オンロードからマッドな路面まで、幅広く対応するオールラウンドモデル。ツーリング中に想定されるさまざまな路面をカバーするので、特にビギナーにとって心強い存在となるはずです。
トータルバランスに優れたスクータータイヤの次世代モデル。
高品質なコンパウンドを採用することで、耐摩耗性能を十分に維持しつつ、ドライ・ウェットのいずれの路面でもグリップをUP。従来品に比べてドライグリップが15%、ウェットグリップが10%ほどUP。その他の性能も軒並み向上しトータルバランスに優れた新定番タイヤ。
テストコースにおけるブレーキテストの結果、制動性能がドライ路面で8%、ウェット路面で10%UP。事故のリスクや雨天時の運転の危険性を低減し「早く停止できる」という安心感を与えます。
新デザインのパターンを採用したことで従来品比べて操縦性、乗り心地、安全性の評価がアップ。(メーカーテストライダー比較)
今までとの確かな違いを感じさせる、爽快な乗り心地を体感できます。
タイプTL
出力曲線がマイルドな250ccクラスに最適なタイヤ。ブロックテーパーをアジャストさせることで、どんな路面でも確実なグリップ力を発揮する。
タイプWT
ミドルアメリカンに対応した設計により、安定した走りを実現する信頼のモデル。パターンやコンパウンドの最適化により、変化する路面コンディションにも対応。ヤマハドラッグスター250cc純正装着品。ヤマハVX250ビラーゴ純正装着品。
タイプW/T
アグレッシブなストリート&パークライドにもビクともしないタフネスモデル。
路面やセクションを確実にホールドするパターン設計で、あらゆる状況でもハードに使える。
125PSIのハイプレッシャーにも対応。
サイズ20×1.95
質量(g)580
ビードスチール
1本
¥3,598
税込¥3,958
3日以内出荷
クロスカントリーからモトクロスまでカバーするミディアム~ハード路面用次世代オフロードタイヤ。フロントタイヤ:剛性感の適正化によりハード路面でのコントロール性能、グリップ性能が向上。リアタイヤ:優れた安定性とショック吸収性を持たせ、ブロックの大きさ、配置を変える事で様々なシチュエーションに対応。
オールラウンドMTB タイヤ、ミブロをベースに、さらにエキストリームなアソビに対応させたアドバンスドグレード。ミブロのパターンを徹底的にチューンナップし、ハードパックな路面にもビクともしない剛性を実現。グリップ性能にも優れる。
タイプHE
色ブラック
センタースリックパターンになっており、低転がりな走行感。
サイドウォールに補強材が挿入されており、サイドカットに強い構造。
舗装された路面はもちろん、荒れた路面でも性能を発揮
極太の曲線グループもユニークな、オールラウンドなスポーツバイアス。タイヤの表情は斬新だが、造りは実に質実。耐摩耗性に優れ、ドライ&ウェット時のグリップ力もしっかりキープするコンパウンドを採用し、ライダーに絶対の安心感を与えます。
構造は、断面形状は、フロントは旋回性を重視したラウンド形状。どんなバンク角に対してもランド比を一定に保ち、ライダーに微妙な路面接地感覚を的確に伝える。一方、リアは走行安定性に重点を置いた設計です。また、カーカスに極太ナイロンを2枚重ね、ベルトも2枚追加することで、ハイパワーマシンの荷重やハイスピード走行にも耐え得るタイヤ剛性を確保しています。
パターンは、リアタイヤの左右を横断する曲線のグルーブが斬新かつユニークです。ドライグリップを考慮した極太グルーブに細いサイプを加えることで、ウェットコンディションでの排水性も高めています。スポーツライディングからストリートライディングまで、幅広いシチュエーションで走行性能を発揮します。
ストリートライディングで想定される、さまざまなシーンに対応したコンパウンドを採用。悪天候時などのウェット路面でも確実なグリップ性能をキープ。と同時に、耐摩耗性能を向上させたロングライフにも考慮しました。
