3ページ目: 溶接ワイヤー
薄板溶接用のワイヤーで薄板突合せ溶接及びすみ肉溶接にすぐれ、化工機などパイプの初層裏波溶接にも良好です。
特にワイヤの送合性が重視される高速安定溶接に適するように設計された厚板の全姿勢溶接用ワイヤであり、高電流域でもアークが安定してスパッタも少なく良好なビード形状が得られます。
用途鉄骨、橋梁、産業機械、造船などの各種構造物の突合せ及びすみ肉溶接。
JIS規格Z3312 YGW11
AWS規格A5.18 ER70S-G
ワイヤー種類ソリッド
用途SUS304の溶接
JIS規格YS308
伸び(%)48.3
AWS規格ER308
引張強度(MPa)581
適合SUS304
RoHS指令(10物質対応)対応
低炭素オーステナイト系ステンレス鋼フラックス入りワイヤで、スラグの剥離が優れている汎用タイプとビードの白いWHITEタイプがあります。炭素含有量が低いため溶着金属は溶接したままの状態でも耐粒界腐食性に優れています。したがって耐食性を必要とし、溶接した後に固溶化熱処理の出来ないような場所の場所の溶接に適します。尚、混合ガス(80%Ar+20%CO2)専用ワイヤがあります。
用途SUS 304、304Lの溶接
JIS規格Z3323 TS308L-FB0
AWS規格A5.22 E308LT0-1/4
伸び(%)42(一例)
引張強度(MPa)561(一例)
0.2%耐力(MPa)384(一例)
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
ステンレス鋼を高能率に溶接でき、溶接作業性が良好なガスシールドアーク溶接ワイヤーです。溶着速度が被覆アーク溶接棒に比べて格段に大きく(2~4倍)、極めて高能率です。また溶着効率も約90%と高く経済的な溶接材料です。ミグワイヤーに比べて適正電流、電圧範囲が広いため、従来のソリッドミグ溶接よりも条件設定がやり易く、容易に半自動、自動溶接ができます。スパッタの発生が非常に少なく、スラグはく離性も良好で、光沢のある美しいビードが得られます。アーク安定性に優れており、X線性能も良好です。オーステナイト組織に比較的多くのフェライトを含み、溶接性に優れています。また、合金量が多いので、炭素鋼などの母材の希釈を受ける部分の溶接に適しています。
用途ステンレス鋼と炭素鋼または低合金鋼との異材溶接。ステンレスクラッド鋼の合せ材側の下盛溶接。炭素鋼または低合金鋼にステンレス溶接金属を肉盛する場合の下盛溶接。
ワイヤー径(Φmm)1.2
伸び(%)32
最大吸収エネルギー(J[kgf・m])33[3.4]
AWS規格A5.22 E309T0-1、E309T0-4該当
引張強力(N/mm2)590(60kgf/mm2)
耐力(N/mm2)0.2%:450(46kgf/mm2)
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
1箱(12.5kg)
¥69,980
税込¥76,978
6日以内出荷
ルチール系フラックス入りワイヤーでアークが極めて安定し、スパッタが少なく、はく離性のよいスラグがビードを均一に覆うので良好なビード外観とビード形状が得られます。また、姿勢溶接性に優れているので、下向、水平すみ肉、立向などの溶接が高能率に行えます。
用途機械、建築、造機、造船、橋梁、鉄塔、化工機、車両、製缶など各種溶接構造物の突合せ及びすみ肉溶接
ワイヤー種類フラックス入り
20%Cr-10%Ni系溶着金属が得られる308系ステンレス鋼フラックス入りワイヤです。溶着金属は適量に調整されたフェライトを含有していますので、耐割れ性が良好で、健全な溶着金属を得ることができます。また、溶着金属の炭素量が低いので、クロム炭化物の析出による粒界腐食に対して抵抗性を有していますので、溶接のままでも耐食性及び機械的性質に優れ幅広い分野の溶接作業に適しています。
用途低炭素18%Cr-8%Niステンレス鋼(SUS304L)などの溶接
ワイヤー種類フラックス入り
ミグボーイ・ティグボーイ専用リール、200g巻です。
線径(Φmm)0.6
内容量(g)200×5巻
1箱(5巻)
¥6,598
税込¥7,258
5日以内出荷
溶接時ガスいりません!
