オフロード走行時に空気圧を落としてもタイヤとホイールの密着力を低下させず、パンクの防止をします。
古いオフロードバイクのタイヤ整備時には、ビードストッパーの取付けナットが錆付いていて、オイルスプレーを吹き付けて緩めている最中に取付けネジが折れてしまうか、上手くナットが外れてもストッパーのゴムが剥離していて使用不可というパターンが殆ど。 タイヤと同じ消耗品と考えた方が良いです。 当商品は品質・機能的にも問題無し。 何よりもコスパ良好です。
ネジ切り足りないとレビューありますが、足りますよ。
足りない人はビートストッパーがちゃんとタイヤの中まで取り付けできてないと思われます!
根元のねじ切りが足りていないが、スペーサを入れることで対応。スペーサーは使い回すため、この価格なら気軽に買い替えられて満足。
5個か6個目の購入になりますが、仕様変更があったのか今回購入した物はネジ部が半分程しかなく、付属のナットだけでは装着出来ません。
適当なカラーを入れるか高ナットを座グリするなどの対処が必要です。
初めてビードストッパーを購入し、取り付け作業を行いました。
ホイールにタイヤをはめる作業も少しやりにくくなりますが、素人でもなんとか作業できました。
想像していたより重かったので、ホイールの回転バランスが悪くなりそうです。走行してみて気になるようならカウンターウェイトを貼って調整しようと思います。
次回は軽量なナイロン製も試してみたいです。