カワサキNinja250R・D-TRACKER X 純正装着品。
パターンRX01
こんな路面におすすめ:スーパーマッドコンディション向け泥や砂、粘土質の路面、雪の中。
パターン特徴:背の高いブロックがウェット路面に食い込み、V字型のサイドノブがコーナーを曲がる際にトラクションを高める。
ボーケンスロップチョップチューブレスレディ。
サイズ700×36c
質量(g)520
1本
¥5,898
税込¥6,488
8日以内出荷
あらゆる路面でグリップを発揮するシクロクロス用チューブレスレディタイヤの定番モデル。180TPIのケーシングが路面をしなやかに捉え、コーナーを全開で攻めることが可能に。競技におけるタイヤ戦略の基準となるモデル。シクロクロスに参加するならまずはこのタイヤ。競技における定番モデル。チューブラーのようなしなやかな乗り心地
セット内容タイヤ(1本バラ)
サイズ700×32C
質量(g)345
ビードフォールディング
標準空気圧(kPa)300-500
標準空気圧(PSI)45-75
マッド路面や積雪路面で確実にトラクションがかかり、同時にサイドグリップも得られる設計のMUD。タイヤに荷重をかけてグリップを重視するライダーにとくにお勧めのモデル。フロントにMUD、リアにSERAC CXやEDGEをセットするライダーも。マッド/スノーコンディションに特化したモデル。優れたサイドグリップとトラクション性能
セット内容タイヤ(1本バラ)
サイズ700×32C
質量(g)345
ビードフォールディング
標準空気圧(kPa)300-500
標準空気圧(PSI)45-75
エンデューロタイヤとして最高の1本。低反発コンパウンドを採用したことで、ダウンヒル、トレイルライドにも最適化、柔らかいブロックがヤモリ(=英表記:GEKKOTA/ゲコタ)のように多様な路面を捉え、木の根などからの弾かれ、滑りを抑制する。サイド部分、ビード上部のフィラー補強により、サイドカット及びリム打ちパンクへの対策も万全となり補強により剛性もアップした。MTBエンデューロレースすべてに対応する1本。低反発コンパウンドが粘りのあるグリップを生み、ガレ場や木の根の上で性能を発揮する
用途ビード:アラミド
昨今人気のグラベルロードツーリング向け650Bサイズのチューブレスレディタイヤを2サイズ発売開始します。
サイド部は耐カット性に優れたベルトを入れた耐パンク仕様となっています。
ターマックをメインに、グラベル路面もカバーする650Bサイズのチューブレスレディ仕様のグラベルツーリングタイヤ。
センター部はスリックで特にオンロード走行時の転がり抵抗の軽減を狙い、サイドにはノブを配備してグラベル路面や滑りやすい路面でのサイドグリップ、安心感を得られる設計。
昨今人気のグラベルロードツーリング向けサイド部は耐カット性に優れたベルトを入れた、耐パンク仕様となっている。
ターマックからグラベルまで幅広い路面に対応したチューブレスレディ仕様のグラベルツーリングタイヤ。
シクロクロスバイクから、昨今のグラベルロードバイクに対応する700X36Cと40Cの2サイズ展開。
センター部はダイヤ目のスリック基調で特にオンロード走行時の転がり抵抗の軽減を狙いサイドにはノブを配備してグラベル路面や滑りやすい路面でのサイドグリップ、安心感を得られる設計。
マッド路面や積雪路面で確実にトラクションがかかり、同時にサイドグリップも得られる設計のMUD。タイヤに荷重をかけてグリップを重視するライダーにとくにお勧めのモデル。フロントにMUD、リアにSERAC CXやEDGEをセットするライダーも。クロスガード仕様では、ビードからビードまでを40×40TPIのナイロンメッシュで補強。耐パンク性能を強化すると共に、サイド剛性の強化も行っている。マッド/スノーコンディションに特化したモデル。優れたサイドグリップとトラクション性能
