モービル1 5W-30 SN

モービル1 5W-30 SN エクソンモービル
(44件のレビュー)

様々な最新のエンジンオイル規格の要求を満たした、先進の高性能化学合成エンジンオイルです。
エンジンを最適な状態に保ち、エンジン寿命の延長に貢献するよう設計されています。低摩擦特性に優れたこのエンジンオイルは、最新の省燃費規格ILSAC GF-5に適合し、燃料の消費を抑え、二酸化炭素の排出削減に貢献します。
5W-30/10W-30推奨車において、燃費の向上に貢献します。

用途ガソリン・ディーゼルエンジン車 SAE5W-30 APISN/CF相当 ベースオイル化学合成油 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 ACEAA1/B1、A5/B5 危険物の性状非水溶性
注意
※様々なタイプの4サイクルガソリン・ディーゼルエンジンに使用できますが、ご使用に関しては自動車メーカー取扱説明書に推奨されている粘度グレードをご参照ください。
お気に入りに追加
4件中 1~4件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
危険物の数量
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
37574835 5W-30 SN 1缶(3L) 3L
オープン
 
 
取扱い終了
37574844 5W-30 SN 1缶(4L) 4L
オープン
 
 
取扱い終了
37574853 5W-30 SN 1缶(20L) 20L
オープン
 
 
取扱い終了
19427467 5W-30 SN 1缶(1L) 1L
オープン
 
 
取扱い終了
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 44
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
37574844
2018-08-15
用途:
軽自動車オイル交換

軽自動車のターボに乗っていますが長時間の高速道路運転にも破綻なく使え、一般車には、最高級のオイルと思っています。私は1万キロに1回の交換で、はや走行距離は6万キロ。異常もなく満足しています。エンジン音の静粛性も長期にたもたれます。もうちょっと安くなれば大満足。

対象商品:
37574835
2018-10-30
用途:
車のエンジンオイル交換
製造業

缶表面に擦り傷、缶上部の指紋後がうっすらと錆びていた。
LOTはわりと新しそうだったので???
どんな保管・取り扱いしているのだろう?
中身さえしっかりしてれば良いけれど

対象商品:
37574844
2018-05-10
用途:
オイル交換
自動車・二輪車・自転車関連業

化学合成オイルなので連続で高速道路を走行しても粘度が保たれているようですし、短距離走行などのシビアコンディションでも安心できると思います。またモノタロウさんでの購入は値段も安く助かります。

対象商品:
37574844
2018-05-22
用途:
バイクで使用

とても良いオイルで3年以上ここで購入しています。ただ、最近ここより価格の安い店を見つけたので今後はここで購入するかは要検討です。他の商品とついでに購入するのはありかと思います。

対象商品:
37574835
2017-12-18
用途:
ダイハツ ウェイク用のエンジンオイル

ダイハツ ウェイクのターボ車は、5W-30 が指定オイルなので初回は純正オイル、2回目以降は Mobil1 を入れてます。エンジン音は純正オイルと大差ないですがターボの音がずいぶん変わります。アクセルペダルを踏むと「ヒューン」という小気味良い音がします。純正オイルではもっとノイジーな音なので、随分変わるものだなと・・。燃費は純正とほぼ同等ですね。

対象商品:
37574835
2018-03-10
用途:
車のオイル交換
自動車・二輪車・自転車関連業

価格安く助かります。消耗品なので助かりました。エレメントもふくめまた購入したいです。

対象商品:
37574835
2018-01-26
用途:
オイル交換

いつもの10w-30から冬用に使用。
厳寒時スタート、軽くなった感じがするのでエンジンには多少なりとも良いのかも?過酷な厳寒時、値段なりの効果がある事を期待。

対象商品:
37574835
2017-10-06
用途:
恐らくグループⅢだと思いますが値段を考えると優秀です
レンタカーVanVan 様

ジムニーJB23Wに使用してます。
前回はMobil Super SN 5W-30 K-Conceptを使用。
主に通勤(片道10km以内)で時々長距離移動(主に下道)なのでシビアコンディションに相当するかと思います。
対比は純正・K-Concept・1になりますが気持ちよく回る、燃費がいいのはやはり1です。
K-Conceptは2,500km超えた辺りから急激に燃費が悪くなりました。
まだ1を入れて2,500kmを超えてないので何とも言えませんが今のところ燃費落ちなどはないです。
グループⅣは5W-40からだと思いますのでターボの軽なら夏はちょっと高くてもそちらの方がいいかもしれませんね。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「エンジンオイル」にはこんなカテゴリがあります

シェアする