- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- 補修材
- 割れ目のおすすめ人気ランキング
割れ目のおすすめ人気ランキング
2025/08/14更新110件の「割れ目」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「下穴 なし コンクリート ビス」、「薄 壁 アンカー」、「コンクリート溝掘り」などの商品も取り扱っております。
容器から出してそのまま使えるペースト状タイプ。
サンドペーパーで表面仕上げもできます。
用途しっくい、ブロック、レンガ、コンクリート、モルタルなどの穴埋め、かけ補修。
木の割れ目やキズ補修に。
硬化時間(時間)
24(20℃)
施工面積
35cm×35cm(3mm厚)
トラスコ品番
453-6274
危険物の類別
非危険物
1缶(500g)
¥799
税込¥879
当日出荷
用途コンクリート、モルタル、レンガ、スレート等の割れ目補修用に
外径(Φmm)
100
刃厚(mm)
10
穴径
M10/P1.5
仕様
U溝 乾湿両用
材質
工具鋼、工業用ダイヤモンド
タイプ
ネジ穴付
適合材
コンクリート、モルタル、レンガ、スレート等
1枚
¥3,698
税込¥4,068
当日出荷
木材のひび割れ補や下地調整にお使いいただける木部補修用パテです。
完全硬化後は切削加工が可能です。
釘・木ネジが打てます。
水性ニス・水性ステイン・水性塗料による塗装が可能です。
屋外でも使用可能です(要塗装)。
水性タイプなので安心です。
肉やせが少ないです。
用途木部の節穴、釘・ネジ穴、割れ目、あてキズ、すき間の充てん・下地調整に
フローリング床、柱、巾木、階段のキズに
木製ドアや木製カーテンボックス・窓枠のアテキズ・割れ目に
木製家具・建具・木製玩具のすき間・アテキズに
木製フェンス、ウッドデッキの節穴・アテキズ・割れ目に
木材の下地調整に
付属品
ヘラ
主成分
アクリル樹脂系エマルジョン
危険物の類別
非危険物
特性
水性、釘打ち可、塗装可
V溝より補修面積を広く削り取れ、充填剤を流し込み易くします。
用途コンクリート、モルタル、レンガ、スレートなどの割れ目補修用に
外径(Φmm)
100
刃厚(mm)
10
穴径
Φ20mm
仕様
U溝、乾湿両用
材質
工具鋼、工業用ダイヤモンド
適合材
コンクリート、モルタル、レンガ、スレートなど
1枚
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷
コストパフォーマンス抜群のU型溝入れカッターです。
U型はV型よりも大きく削ることが出来るため、コーキング剤を流し込みやすいことが特徴です。
用途コンクリート、モルタル、レンガの溝入れ作業、クラック補修作業に。
適合材
コンクリート、モルタル、レンガ
外径(Φmm)
100
穴径(Φmm)
20
刃厚(mm)
10
仕様
U溝・乾式
最高使用回転数(min-1[r.p.m])
15300
付属リング穴径(Φmm)
15
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
取扱説明書
1個
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
指の爪や、狭い割れ目に便利です。
エスコ品番
EA928AG-539
材質
毛:ポリプロピレン、グリップ:TPRラバー
全長(mm)
90
毛丈(mm)
23
ブラシ寸法(mm)
100×20
1個
¥870
税込¥957
8日以内出荷
木部補修用パテです。釘穴・節穴・あてキズ、柱の割れなどの充填補修や各種木材の下地調整に使用できます。硬化後は、サンディング・切削加工・塗装ができます。
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)
37×165×30
危険物の類別
非危険物
引火性や刺激臭がない。
乾燥後の凹みが少ない。
周囲にはみ出しても、硬化前なら水で落とせる。
乾燥後は釘・木ネジの使用や切削加工ができる。
乾燥後は、水性・油性塗料の上塗りができる。
用途フローリング床・幅木・階段のひび割れ、キズに
木製家具や建具の割れ目・あてキズに、木製ドアや窓枠の割れ目・あてキズに
釘・ネジを抜いたあとの穴うめに
主成分
アクリル樹脂系エマルジョン形
危険物の類別
非危険物
広範囲にたっぷり使えエコノミー。ほとんどの硬質材と接着します。必要な分を切って、練り合わせるだけで、強力に穴うめ・接着!
寸法(直径Φ×高さH)(mm)
27×102
付属品
手あれ防止用手袋
危険物の類別
非危険物
空回り防止機能付!平座がボードにギュ~ッと潜り込み今までに無い効き具合!。取付時のぐらつき無し。ビットが十字にバッチリ噛み合います。
用途カーテンレール、房掛け、タオル掛け、額縁、電気器具等
適合ビス
呼び径3~4(コーススレッドは4.5)mm、長さ取り付けの厚さ+20mm以上
頭径(Φmm)
15
全長(mm)
30
付属品
下穴用ビス(下地の確認、仕上げ向上として)
材質
ナイロン(ガラス繊維入)
極短!24mmショートタイプ!
