27件中 1~27件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
錆止めスプレー モノタロウ 動画あり
さびどめ力に優れ、長期間さびの発生を防ぎます。 乾燥も僅か30分。 スピーディーに作業が出来ます。 ラッカー・水性・油性塗料が上塗りOK! JIS K 5621 1種同等の錆止め性能を発揮します。
用途鉄骨、門扉、サッシ、シャッター、金属サイディングなど屋内外の鉄部・トタンのさびどめに 特性速乾、錆止め 仕様JISK 5621塗料使用 タイプ速乾さびどめスプレー 主な用途鉄、トタン 危険等級 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量150mL 標準塗り面積(1回塗り)(m2)約1.2~1.6 指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約60分)(20℃) 半硬化乾燥時間(時間)約60分(冬期:約2時間)(20℃) 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) 危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
519 税込571
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

付属品ガス抜きキャップ付 乾燥時間(分)(夏期)30~40(冬期)60~120 主成分エナメルスプレー パターン 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 標準塗り面積(1回塗り)(m2)1.0~1.4(タタミ)0.6~0.8 特性速乾、サビ止め 塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃) 危険物の性状非水溶性
1本(300mL)ほか
739 税込813
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

96%亜鉛含有の常温亜鉛めっき塗料。溶融亜鉛めっきと同等の防錆力を発揮します。ローバルのもつ卓越したさび止め能力はそのままに1回塗りで膜厚80ミクロンを達成!。JIS溶融亜鉛めっき規格の最高グレードであるHDZ55と同等のさび止め効果のある厚い塗膜(80μm)を1回塗りで形成することができます。通行止めが必要な道路工事や、メンテナンスのために機械を停止させなければいけない場合などでも作業時間が大幅に短縮でき、時間の損失を最小限にします。
用途亜鉛めっきの代替・補修、鉄部さび止め、古くなった亜鉛めっきのリフレッシュ。 成分96%亜鉛含有 トラスコ品番477-8057 グレー 乾燥時間(分)30(23℃) 塗り面積(m2)0.5(1回塗) 耐熱性170℃(連続24時間)異常なし 主な用途亜鉛メッキ、鉄 膜厚(μm)80(1回塗) 取得規格国土交通大臣認定/「住宅の品質確保の促進等に関する法律」における「特別評価方法認定」(国住生第322号 認定番号:472)建設技術審査証明/「常温亜鉛めっき ローバル工法」(一財)日本建築センタ-(BCJ-審査証明-104) 危険等級 労働安全衛生法の表示第2種有機溶剤 耐寒性低温連続試験/-60℃(連続1008時間)異常なし、低温サイクル試験/72サイクル異常なし(5時間保持(-30℃)+1時間保持(+10℃)) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.19L 特性さび止め ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗布量475g/m2(理論値/1回塗) 危険物の性状非水溶性 亜鉛末含有量96
1本(420mL)
2,498 税込2,748
当日出荷

日新インダストリーGZ52スプレー
新設亜鉛めっき補修に適したメタリックシルバーです。 亜鉛めっき補修に特化した防錆力と密着性を有します。 現場作業に寄り添ったスプレー仕様と乾燥性です。 メタリックシルバーに仕上がります。
用途亜鉛メッキ鋼材の溶接跡、切断面、穴あけ加工、亜鉛のタレ、キズ、不メッキ箇所などの錆止め。 補修後、周囲との色の相違がある場合の色調合わせ。 亜鉛メッキ鋼材のヤケの補修。 トラスコ品番199-1620 メタリックシルバー 容量(mL)420 質量(g)465 タイプスプレー 使用温度範囲(℃)気温5℃以上、湿度85%以下 主成分亜鉛末、アルミペースト、特殊混合樹脂ワニス、添加剤 アズワン品番64-8543-83 危険物の類別非危険物
1本
1,298 税込1,428
当日出荷

「ジンクブライトシルバー」は、金属感のあるシルバー色ですので、仕上がり感に優れ、亜鉛メッキの補正に最適です。 密着性、耐久性に富んだ特殊樹脂を使用し、速乾タイプでダレが少なく、塗装作業性に優れています。 特殊アルミと亜鉛末をバランスよく配合した高光輝性メッキ光沢調のジンクリッチ塗料です。 施工時、上部にアルミ、下部に亜鉛層を形成する2層設計で、経年により高光輝アルミ層が消失し、防錆力のある亜鉛層が残ります。
用途亜鉛メッキ・亜鉛処理鋼板・パイプ等の傷および切口溶接個所の補修。送電鉄塔・陸橋・ガードレール・船内設備・産業機械・運搬機・自動車部品。 形状エアゾール シルバー 主成分特殊アルミと亜鉛末 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.16L 特性速乾 危険物の性状非水溶性 塗料タイプ溶剤系
1本(420mL)
1,398 税込1,538
当日出荷

