整備工具・収納 :「差しピン」の検索結果
自動車を分解・整備・組立まで行なうために必要なものが、整備工具・収納に関する道具です。自動車の整備は分解から始まり、分解品の整備と検査、組立が完了したのちに最終検査を行ないます。その間に使用される工具が、機械一般で使われる一般工具、自動車専用の工具、測定を行う機器です。特に大型車には専用の大型車・トラック専用工具が必要になります。また、分解から組立までの間にバラバラになった部品を保管するものが収納用品です。さらに、必要工具を一式持ち運んで使う工具入れが工具ボックスで、所有する全工具を保管・管理するものがキャビネットです。
ハブスタンドを使用することで車体をほぼ水平に保持し、車重を掛けた状態を再現します。
ピンの差し替えにより最低280mm~最高400mmまで10mm刻みで調整が可能なスタンドです。(スタンド4穴・ホルダー5穴)
タイヤを外してハブに設置することでタイヤハウス周辺の鈑金作業やチリ合わせ等が容易に行えます。
キャンバー角にも対応できる様に左右前後に可動します。
ハブホルダーは市販の内径Φ50mm以上のジャッキスタンド(リジッドラック)にも使用出来るようになっています。
用途軽~普通車4穴5穴用
高さ(mm)280~400(スタンド下部からハブのセンター)
耐荷重(t)2.5(1脚)
質量(kg)4.62(1脚)
1台
¥39,980
税込¥43,978
3日以内出荷
『自動車用品』には他にこんなカテゴリがあります
整備工具・収納 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。