高いエンジン保護性能で、世界で信頼を得ているエンジンオイルです。
DOHC(ツインカム)、ターボチャージャーなどを装備した高出力・高性能エンジンにも対応。卓越した高温酸化安定性によりエンジン内の高温にも耐え、優れた潤滑性能を確保。リンの含有量を低く抑えているため、公害対策用触媒装置の寿命をのばします。
摩擦軽減材の配合により、エンジン内各部の金属摩擦抵抗を軽減します。
ホンダゼスト・デリカ スターワゴン・コペンに使用。
使用量が多いので20L買い。
単価を下げた分、3000km交換にして交換頻度を高め保管中の劣化も防いでます。
ガソリン車・ディーゼル車またターボも使用可能はこのオイルだけでは?
発売当初から使用してますが問題ありません。
昭和から平成にかけて設計の古いエンジン。エンジンオーバーホールしても元々エンジン内部のクリアランスが現行とは違います。化学合成オイルが手に入りやすくなって使用していましたが、このエンジンではブローバイガスが発生しやすくなります。ターボ付きでも使えるこのオイルを検索していたところ、普段取引のあるモノタロウでも取り扱ってました。思い切って20リットルで購入。割引の日に購入すれば更に安くなりますし、送料も無料の条件にはまります。個人宅でもOKで大変満足しています。
年に二回オイル交換しますが車検時は業者に半年後に自分で交換する時用です。
仕事のトラックですからこまめにメンテしてあげた方がいいですね。
カストロールのオイルは以前チューンナップしたエンジンに使用していた覚えが有り信頼出来る物で、多少高額でも値打ちが有ると思います。
ガソリン、ディーゼル兼用である事からディーゼルの場合小型に限って使用しています、信頼できます。
ターボ車はオイル交換をケチっちゃダメ!
特にそれが高走行で高年式の場合は、オイルを湯水のように交換しないと!
そこで助かるのがこのオイルのような・・・鉱物油でお安く信頼も高いオイルですね。
もう何年も利用しております。リピート歴は10年以上です!
軽自動車のターボエンジンから大排気量のV8エンジンまで問題無く使用出来ています。
特別なエンジンなど、こだわらないので有れば性能は十分だと思います。
少し古めのエンジンにはちょうどいいのでは。
34年になる4WD車ランクル60ターボに使用しています。今回リピートで二回目の購入となります。エンジン音も静かな感じがしますし、コストパフォーマンスもよいと思います。車の調子もいいので次回も使いたいです。