サビ転換塗料 モノタロウ 動画あり
赤サビを黒サビに転換させ、さらにシルバー色の塗料入りですので上塗りの手間が省けます。 さびの上から直接塗装可能なのでさび取り不要です。 鉄部はもちろん亜鉛メッキ部分にも使用できます。 また水性塗料はもちろん油性塗料も上塗りできます。
用途鉄部全般、亜鉛めっき面、自転車、農機具など シルバー 乾燥時間20℃ 指触:約25分 半硬化:約4時間、5℃(冬季)指触:約40分 半硬化:約8時間 成分プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、酸化チタン(Ⅳ)、カーボンブラック 主な用途亜鉛メッキ、鉄 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) 化学物質等安全データシート(SDS)(0.2MB) 塗装間隔【2回目】2回塗り/2時間以上(20℃)、上塗りが水性塗料/4時間以上(20℃)、上塗りが油性塗料/8時間以上(20℃)
1缶(200g)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

亜鉛メッキ補修塗料。亜鉛メッキのヤケの補修や、色調あわせに最適な化粧塗料です。 鏡面光沢仕上げ、+Zn(亜鉛)効果。
用途亜鉛メッキ鋼材のヤケの補修。 亜鉛メッキ鋼材の不めっき箇所、溶接部、切断面など、補修後の周囲との色調あわせに。 成分リン片状亜鉛金属粉末、光輝性アルミ粉末、特殊混合樹脂、添加剤、有機溶剤、噴射剤(DME/LPG) トラスコ品番855-0800 メタリックシルバー 主な用途亜鉛メッキ、鋼、鏡 危険等級 アズワン品番64-8536-38 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.189L 標準塗り面積(2回塗り)(m2)4.0 危険物の性状非水溶性 亜鉛末含有量2%
1本(420mL)
1,598 税込1,758
当日出荷

ニッペホームプロダクツ強力速乾さび止めスプレー
鉄部の下塗り用さび止め塗料です。鉄部に強力に密着しさびを抑制します。上塗り塗料との密着に優れます。水性・油性・ラッカー塗料の上塗りが可能です。
用途門扉、フェンス、鉄格子、シャッター、物置などの鉄部のさび止め。 成分合成樹脂、顔料、有機溶剤 主な用途鉄部 標準重ね塗り回数(回)1回 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性さび止め 乾燥時間【夏】約1時間【冬】約2時間 危険物の性状水溶性
1缶
999 税込1,099
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

塗膜中の亜鉛含有量88%。 スプレーするだけで亜鉛被膜を形成。 超微粉金属亜鉛末を配合したエポキシ系防蝕塗料スプレーです。
用途亜鉛メッキの補修、溶接部の下塗り防錆に。 船舶・港湾施設・貯蔵タンク・橋梁施設の防錆・防蝕に。 仕様スプレー後の状態:固体状(樹脂) 成分亜鉛末、樹脂 トラスコ品番121-0939 ライトグレー 使用温度範囲40℃以下 主な用途船舶 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
1,098 税込1,208
当日出荷

施工傷、メッキ剥がれなどさびが気になる部位に、シュッとひと吹き、自然乾燥させるだけで被膜を作り傷からのさびを防ぐ。 スプレーした箇所から広がる不思議な塗膜成分でキズからの錆びを防ぎます。 亜鉛下地を上塗りすることで、今あるメッキの実力を2倍以上にアップします。(メーカー比) 薄膜(3~5μ)でELV・RoHS規制に対応したクロムフリー次世代コートです。
用途鋼のメッキ品へのさび止めスプレー 無色透明(コーティング後は若干マット) 成分【防錆/定着剤】珪素化合物、チタン化合物、有機樹脂、【高圧ガス】LPG/DME、【第4類第1石油類危険物等級Ⅱ】イソプロピルアルコール・エチレンアルコール・メチルアルコール・プロピレングリコール・モノ メチルエーテル・エチレングリコール・モノ t-ブチルエーテル 使用方法錆が心配な部分に吹付けて30分以上乾燥させて下さい 容量(mL)200 乾燥時間(分)夏場:30以上、冬場:90以上(但し24時間の養生を推奨) 主な用途 危険等級 塗膜厚(μm)(参考値)3~5 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.2L RoHS指令(10物質対応)対応 特性さび止 施工面積(m2)約2 危険物の性状水溶性
1本(150g)
3,298 税込3,628
当日出荷

