古いので仕方ない無いのですがブレーキレバーが錆だらけ、おまけにぐらぐらなので、もう交換したらどう?と水を向けるとこれが私の手にぴったりだからいいんだといいます。妻は小柄で手も小さいのでそういうのだと思いレバーの可動域の調整付きでさびないアルミレバーを購入し、取り付けるとまぁこれでもいいわ。とのことです。満足しているようです。
折り畳み自転車(一般車)の古くて錆びたブレーキレバーから交換しました。
ブレーキレバーの種類には、一般車用(キャリパーブレーキなど)とVブレーキ用などがあります。異なるタイプのレバーを使用するとブレーキの効きが極端に弱かったり強かったりします。このブレーキは一般車用です。
自転車の前後ブレーキはキャリパーとバンドブレーキで、一度シマノのVブレーキレバーに交換しましたがブレーキの効きが悪かったので、こちらのブレーキレバーに購入して交換しました。
結果は、普通にブレーキが効くようになりました。ブレーキワイヤーのタイコを入れる部分がリングになっているのでワイヤーも入れやすいです。
ただ、細かいことを気にすると、使用前からレバーの軸にガタがあります(シマノのVブレーキレバーには無かった)。レバーはアルミですが、ハンドルに固定している部分はシルバー塗装で樹脂のようです。
普通に、近所の買い物などの自転車として使うには良いと思います。
なお、ワイヤーテンションの調整は、ハンドルにアジャストボルトが付いていないので、ブレーキ側のアジャストボルトで調整します。
変速機がグリップシフトなので今迄使っていたブレーキレバーだとレバーが握りにくかった。この商品はブレーキの支点がオフセットされているので握りやすくなった。ただ、以前のブレーキレバーと比べて少しガタつきが有るのが残念です。