- 工具の通販モノタロウ
- 自動車用品
- 鈑金・塗装
- 自動車用塗装
- n-200 プライマーのおすすめ人気ランキング
n-200 プライマーのおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新102件の「n-200 プライマー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「3M プライマー」、「ipa脱脂」、「ダイノック 水性プライマー」などの商品も取り扱っております。
塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
ホルムアルデビトは含んでおりません。
仕様
乾燥方法/常温・焼付
使用方法
1.万能密着プライマーは既調合タイプ(1液)ですのでそのままスプレー塗装が出来ます。(使用の際には塗装面の油分、ホコリ、錆び等の不純物を除去してください。)。2.上塗り塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
タイプ
樹脂系/変性ポリオレフィン樹脂
種類
プライマー
対応材質
(プラスチック類)◎PP、ABS、PET、FRP、硬質塩ビ、6ナイロン、PCM塗膜/△ポリカーボネイト/×ポリエチレン。(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
適合材
金属・非鉄金属樹脂
危険等級
Ⅱ
労働安全衛生法の表示
名称/合成樹脂塗料、指針番号/128、国連番号/1263
有機溶剤中毒予防規則
第二種有機溶剤等
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
関連資料
よくある商品Q&A(0.4MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
液状プライマーで1缶あたり縁石誘導標を約19枚貼り付け可能。
用途縁石誘導標を貼り付ける際使用するプライマーです。
容量(L)
1
施工面積(m2)
4
1缶(1L)
¥4,998
税込¥5,498
6日以内出荷
パックを開けて取り出し、そのままティッシュペーパー感覚で塗ることができます。
空気中の水分と反応して、時間の経過とともに高い接着性を発揮します。
材質
(含浸素材)不織布
容量
3mL
適合被着体
PP、EPDMゴム、AES、ABSなど
溶剤
トルエン
適合用途
防水・耐水・屋外
被着材の素材
PP・PE
主なワーク
パネル・フレーム、大面材、パーツ
1パック(5枚)
¥929
税込¥1,022
翌日出荷
施工前に下地に使用すると剥がれにくくなります。
耐熱性、耐可塑剤性、耐アルカリ性に優れたプライマーで、無処理では十分な接着力が得られない場合や、特に高い接着力を必要とする場合などに効果的です。
ダイノックフィルムとの組み合わせで、塩ビ鋼板、ダイノックフィルムの重ね張り、プラスチック(ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂は除く)、モルタル、石綿ストレート、木材など多くの機材に効果を発揮します。
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
250mL
危険物の性状
非水溶性
1本(250mL)
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
凹凸のある施工面に塗布することにより、ノンスリップテープの接着強度を高めます。
用途コンクリート、アスファルト、木材などの多孔質面。
質量(kg)
1
種類
造作用接着剤・造作ゴム系溶剤形接着剤
不揮発分
36%
密度(g/cm3)
0.84
PP部品と両面テープの密着性を良くするためのプライマーです。
乾燥が早く作業性に優れています。
ウェザーストリップゴムと両面粘着テープとの貼り付けにも使えます。
自動車ラインでも使われています。
付属品
ハケ×3
トラスコ品番
835-8896
内容量(mL)
10
適合用途
防水・耐水・屋外
被着材の素材
PP・PE
主なワーク
パネル・フレーム、大面材、パーツ
シーリング材用。密着性向上。
成分
ウレタン樹脂系溶剤形
改正建築基準法(JAIA対応)
JAIA F★★★★
包装
缶
標準使用量
多孔質面:17m/缶(10×10mm目地目地)
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の性状
非水溶性
塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
仕様
乾燥方法/常温・焼付
使用方法
1.万能密着プライマーは既調合タイプ(1液)ですのでそのままスプレー塗装が出来ます。(使用の際には塗装面の油分、ホコリ、錆び等の不純物を除去してください。)。2.プライマー塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
色
クリア
タイプ
樹脂系/変性ポリオレフィン樹脂
種類
プライマー
対応材質
(プラスチック類)◎PP、ABS、PET、FRP、硬質塩ビ、6ナイロン、PCM塗膜/△ポリカーボネイト/×ポリエチレン。(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
主成分
キシレン(異性体混合物)、トルエン、ジメチルエーテル、エチルベンゼン、シクロヘキサン
耐熱温度(℃)
140
適合材
金属・非鉄金属樹脂
危険等級
Ⅱ
労働安全衛生法の表示