一般錆止めプライマーSPは、長油性アルキッド樹脂、石油樹脂と乾燥性アマニ油を主成分とし、無毒性で、環境対応型の防錆効果の優れた錆止め塗料です。 1.隠ぺい力に優れている。 2.付着性に優れている。 3.耐水性に優れている。 4.耐候性が良い。 5.kgあたりの塗り面積が大きい。
用途鉄骨塗装 塗布面積(m2/kg)10~11(標準5~6) 塗布方法刷毛塗り、エアースプレー塗りに良好 乾燥時間(時間)指触:約1、半硬化:約3 組成油性-樹脂調合型錆止プライマー 耐水性異常なし(18時間) 塗膜状態皮張り、沈殿、凝固などほとんどない 仕様耐屈曲性:4mm合格・付着力100/100 主成分油性-樹脂調合型錆止プライマー 主な用途鉄骨塗装 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量20L 油性 or 水性油性 特性錆止め、付着性、耐候性、耐水性 危険物の性状非水溶性
1缶(20kg)
10,980 税込12,078
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

傑出した長期にわたる保護および最適な金属表面の外観 ひと噴きで厚いコーティング 高耐候性で、優れた安全性 最小限の施工で効率性アップ 広い汎用性 用途に応じてスプレーヘッドの調節が可能 スプレーヘッドを調節することにより、広い領域から小さな修復まで、素早く確実に施工可能。 垂れにくい、高い耐摩耗性、スポット溶接可能 塗布表面はクリーンで、乾燥し、グリースが付いていない必要があります。錆と古い塗料を取り除き、次に研磨してクリーニングします。
用途金属表面の錆に対する美観の向上、修復、および保護。 アルミニウムシルバー色 仕様高圧ガス:ブタンプロパン、(握力)最小:25min、握力の条件:推奨される乾いた層厚において、クロスカット試験:GT0-1、クロスカット試験の条件:DIN 53151に準拠、AOXフリー:はい、スポット溶接可能:いいえ 適合最小防塵乾燥時間:15min、防塵乾燥時間の条件:推奨される乾いた層厚において、再塗装可能/ペンキ塗り可能:条件付き、予備試験要 基材木材、金属、段ボール(接着性の良好) 厚さ7μm(乾燥層厚さ(初期前後動作)) 温度(℃)400(最大短期温度耐性)、点火:235 主成分化学薬品:エチルセルロース合成樹脂 容積400ml 引火点(℃)-97 危険等級 養生時間最小:4 h、最大:6h、完全硬化/養生条件:推奨される乾いた層厚において 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.4L 光沢高光沢 保存期間(年)24ヶ月/10℃~25℃(保持する条件) 危険物の性状非水溶性 基材厚さ(μm)コーティング:7
1本(400mL)
4,898 税込5,388
6日以内出荷

日新インダストリージンクプラスネオAスプレー
トルエン・キシレンを使用しないTXフリータイプでPRTR法に非該当な高濃度亜鉛末塗料です。 亜鉛粉末と亜鉛フレーク粉末の併用で緻密な塗膜を形成し、長期防錆が可能です。 アクリル共重合樹脂を使用し上塗りが可能です。 乾燥塗膜中亜鉛末含有量84%でアッシュシルバー(光沢なし)仕上りです。 「PRTR法」、「特化則」、「有機則」をクリアした環境対応型ジンク塗料です
用途亜鉛メッキ鋼材の溶接跡、切断面、穴あけ加工、亜鉛のタレ、キズ、不メッキ箇所などの錆止め補修。 めっき槽に入らない大型構造物や、熱歪のでる薄物への亜鉛めっきの代替。 鉄塔船舶、橋梁、電気設備などの古くなって錆の出始めた亜鉛めっきの延命補修塗装。 鉄鋼材の長期防錆に。 環境対応が求められる作業現場に最適です 成分高濃度亜鉛末塗料 シルバー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量420mL 特性サビ止め 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
1,798 税込1,978
当日出荷

