- 工具の通販モノタロウ
- ねじ・ボルト・釘/素材
- ねじ・ボルト・釘
- 釘
- 10ページ目
10ページ目: 釘
商品豆知識
釘の頭隠しに使用します。飾鋲とも言われております。購入しやすい少量パックです。
材質スチール(真鍮メッキ・墨入れ)
全長(mm)16.1
頭部径(Φmm)12
首下長(mm)14.5
1パック(10本)
¥129
税込¥142
当日出荷
在来建築用のカラーN釘です。
トラスコ品番396-4428
材質鉄、表面処理:セメントコート
全長(mm)75
色黄緑
規格N75
寸法d(mm)3.4
線径(Φmm)3.4
箱入数約732本
頭部径(Φmm)7.9
番手(#)10
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(4kg)
¥1,998
税込¥2,198
翌日出荷
豊富なカラーバリエーション!垂直タイプの連結カラー釘
用途外装木下地、カラー薄鋼板止め用
材質SUS304
全長(mm)32
呼び径(mm)1.83
頭径(Φmm)4.8
1箱(200本×20巻)
¥7,998
税込¥8,798
当日出荷
硬めの木下地にもしっかりと食い込む二条ねじを採用しました
用途わずか0.9mmの薄い頭部で目立たず綺麗な仕上がり
胴部スクリュー
RoHS指令(10物質対応)対応
1パック
¥460
税込¥506
8日以内出荷
材質アルミ
下穴径(Φmm)6.1
適合板厚(mm)2.5~3.5
アズワン品番64-2218-70
入数50
ナット径M4×0.7
1パック(50個)
¥1,530
税込¥1,683
翌日出荷
材質アルミ
下穴径(Φmm)6.1
適合板厚(mm)0.5~1.5
アズワン品番64-2218-68
入数53
ナット径M4×0.7
1パック(53個)
¥1,540
税込¥1,694
当日出荷
材質アルミ
下穴径(Φmm)13.1
適合板厚(mm)2.5~4.0
アズワン品番64-2218-93
頭部平頭
入数15
ナット径M10×1.5
1パック(15個)
¥1,530
税込¥1,683
翌日出荷
材質アルミ
下穴径(Φmm)13.1
適合板厚(mm)1.0~2.5
アズワン品番64-2218-92
頭部平頭
入数16
ナット径M10×1.5
1パック(16個)
¥1,530
税込¥1,683
当日出荷
表面にイエローコートを施しており、打ち込み負担を軽減。釘の線径が細く、打ち込みによって木が割れることを防止する効果がある。
用途木製パレット、梱包用木箱。
胴部スムース
着色イエロー
ポリシートで連結されたスクリュー釘です。錆に強いステンレス製。外廻り・水廻り施工に最適。
用途軒天施工等に。
材質SUS304
スレート屋根の小波・大波に対応した釘!
用途スレート屋根の施工に。木下地用。
材質(本体)スチール
表面処理クロメート
材質(スポンジ)黒フェルト
線径(mm)7
特殊先端構造形状で木割れを大幅に軽減
環境に優しいクロムフリー
四角ビット採用でビットが外れにくい
サイズ別カラー化・刻印付で施工前後の視認が容易に
ねじ部長さ(mm)35
呼び径(mm)5.5
頭径(mm)14.5
付属品四角ビットNo.3
リベットボディがピール状に4方向へ開いて締結します。
樹脂などの軟材質のワーク締結に適します。
用途軟材質用
リベット、マンドレル材質ともにスチールを用いており、高強度を必要とする箇所に適しています。
用途自動車板金、電機板金などに
表面がホワイトに焼き付け塗装で着色されています。ホワイトサッシなど白いの母材に最適です。ハンドリベッターでのカシメ作業にご使用ください。
用途部材と母材の締結。
材質(フランジ)アルミ
材質(シャフト)スチール
色ホワイト
表面がブロンズに焼き付け塗装で着色されています。ブロンズサッシなど茶色の母材に最適です。ハンドリベッターでのカシメ作業にご使用ください。
用途部材と母材の締結。
色ブロンズ
材質(フランジ)アルミ
材質(シャフト)スチール
1個
¥3,800
税込¥4,180
翌日出荷
1個
¥2,680
税込¥2,948
翌日出荷
カーペットを引っ掛けるピンの長さは3種類あります。(A-3mm、J-4mm、E-5mm)。
ウッド用のグリッパーは木床用の釘、コンクリート用のグリッパーは、コンクリート用の釘が付いています。
電動タッカーSET-901、パワフルハンドタッカーPT-1用のネイルです。
用途タッカー用ネイル。
ステープル足長さ(mm)15
適合機種電動タッカーSET-901・パワフルハンドタッカーPT-1
材質鉄
表面処理亜鉛メッキ
1箱(1500本)
¥719
税込¥791
当日出荷
『ねじ・ボルト・釘』には他にこんなカテゴリがあります
釘 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。