6ページ目: 野菜の種
真っ赤な丸型のミニトマトです。果実は2~3cmの球形で香り高く、甘みが強くて多汁質です。育ちやすい品種で、収穫量の多い品種です。【栽培方法】。・種まき:ポットに種を2~3粒まき、本葉2~3枚の頃1本に間引きます。早春から種まきする場合は、育苗で20℃以上確保します。・播種適期:3月~5月。・株間:第一花房に花や蕾がついた頃、株間を40~50cmとって定植します。(条間75cm) 背丈は1.5m前後あるので支柱を立てて育てます。・定植: 第一花房に花や蕾がついた頃、株間を40~50cmとって定植します。・収穫:生育の目安は種まきから定植まで約50~60日、定植から収穫開始まで60~70日です。・病害虫:オオタバコガ、コナジラミ、マメハモグリバエ、ハダニ、アブラムシ、ハンモスヨトウ、アザミウマ・コンパニオンプランツ: バジル、アスパラガス、キャベツ、ニラ、パセリ、ネギ。【【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】。この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。 種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組替を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」。2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
深緑の肌が綺麗なズッキーニです。20cm以下で収穫すると最もおいしくいただけます。【効能】。塩分を体内から排出する効果のあるカリウムが豊富。また、ビタミンCやビタミンAも含まれています。100gで14キロカロリーと低カロリーなのもダイエットにはうれしいですね。【栽培方法】。・種まき:直播(種が表面から見え隠れする程度に、株間25~30cmに点まき))かポットに数粒の種をまきます。・播種適期:3~5月・場所:早春から種まきする場合は、育苗で20℃以上確保します。ポットに種を2~3粒まきます。・株間:本葉1枚の頃1本に間引きます。本葉4枚頃に株間を約60~100cmとって定植します。・定植:本葉4枚頃に株間を約60~100cmとって定植します。・収穫:収穫開始期の目安は種まきから70~80日で、長さ20cm以内で収穫します。【【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】。この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。 種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組替を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」。2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
赤オレンジ色、丸型の日本原産のかぼちゃです。ホクホクとした食感と、ほんのりとした甘みが特徴のかぼちゃです。【楽しみ方】。スープ・シチュー・煮込み料理、また、ケーキやパイに最適です。蒸しても焼いてもソテーしても、また揚げてもおいしくいただける万能選手です。食物繊維、ビタミンA、Cも豊富です。 冷やしてもおいしいカボチャです。【栽培方法】。・種まき:ポットに種を2~3粒まき、本葉1の頃1本に間引きます。早春から種まきする場合は、育苗で20℃以上確保します。・播種適期:3月~6月。・定植:本葉4~5枚で株間を60~100cmとって定植します。収穫:収穫開始期の目安は種まきから約100~120日です。【【ヨーロッパ有機認証取得のオーガニックシード(有機種子)】。この種子は、世界の有機基準でも厳しいとされるヨーロッパ有機認証1を取得しています。 種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。農薬・化学肥料を使用していません。採取後の種に消毒していません。遺伝子組替を行っていません。1:「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」。2:種の育成(生産)期間中。3:一部の農薬を製剤化した微生物農薬等は生物的防除手段として使用が認められています。
1セット(15粒×5袋)
¥2,500
税込¥2,750
5日以内出荷
お子様にも受けが良い、くせのない品種をミックスしました。
ベビーリーフは、栄養豊富な野菜の若葉(幼菜)を摘み取って、サラダとしてお召し上がりいただくことをお薦め致します。
65型プランター約5個にまける量のタネが入っています。
タイプ種
温度(℃)生育:15~25
使用の目安65型プランター約5個
まきどき通年
発芽適温(℃)15~20
