 (20℃ 1%水溶液 代表値) 比重1.00 (20℃ 代表値) 臭気溶剤臭 外観無色~微黄色液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(16L)
11,980 税込13,178
4日以内出荷

三彩化工マイクリーン #1000
エコ商品
アルカリ性水溶液型洗浄剤。 毒性小さい。 あらゆる油汚れ落としに適す。
危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(18L)
8,798 税込9,678
8日以内出荷

三彩化工ネオリバー S-651
エコ商品
浸漬使用タイプのはく離剤です。エポキシ樹脂系、ポリウレタン樹脂系、カチオン塗膜等を始め、ほとんどの一般塗膜に対して強力なはく離性能を発揮します。小物や凸凹の多い部品、塗装用ハンガー、内外部共はく離する器具等のはく離に適しています。
使用場所屋内外 使用方法(1)適合した材質のはく離槽にはく離剤を投入して下さい。はく離液は薄めないで使用して下さい。(2)被はく離物は完全に浸漬し、塗膜が軟化膨潤するか、浮き上るのを確認してから引き上げて下さい。(3)槽から引き上げる時には、はく離液の液切りを十分にして下さい。その後圧力水等で水洗いし塗膜を除去して下さい。出来れば専用の水洗槽を設置して予備洗いして下さい。(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバランスが変化し、性能が低下する場合があります。 褐色 pH2.9±0.2 比重1.28±0.02(20℃) 臭気強い酸臭 外観褐色液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性なし
1缶(20kg)
15,980 税込17,578
4日以内出荷

日本緑十字社落書き防止スプレー
エコ商品
塗料、油性マーカー、クレヨン、ボールペン、マニキュアなどを強力にはじき、落書きを防止します。両面テープやシールなどの粘着剤も付きにくく、貼り紙を防止する効果もあります。フロンガスや鉛含有物を使用していません。
用途シャッター、門扉、ガードレール、電柱、街灯、自動販売機などの金属面の落書き防止や貼り紙防止に。塗装されているコンクリート、ブロック、壁面、橋脚などの落書き防止や貼り紙防止に。 仕様丸吹き専用 トラスコ品番147-9762 材質常温硬化型速乾シリコーン混和物(エアゾール製品) 透明 タイプスプレー 容量(L)0.4 内容量(mL)400 時間効果を発揮し始めるまでの時間:約24時間以上(冬期~20℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量180mL RoHS指令(10物質対応)対応 塗り面積(1回塗り)(m2)約0.5~0.7 危険物の性状非水溶性
1本
6,798 税込7,478
4日以内出荷

三彩化工ネオリバー エコ No.1
エコ商品
ジクロロメタンを含まない塗膜剥離剤です。建築用塗膜・仕上塗材に対して効力があります。 ジクロロメタンを使用した製品に比べて環境にやさしく、即効性は劣りますが蒸発も緩やかで剥離能力が長時間持続します。臭気もおだやかで建物の内外装の剥離に最適です。
使用場所屋外 使用方法(1)使用前に缶を軽く振り均一になるように撹拌してください。(2)取り出し容器は、ポリエチレン製容器、ステンレス製容器などが適しています。(3)刷毛、ローラー、エアレススプレーなどで、剥離剤をたっぷり塗付し一定時間(30 分以上)放置する。塗膜が軟化又は浮き上ればスクレパー、ヘラなどで掻き落としてください。(4)1 回の作業で除去できない場合は繰り返し作業を行なってください。(5)除去後は水、シンナーなどで洗浄するか、ウエスなどで拭き取ってください。(6)処理後塗装される場合は、素地調整を行なってください。 無色~淡黄色 pH7.5 比重0.97 標準使用量500g/m2 臭気石油系溶剤臭 外観無色~淡黄色粘性液体 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性あり 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
23,980 税込26,378
15日以内出荷

三彩化工ネオリバー # 400
エコ商品
ジクロロメタンを全く含まない環境にやさしい浸漬型はく離剤です。常温~加温使用が効果的で、メラミン樹脂系、アクリル樹脂系等の塗膜に対してはく離力を発揮します。
無色~淡黄色 使用方法(1)はく離剤をはく離槽に投入し、蒸発抑制の為に「シールオイル」をはく離槽の液表面積1m2当り20~30 L(厚み2~3cm)添加して下さい。冬場等、外気温が低い時は50℃迄昇温させて下さい。(2)被はく離物をはく離剤に浸漬します。浸漬時間内は規定温度を維持して下さい。標準浸漬時間は2時間以上が目安です。(3)塗膜が軟化膨潤又は溶解するのを待って引き上げます。圧力水、ブラシ等を用いて水洗し、塗膜を除去します。(湯洗のほうが除去効果はあがります。)(4)水洗後、はく離不十分で再度浸漬する場合は、被はく離物の水分を出来るだけ取り除いて下さい。水分が入りますとはく離剤のバランスが変化し、性能が低下する場合があります。 pH12.2±0.5 比重1.02±0.02(20℃) 引火点(℃)90 臭気わずかなアンモニア臭 外観無色~淡黄色液体 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量16L RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状水溶性
1缶(16kg)
24,980 税込27,478
4日以内出荷

ジクロロメタンを含まない、環境にやさしいエマルションタイプのはく離剤です。従来タイプのはく離剤と比較し速効性はありませんが、低蒸発性ではく離力が長時間持続する事から、優れたはく離力を発揮します。一般塗膜を始め、特にカチオン電着塗膜、ウレタン系塗膜に効力があります。
淡黄色 使用方法(1)使用前に均一になるように撹拌して下さい。(2)取り出し容器はさげ缶、ポリエチレン容器等が適しています。(3)刷毛、ローラー等ではく離剤を塗膜上にたっぷり塗付し、一定時間(最低60分)放置して下さい。その後スクレパー・ブラシ等を用いて塗膜面をこすり、浮き上がった塗膜をかき落として下さい。軟化塗膜とはく離剤は回収して下さい。(4)1回のはく離作業で完全にはく離しない場合には残存塗膜にはく離剤を再塗付し、3.の作業を行って下さい。(5)最後に、十分な水洗いをして、素地表面の塗膜とはく離残渣を完全に取り除いて下さい。圧力水の併用が効果的です。(6)塗装される場合は、その塗料の決められた塗装前素地調整工程を確実に実行願います。 pH2.9±0.5 主成分エマルションタイプ 比重1.04±0.02(20℃) 標準使用量400g/m2 臭気微酸臭及び溶剤臭 外観淡黄色粘性液体 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性なし
1缶(3.5kg)ほか
5,698 税込6,268
4日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)