セット内容タイヤ(1本バラ)
色ブラック
サイズ700×32C
質量(g)405
No.【IRC】190661
ビードフォールディング
標準空気圧(kPa)300-500
標準空気圧(PSI)45-75
1本
¥7,998
税込¥8,798
7日以内出荷
芝や牧草地など、ドライかつ強抵抗の路面向け。低転がり抵抗と十分なグリップ性能を両立。スムーズなバイクコントロールが可能に。スムーズな走りの中にも適度なサイドグリップがあり、とくにドライ路面でのXCレースで威力を発揮する。
ビードアラミド
シクロクロスに参加するならまずはこのタイヤ。競技における定番モデル。チューブラーのようなしなやかな乗り心地。あらゆる路面でグリップを発揮するシクロクロス用チューブレスレディタイヤの定番モデル。180TPIのケーシングが路面をしなやかに捉え、コーナーを全開で攻めることが可能に。競技におけるタイヤ戦略の基準となるモデル。
用途カラー:タン。サイズ:700 × 32C。ビード:フォールディング。空気圧(kPa):300-500。空気圧(PSI):45-75。重量:345g
仕様ビード:フォールディング、空気圧(kPa):300~500、空気圧(PSI):45~75
色タンカラー
サイズ700×32c
質量(g)345
1本
¥8,598
税込¥9,458
8日以内出荷
チューブレスタイヤのパイオニアであるiRC TIREが、自信を持って薦めるチューブレスのフラッグシップモデル。ドライからウェットな路面まで、 RBCC2があらゆる路面で優れたグリップ力を発揮する。通常のチューブレス用リムに加え、フックレスリムにも対応。フックレスリムにも対応。グリップ性能を重視する方。オールマイティに使えるチューブレスタイヤ。ロードチューブレスタイヤのフラッグシップ。乗り心地を重視するなら低めの空気圧。転がりを重視するなら高めの空気圧と1本で対応が可能。プロチームがレース使用するモデル
セット内容タイヤ(1本バラ)
色ブラック
ビードフォールディング
あらゆる路面でグリップを発揮するシクロクロス用チューブレスレディタイヤの定番モデル。180TPIのケーシングが路面をしなやかに捉え、コーナーを全開で攻めることが可能に。競技におけるタイヤ戦略の基準となるモデル。クロスガード仕様では、ビードからビードまでを40×40TPIのナイロンメッシュで補強。耐パンク性能を強化すると共に、サイド剛性の強化も行っている。シクロクロスに参加するならまずはこのタイヤ。チューブラーのようなしなやかな乗り心地。ナイロンメッシュがビードからビードまでをカバーし耐パンク性を高めている
セット内容タイヤ(1本バラ)
色ブラック
サイズ700×32C
質量(g)405
No.【IRC】190657
ビードフォールディング
標準空気圧(kPa)300-500
標準空気圧(PSI)45-75
1本
¥7,998
税込¥8,798
7日以内出荷
雪の日もスイスイらくらく。冬期の自転車ライフをサポートする自転車用スノータイヤ。スノーコンパウンド採用。雪の日でも安全・安心に走行できるよう、積雪における低温時でも高いグリップ力を発揮する専用コンパウンドを採用しています。スクエアなタイヤ断面。接地面積を増やすスクエアなタイヤ断面設計により、積雪による滑りやすい路面でも高いトラクション性能を確保。タイヤの空転を防ぎます。適正なサイプの配置。各ブロックごとに適正に配置したサイプのエッジ効果により、滑りやすい路面でも優れたグリップ性能を発揮します。雪路での走行を前提に開発していますが、雪路および氷雪路の走行について保証するものではありません。十分に注意して使用してください。また、低温時でのグリップを確保するため、非常に柔らかいゴムを採用しています。そのため、使用環境や乗り方によっては通常のタイヤよりも摩耗が早い場合があります。