用途軟鋼等の一般溶接
寸法(mm)スプール:外径200、取付内径52
規格AWS A5.22 E71T-11
溶接時ガスいりません!
用途主に建築構造物等に用いられる軟鋼、。490~550MPa級高張力鋼板の突合せ及びすみ肉溶接に
寸法(mm)【スプール】外径200、取付内径52
線径(Φmm)0.8
ワイヤー種類フラックス入
1巻(5kg)
¥11,980
税込¥13,178
3日以内出荷
組織に適量のフェライトを含み、溶接性、耐食性、機械的性質に優れます。シームレスのため耐吸湿性に優れ、ワイヤ送給性が良好です。また下向、水平すみ肉姿勢で高能率の溶接が出来ます。
用途低炭素18%Cr-8%Niステンレス鋼(SUS304L)などの溶接
直径(Φmm)【スプール】直径200
線径(Φmm)0.9
適合品番SF-308L・GFW-308L・DW-308L
認定番号JIS:Z3323 TS308L-FB0 該当AWS:E308LT0-1 該当
1巻(5kg)
¥15,980
税込¥17,578
3日以内出荷
組織にフェライトを比較的多く含み、溶接性に優れます。合金量が多いので、希釈を受ける部分の溶接に適します。
用途ステンレス鋼と他鋼種との異材溶接/ステンレスクラッド鋼の下盛溶接/308系溶接金属などを肉盛りする際の下盛溶接
JIS規格Z 3323 TS309L-FB0
伸び(%)33
引張強度(MPa)580
吸収エネルギー(J)34
0.2%耐力(MPa)450
NXW-60は590MPa級高張力鋼の全姿勢溶接用に設計された炭酸ガスアーク溶接用チタニヤ系フラックス入りワイヤです。溶着速度が速く、作業効率が向上します。スラグの剥離性、低スパッタ、アークの安定性など作業性に優れています。
用途550~590MPa級高張力鋼の鉄骨、建設機械、産業機械などの溶接
適合電流(A)下向120~300/水平すみ肉120~300/立向上進・上向120~260/立向下進200~300
伸び(%)28
引張強度(MPa)618
衝撃118J(-20℃)
耐圧力(MPa)574
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(20kg)
¥22,980
税込¥25,278
当日出荷
用途※電流範囲はあくまで参考値で、技術を補償するものではありません。
AWS規格A5.20 E70T-1C該当
JIS規格Z3313 T550T15-0CA-U (旧Z3313 YFW-C55DM)
ワイヤー種類フラックス入り
490mPa級鋼の溶接において、JASS6(日本建築学会・鉄骨工事技術指針・工場製作編)の管理目標上限(40kJ/cm、350℃)でも、十分な強度・靭性を確保できます。また、大電流域でもアークが安定し、スパッタが少なく、溶接作業が良好で、溶着速度が速く、作業効率が大幅に向上します。
用途主に建築構造物等に用いられる軟鋼、490~550mPa級高張力鋼板の突合せ及びすみ肉溶接
ワイヤー径(Φmm)1.2
ガスの種類CO2
JIS規格Z3312 YGW18
電流範囲(A)下向:200~350、横向:200~350、水平すみ肉:200~300
ワイヤー種類ソリッド
1巻(12.5kg)
¥8,998
税込¥9,898
翌々日出荷
ワイヤー種類ソリッド
適合機種MDM-200
タイプステンレス用
内容1巻(5kg)
JIS規格Z3321 YS308 相当
AWS規格ER308
CO2ガスアーク溶接において、スパッタが少なく、溶接作業性が良好です。
全姿勢の突合せ及びすみ肉溶接が容易に行えます。
用途400、490Mpa級耐候性鋼(W仕様)の各種構造物における突合せ及びすみ肉溶接
ワイヤー径(Φmm)1.2
電流範囲(A)(下向)80~350、(水平すみ肉)80~350、(横向)80~300、(立向下進)80~350
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類ソリッド
1巻(20kg)
¥30,980
税込¥34,078
7日以内出荷
耐硫酸・耐塩酸露点腐食鋼(S-TEN1)を対象としたルチール系フラックス入りワイヤで、スパッタは少なく、溶接作業性が良好です。