道具等のゾーニングに最適!色を使い分ける事により管理が楽になります!! 一般のペイントと使用方法は同じで、簡単に塗れます。 被膜は柔軟性のある強靱なゴム状皮膜となります。 電気絶縁、防水、防錆、防かび・腐食に卓越した効果有り。 乾燥被膜が変質しない適用温度範囲は-34℃~+94℃。 金属・木材・石材・ガラス・プラスチック・繊維・紙などに使えます。 重ね塗りをすることにより、被膜厚を増すことも自由自在。 マスキング剤として、乾燥後剥離することも可能です。 被膜が劣化した場合、表面の汚れを取り、プロトを直接重ね塗りできます。 アメリカ特許商品でUSDA(米国農務省)・ペンシルバニア州コンクリート協会認可商品です。(特許#4536454)
用途金属・木材・石材・プラスチック・ガラス・繊維・紙など 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1本(312g)ほか
2,398 税込2,638
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

鋼や鉄表面などのさびの進行を止めて、金属面を保護します。赤サビ状態を10 分で黒く丈夫な金属保護膜に変えます。 ブラスト処理などが不要なため、使用が簡単です。 あらゆる工業用塗料の下塗りとして使用可能です。
用途トラック、発電所、フェンス、ガードレール、工場、さびやすい機器類のメンテナンス。 塗料などの下塗り防錆剤。 乳白色 主成分合成ラテックス樹脂 特性さび止め 比重1.3 耐熱温度(℃)93 主な用途 使用可能材質
1本(236mL)ほか
2,998 税込3,298
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

シントーファミリー超速乾リンサンデラストHB
鉛・クロムを含まない環境対応型塗料です。スプレー塗装で厚塗り(70μm)が可能です。:1回塗り。はけ・ローラー塗り・エアレススプレーでの使用に対応しています。速乾性に優れており、乾燥時間の短縮や作業性に優れております。
用途一般建築物。鉄鋼構造物。 仕様塗り重ね可能時間:20℃(同種)4時間(異種)1日以上 成分合成樹脂系塗料 主な用途一般建築物/鉄鋼構造物 塗布面積(m2)25 特性超速乾 乾燥時間(20℃)指触5分 半硬化4時間以上
1缶
4,298 税込4,728
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

鉄、ステンレス、アルミニウム、銅などの金属部品の黒染着色剤(つや消し)です。黒染処理されたパーツの補修に。
用途鉄、ステンレス、アルミニウム、銅などのあらゆる金属の黒染めに。 黒色 主な用途鉄部 主成分樹脂、顔料 仕様スプレー後の状態:固体状(樹脂) トラスコ品番121-1439 使用温度範囲常温 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.09L 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
2,298 税込2,528
当日出荷

溶剤ベースの熱可塑性ゴム・コーティング剤です。 乾燥すると耐久性、耐薬品性、柔軟性を持つ合成ゴム皮膜を形成します。 耐薬品性に優れています。 浸漬塗り、スプレー塗り、刷毛にて塗布が可能です。
用途金属、プラスチック、ガラス、木製品、繊維などの腐食防止・緩衝・滑り止め・電気絶縁等。 主な用途プラスチック、ガラス 主成分溶剤 種別ゴムコーティング剤 質量(g)462 タイプ塗布タイプ 使用温度範囲-34~93℃ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1本(428.7mL)
4,998 税込5,498
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

神東塗料SPワイド
カラー速乾60は、一般鉄骨塗装などに適した超速乾厚膜形さび止めペイントです(JIS K 5621-2種・3種)。 その日の内に上塗り可能なため省工程、コスト低減に有効です。
用途一般環境用新設塗装 種別省工程形合成樹脂調合ペイントシステム(鉛・クロムフリー) 規格JIS K 5516 2 種 主成分厚膜形合成樹脂 主な用途 膜厚(μm)50 塗布方法スプレー・はけ 使用量エアレス:280g/m2、はけ:220g/m2 使用場所屋外 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)エアレス:5~15、はけ・ローラー:5~10 特性速乾、さび止 つや艶有
1缶(4kg)ほか
15,980 税込17,578
5日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (1105種類の商品があります)