セット内容タイヤ(1本バラ)
色ブラック
タイプW/O
ビードスチール
標準空気圧(kPa)300
標準空気圧(PSI)-
こんな路面におすすめ:オールラウンドタイヤ舗装路やガレ場
パターン特徴:舗装路での低転がりを重視したセンターブロック。
コーナーで倒し込んだ際にグリップ力を発揮する、サイドノブデザインを採用。
ボーケンダブルクロスチューブレスレディ。
サイズ700×42c
質量(g)530
1本
¥5,898
税込¥6,488
8日以内出荷
こんな路面におすすめ:オールラウンドタイヤ舗装路やガレ場。
パターン特徴:舗装路での低転がりを重視したセンターブロック。
コーナーで倒し込んだ際にグリップ力を発揮する、サイドノブデザインを採用。
ボーケンダブルクロスチューブレスレディ。
サイズ700×38c
質量(g)465
1本
¥5,898
税込¥6,488
8日以内出荷
雪の日もスイスイらくらく。冬期の自転車ライフをサポートする自転車用スノータイヤ。スノーコンパウンド採用。雪の日でも安全・安心に走行できるよう、積雪における低温時でも高いグリップ力を発揮する専用コンパウンドを採用しています。スクエアなタイヤ断面。接地面積を増やすスクエアなタイヤ断面設計により、積雪による滑りやすい路面でも高いトラクション性能を確保。タイヤの空転を防ぎます。適正なサイプの配置。各ブロックごとに適正に配置したサイプのエッジ効果により、滑りやすい路面でも優れたグリップ性能を発揮します。雪路での走行を前提に開発していますが、雪路および氷雪路の走行について保証するものではありません。十分に注意して使用してください。また、低温時でのグリップを確保するため、非常に柔らかいゴムを採用しています。そのため、使用環境や乗り方によっては通常のタイヤよりも摩耗が早い場合があります。
セット内容タイヤ(1本バラ)
色ブラック
タイプW/O
ビードスチール
標準空気圧(kPa)300
標準空気圧(PSI)-
圧雪路面での性能を重視されるユーザー向けのニュースノータイヤ。雪道での安全な走りを支える、 信頼のスノータイヤシリーズ。圧雪路面での性能を重視される方。冬場に業務で使用される方。タイヤトレッド面に細かいサイプを入れる事で、氷を引っかく「エッジ効果」が向上。加速時・ブレーキ時に、効率的にブロックエッジが効くパターン配置。従来のスノータイヤよりも、さらに雪道に適したコンパウンドを採用。
サイズ3.00-10 4PR
タイプT/L
1本
¥5,498
税込¥6,048
9日以内出荷
クロスカントリーからモトクロスまでカバーするミディアム~ハード路面用次世代オフロードタイヤ。フロントタイヤ:剛性感の適正化によりハード路面でのコントロール性能、グリップ性能が向上。リアタイヤ:優れた安定性とショック吸収性を持たせ、ブロックの大きさ、配置を変える事で様々なシチュエーションに対応。
リム径(inch)10
圧雪路面での性能を重視されるユーザー向けのニュースノータイヤ。雪道での安全な走りを支える、 信頼のスノータイヤシリーズ。圧雪路面での性能を重視される方。冬場に業務で使用される方。タイヤトレッド面に細かいサイプを入れる事で、氷を引っかく「エッジ効果」が向上。加速時・ブレーキ時に、効率的にブロックエッジが効くパターン配置。従来のスノータイヤよりも、さらに雪道に適したコンパウンドを採用。
タイプW/T
マディ&サンド路面の定番モデル[M1A/M5B]の流れを汲んだキッズタイヤ。小排気量マシンに最適。
リム径(inch)10
タイヤサイズ80/100-10
速度記号/荷重表示46M
タイプWT
パターンIX-KIDS
1本
¥5,398
税込¥5,938
10日以内出荷