ZYMV抵抗性で、ウドンコ・ベト病に極めて強い。 小葉でスッキリした草姿で、ビュースターよりも樹勢が強い。【作型】 露地夏秋。【播種期】 4~7月。【雄花率】 4~5月 主枝30~40% 子枝70~80% 6月~7月 主枝20~30% 子枝50~60%
種別きゅうり
ハウス・トンネル・露地栽培に最適。青枯萎凋症に極めて強く、湿害・乾燥害にも強い。胚軸はやや太く空洞も小さい。徒長がなく、親和性および活着率が高い。着果率が良く、交配後の肥培管理が簡単で秀品多収。糖度が高くシャリのある肉質の果実ができる。ハウス・トンネル・路地栽培に最適。
種別夕顔(スイカ用台木)
1袋(400粒)
¥2,298
税込¥2,528
5日以内出荷
高温期の尻細発生は極少なく、シーズン通して、抜群の果形と収量。雨除け・抑制の高温期の栽培から、低温寡日照条件下でも、作り易さ一番。カッパン病に極めて強い。草姿。主枝:茎は中太で生育・節間は中位。子枝:力強い枝がスムーズに発生する。孫枝:適度の枝発生でスタミナ抜群。果実。果形:肩張り少なく円筒形果で秀品率高い。果色:光沢に優れ、果皮うすく食味最高。果長:100gで21cm。収量。安定した雌花着生で果実肥大が早く後期まで多収。耐病性。カッパン病に強いが予防を怠らない
用途適応作型。ハウス用。・無加温抑制・抑制越冬・半促成。雌花率。7~8月:主枝30~40%、子枝70~80%。8~9月:主枝40~50%、子枝70~80%。2~4月:主枝60~70%位、子枝80~90%
種別きゅうり
適合抑制、越冬、半促成、雨除け
タイプ種
ズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)抵抗性品種で、うどんこ病・タンソ病の発生が極めて少ない。枝の発生力、果実肥大力があるので、作りやすさ抜群。小葉系で、受光態勢良く、すっきりした草姿。果実は果色・光沢に優れ、形のまとまり抜群。草姿。主枝:茎は中太~太で節間は中位。伸張性があり生育は早い。子枝:各節より中短~中短~中位の中太枝が順次発生する。孫枝:全体的に力強い枝がよく発生する。葉:濃緑色の角型で中葉。立性があり受光態勢に優れる。果実。果形:肩から尻まで肉づきがよく果揃いにまとまりのある円筒形果。果色:濃緑色で条線等の発生はなく高温期でも退色なく光沢にも優れる。果長:100gで21~22cm。収量。果実肥大がよく雌花連続も高いので初期より収量が多い。枝の発生力があり栄養成長と生殖成長のバランスがとりやすく悪条件下でも山谷の少ない多収品種。耐病性。ベト病・ウドンコ病・カッパン病・タンソ病に強い耐病性
用途適応作型。・普通露地・露地抑制。雌花率。4~5月:主枝50~60%、子枝80~90%。6~7月:主枝40~50%、子枝70~80%
種別きゅうり
適合露地用、普通露地、露地抑制
タイプ種
低温伸長性、耐寒・耐暑性に優れた、台木のスーパーヒーロ新登場!
スーパー雲竜をさらに強力にパワーUP。誰でも使える使い易さで安心楽々栽培。多収性で強力な草姿と果色の濃さ。
1:ブルームレス台木の中で、最も低温伸長性・肥大性が優れ、根群域が広く、土壌・環境を選ばず、不良条件下でも力を発揮できる。
2:種子が大きく、接ぎ木を含め育苗管理が楽々で、徒長せず良質の苗ができる。
3:初期より生育旺盛で、つるボケにならず、後期まで間断なく成り続く、類をみない超多収。
4:発根・再生が強力で、生育後半でも、孫枝・ひ孫枝の発生も旺盛、つねに若々しさを保ちパワフルな草勢でベト病・斑点細菌病等、諸病害に強い。
5:美しさ(果色の濃さ・光沢の良さ)・食味満点(歯切れ良く、肉質しまり、甘味が増す)で市場評価極めて高く120%の満足度、高値有利販売。
種別きゅうり
適合露地用:たける(尊)・サマーレディ・フェアリー・くるめ夏・あそみどり5号など、雨除用:翠星節成・フェアリー・たける(尊)など、ハウス用:翠星(すいせい)・天星(てんせい)・翠星節成サーファーひじり節成など、その他全ての品種にも広く適応性があります。
1袋(3mL×5袋)
¥1,050
税込¥1,155
5日以内出荷
ビフテキのツマでおなじみ!ビタミンA、C豊富!茎葉にピリッとした辛みがあり、サラダや肉料理のつけ合わせによい。
1袋(0.5mL×5袋)
¥1,050
税込¥1,155
7日以内出荷
1袋(1mL×5袋)
¥1,598
税込¥1,758
5日以内出荷
根部は球形で根径3cmほどになり、表皮は鮮紅色、内部は純白の二十日大根です。プランターなどでも簡単に作れ、肉質はち密で風味が良く、サラダや浅漬けに美味しい品種です。
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
濃鮮紅色でベータカロテンの含有率が高く、根長が18cmほどになります。肥大性に優れた中早生種で、裂根が少なく周年栽培も可能です。肉質はやわらかで甘味が強く、臭みの少ないおいしい人参です。
1袋
¥399
税込¥439
6日以内出荷
