1冊
¥1,600
税込¥1,760
6日以内出荷
1冊
¥2,400
税込¥2,640
12日以内出荷
1冊
¥1,700
税込¥1,870
6日以内出荷
1冊
¥1,800
税込¥1,980
6日以内出荷
1冊
¥2,200
税込¥2,420
9日以内出荷
1冊
¥1,200
税込¥1,320
5日以内出荷
1冊
¥2,380
税込¥2,618
12日以内出荷
1冊
¥2,980
税込¥3,278
7日以内出荷
1冊
¥3,200
税込¥3,520
7日以内出荷
1冊
¥2,200
税込¥2,420
7日以内出荷
1冊
¥2,600
税込¥2,860
4日以内出荷
1冊
¥3,300
税込¥3,630
7日以内出荷
1冊
¥2,500
税込¥2,750
7日以内出荷
1冊
¥2,200
税込¥2,420
7日以内出荷
PHPの本格的解説書。「JSON」や「異なるプラットフォームにおけるPHP」などの章を追加。PHP 8.1.6に対応。
判型B5
ページ数456
ジャンル電子
著者名ケビン・テーター、ピーター・マッキンタイア、永井勝則
初版年月2023/04
1冊
¥3,900
税込¥4,290
8日以内出荷
オシロスコープの基本を習得するのに適している入門書です。
オシロスコープの適切な扱い方、基本操作、専門用語、予備知識を網羅しています。
動画解説コンテンツを収録したQRコード付きです。
サイズB5(94ページ)
アズワン品番4-3966-01
ジャンル測定器入門書
1冊
¥2,200
税込¥2,420
4日以内出荷
2017年からBSRで連載している人気寄稿に、新たにポリッシャーやバフの「メンテナンス編」を書き下ろしで加え、1冊にまとめました。購入者限定の解説動画付き!!
判型B5判
ページ数フルカラー 172ページ
ジャンル機械
主な内容【PART1 研磨した塗面のツヤを測色する】 「研磨後のきれいさの評価方法」としての測色/研磨処理と観察・測色/測色値の正しさを判断する基準/各研磨工程と仕上げ工程における測色と光沢の測定/色差について【PART2 塗膜研磨の体系的考察】 きれいさについて/太陽光で浮き立つ模様の謎/きれいさの評価基準/塗膜研磨の体系的考察の必要性【PART3 塗膜研磨の実践に関する考察】 実践に関する考察の指針と対象/実践方法の正しさの検証方法/研磨作業の実践・ポリッシャー編/研磨作業の実践・バフ、コンパウンド編/研磨作業の実践・メンテナンス編
初版年月2022年
1冊
¥5,400
税込¥5,940
7日以内出荷
ボデー修正作業になくてはならない、計測基準位置や寸法が一目瞭然!
1983年の発行よりご愛用いただいておりましたボデー寸法図集は、2018年度より収録内容・データ数がアップしたボデーショップレポート掲載「車種別構造研究」のデータを一冊にまとめました。
豊富な収録データ!寸法データのほか、ホイールアライメントの数値、アンダーコート塗布位置などを分かりやすく紹介しています。
オールカラー!さらにきれいに見やすくなり、鮮明に。体裁もヨコ判からタテ判へ。
掲載内容はボデーショップレポートに掲載の「車種別構造研究」と同じものになります。
ボデーショップレポート掲載時からの、寸法の訂正やグレード追加など収録しています。
判型A4変形判
ページ数オールカラー 340ページ
ジャンル機械
初版年月2022年
1冊
¥7,200
税込¥7,920
7日以内出荷
初心者から中級者向けにVisual C#開発環境の準備、デスクトップアプリやデータベースアプリ、Webアプリ開発まで、実際にサンプルを動かしながらプログラミングを学べる全機能解説書です。
ジャンルビジネス
初版年月2021/12
判型B5
ページ数784
著者名金城俊哉
1冊
¥3,200
税込¥3,520
10日以内出荷
大学レベルの高等教育機関で標準的情報リテラシ教育に求められる内容に適したテキスト。第4版は,CMCに関する章を全面改訂。
ジャンル専門
初版年月2021/11
判型B5変
ページ数301
著者名内木哲也 野村泰朗
1冊
¥2,900
税込¥3,190
10日以内出荷
ボデー修正作業になくてはならない、計測基準位置や寸法が一目瞭然!寸法データに加えて、発売当時の諸元表やトリム脱着、高張力鋼板および樹脂部品の使用部位、アンダーコート塗布位置、パネル交換など、収録データが増え、さらにきれいに見やすくなり、体裁もヨコ判からタテ判へ刷新。巻末特典として作業前に知っておきたい各車両の修理のポイントを掲載しています。
【重要なお知らせ】トヨタ車の掲載について
イラスト転載に関するルール改定のため、トヨタ車は未掲載となります。また、過去に掲載した車種の訂正情報ならびに月刊ボデーショップレポート内記事「車種別構造研究」においても、同様の理由で掲載はございません。ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
仕様A4変形版フルカラー
ページ数約440
1冊
¥7,200
税込¥7,920
5日以内出荷
現場を熟知した一流の研究者たちが、土壌、肥料、植物栄養について、環境問題、限りある天然資源、人の健康への寄与を視野に入れた解説と、最新の知見や技術情報まで書いたベストセラーの改訂版。
普遍性の高い基礎的な部分は多くを残し、実践的な部分は法改正関連及び最新の技術・知見に基づいた内容に改訂。
生産現場で役立つ土壌診断の方法や、施肥設計の考え方もより充実させた。
2020年に改正された「肥料の品質の確保等に関する法律(旧肥料取締法)」にも対応した、土壌と施肥を知り「土づくり専門家」をめざす方々への決定版。