S-LIGHTはこれまで存在しなかった、軽量、かつ強靭なグリップを持つレーシングタイヤ。チューブレスのパイオニア、iRCが生み出した「チューブレスに迫るクリンチャー。」。レースでの使用を見据え、素材、内部構造、パターン設計を新しく開発。プロレーサーによるテストで「最高のクリンチャータイヤ」と言わしめる一本が完成。180TPIのケーシングと構造が未体験のしなやかな走りを生み出し、iRCの独自技術であるRBCコンパウンドがウェットでもドライであっても路面を掴み、確実なグリップの感触がライダーに安心感を与える。走行性能とグリップを両立させた至高の1本。軽い走行感を実現するレーシングクリンチャー。カーブやターンの多いクリテリウムに最適。新ETRTO規格対応
セット内容タイヤ(1本バラ)
色ブラック
タイプW/O
ビードフォールディング
既存のiX-09W GEKKOTAに似たパターンですが、デュアルコンパウンドを採用することでサイド剛性がUP、よりハイスピードに対応したタイヤになりました。ガレ場、根っこ、キャンバー等滑りやすい路面において高いグリップ力を発揮します。 。またサイド剛性が高いことで、iX-09W GEKKOTAと比較しパンクのリスクも低減されています。強力なグリップ性能をお求めの方。スピードを求められるハードエンデューロに参戦される方
用途リア
サイズ140/80-18
タイプWT
タイヤ幅(mm)140
リム径(inch)18
速度記号/荷重表示70M
偏平率(%)80
1本
¥25,980
税込¥28,578
欠品中
S-LIGHTはこれまで存在しなかった、軽量、かつ強靭なグリップを持つレーシングタイヤ。チューブレスのパイオニア、iRCが生み出した「チューブレスに迫るクリンチャー。」。レースでの使用を見据え、素材、内部構造、パターン設計を新しく開発。プロレーサーによるテストで「最高のクリンチャータイヤ」と言わしめる一本が完成。180TPIのケーシングと構造が未体験のしなやかな走りを生み出し、iRCの独自技術であるRBCコンパウンドがウェットでもドライであっても路面を掴み、確実なグリップの感触がライダーに安心感を与える。走行性能とグリップを両立させた至高の1本。軽い走行感を実現するレーシングクリンチャー。カーブやターンの多いクリテリウムに最適。新ETRTO規格対応
セット内容タイヤ(1本バラ)
色ブラック
タイプW/O
ビードフォールディング
ASPITE PRO RBCCは、タフで耐パンクに優れ、グリップ力に長けたクリンチャータイヤ。高い性能をバランスよく備えていることにより、トレーニングにも、レースにも1本で対応可能。しなやかな乗り心地と耐久性はロングライドを行うサイクリストにも快適なライドを提供。従来品から、素材、内部構造、パターン設計を新しく開発。最高の耐パンク性能はそのままに、グリップ力、転がりの良いグレードアップモデルに生まれ変わった。180TPIのケーシングと構造が未体験のしなやかな走りを生み出し、iRCの独自技術であるRBCコンパウンドがウェットでもドライであっても路面を掴み、確実なグリップの感触がライダーに安心感を与える。高い耐パンク性能。しなやかな乗り心地がロングライドにも最適。高いグリップ性能と転がりの良さを両立。新ETRTO規格対応
セット内容タイヤ(1本バラ)
色ブラック
タイプW/O
ビードフォールディング
構造。実用域での扱いやすさを第一に、センターラジアスを大きくとり接地面を拡大。耐摩耗性に優れ、アンダートレッドを厚くすることで釘やガラス片などのパンクにも強い。パターン。さまざまな走行を想定し、パターンネガ比(トレッド面における溝の比率)を26%に。排水性能に優れ、ウェットな路面でも安心して走行できる。コンパウンド。構造・パターン同様、あらゆる走行シーンを想定したコンパウンドを採用。ドライでもウェットでも地面をしっかりグリップ。また、ロングライフも考慮した。
