軸受は只の金属の棒です。長年使い擦り減って重くなったので戸車の外径が同じ物を選びました。
軸がベアリングに成ったので軽い力で開け閉めが出来る様になりました。
全体が少し大きくなったので同時に日本型の鑿3本組も購入し、少し削り上手く取り付けが出来ました。満足しています。
重量引き戸の戸車のベアリングが砕けてしまい、既存で付いていたキンマツと言うメーカーのSS-407と言う戸車の代わりに使いました。
流ビス孔を内側に1mm削って取付きました、さすがはヨコヅナ、安定感が半端ない。
ガレージの木製ドアの戸車がダメになったのでこちらの商品を購入しました。ガレージなので暑さ湿気に強いステンレス製、重さがあるのでベアリング入り、平型、サイズ30と絞って探していたらモノタロウに辿り着きました。
素人ですが、戸車部分の木を削ってなんとかはめることが出来ました^^;
あとはレールの部分にホームセンターで購入したアルミの板をはめ込んで完成!
ドアの動きが滑らかになり、高齢の祖父母でも楽々と開けられるようになりました。妥協して安物のプラ製戸車にしなくて良かった。
お値段以上の働きをしてくれます。
既存の引き戸の開閉時に滑りが悪くなっていたので、交換した。
これまでの戸車は、ベアリング無し、樹脂製で摩耗していた。
滑りがよくなり、ガタガタという音も気にならなくなった。
満足している。
普通はジュラコンの戸車なのですが、ベアリングが無いので此方の方が調整は出来ませんが1度合わせると耐久性はあると思いましたので使用しました。