メタルトリートメント リキッド (エンジン用)
エンジン内部のすべての摺動部分の摩擦を効果的かつ長期間に渡って減少させることを目的に調剤された金属表面処理剤です。
マイクロロンは、金属表面にマイクロロン樹脂の極めて薄い膜を形成し、摩擦と金属の磨耗を軽減させます。
実際にマイクロロン処理の行われたエンジンのエンジンオイル中には摩擦金属粒子の減少が確認され、カーボンの付着やスラッジの形成を抑えています。また一度の処理で長期間効果が持続することも特長の一つで、オイル交換のたびにマイクロロンを入れる必要はありません。
マイクロロンがオートバイのクラッチに悪影響を与えないことはモーターサイクルドクターSUDAの保証付きです。
マイクロロンは、オイルやグリースの性質を変化させてその効果をあげるようデザインされているオイル添加剤ではありません。マイクロロンはエンジンオイルや燃料中に混入されて各金属表面へ運ばれますが、決してそれらの性質を変えることはありません。
※画像は代表画像です。
自動車用オイル・ケミカル の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- ノア ハイブリット新車に使用
エンジンの回転がスムーズになりました。
4000回転からのドカドカ回っていたのが
とてもスムーズに回るようになりました。
大変良い商品だと思います。
エンジンが別物のようです。
- 用途:
- 自動車エンジンのメンテナンスに使用
トヨタプリウスに使用しています。
10万キロを超えてから、5万キロごとに使用し現在29万キロ走行しました。
- 対象商品:
- 08500293
- 用途:
- オイル交換時に注入
方法が面倒な割に効果のほどもあまりわからない。
値段も高いしおススメ出来ないです。
- 対象商品:
- 08500284
- 用途:
- 自動車・バイク用
自動車・バイクを購入時又は5万キロ走行時に必ず使用している。この手の商品は効果の程がわからないのが正直なところ。実際、燃費アップ効果はほとんどなく、注入時にエンジン音が気持ち静かになった・滑らかになったかなという感じ。それもエンジンオイルを新品に交換したからかもしれない。ただ今まで何台かの車・バイクに使用してきて、ただの1台もエンジン故障が無かったのは、マイクロロンの効果かもと信じて今後も使用すると思います。
- 対象商品:
- 08500284
- 用途:
- GPZ400Rに投入
アイドリングが安定し、低速のトルクが増した感じ。
始動性もよくなり、高回転までの吹け上がりもよくなりました。