適合Front・Rear共用
タイプチューブレスタイプ
タイヤサイズ90/90-10
パターンMB520
リム径(inch)10
速度記号/荷重表示50J
1本
¥5,898
税込¥6,488
8日以内出荷
ヤマハトリシティ(125/155)にも対応したニュースノータイヤ。雪道での安全な走りを支える、信頼のスノータイヤシリーズ。冬季限定販売。圧雪路面での性能を重視される方におすすめ!。冬場に業務で使用される方。サイド:タイヤトレッド面に細かいサイプを入れる事で、氷を引っかく「エッジ効果」が向上。パターン:加速時・ブレーキ時に、効率的にブロックエッジが効くパターン配置。コンパウンド:従来のスノータイヤよりも、さらに雪道に適したコンパウンドを採用。
多くのライダーに支持されるRX-01の基本コンセプトに、ユーザーに求められていた要望をプラス。RX-01に比べウェット性能が10%、リアタイヤの耐摩耗性能が20%向上した。路面ウェット時の安心感も重視する方。長距離ツーリングをされる方。耐摩耗を重視される方。コストパフォーマンス重視の方
サイズ110/70-17 M/C 54H
タイプT/L
外径(mm)591
標準リム幅(inch)3
許容リム幅(inch)2.75-3.50
トレッド幅(mm)109
1本
¥10,980
税込¥12,078
9日以内出荷
多くのライダーに支持されるRX-01の基本コンセプトに、ユーザーに求められていた要望をプラス。RX-01に比べウェット性能が10%、リアタイヤの耐摩耗性能が20%向上した。路面ウェット時の安心感も重視する方。長距離ツーリングをされる方。耐摩耗を重視される方。コストパフォーマンス重視の方
サイズ140/70-17 M/C 66H
タイプT/L
外径(mm)627
標準リム幅(inch)4
許容リム幅(inch)3.50-4.50
トレッド幅(mm)139
1本
¥14,980
税込¥16,478
9日以内出荷
初動からセクションを確実にグリップする低反発弾性コンパウンドを採用。リアタイヤのブロックに施した細かなサイプが、あらゆる路面をしっかりホールドする。ビアなマシンコントロールが要求されるバイクトライアルにおいて最高のパフォーマンスを発揮。ケース全体及びトレッド部の剛性をアップし、テクニックを多用するエキスパートライダー向けのコンペティションタイヤ。トライアルコンペティションに参戦される方。TR-011z PLUSはエキスパートライダー向け。フロントの仕様変更はございません。
サイズ4.00R18 4PR
タイプT/L
1本
¥21,980
税込¥24,178
9日以内出荷
初動からセクションを確実にグリップする低反発弾性コンパウンドを採用。リアタイヤのブロックに施した細かなサイプが、あらゆる路面をしっかりホールドする。ビアなマシンコントロールが要求されるバイクトライアルにおいて最高のパフォーマンスを発揮。サイド剛性・フルボトム時のポイント位置を最適化。ビギナーからエキスパートまで幅広いレンジで対応。トライアルコンペティションに参戦される方。TR-011zはビギナー~エキスパートまで対応。フロントの仕様変更はございません。
サイズ4.00R18 4PR
タイプT/L
1本
¥20,980
税込¥23,078
9日以内出荷
ヤマハギアやホンダジャイロなど、働くバイクの冬の定番、ニュースノータイヤ。雪道での安全な走りを支える、 信頼のスノータイヤシリーズ。圧雪路面での性能を重視される方。冬場に業務で使用される方。タイヤトレッド面に細かいサイプを入れる事で、氷を引っかく「エッジ効果」が向上。加速時・ブレーキ時に、効率的にブロックエッジが効くパターン配置。従来のスノータイヤよりも、さらに雪道に適したコンパウンドを採用。
タイプT/L
関連キーワード
1
2
次へ