現在はGPとなりパッケージも一新されていますが、非常にコストパフォーマンスに優れ体感できるすばらしい 商品だとおもいます。
バイクのエンジンオイル交換用として使用しています。
モチュールより出だしの回転感は若干硬めに感じるが、モチュだと1500kmでオイルの劣化が感じるのに対し
4RSは3000km超えても劣化を感じないのでコスパは良いと思う。
サーキット使用でないなく、全合成オイルならコスパから考えてこれでしょ。
ヤマハのレプリカ系には最適のオイル。シフトフィーリング、アクセルレスポンス共に最高です。
なんといっても純正オイル。安心感が違います。一度使うと、もう他のオイルを使う気になりません。
YZ250F用
Premiumからステップアップしてみました
若干¥は上がりますが、交換サイクルとオーバーホールサイクルを伸ばせることを踏まえると、低コストです
増税前の駆け込みです(^^;)
まだ使用していないのですが、価格に関していえば自分の知る限りでは一番お値打ちでは。
使用した評判も悪くないので、自分も問題を感じなければ継続使用するつもりです。