モーターオイルSL/CF
「SL/CF」級のガソリン・ディーゼル兼用エンジンオイルです。
四季を通じて安定した粘度特性を持ち、過酷な条件下でも変わらぬ潤滑性能を持続します。
10W-40は高い粘度グレードを採用しているため、耐久性に優れる他、欧州車にも対応します。
用途あらゆる国産車(ディーゼル乗用車含む)、軽自動車、欧州車(10W-40)
APISL/CF
ベースオイル鉱物油
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量20L
危険物の性状非水溶性
内容量1缶(20L)
自動車用オイル・ケミカル の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 35508417
2021-05-26
- 用途:
- エンジンオイル交換時
自動車・二輪車・自転車関連業
0-20、5-30と言った安い低粘度オイルは持続性が短い感じが個人的に好きではないので、車、ATバイクに、このオイルを採用してます。
6000キロ目安交換で、経たりは感じません。この値段で文句はありませんが、
わがままを言えば遅効性洗浄効果成分プラスだと頼もしいです。
- 対象商品:
- 35508417
2021-02-07
- 用途:
- 乗用車DOHC、2000cc、5MT、エンジンオイル交換
私は、長年下記モリブデン潤滑剤を使用しています。『Moly Speed エンジンコーティングGブラック』 ガソリン4サイクルガソリンエンジン専用、特にターボ車、DOHC車、(固体の二硫化モリブデンを高濃度に配合)組み合わせるエンジンオイルは鉱物油必須です。
特にこのオイルを[SAE 10W-40、ベースオイル 鉱物油]使用するようになって、この組み合わせは「鬼に金棒」だと思っています。
- 対象商品:
- 35508417
2019-10-09
- 用途:
- 軽自のオイル交換
有限会社ナグエステート 様
コスパが良く満足しています。今後も同一製品が販売されることを期待します
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 35508401
2018-08-26
- 用途:
- オイル交換
けいたろう急便 様
なんか今日エンジンが静かだなぁと思って、1週間前にこのオイルに替えてから初めて乗ったことを思い出しました。他銘柄10W-40から変更ですが、初期性能はこちらの方が良いように思います。加速フィールもなんとなく良くなったように思います。後は交換時期まで性能維持できるかです。
- 対象商品:
- 35508417
2018-08-28
- 用途:
- 車のメンテナンス
価格も安く、上が40あるので少しヘタリを感じたエンジンにはピッタリだと思います。
柔らかいエンジンオイルはそれだけ油膜も少ないと言うことを皆さんお忘れなく。
2017-09-07
- 用途:
- 過走行車のオイル交換
製造業
性能は普通かな。でも劣化が早いような?1500キロ走行で交換しました
3人が参考にしています