「コリアンダー」。
「パクチー」とも「シャンサイ」とも呼ばれる独特の香りのハーブ。
【効能】
生葉はビタミンA,C,Kが豊富。
ビタミンA:337 μg推奨量:男性で平均227μg/日、女性で平均213μg/日ビタミンC:27 mg 推量:100mg/日ビタミンK:310 μg 目安量:体重1kgあたり、1μgコリアンダーシードはカルシウム、食物繊維、鉄分、セレン、マグネシウム、が豊富。
【楽しみ方】
コリアンダーは、主に葉を生で食べるパターンと、シードをスパイスなどに利用する方法があります。
コリアンダーは世界中で愛され、様々な料理に使用されています。
日本では、平安時代には生魚の薬味に用いられていたそうです。
ドイツでは野菜の酢漬けの風味づけに、南アフリカではソーセージの風味づけ、ロシアではライ麦パンに混ぜ込んで、中南米ではスープや肉料理、タコスのソースとして、タイ料理ではスープや焼きそばのトッピングに。
収穫を楽しんだ後に自家採取したタネは、フライパンなどで乾煎りし、粉末状にしてスパイスとして使えます。
コリアンダーシードは、インドカレーのガラムマサラにも使われています。
他のスパイスと合わせて、おうちで本格派カレーも作れそう。
コリアンダーシードは、生葉のような独特の香りがなく、スパイシーな柑橘系の香り。