Oリング Pシリーズ(固定用、運動用) フッ素
合成ゴム材料の中で最も優れた耐熱性、耐油性、耐燃料油性を有しています。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- バイク整備作業
- 対象商品:
- 11101106
バイク、ガソリンタンク用タンクキャップのオーバーホールに伴う、Oリングの交換となります。少し高価となりますが、本品フッ素ゴム製となり耐ガソリン性は最強となります。ニトリルではなく耐溶媒性、高耐久性からフッ素ゴムがお勧めです。
- 用途:
- PAXCESS 高圧洗浄機補修用
- 対象商品:
- 11100941
PAXCESS 高圧洗浄機の高圧ホースとトリガーガンを接続する部分で高圧ホースの先端に付いているOリングが破断した。
Oリング適合サイズに関する資料がネット上のどこにも無いため、破断したOリングや高圧ホースの先端部分をノギスで測り「4DP3」が近かったので購入した。
結果、水漏れは止まり再び使える様になった。
3個買っても100円に満たないので予備用を含めて購入した。
- 用途:
- 古いバイクのキャブレター内部に使用
- 対象商品:
- 11100957
74年製造の古いバイクのメンテナンスに使いました。純正品が欠品していますが恐らく同じ規格で作られていると見えます。全く問題ありません。消耗品なので今後も購入してゆきます。
- 用途:
- 油圧ジャッキのオイル漏れ修理に使用
- 対象商品:
- 11101203
一般的な油圧2tジャッキのシリンダーのOリング2本の交換時に使用しました。
サイズがぴったりでキツめでしたがオイルで馴染ませなが装着すれば問題無く装着出来ました。
その後、ジャッキ操作やオイル漏れも問題無く、良い商品だと思います。
- 用途:
- 機械の部品で漏れ止めに使用。
- 対象商品:
- 11101054
海外の機械で使用ですが、工具店で探しましたが無くモノタロウ様に有ったので良かったです。
日本メーカーのフッ素なので耐久性が安心です。
- 用途:
- バイクのガソリンラインに使用
- 対象商品:
- 11100993
バイクのキャブレターに使用しました。純正品及び社外品が高価なのでモノタロウさんで探しました。今のところ、漏れ等は発生していません。価格も社外品の3分の1以下でした。大変満足しています。
- 用途:
- 純正部品の出ないOリングに使用
- 対象商品:
- 11101036
スズキの250バイクに使用されている燃料コックのOリングが経年劣化でひび割れた為、少々漏れ出していました。サイズを計測すると、この商品と同じでしたので購入。問題なく装着でき、ニジミも無く使用できております。
このような、小物が買えるのがモノタロウのさんの良いところですね♪
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
Oリングの特長と規格
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/226/
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
Oリングの選び方
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/oging/