コンクリート壁と石膏ボードのすき間が狭いところに最適
母材へ切り込みながらロックしガッチリ保持
コンクリート壁と石膏ボードの間が狭いGL工法に最適
下穴不要、ドライバー1本で取付け可能
(石膏ボード12.5mm厚以下の場合。12.5mmを越える厚さ、複数枚貼りの石膏ボードではドライバーなどで貫通下穴(Φ6.3~6.5mm)を空けてから施工してください)
器具を外した後も壁紙となじんで目立たないホワイトカラー(SO-425Zは天面のみ)
「先折れ」タイプで長いネジもOK
用途ブラケット、分電盤、照明器具、電設管、ケーブルラック、カーテンロッド、電話機等の関連機器、掲示板
適合ねじ径(Φmm)
4(タッピングネジ)
最大引抜強度N(kgf)
石膏ボード12.5mm厚以上:29.4[3.0]。石膏ボード9.5mm厚以上:14.7[1.5]
通常のコンクリートに比べて早強性・接着性に優れ、圧縮強度も450kgf/cm2以上の強靭なコンクリートに仕上がります。
骨材を配合しているので、水を加えるだけで施工できます。
接着性に優れ圧縮強度に優れる。
無収縮タイプ。
用途ガレージや工場の床面など強度の必要な部分の補修に。
仕様
速乾、砂入りセメント
成分
ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂
材質
ポルトランドセメント、骨材、接着剤、硬化促進剤
色
グレー
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
190×240×25
圧縮強度(N/mm2)
52.5(材齢28日)
硬化時間(時間)
2
危険物の類別
非危険物
施工面積
10mm厚 約300×330mm
適応下地
モルタル、コンクリート面
業務用として実績のある、靴用補修・接着剤です。シューリペアは靴用補修材の柔軟性を保ち、摩擦や水に強い皮革になり一段と長持ちします。
その他靴底や上部に生じた摩擦部分や割れ目や穴を厚い被膜を作って補修する為の接着剤に使用できます。
12時間乾かすだけで強力で柔軟な表面を作ります。
用途靴補修の業務用をはじめ、作業シーンや運動時などに壊れてしまった靴の補修剤として。ヘラ等を使い、接着部分に塗り込んでください。
色
あめ色
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
靴底のすり減り、やぶれ、はがれをご自宅で手軽に補修できます。
ヘラ・型取りプレート・やすり付きのため、買ってすぐに補修できます。
超高密度ポリウレタンを使用しているので耐摩耗性に優れています。
シンナーを使っていない無溶剤だから安心です。
塗った後、シンナーが蒸発して肉ヤセすることもありません。
用途各種クツ底のすり減りの肉盛り補修に。
新しいクツ底の裏面に塗って、すり減り防止に。
クツ底のはがれの補修に。
セット内容
補修用ポリ板。ヘラ。サンドペーパー
種類
特殊ポリウレタン系補修剤
付属品
ヘラ、型取りプレート、ヤスリ
使用方法
1補修する面のゴミ・サビ・油などの汚れを落とし、よく乾燥させます。 必要に応じて付属のサンドペーパーで補修面をよくこすり平滑にします。2添付のポリ板のツヤあり面が内側(補修する面)になるように、補修箇所にテープを使用し動かないように止めます。3キャップ先端を使用し、チューブを開封します。 チューブを強く押すと中身が飛び出る場合がありますのでご注意ください。4補修箇所に補修材がくまなく行きわたるように充てんします。1回の充てん補修の厚さは4mm程度にしてください。 厚塗りしますと硬化に時間がかかります。この場合は二度塗り(重ね塗り)を行ってください。5付属のヘラで余分な補修剤をかき取ります。 そのまま動かさずに約24時間(23℃湿度50%、肉盛り厚2mmの場合)静置してください。 完全に硬化したことを確認してからポリ板を外します。 ポリ板の内側が未硬化の場合は付属のヘラに少量の補修剤を出し、再度埋め込むように仕上げます。 この後充分に硬化させてからご使用ください。
主成分
特殊ポリウレタン系
完全硬化時間
24時間(23℃湿度50%、肉盛り厚2mmの場合)
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
穴やひび割れの補修に使用できます。粘土状なので成形も自由にできます。必要な分だけ切り取り捏ねてください。硬化後、ヤスリ掛け・のこぎり掛け・穴あけ、塗装ができます。
用途プラスチック、金属、木、コンクリート、陶磁器、ガラスなどへ接着可能
色
グレー
硬化時間(分)
60
完全硬化時間
24時間
成分
ビスフェノールA型エポキシ樹脂(液状)、滑石(タルク)、非晶質シリカ、2,4,6-トリ(ジメチルアミノメチル)フェノール、炭酸カルシウム、ポリエーテルポリメルカプタン
使用方法
1.補修する面のホコリ・サビ・油・水気等を落し、サンドペーパーを掛けます。2.プラスチックケースから取出し、フィルムをはがして必要な量だけカッター等で切取ります。3.色むらがなくなるまで練り合わせます。(約1分)4.補修する面に塗り込みます。*硬化するので5分以内に終えて下さい。5.穴あけ・のこぎり掛け・ヤスリ掛け・塗装は、完全に固まってから行って下さい。*5℃以上の場所で作業して下さい。【状況・気候によって硬質材になる時間が変わってきます。】
硬度
ショアD75
使用温度範囲
-30~160(連続使用)、300(断続使用)
可使時間(分)
5~7
剪断強度(kg/cm2)
78
引張強度(N/cm2)
3019.9
圧縮強度(N/cm2)
8267
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.4MB)
コンクリート直張りによる石膏ボードへの取付に最適
亜鉛ダイキャスト製石膏ボード用アンカー(ミニサイズ)
ネジ・釘の効かない中空構造の壁に確実に取付可能
薄壁にも使用OK!!
