セローがアイドリング不調の為にいろいろ部品交換をする中でイグニッションコイルも交換しました。原因はイグニッションコイルではなかったためアイドリング不調は治っていませんがトルクが上がりエンストしにくくなりました。また中高速は調子も悪くなかったのがより加速力も増した感じがします。
純正のコイルに亀裂があったのでNGKの二輪車用レーシングケーブルと一緒に使いました。
心なしか始動性が良くなってトルクが太くなった気がします。
98年YZ125取付け!火花の飛びが悪くて購入しました、取付けには少し加工が必要ですが取付け後はキック1発で始動し購入して良かったです!
2015年式ヤマハXTZ125に取付。無加工で装着可能です。アイドリングは格段に安定しましたし、加速も力強くなりました。安い割に効果を実感できるチューンアップパーツだと思います。
注文コード: 09991152 品番: L1B(パワーケーブル)と組み合わせて使用を始めたところ、アイドリングが落ち着きました。パワーアップや燃費アップは実感出来てないですが、キックは確実に1発でエンジンがかかる様になりました。冬場も一発です。あ・・・そういえば、イリジウムプラグも併用してます・・・