サンデーペイントスチールボーセイ
エコ商品
鉄筋のピンホールやクラック及びキズなどにできる錆を強力に防止。防錆効果は3~6ヶ月です。速乾性のうすい塗膜は、鉄筋の温度変化による伸縮に追従し、鉄筋と生コンとのとの付着を阻害いたしません。無塗装鉄筋と比較した最大付着応力度の割合は99%(試験機関:一般財団法人 建材試験センター)。直径25mm、長さ5mの鉄筋を約400本塗れます
用途コンクリート用鉄筋の一時防錆剤 クリヤー(無色) 特性速乾、防錆 使用方法鉄筋の汚れ、油分、さびなどを除去し清浄にして下さい塗装は刷毛、浸漬、スプレーのいずれも可能です通常は1回塗りですが、膜厚が均一となるよう塗布して下さい曲げ加工部分は黒皮が割れている事がありますので、増し割りして下さい 塗り面積(m2)約160 主成分合成樹脂 主な用途鉄、コンクリート 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
45,980 税込50,578
翌々日出荷

日新インダストリージンクプラスネオ
エコ商品
「PRTR法」、「特化則」、「有機則」をクリアした環境対応型化粧塗料です。鏡面光沢仕上げで新設亜鉛めっきの色調に最も近いメタリックシルバーに仕上げます。亜鉛めっきのヤケの補修や色調合わせに最適です。
用途亜鉛めっき鋼材のヤケの補修。亜鉛めっき鋼材の溶接跡、切断面、穴あけ加工、亜鉛のタレ、キズ、不めっき箇所などの錆止め補修後、周囲との色の相違がある場合の化粧。環境対応が求められる作業現場に最適。 使用温湿度範囲気温5℃以上、湿度85%以下 危険物の類別第四類 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶ほか
1,098 税込1,208
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

強力な防サビ効果が腐食を抑制します。
用途金属の防錆、沿岸部の塩害防止(鉄筋)、融雪剤・凍結防止剤(塩化カルシウム)等の防錆効果 成分合成炭化水素・イソステアリン酸・アミン塩混合物・オレンジオイル(キシレントルエンベンゼンは一切入っていません) 使用方法直接噴霧又は、ハケ塗りをして下さい。なおサビ取り液は、メーカー姉妹品ラストリムーバーを使うとより効果的です。 シリーズラスト(サビ対策)シリーズ 主成分合成炭化水素・イソステアリン酸・アミン塩混合物・オレンジオイル(キシレン・トルエン・ベンゼンは一切入っていません) 主な用途金属の防錆・沿岸部の塩害防止(鉄筋)・融雪剤・凍結防止剤(塩化カルシウム)等の防錆効果に。 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 適応下地鉄、ステンレス、銅、真鍮等・機械部分、金属加工・木製、樹脂製品等。※しみになる可能性がある下地は、必ず目立たない所で試してからご使用ください。 特性耐食・防腐・防サビ 危険物の性状水溶性
1個(375mL)ほか
2,198 税込2,418
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ジンクメートプライマーは、速乾性のフタル酸樹脂下地用塗料で、多くの上塗塗料との層間付着性の良い、しかも無公害性防錆顔料を使用した、防錆プライマーです。 1.塗料シンナーでうすめ 2.速乾性のため、短時間で上塗可能 3.上塗り塗料の吸い込みが少なく、パテ跡がでにくい 4.ノンクロム系防錆顔料の使用により、無公害である 5.各種上塗り塗料との層間付着性がよい
用途鉄鋼構造物類/鉄/鋳鉄製各種機械類/鋼製サッシ等の下地 使用方法刷毛塗り 塗料に対し 15~20%の塗料シンナーでうすめ スプレー塗り 塗料に対し 20~30%の塗料シンナーでうすめ 不揮発分67~72% 粘度75~90 乾燥時間(分)指触:10、半硬化:90、上塗り可能:360~ 耐水性96時間合格(塩水96時間合格(3%NaCl)) 組成速乾フタル酸樹脂プライマー 仕様付着性耐屈曲性6mm合格(碁盤目テスト100/100テープ剥離)、上塗り適合性支障なしJISK5400 主成分速乾フタル酸樹脂プライマー 主な用途鉄鋼構造物類/鉄/鋳鉄製各種機械類/鋼製サッシ等の下地 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性錆止め/速乾 危険物の性状非水溶性
1缶(5kg)ほか
6,698 税込7,368
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

