上下のナットの遊びがあって緩んできそう。
床鳴りの原因になる前にゆるみ止め等の対策をしておいた方が良さそうです。
使いやすい製品です。施工時、寸法をしっかり確認しておくことが重要です。
床束としては特に不可もなく普通に使えます。
気付いた点が二つ。
下から打ち込むのは4本のネジなのに横方向から固定するのは2本のクギ。ささいなことだけどインパクトドライバーの他にハンマーが必要になるのは面倒。ネジに統一してくれるとありがたい。
もう一点がそのクギ。打ち込んだ際に頭の部分が折れるケースが散見。床束6本に各2本のクギ、12本中3本の頭がとびました。
質が悪すぎませんか。
軸が傾ていてボルトを調整しても水平になりませんでした。
チャイナクオリティでした。
土間コンクリートに直置きした3寸の柱が腐食したため、腐食した部分のみ除去し、接地部を本品で固定しました。
見た目さえ気にしなければ、数年おきに取り替えてもペイできます。
自宅倉庫のブロック代わりに使用しました。
傾斜地ですので非常に安定感も有り助かりました。
大引を横を釘二本で固定して底をビス4本で固定しますが釘の強度が弱く頭が取れやすいです。付属の釘は使わないほうが良いと思います。