工具の通販モノタロウ ユニバーサル基板 基板用品の種類と特長

基板用品の種類と特長

ユニバーサル基盤

電子部品を実装して配線を組み立てるために用いられ、電子部品を差してすぐにはんだ付ができます。

ユニバーサル基盤
特長
  • 作成した電子回路が設計通りに作動するのかを確認するため、電子部品を配置し、各部品間の電子回路に基づき電気配線する際に部品を固定し、配線しやすくするためのベースに使用します。
  • 電子部品を基板に取り付け、部品間に必要な配線を行います。
  • スタンダードな基盤は2.54mm(0.1インチ)ピッチで穴が開いています。通常の電子部品の足も2.54mmですから基板に穴あけをすることなく手早く部品を配置することができます。
  • 穴の周りには銅箔のラウンドがあり、簡単にはんだ付ができます。
注意事項片面だけでなく、裏表どちら側にも部品実装可能な両面基板もございますのでご注意ください。

基板用洗浄剤

基板用洗浄剤
  • プリント基板のはんだヤニやフラックス汚れを洗浄、除去します。
  • 洗浄には基板専用の洗浄剤を使ってください。
警告・注意文モジュールタイトル
  • ・樹脂によっては表面がしろくなる物もあるのであらかじめテストしてください。
  • ・密閉された場所で使用する際には換気に注意してください。
  • 基板のサイズ(縦×横×厚み)(mm)を確認してください。
  • 穴に金属メッキを施し、表裏を電気的に接続し配線密度を上げられる基板やラインなどがパターンニングされている基板など、各種基板がありますので、作成する回路に合わせて基板を選定してください。
  • 使用するはんだが鉛フリーか鉛入りかを確認してください。

『機構部品(電子部品)』に関連するカテゴリ