コンクリート壁と石膏ボードの間が狭いコンクリート直張り工法に最適
下穴不要、ドライバー1本で取付け可能
「先折れ」タイプで長いネジもOK
用途照明器具、分電盤、カーテンレール、電話機等の関連機器の取付けに
適合ねじ径(Φmm)
4×20以上
最大引抜強度N(kgf)
28.4(2.9)(石膏ボード12.5mm厚)
ガラスバルーンを特殊配合したエマルジョン型水性パテです。
肉やせ・ひび割れがほとんどなく、すき間などに厚塗りして一度で充てん・穴埋めができます。
硬化後は、サンディングができ、水性・油性塗料が塗れます。
用途木材、石膏ボード、ベニヤ板などの接合目地部処理やクギ穴、へこみの補修充てんおよび下地調整。
塗装、壁紙貼りの下地調整。
コンクリート、モルタル、しっくいなどの、へこみの補修充てんおよび下地調整。
寸法(mm)
90×Φ72
危険物の類別
非危険物
火災報知器などの軽量物の取り付けに最適。鋭い刃先で位置決めができ、楽に施工ができます。ねじを締めると刃先が開脚し、石膏ボードに食いつきます。
用途石こうボード用。
適合ビス頭径(mm)
4
タッピング呼び径(mm)
4
ボックスビス呼び径(mm)
4
頭部径(Φmm)
13.5
全長(mm)
26
トラスコ品番
356-8822
材質/仕上
亜鉛ダイキャスト/ホワイトメッキ
質量(g)
110
適合材
石こうボード
最大引張荷重(kN)
0.23/0.32(石こうボード厚み9.5mm/12.5mm)
1箱(30本)
¥1,598
税込¥1,758
当日出荷
そのまま使えて、収縮が少ないペースト状の樹脂モルタルです。
屋内外に使用でき、耐久性、固着力が抜群です。
補修後、水性塗料が塗れます。
用途屋内外のコンクリート、モルタル、ブロック面などのひび割れ・穴埋め補修
色
グレー系
硬化時間(時間)
【表面乾燥】。夏期(30℃)/約24。冬期(5℃)/約36
質量(g)
1450
危険物の類別
非危険物
施工面積
約0.28m2(3mm厚仕上げ)
RoHS指令(10物質対応)
対応
1個(950mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
密着力が高く、耐久性に優れた木部補修材です。
耐候性に優れ、雨水の侵入から住まいを守ります。
水を混ぜる必要がなく、コーキングガンでそのまま使えます。
補修した後、水性塗料、油性塗料が塗れます。
戸板・ウッドデッキなどの屋外木部、ログファニチャーなど木製品の隙間・ひび割れ(幅1cm、深さ1cm以下)の補修材です。
用途軒天、戸袋、ログファニチャー、ウッドデッキ
色
こげ茶
特性
耐候性
仕様
必要な道具/コーキングガン、ゴム手袋、保護メガネ、ワイヤーブラシ、スクレーパー、ヘラ、マスキングテープ、カッターナイフなど
成分
アクリルエマルション樹脂、無機充填材、顔料、水
施工長さ
約8.7m(6mm幅で6mm深さのひび割れ補修時)
乾燥時間(時間)
夏期/約3、冬期/約4
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
1本(320mL)
¥869
税込¥956
当日出荷