名称/合成樹脂塗料、指針番号/126、国連番号/1950
有機溶剤中毒予防規則
第二種有機溶剤等
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
210mL
RoHS指令(10物質対応)
対応
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.4MB)
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
多種多様な素材に使用可能(PP にも対応)
ペーパー研ぎが不要で、作業工程の短縮が可能(一部を除く)
原液のまま使用できる一液タイプ
ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆適合・RoHS2 対応品
上塗り塗装も幅広く対応し、塗装機器を選ばず実用的
鉛やクロムなど 有害重金属類は一切不使用
黄変無し(上塗りにクリヤー塗装可)
用途焼付塗装の塗り替え。ウレタン・二液型アクリル・ストレートアクリル・硝子面塗料等による塗り替えの密着性アップ。吸い込み防止。交換パーツ(ボンネット・トランク・ドア)等の塗り替え
色
クリヤー
成分
トルエン、キシレン
乾燥時間(分)
夏/15~20。春・秋/20~30。冬/60~120
比重
0.88
適合材
スチール鋼板、ステンレス、一般用アルミ、生アルミ、化成被膜(ボンテ)、亜鉛メッキ、溶融亜鉛、ポリプロピレン、ABS樹脂、焼付塗装塗膜、電着塗膜
指触乾燥時間(分)
約3分(20℃)
標準塗布量
6~10μ 60~80g/m2
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の性状
非水溶性
マスキングテープの剥がれによるトラブルを防ぐ粘着材。
スプレータイプで塗布が簡単です。
缶を逆さにしてもスプレー出来るので低い場所の作業が容易に出来ます。
スペアーボタン付なのでボタンの噴射口が詰まっても取り換える事ができます。
用途モルタル・コンクリート・レンガ・タイルなどのマスキングテープ下地処理用。
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.42L
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,129
税込¥1,242
当日出荷
両面テープの接着をより確実にする前処理剤、接着面のゴミ・ホコリ・油分をしっかり除去
シートサイズ(mm)
100×200
危険物の類別
非危険物
1セット(2枚)
¥319
税込¥351
当日出荷
養生テープのつきにくいコンクリート面、レンガの凹凸面に。
潤滑面でも、少量塗布するだけで養生テープをぴったり貼ることができます。
トラスコ品番
322-7928
1本(420mL)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
速乾性で非常に優れた接着力、耐久力を保ち、長い粘着保持期間を有します。
速乾性のクロロプレン系接着剤。
テープのプライマーとして使用可能です。
トルエン・キシレンは使用していません。
JIS F☆☆☆☆(国土交通大臣認定番号NFN-1828)規格品です。
厚生労働省指針値13物質不使用
用途金属・木・ゴム・段ボール・プラスチック等の多くの下地に適します。
主な用途
金属、木、ゴム、段ボール、プラスチック
成分
クロロプレンゴム・MEK・アセトン・イソヘキサン・シクロヘキサン
トラスコ品番
309-9865
質量(kg)
1.2
色
黄色
比重
0.82
不揮発分
約25%
標準塗布量
約8m2/L
粘度(mPa・s)
約300
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
1L
危険物の性状
非水溶性
適合用途
防水・耐水・屋外、耐衝撃
被着材の素材
金属
主なワーク
大面材、パーツ、3次元形状
1缶(1L)
¥5,198
税込¥5,718
当日出荷
両面テープがつきにくい素材に塗るだけでつきやすくなる接着促進剤
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.0021L
危険物の性状
非水溶性
1枚
¥369
税込¥406
当日出荷
マスキングテープの密着性向上に。ガス抜きキャップ採用。
用途マスキングテープ使用時の下地処理用
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
430mL
危険物の性状
非水溶性
シーリング材と各種被着材質との接着性を向上させる下地処理剤です。
用途シーリング材と各種被着材質との下地処理剤。
材質
主成分:シリコーン
被着材の素材
金属
シーリング材用。密着性向上。
用途シリコンコーク、変成シリコンコーク各種、マルチコーク、AUクイック、ウレタンコーク、ウレタンコークNB、アクリルコーク使用時の下塗り材
成分
ウレタン樹脂系溶剤形
トラスコ品番
485-9707
規格
JSIA F★★★★
包装
缶
標準使用量
多孔質面:88m/缶(10×10mm目地目地)
改正建築基準法(JAIA対応)
JAIA F★★★★
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.51L
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パネル・フレーム、3次元形状
1缶(500g)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