ジャイロキャノピーのメンテナンス用に購入。
ロングリーチのプラグに使用しました。
標準BR8HSAのバイクにBKR6EQUPを導入する為に使用。
取付に際してアダプターとシリンダーヘッド間のシーリングが気になるので
ブレーキシムグリースを代用して様子を見ていますが今のところ漏れは無い様です。
BPR6HSAが標準プラグのオートバイに、BPR6EKNを取り付けるために使用。取り付ける際には、面倒でもプライヤーとプラグレンチを用いてプラグガスケットを一度プラグから外して、スペーサーリングを差し込んでから再度ガスケットを取り付け直す形を取った方がよいでしょう。
NGKのB品番プラグではネジ長表記Hのものでもイリジウムプラグが設定されているため、極端に冷え型のプラグを使う用途以外では、E表記に設定が多い2極や3極などの多極プラグを流用する用途が主になると思います。加速ポンプ付きキャブを組んだエンジンや、オイル吐出を濃い目に設定している2ストエンジンなど、カブりに対する耐性がより高く要求される仕様のエンジンでは、とても重要なパーツになるのではないかと思います。