判型B5
ページ数280
ジャンル農林業
著者名後藤逸男 渡辺和彦 小川吉雄
初版年月2021/03
1冊
¥2,500
税込¥2,750
10日以内出荷
【本書の特徴】電気鉄道の技術はもちろん営業サービスや海外展開といった広範囲にわたる関連領域の内容も網羅した、関係者必携のハンドブック。
約160名の大学・行政機関・鉄道事業者・コンサルタント・メーカーなどの第一線の研究者や技術者が執筆した。
物の構造や説明・性能の詳細な記述にとどまらず、システムとしての考え方や評価の記述にも十分なページを割いた。
索引には英文や同義語を付記し、鉄道用語辞典としても役立つようにした。
【改訂にあたり】最新技術に携わる方を編集委員あるいは執筆者として加え、2007年刊行「電気鉄道ハンドブック」の統計的数値の更新、最新の技術内容・方式の追記、規格類の更新、陳腐化した内容の見直しを行った。
「1章 総論」や 「13章 海外の電気鉄道」を再編し、新たに「14章 海外展開に必要な技術」を設けた。
日本と海外の鉄道の違いについて理解を深め、日本の技術を海外展開するにあたり必要な知識を習得できる内容となっている。
急速に進展している各種のハイブリッド電気車と地上設備の体系を整理して記述した。
【読者対象】鉄道事業者、鉄道に関連する以下の分野に関わる企業・研究機関(研究開発/旅客販売/測定・設計のコンサルタント/工事・保全/総合電機メーカー/車両/信号保安/駅設備/電車線路/変電所/通信/配電線/鉄道貨物/磁気浮上式鉄道(リニア)/海外の電気鉄道・海外展開/都市交通システム(路面電車・LRT・モノレール・ロープウェイ・スカイレール・索道))
行政機関・鉄道関係の法人・電気鉄道・電気鉄道の周辺分野に関わる技術者や研究者、大学の鉄道関係研究室、鉄道全般に興味のある方本書の特設サイトを開設いたしました。
目次や体裁見本といった詳細情報をご覧いただけます。
詳しくはコロナ社ホームページをご覧ください。
判型A4
ページ数1009
ジャンル電気
著者名電気鉄道ハンドブック編集委員会
初版年月2021/05
1冊
¥32,000
税込¥35,200
10日以内出荷
さまざまな業界、多くの企業で成果を発揮。ビッグデータやIoT、AIを活用したスマートサプライチェーン。
戦略的な情報管理・経営管理を実現できる!
第1章 SCMの発達
第2章 SCMの基本
第3章 SCMの導入でこう変わる!
第4章 いろいろな業界のSCM
第5章 スマートサプライチェーンの設計と構築
第6章 これからのSCM
判型A5
ページ数159
ジャンル経営
著者名鈴木邦成
初版年月2020/12
1冊
¥1,500
税込¥1,650
10日以内出荷
JupyterLabの使い方とデータの分析・可視化を徹底解説!データ分析の必須ツール、JupyterLabの基本から応用まで。pandasによるデータの集計・加工・可視化ノウハウ。Matplotlibとseabornによる効果的なグラフ作成。第1章 JupyterLabを導入しよう;第2章 JupyterLabの操作を学ぼう;第3章 pandasでデータを処理しよう;第4章 Matplotlibでグラフを描画しよう;第5章 Matplotlibを使いこなそう;第6章 seabornでデータを可視化しよう;第7章 seabornを使いこなそう;第8章 Colaboratoryを使おう
分類専門
判型B5
ページ数424
ジャンル電子通信
著者名池内孝啓 片柳薫子 @driller
初版年月2020/09/01
1冊
¥3,280
税込¥3,608
11日以内出荷
エントロピーは、自然現象に対するものの見方を深める意味で非常に重要な物理の概念です。本書は数式を極力用いずに、身近な具体例を使ってエントロピーをやさしく解説しています。第1章 エントロピーって何だろう;第2章 エントロピーを学ぶ前にこれだけは知っておこう;第3章 いざエントロピーに挑戦!;第4章 身近な現象や技術をエントロピーで見ると;第5章 「エネルギー・環境」問題とエントロピー;第6章 エントロピーの秘密に迫る
分類専門
判型A5
ページ数160
ジャンル経営
著者名石原顕光
初版年月2020/02/01
1冊
¥1,500
税込¥1,650
10日以内出荷
1章 半導体集積回路の発展とドライエッチング技術;2章 ドライエッチングのメカニズム;3章 各種材料のエッチング;4章 ドライエッチング装置;5章 ドライエッチングダメージ;6章 新しいエッチング技術;7章 アトミックレイヤーエッチング(ALE);8章 ドライエッチング技術の今後の課題と展望
分類専門
判型A5
ページ数188
ジャンル電子通信
著者名野尻一男
初版年月2020/11/01
1冊
¥2,480
税込¥2,728
7日以内出荷
シリコンが半導体になる製造工程を俯瞰。半導体製造工程の流れが図解でよくわかる。半導体製造プロセス全体像;前工程の概要;洗浄・乾燥ウェットプロセス;イオン注入・熱処理プロセス;リソグラフィプロセス;エッチングプロセス;成膜プロセス;平坦化(CMP)プロセス;CMOSプロセスフロー;後工程プロセスの概要;後工程の動向;半導体プロセスの最近の動向
分類専門
判型A5
ページ数256
ジャンル電気
著者名佐藤淳一
初版年月2020/09/01
1冊
¥1,900
税込¥2,090
9日以内出荷
『書籍』には他にこんなカテゴリがあります
事務用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。