- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- シーリング
- 耐熱シールのおすすめ人気ランキング
耐熱シールのおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新779件の「耐熱シール」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「耐熱ラベルシール」、「耐熱 コーキング」、「シール 耐熱 シリコン」などの商品も取り扱っております。
1時間耐火。弾力性。耐候性。耐久性。
用途耐火構造物の目地シール。
その他一般建築物の内外装目地。
成分
変成シリコーン樹脂系
容量(mL)
333
使用温度範囲(℃)
-30~90(硬化後)
主成分
変成シリコーン樹脂
原材料
変成シリコーン樹脂
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
0.5kg
RoHS指令(10物質対応)
対応
ホルムアルデヒド等級
JSIA F☆☆☆☆
浸透性のよいシール剤なのでつなぎ目の内側に確実に入りこみ、危険なガス漏れを防ぎます。耐熱、耐振にすぐれています。
用途車のマフラー/エキゾーストパイプ接合部のシールに。マニホールドフランジ部のシールに
適合
鉄・非鉄金属
色
白
質量(g)
75
耐熱温度(℃)
1000
危険物の類別
非危険物
硬化時間
8時間(20℃)、アイドリング加熱の場合30分(80℃)
1本(75g)
¥979
税込¥1,077
当日出荷
300℃までの高温領域でも使用可能な、超耐熱用弾性シーリング材です。
低分子シロキサン低減した電気接点障害対策品です。
用途ボイラー・電子レンジの窓枠・その他高温になる部分の接着・シール。(絶縁用途には使用不可)
比重
1.09
伸び(%)
300
引張強度(MPa)
2.5
硬さ(デュロメータA)
40
硬化方式
アセトン型
外観
ペースト状
タックフリータイム(分)
5
色
黒
タイプ
耐熱
使用温度範囲(℃)
-50~300
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
高い強度を持ち、耐熱温度250℃まで使用できます。
用途ダクト、保温材目地シール。
質量(g)
260
基材厚さ(mm)
0.15
粘着力(N/10mm)
5
引張強度(N/25mm)
714
引張強度(N/10mm)
274
粘着力(N/25mm)
12.5
特性
耐熱
1100℃の超高温に耐える不燃焼のパテです。
火を近づけても燃えず、炎や黒煙を発生しません。
溶剤やアスベストを使用せず、金属・モルタル・レンガなどによく着きます。
用途お風呂や湯沸かし器の排気管と壁面の壁のすき間の補修
煙突・排気管などに空いた穴の補修
排気管接合部分のすきま
自動車マフラーなどに空いた穴の応急修理
色
グレー
特性
耐熱、無溶剤
付属品
塗りベラ
容量(g)
150
耐熱温度(℃)
1100
完全硬化時間
約24時間
危険物の類別
非危険物
耐熱温度200℃の高耐久ラベルです!耐熱性、耐溶剤性に優れたラベルです。ボールペンや鉛筆、油性マジックで記入が可能です。耐熱性や耐溶剤性が特に要求される過酷な環境下での使用に適しています。
仕様
表面基材:ポリエステル
耐熱温度(℃)
200(10時間)、150(連続)
カラーコピー機での印字適性に優れたラベルシールです。
高熱に耐える安心耐熱設計。
ラベル厚(mm)
0.06
白色度(%)
78
坪量(g/m2)
120
標準総厚さ(mm)
0.13
シートサイズ
A4
弾力性。耐水性。
耐熱性。耐寒性。耐候性。
低温作業性。塗装可。
用途塩化ビニール鋼板など広範囲の材料への密着性に優れています。
一般建築物の内外装目地のひび割れ。
モルタル・コンクリートのひび割れ。
浴室・洗面所・洗い場での壁と設備機器とのスキ間シール。
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
脱オキシムタイプのシリコンシール剤です。
用途フランジシール、もれに。
色
銅
質量(g)
130
使用温度範囲
-59~316℃
粘度
ペースト(チキソ)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
高熱環境に耐えるラベルです。200℃で10時間程度の耐熱性能を実現。
タイプ
耐熱タイプ
エコマーク認定
認定
テープ文字色
黒
テープ地色
白
RoHS指令(10物質対応)
対応
エコマーク認定番号
17 112 045
接着力、耐候性、耐久性、耐寒性、耐熱性に優れています。
プライマーは不要です。
用途モルタル、コンクリートブロック、プレコンなどの目地。
容量(mL)
330
質量(g)
390
タイプ
無酸型
使用温度範囲
-60~200℃
主成分
一成分形シリコーンシーラント
比重
1.04
引張強度(MPa[kgf/cm2])
2.5[25]
硬化時間(時間)
24(3mm厚)
タックフリータイム(分)
15~20
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
耐熱温度200℃の高耐久ラベルです!耐熱性、耐溶剤性に優れたラベルです。油性マジックで記入が可能です。耐熱性や耐溶剤性が特に要求される過酷な環境下での使用に適しています。
特殊フィルムセパレーターを用いていますので、簡単にはがせ、作業性に優れています。
用途高温になる配管、ダクト用目地シール。
排気筒、自動車マフラーの補修。
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
熱処理や高温環境に曝される金属製品、部品等のラベル管理に便利です。
寸法(mm)
13×30
使用する箇所の温度、振動、接合面のクリアランスなどによって最も適切な物を選択できるように様々なガスケット剤をご用意しています。ゴムを侵す特性があるため薄いOリング等がある接合面には適しません。
使用温度範囲(℃)
-54~371
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
配管ねじのシール材に使用
用途水、水蒸気、液体薬品の配管継手用として最適
耐熱温度(℃)
-190~260
引張強度(N/mm2)
8
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
短時間で弾性に富んだパッキング膜(粘弾性皮膜)を構成する液状ガスケットです。
肉盛性・弾力性・復元力がよく、振動にも耐え、取りはずしも簡単です。
又、耐熱圧性がよく、水・油・ガソリン・不凍液・エンジン油などに侵されません。
用途各種配管工事の接合部。工作機械、車両、農業機械などの油密、気密、水密を必要とする接合部。
色
灰色
耐熱温度(℃)
約150
JIS規格
K6820液状ガスケット2種規格
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の性状
非水溶性