日亜ペイントセローズ
超速乾性であり、経済性がよいです。作業性にすぐれ光沢のある塗膜をつくります。タッチアップ性が良いです。肉もち感が優れています。
発火点(℃)170 乾燥時間(分)指触:5~10、硬化:20~40 使用方法通常は、ラッカープライマー、ラッカーサフェーサーなどの上塗りとして塗装されますが、通常鋼板や木質材の素地に塗装する場合は、脱脂、錆落とし等の素地調整を充分おこなってください。セローズに対し、ラッカーシンナー#360 100~120%、空気圧2.5~3.5kg/平方センチでスプレーしてください。 不揮発分30~35% 硬度F(三菱ユニ) 引火点(℃)8 組成工業用硝化綿ラッカー 比重1.05±0.05 粘度90~100 仕様付着性:碁盤目テープ剥離 80~90/100、耐衝撃試験:300g×40cm合格、耐水性:良好(JIS K5532による) 主成分工業用硝化綿ラッカー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 特性速乾性 危険物の性状非水溶性
1缶(0.9kg)ほか
4,298 税込4,728
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (125種類の商品があります)

塗り壁の質感を損なわず、優れた防汚性能を発揮します。
主成分常温硬化型無機系シリカ化合物 使用方法必要な量を容器(錆のでないもの)に取り出し、薄めずそのままウールローラー、刷毛または、スプレーなどで均一に塗布してください。(1回塗り) 危険物の類別非危険物
1本(1kg)ほか
4,998 税込5,498
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

乾燥を早くする為に特殊変性されたフタル酸樹脂を主成分とした自然乾燥型の速乾性合成樹脂塗料です。 速乾性(指触乾燥7分(23℃)) 塗装作業性に優れています。 光沢、肉持感、隠ぺい性、耐候性に優れています。
用途建築、建設機械、鉄鋼機器、電気機器、農業機械、一般工作機械等。 特性速乾、耐候 使用方法(1)下地処理:被塗物の油分、錆、水分、ゴミ等を完全に除去して下さい。下塗には、メーカーの超速乾EXE(エグゼ)の使用をお勧めします。(2)はけ塗り、スプレー塗装、エアレス塗、浸漬塗、いずれも可能です。(3)補修塗り(タッチアップ):ウェットオンウェット又は4日以上(23℃)。 主成分フタル酸樹脂 主な用途鋼、鉄 指触乾燥時間(分)7以内(23℃) 希釈剤速乾シンナー、ダイレックスシンナー 表面乾燥時間(min)60以内(23℃) 塗布方法刷毛、エアースプレー、エアレス、浸漬 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛)5~15、(エアースプレー)15~35、(エアレス)10~20、(浸漬)10~30 塗布量100~120g/m2/回 危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)ほか
10,980 税込12,078
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (90種類の商品があります)

特殊ウレタン変性フタル酸樹脂を主成分とした自然乾燥型の超速乾性合成樹脂塗料。 超速乾性(指触乾燥3分(23℃)程度でラッカー並み) 付着性に優れ、可撓性が良好。 光沢、肉持感、隠ぺい性、耐候性に優れる。 耐油、耐溶剤性に優れる。 環境汚染の原因であるクロム化合物、鉛化合物を含みません。
用途建築、建設機械、鉄鋼機器、電気機器、農業機械、一般工作機械等。 特性耐油、耐溶剤、超速乾、耐候 使用方法(1)下地処理:被塗物の油分、錆、水分、ゴミ等を完全に除去して下さい。下塗には、メーカーの超速乾EXE(エグゼ)の使用をお勧めします。(2)はけ塗り、スプレー塗装、エアレス塗、浸漬塗、いずれも可能です。(3)補修塗り(タッチアップ):ウェットオンウェット又は4日以上(23℃)。 主成分特殊ウレタン変性フタル酸樹脂 主な用途鋼、鉄 指触乾燥時間(分)3以内(23℃) 希釈剤速乾シンナー、ダイレックスシンナー 表面乾燥時間(min)60以内(23℃) 塗布方法刷毛、エアースプレー、エアレス、浸漬 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛)5~15、(エアースプレー)20~35、(エアレス)10~25、(浸漬)10~25 塗布量110~140g/m2/回 危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)ほか
9,798 税込10,778
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (90種類の商品があります)