ワイヤー径(Φmm)1.2
ワイヤー種類フラックス入り
1巻(20kg)
¥25,980
税込¥28,578
当日出荷
1巻
¥31,980
税込¥35,178
翌々日出荷
400および490MPa級高張力鋼用の全姿勢溶接用汎用タイプで、直流[ワイヤ(-)]専用セルフシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤで、従来の交直両用の太径ワイヤに比べて、アーク安定性がすぐれ、スパッタの発生量が少ないなど溶接作業性が良好です。
用途風速10m/sec程度でも溶接が可能で、特に屋外において高い衝撃値を要求しない中薄板(1.2~9mmt)の構造物、軽量鉄骨、鋼管杭などの溶接。また亜鉛めっき
鋼板にも適用できます。
形状スプール巻
ワイヤー種類フラックス入り
高電流域でのアークの安定性がすぐれ、スパッタも少なく良好なビード形状が得られます。また溶接速度が速く深い溶込みが得られるため、突合せ溶接からすみ肉溶接まで高能率溶接が可能です。
用途船殻、車両、鉄骨、橋梁、産業機械などの各種構造物の突合せおよびすみ肉溶接。
JIS規格JIS Z3312 YGW11
AWS規格A5.18 ER70S-G 該当
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類ソリッド
NX-45Mは低電流域(ショートアーク域)でのアークの安定性が良好でスパッタも少なく薄板の溶接、全姿勢溶接に適しています。
通常のソリッドワイヤに比べ溶着金属の硬さが軟らかく、板金作業等でのグラインダー作業が容易です。また平滑なビードが得られます。混合ガス(Ar+20%CO2)を使用することにより490MPa鋼板にも適用可能です。またボックスタイプの送給装置に搭載可能です。
用途薄板の板金溶接、パイプ等の軽量部材
JIS規格Z3312 YGW16
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類ソリッド
タセトGFW316Lは、SUS316、SUS316Lの溶接に使用します。低炭素なため、溶接のままでも耐粒界腐食性がすぐれており、固溶化熱処理の不可能な場所に使用されます。
JIS規格TS316L-FB0
AWS規格E316LT0-1該当
ワイヤー種類フラックス入り
ワイヤー径(Φmm)0.9
トラスコ品番820-6616
1巻(500g)
¥13,980
税込¥15,378
当日出荷
1巻(450g)
¥5,898
税込¥6,488
当日出荷
極低炭素の19Cr-9Ni の溶着金属が得られるCO2溶接用フラックス入りワイヤです。
ソリッドワイヤに比べて溶接条件範囲が広く、アークは非常に安定しており、スパッタがほとんどなく、ブローホールの発生もなく、光沢のある美しいビード外観が得られるなど優れた溶接性を示します。
用途オーステナイト系ステンレス鋼の代表鋼であるSUS304(18Cr-8Ni)及びSUS304L の溶接、その他SUS301・SUS302・SUS305 の溶接
JIS規格Z3323 TS308L-FB0
AWS規格A5.22 E308LT0-1
ワイヤー種類フラックス入り
用途SUS304 の共金溶接及びSUS302・SUS303 などの溶接
JIS規格Z3321 YS308
使用ガスAr+2%O2
AWS規格A5.9 ER308
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類ソリッド
用途Al-Si合金用
適合Al-Si 合金
JIS規格A4043-WY
RoHS指令(10物質対応)対応
機械加工は困難です。できれば、600℃程度の溶接後熱処理を行って下さい。
用途カッタナイフ、ケーシング等の肉盛溶接、土砂摩耗。
JIS規格Z3326YF2A-C-250
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
硬化肉盛溶接に用いられるマグ溶接用フラックス入りワイヤです。