葉の淡緑色と赤紫色のコントラストがきれいで、生育が早く、プランターでも栽培できる作りやすいリーフレタスです。葉はやわらかくサラダなどにも利用出来ます。
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
ツケ菜の代表的な品種、全国どこでもつくられるなじみの深い野菜。極めて丈夫で作りやすく、生育旺盛で短期間に取れますので、家庭菜園には欠かせない野菜、わずかな空地、箱づくりでも充分楽しめます。
1袋
¥149
税込¥164
6日以内出荷
生育旺盛で作りやすい大葉春菊です。葉は切込みが少なく、肉厚でやわらか。香りと風味が良く、鍋物や汁物、あえ物等に利用出来ます。早どりすれば、えぐみが少ないので、サラダ等の生食も可能です。
1袋
¥149
税込¥164
6日以内出荷
小松菜とチンゲン菜の交配種で、耐寒性や耐暑性に優れ、作りやすい品種です。濃緑で株張りが良く、大株になってもやわらかい食味良好な小松菜です。
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
香りが良く風味の豊かなやわらかい春菊で、鍋料理やおひたしにピッタリです。暑さや寒さに強く、株元から多くの枝を出し、長期間摘み取り出来る便利な多収品種です。
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
茎葉病害に比較的強く、軟白部の伸びと太りに優れた作りやすい品種です。繊維質が少なく肉厚でやわらかい、美味しい太ねぎです。
1袋
¥299
税込¥329
6日以内出荷
葉のフチがフリルのようになり、内側が赤や白になるちりめん系の葉ぼたんです。寒さに当てるとより鮮やかな色合いになります。
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
株張りが良く、べと病(R1~7)に強い品種です。葉は欠刻がやや深く入る広葉種で、生育が早く、また抽苔が比較的遅いのが特長です。
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
1袋
¥299
税込¥329
6日以内出荷
中国サイシンの交配種で、生育と株揃いが良い多収種です。蕾や葉、茎はやわらかくて、甘味があり、いろいろな料理で活躍します。
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
1袋
¥299
税込¥329
6日以内出荷
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
球の形は豊円で根茎は8cmくらいの中かぶになります。純白の素肌で首元、尻詰まりともに美しくまとまります。病気に強く、ス入りや変形、裂根も少ないので作りやすく、家庭菜園におすすめです。
1袋
¥399
税込¥439
6日以内出荷
つるなしいんげんの代表種、丸さやで鮮緑色、軟らかくすじがなく、品種がよい。さや付が良く、丈夫で作りやすいので家庭菜園に好適です。箱、プランター栽培も楽にできます。
1袋
¥299
税込¥329
6日以内出荷
葉先が赤茶色に色づくレッドマスタード、レッドスピナッチ他のミックスです。適期まきで20日くらいから徐々に収穫できます。
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
根こぶ病に強く、栽培が容易な85日型の黄芯系白菜です。耐寒性や在圃性が優れ、冬どり栽培に最適です。球は包頭形で、球重は3kg位になります。
1袋
¥399
税込¥439
6日以内出荷
生育旺盛で作りやすいカリフラワーです。花蕾は純白色、ち密でかたく締り、厚みのある円形、重さは600g前後になります。和洋中すべての料理ご利用できるおいしい野菜です。
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
新潟市寄居町で300年前から栽培されていた中かぶ。今では全国で広く栽培されています。根径は8~10cmになり、平型で純白、肉質にも優れます。煮物などで活躍します。
1袋
¥199
税込¥219
6日以内出荷
夏期のス入りが遅く、耐寒性も強いので周年栽培も可能な小かぶです。球は腰高のボール型で、肉質はち密でやわらかく、サラダ用としても最適です。
1袋
¥299
税込¥329
6日以内出荷
耐暑性が強く、品質の良い青首総太り大根です。高温時でも生理障害が出にくく、ス入りや裂根、空洞の発生が極めて少ない品種です。
1袋
¥299
税込¥329
6日以内出荷
「紅菜苔」と「菜心」との交配種です。トウ立ちした花茎と花蕾を食べます。茎だけでなく、葉軸や葉も甘味があります。
1袋
¥299
税込¥329
6日以内出荷
野菜の種 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。