iグリップ

(14件のレビュー)
翌々日出荷 翌々日出荷とは
お気に入りに追加
内容量 1セット(2本) 注文コード 35755921 品番 G10004A
参考基準価格(税別)¥1,900 販売価格(税込) ¥2,088
販売価格(税別)
1,898

ALCANhandsが解き放つ、さらなる進化へ。先進の技術を惜しみなく投入した、究極グリップ。
日本の技術製作で生まれました。金型製作から成型まで、徹底した品質管理に基づき、また商品レベルの追求を幾度となく行い今までのグリップ性能を一から見直し完成させました。
天然ゴム使用。伸縮性に優れた高分子材料でゴム製品では最高級とされている材料を使用しました。
エチレンープロピレンージエンゴム(EPDM)配合。エチレンとプロピレンの共重合体であるエチレンープロピレンゴム(EPM)に、少量の第3成分を導入し、主鎖中に二重結合をもたらせたものである。特徴としては、EPMに比べて加硫しやすく、容易に高強度の製品を得ることができること、耐候性が優れていること、電気的特性がよいなどがある。
抗菌剤配合。銀イオンと無機イオン交換体との極めて安定な無機化合物を使用しているため、有機系抗菌剤のような溶出・揮発等の現象がなく、抗菌効果が長時間持続します。
マイナスイオン配合。科学的・医学的に実証されたものではないが、マイナスイオンを人体に与えますとリラックスし、脳波がアルファー波になり、快楽ホルモンのβエンドルフィンが分泌され、免疫細胞が活性化し、免疫力が強化されると言われています。
グリップ(滑り)の追求。グリップ性能をより高める為、水流面となる溝をより深くし、「滑り」に対する性能面を重要視しました。また溝を直線デザインにすることで掌とグリップの接触面積を最大限に保ちコントロール性能を正確に伝える設計が施されています。
軟度・硬度の最適性能。ゴム本来の性能である弾力性能を生かし、長距離走行時に体への負担を軽減。また適度の硬さを加えることで、グリップ本来の役割である伝達性能を正確に瞬時に伝えることを実現しました。

全長(mm)(グリップ)120 ライトイエロー 用途Φ22.2用 内径(Φmm)(R側)25、(L側)22 外径(Φmm)約33
注意
※純正グリップ長が120mmを超えるものは、スイッチBOXとの間に隙間が出来るケースがあります。グリップスペーサーをご利用ください。
※一部の車種で取り付けの際、スロットルスリーブに加工が必要なケースがあります。(スリーブを削る等)

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 14
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
35755894
2023-01-24
用途:
グリップ交換
クレアルアーク 様 (製造業)

デザインはシンプルで気に入っていましたが耐久性がイマイチです。表面のすり減りとテカリなど劣化が早く感じました(半年~1年位)。他社の製品はもっと長期間使用可能でした。

対象商品:
35755894
2022-01-06
用途:
グリップの交換

ZZR1400をバーハンドルに替えたのでそのついでに。

ウレタンとゴムの中間のような感じで、純正より少しスポンジーですので、”車体のずれ”に対してのリニアさは不足するかも。
ただし微小な範囲ですし、適度な柔らかさなので、握りやすいし振動軽減の一助になっていると思われます。
総じて気に入っています。

対象商品:
35755912
2021-10-10
用途:
グリップ交換

握り心地がとても良いです。最初はゴム臭さが気になっていましたが、使ってるうちにすぐ臭いは消えました。

対象商品:
35755894
2021-09-18
用途:
バイクグリップ交換
自動車・二輪車・自転車関連業

太目が好みで、こちらの商品は選びました。
握った感じは、自分の手には丁度良く、グリップ力も有るんですが、少し固いように思います。

対象商品:
35755894
2021-06-14
用途:
あほか! どのような作業に? 意味わからん! バイク運転時に(笑)
サービス業

取り付けしたばかりなので、使用した感想は、言えませんが、触った感触は他の方
が書いた通りの、ゴムの柔らかい手に馴染む感じ。

2020-04-30
用途:
純正からの交換に

適度なクッションもあり良い感じですが時間がたつと生ゴムなのか粉が吹いて白くなって手にもつきます。

対象商品:
35755912
2019-08-25
用途:
バイクのグリップ交換
製造業

思った以上に握りやすくハンドルの操作性が上がりました。長距離走行はまだですが、疲労軽減に期待できそうです。

対象商品:
35755903
2018-09-07
用途:
マジェスティ125で使用

前回はキジマのノーマルなグリップを使用してました。5年間15,000kmしてました。
今回のグリップは握った感じは、ソフトですが、固いスポンジみたいな感じです。
手にしっくりする感じで、長距離でも疲れにくい感じだと思います。
雨の日も滑りにくい感じです。
耐久性はこれからですが、前のグリップほど持たないかな、予想です。

でもそれほど高価な物でもないし、簡単にグリップ交換もできるので
自分としては3年10,000km持てば文句ないです。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「ハンドル周り」にはこんなカテゴリがあります

シェアする