スラグタイプのフラックス入りワイヤであり、アーク安定性に優れスパッタの発生量も極めて少量です。スラグは自然はく離し、スラグ除去作業が容易です。
仕様シールドガス:CO
成分溶接金属の化学成分の一例(%):C/0.57、Si/0.73、Mn/1.05、Cr/5.40、Mo/1.01、W/1.21、V/0.54
硬さ溶接のまま/673、熱処理後/605(600℃×2h)
温度(℃)(推奨予熱・パス間)250以上
JIS規格Z3326 YF3B-C-600
ワイヤー種類フラックス入り
アルミ合金は金属材料としていろいろな分野で鉄鋼材料に次いで多くの構造物に使用されています。構造材料として広く一般的に使用されるようになった理由の一つに溶接加工技術の向上が挙げられます。
高品質のアルミ溶接を行うには、優れた溶接技術と適切な溶接条件と共に、溶接母材に最適な溶加材の品種選定と高品質の溶接ワイヤの使用が不可欠です。
富山住友電工のアルミ溶接材は、永年にわたり蓄積されたアルミ電線の製造技術をベースに、高度な線引加工技術と超音波洗浄などを取り入れた洗浄技術を駆使して製造され、ワイヤ表面の傷、酸化物、油脂、汚れなどを除去した高品質溶接ワイヤです。
また、連続鋳造圧延技術を活かしながら溶解・圧延加工から製品に至るまで一貫した生産体制のもと、精密な品質管理により生産されていますので作業性が良く、品質面では信頼性の高い溶接が得られます。
材質(スプール)プラスチック
種類(アルミ合金)5356
寸法D(Φmm)293
寸法d(Φmm)210
成分化学成分(w%):Si/0.25以下、Fe/0.40以下、Cu/0.10以下、Mn/0.05~0.20、Mg/4.5~5.5、Cr/0.05~0.20、Zn/0.10以下、Ti/0.06~0.20、Al/残部
寸法D(Φmm)293
適合母材Al-Mg系、Al-Mg-Si系、Al-Zn-Mg系合金
寸法G(Φmm)212
引張強度(N/mm2)溶接継手/265以上(A5083P-0)
JIS規格Z3313 T49J0T1-0CA-U (旧Z3313 YFW-C50DM)
AWS規格A5.20 E70T-1C該当
全姿勢溶接が可能な炭酸ガスアーク溶接チタニヤ系フラックス入りワイヤです。ビード外観・形状が良好で、スパッタが少ないなど溶接作業性が良好です。また、全姿勢溶接において高電流が使用できますので極めて能率的な溶接施工ができます。
用途建設機械、鉄骨、橋梁、貯蔵タンクなどの各種構造物の突合せおよびすみ肉溶接。
電流範囲(A)下向:120~300立向上進上向:120~260横向:120~280水平すみ肉:120~300
JIS規格Z3313 T59J1T1-1CA-N2M1-U (旧Z3313 YFW-C602R)
引張強力(N/mm2)620(一例:シールドガス、炭酸ガス)
伸び(%)27(一例:シールドガス、炭酸ガス)
タイプ590N/mm2級高張力鋼
AWS規格A5.29 E81T 1-Ni1該当
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
溶接技量が必要な立向上進および上向溶接も容易にできます。立向上進、立向下進および上向溶接に高電流で良好な溶接ビードが得られます。一定電流(180A)で下向、立向上進、立向下進および上向溶接が可能です。従来ワイヤよりも高電流側に適正溶接条件があるために、高能率で溶接作業時間が短縮されます。
電圧(V)【アーク電圧】下向および水平すみ肉:23~30/横向:23~28/立向上進:22~27/立向下進:23~30/上向:23~27
ワイヤー径(Φmm)1.2
溶接電流(A)下向および水平すみ肉:140~200/横向:140~180/立向上進:120~180/立向下進:150~200/上向:140~180
RoHS指令(10物質対応)対応
速度範囲(mm/min)【溶接】下向および水平すみ肉:200~400/横向:250~400/立向上進:70~200/立向下進:400~600/上向:250~400
『溶接用品』には他にこんなカテゴリがあります
溶接用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。