ヤマルーブ RS4GPのレビュー
- 用途:
- 定期交換
- 対象商品:
- 17489063
YAMAHA YZF-R1M(2022)に使用。純正指定オイルなので、マッチングは全く問題ありません。ヤマルーブRS4GPは別に所有しているVMAX1700にも使用経験がありますが、ローフリクションでエンジンが軽く回るオイルです。高回転型エンジンとの相性は抜群なので、各社SSにもオススメです。定価はそこそこ高価なオイルですが、こちらだとほぼ市場価格の最安値で購入できるので助かっています。
- 用途:
- 定期交換オイル
- 対象商品:
- 17489063
今のところコスパでこれを上回るオイルは他にない。
10W-40は多くの車両に使え、このRS4GPは特に高回転型エンジンとの相性が良い。エンジンが軽く回るので出力損失が少なく、綺麗に上まで回る。YZF-R1との相性は抜群だと思う。
- 用途:
- 2017年式Tracerのオイル交換
- 対象商品:
- 17489063
シフトフィールが変わらないという触れ込みで使用したが、3000キロ走行時の感触は一つ下のプレミアムと同等。市街地走行やツーリングならプレミアムで十分と感じた。
- 用途:
- ST600車両エンジンオイル交換
ST600の車両に使っていますが問題無く使用できています。0.1秒を競っているなら他にも良い商品があると思います。さらに効果を求めるのであればNC-81添加もおすすめです
- 用途:
- バイク整備
- 対象商品:
- 17489063
ヤマハの最高級エンジンオイルです。
、確かにイイ値段ですが、4リットルだと安く買えますしとても性能がいいです。
例えばホンダG4と比較しましたが
確かにG4は低フリクション故に吹け上がりはイイんですが、トルク感と振動の少なさがヤマハのRS4GPが上でした。
振動の少なさ故に、安心感が有り、愛車を長期に渡って使用したいのでこのオイルを使用しています。
ただエンジンオイルはエンジンとの相性があります。
色々なオイルと自分のエンジンと実験してみる必要が有ります。
- 用途:
- セロー250に使用
- 対象商品:
- 17489063
今までヤマハプレミアムシンセティックを使用しており特に不満はありませんでしたが、ヤマハ最上級オイルを試してみたくなり購入。全域にわたり、ザラついたガサツな感じが激減し、シルキーなフィーリングに変わりました。4リットル缶で価格差が1000円程度なのでこれからはRS4GPを使用していきます。
- 用途:
- バイクに使用
- 対象商品:
- 17489063
低粘度のMA2規格のオイルとしてBMWのバイクに使用しています。
リピターとして1200LCから1250の現行車まで利用していますが問題無く動いています。(他社メーカー製なので使用は自己責任で利用しています)
- 用途:
- オイル交換時
- 対象商品:
- 17489063
純正指定がこのオイルなのでとりあえず使ってみたが、他メーカーの2~3倍する金額のオイルに引けを取らない。 なのでリピート購入です。
- 用途:
- オートバイのオイル交換
- 対象商品:
- 17489063
YAMAHA純正オイルの最高峰。
価格はちょっと高めですが、発熱量の多い高性能バイクへの使用にも耐えられる、100%化学合成オイルです。
粘度指数10W-40なので 多様なオートバイに幅広く対応していますが、高回転、高出力エンジンののオートバイにより向いてると思います。
- 用途:
- カワサキ1000cc
- 対象商品:
- 17489063
シルコリン Pro4 10W40をショップの勧めで使用していました。軽い吹け上がりと夏場の38度を超えるような外気温の中でもへたらないタフさ。
最高の性能と満足でしたが、何分値段が高くて評価の良いこのオイルを試したところ、オイルがシルコリンより硬いためか エンジンノイズはヒューィンと言う高音ではなく グォーっと言う低音になりました。
パワー感は全く変わりません。
グォーっと低音を響かせながら 吹け上がります。
公道を走る限りでは、冬季より炎天下の外気温が高い時の方が回転が軽く このオイルの性能が活かされていると思います。
小排気量のエンジンでは、オイルに負けてしまうのではと感じます。
シルコリンの時は、乗らなくても4ヶ月位でギアの入りが悪くなったり回転フィールが悪くなっていました。
ヤマハRS4GPでは、時間の経過による劣化は感じ難いですね。
3000キロ位ではフィーリングの悪化は有りません
- 用途:
- カブ90に使用
- 対象商品:
- 17489063
カブのシフトの入りが悪くなってきたので(現在32000KM)、いろいろなオイルを試した中、このオイルにたどりつきました。(それまではG2オイルを1000KM毎で交換していました)
感想として
①真冬早朝にエンジン始動時にほぼキック一発でかかって、アクセルをあおらなくてもエンジンが止まらない。
②本田純正G2(10W-30)からの変更でしたが、アクセルの空ぶかしで違いがわかります。
③もちろんシフトの入りづらさも改善されました。
4L缶だと一回のオイル交換代金も高くないかな?と思います。
なにより気分よく乗れることが一番ですので。
参考まで。
- 用途:
- DIYオイル交換
- 対象商品:
- 17489063
ヤマハSSバイクの内蔵オイルはこれよりも1ランク下のタイプですが、やすさにつられて他社の〇〇1レーシングなどを入れていましたが、どうしてもギアの入りにくい渋さが改善しませんでしたが、モノタロウであえて最も高級なこれを使用してからは、ギアの渋さがなくなった。下位のプレミアムでもおそらく問題ないのでは?と思います。
気を良くして他社であるBMWバイクにも使用しようと思います。同様の効果で最高峰のバイクオイルと遜色ないのは大変お買い得で真面目な品質と思う。よってヘビーリピーターになっています。
- 用途:
- オイル交換
- 対象商品:
- 17489063
こちらのオイルを購入してたきっかけは評判の良いオイルとの事で購入してみました。
先日中型スクーターに使用し、感想としては性能良すぎな感じもあり正直ミッションのないスクーターではよくわからない部分もあるので、次回 シェールのアドバンス4T ウルトラ(15W-50)が指定されている輸入ミッション車に使用してみたいと思います。指定シェールオイルと粘度がヤマハRS4GP の10W-40と違うのでちょっと心配ですが、もし良ければこのオイルのみに統一して利用できれば経済的にも手間的にもよいと思うので期待したいと思います。
- 用途:
- メーカー純正の高級オイルを試したくて
- 対象商品:
- 17489063
30年ぶりに新車のオートバイを買ったので、一度高級オイルを試そうと思い購入。ギアの入り等、フィーリングが良く大満足です。4リットル缶で3回交換できるのでそんなに高い買い物ではないと思います。