イージーリペアのレビュー
既存のMCペインター国産車ラインナップだけではなくDUCATIなどの外国車も追加。MCペインターのスプレー缶で重ね塗りが必要なキャンディ、パール、メタリックの各色もイージーリペアでは一度塗りに調色し、簡単な補修ペイントを可能としました。イージーリペアは重ね塗り塗料を一度塗りにしていることはもちろん、ハケやスプレーではなくフェルトペンでポンポンと押し付けながら「色を乗せて埋める」という、本格塗装とは異なる補修用簡易塗料です。 スーッと伸びた細い引っかき傷。ハケを持つ手はふるえ、塗料がたれ、補修のつもりが逆に傷を目立たせているだけ。「こんなコトならやるんじゃなかった。」イージーリペアはそんな不幸な経験から生まれたペンタイプのタッチアップ塗料。普通のマジックペンのようにフェルトのペン先から染み出した塗料をペン先で点を打つように埋めていくだけ。不器用な方、初めての方でも安心して補修できます。しっかり握れるから、ミスがない。手に馴染む道具は使いやすい。だからイージーリペアはしっかりとグリップできる直径12mmのペンタイプ。パソコンばかりで少し退化してしまった手でも、ぐらつかずピンポイントでタッチアップできます。塗料の劣化がない安心のペンタイプ。未開封時は完全な密封状態のため、塗料はできたて新鮮なまま。一切蒸発も変質もしていません。また開封後も一般のハケ&ボトル容器に比べ気密性が高いため、塗料が蒸発変質しにくく「アッ、また傷つけちゃった」という時でも、再使用が可能です。中身はあのMCペインター。名前はイージーでも、中身の塗料はすでにバイクペイントの定番、プロも使っているMCペインターと同材料。タッチアップ後の仕上がりが長持ちします。
cozycycle 様2023-05-27
- 用途:
- バイク整備
- 対象商品:
- 36660985
VTR250のブルー用のペイントマーカーです。
ちょっと高過ぎかと思いますが、他に無いので選択肢有りません。
こうした商品が有る事を感謝すべきなのでしょうね。
2022-01-13
- 用途:
- YAMAHA MT-09 TRACER の塗装補修
- 対象商品:
- 36660994
よくあるペイントマーカーの筆先タイプです。 宣伝通り色付けしやすく、補修個所の色合いの境目も目立ちにくく仕上がりは満足です。仕上げにコンパウンドで磨けばカンペキでしょうね。重宝します。
2021-06-12
- 用途:
- カブのキズ補修
- 対象商品:
- 19622488
ホンダスーパーカブシリーズのベージュに対応しています。昔のリトルカブや最新のカブのベージュでYR-211ならいずれにも使えます。何十年も前のモデルも直せる補修用品が手に入るカブはやっぱりスゴイ!マスキングや水研ぎは必要。
2019-08-09
- 用途:
- バイクのタッチアップ
完璧な色合わせという観点からは、個体ごとの褪色や艶の後退の度合いもあり100点満点は難しいが、小さい傷に対する最小限のタッチアップのツールとしては手軽さも合わせて良い商品だと思う。価格がもう少し(二割位)安ければ、購入者の納得度も高まるのではないか。
2018-09-17
- 用途:
- 塗装面の補修
- 対象商品:
- 36661667
バイクボディーの塗装面補修用に購入しました。本体先端部分がフェルトペンタイプのため、色をポンポンと塗り重ねて行く感じの作業となります。線キズ等の補修は、ペンタイプのため作業がし易いです。内容量がもう少し多めであればと思います。
2018-11-21
- 用途:
- ホンダモンキーのGSタンクのキズの補修。
- 対象商品:
- 36661231
フエルトペンでポンポンと押しつけながら、色を乗せてキズの補修
完了。乾きも早く二度塗りできれいに補修できました。