エアコンオイル(蛍光剤入り)

(175件のレビュー)
当日出荷 1年間返品保証 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量1缶 注文コード00761468 品番MAOK
在庫数量:残り7458点
販売価格(税込) ¥824
販売価格(税別)
749
モノタロウブランド商品なら
出荷後365日以内の返品OK!
安心してお使いいただけるだけでなく、
お気軽にお試しいただくこともできます。
1年間の返品保証付き!ぜひお試しください

R134a専用のエアコンコンプレッサーオイルです。
コンプレッサーの抵抗を軽減し、内部の冷却と磨耗を防止し、冷却能力を改善させます。
蛍光剤入りですのでガスの漏れを発見しやすいです。

用途カーエアコン用 成分合成油、添加剤、リン酸トリトリル、2,6-ジ-タ-シャリ-ブチル-4-クレゾール、AR-GLO5新蛍光剤、POEオイル、HFC134a タイプ蛍光剤入り 容量(g)50(R134aガス/40+PAGオイル/10(mL換算:10mL)) 危険等級V 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量10mL 危険物の性状非水溶性
化学物質等安全データシート(SDS):(0.5MB)
注意
■■※電磁コンプレッサー、POEオイル車にはご使用いただけません。■■
※注入作業は専用充填機を配備した専門店に依頼してください。
※炎や火気の近くで使用しないこと。
※火気を使用している室内で大量に使用しないこと。
※高温にすると破裂の危険があるため直射日光の
当たる所やストーブ、ファンヒーターの近くなど温度が
40℃以上となる所に置かないこと。
※火の中に入れないこと。
※使い切って捨てること。

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18春号 自動車用品編:83

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 175
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
2025-07-05
用途:
ガスより先に入れるべき!
医療・福祉・介護関連業

冷えが悪くなると「ガスチャージ!これガス入ってない!」が、今までの普通だと思います。

ですが登録から5年以上経過したら、先ずこちらを一本入れましょう!
驚く程冷えが戻り、コンプレッサーの振動も明らかに低減します!
当然機械的な摩擦低減で、燃費にも効果が有ります。

R134aガスを先に入れてしまうと、オイルを入れようとしたら充填が出来ません!
うちの平成10年式トッポBJは、新車当時からのコンプレッサーですが15万キロ超えて、全然壊れる気配もありません。

対象商品:
00761468
2025-06-12
用途:
カーエアコンの効きが悪くなったとき
自動車・二輪車・自転車関連業

カーエアコンの効きが悪くなったとき、ガスチャージはするのですが、あいにくエアコンオイルを持っておらず、後からこちらで購入し追加投入しました。
大きな変化はありませんが、きちんと稼働している所をみると全く問題無く機能しているようです。

2025-04-14
用途:
エアコンガス漏れ点検
鉱業

他社より安いので購入しました。漏れた車に充填は行いましたが、今のところ点検しても結果が出ていません。一応、他のモノタロウ製品と同様だと思い信頼しています。ちなみに、ブラックライトも釣具店で買った安物(¥880込)ですが?

2025-06-30
用途:
カーエアコンの修理

カーエアコンのガス漏れチェックに使っています。紫外線を当てると漏れてるところが光るので、漏れ箇所を探し当てるのに便利に使っています。

2025-06-02
用途:
ガス漏れ完治

旧車の為R1 2のガスを入れていて冷媒管ホースに亀裂(ホースを新品に作り替えた)

1人が参考にしています
対象商品:
00761468
2025-04-06
用途:
HE21Sのエアコンガス漏れ確認
その他業種

万が一ガス漏れした時の為に漏れた場所特定の為に補充しておきました。

2人が参考にしています
2024-09-03
用途:
エアコンコンプレッサーオイル、蛍光剤補充
金融・保険業

先ずこれを注入しただけで、エアコンの冷えは大きく改善し、コンプレッサーの作動音も殆ど聴こえない位となって驚きました。数日おいてオイルのみをもう一缶注入した結果、「もう充分」かなという感じになり、様子を見ている処です。

1人が参考にしています
対象商品:
00761468
2024-05-19
用途:
安くても効果あり
山崎商店 様 (サービス業)

ワゴンRmh21sとmh22sに施工しました。
施工して一番驚いたのがエンジン始動後、静かになったと気づきました。
潤滑性が良くなったのだと思います。また、蛍光剤が緑でもしガス漏れなどがあれば
発見しやすいと思いました。
冷えの具合ですが、気温が30度で、元々が冷やせる能力のあるワゴンrなので体感としては
更に冷やせる能力が上がったなどは分からなかったです。
施工方法ですが、エンジンを掛けたまま、エアコンは一番低い温度設定にする。
チャージホースにエアコンオイルを取付けた状態にし、
@配管のLの文字の所へチャージホースを差し込む。
Aオイル缶を若干緩め、ホースの中の空気を抜く(シュッと音がすればよい)
Bオイル缶を締めなおす。
Cオイル缶の上のネジを締めていき、オイル缶に穴を空け、空いたらネジを緩める。
Dオイル缶は逆さまにし、缶は冷たくなります。さらに振ればガス管に入っていく。
Eチャージホースを抜いて、アイドリングを5分から10分ほどする。
これだけで施工終了です。

4人が参考にしています
すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「カーエアコンガス/オイル」にはこんなカテゴリがあります

シェアする