薄い鋼板から精密絞り加工で外輪を成形し、その軌道面を表面硬化した後に針状ころと保持器を組付けた軸受である。外輪をもつ軸受としては最も断面高さが小さく、小スペース化とコスト節減が可能である。通常、内輪を用いずに軸を直接軌道面とする設計がとられる。外輪は針状ころと保持器が分離しない構造となっており、軸受は剛性のあるハウジングに適切なはめあいで圧入するだけでアキシアル方向の固定のために止め輪などは必要なく、取扱いが簡便である。
軌道輪形状針状ころ軸受
薄い鋼板から精密絞り加工で外輪を成形し、その軌道面を表面硬化した後に針状ころと保持器を組み付けた軸受けである。外輪をもつ軸受としては最も断面高さが小さく、小スペース化とコスト節減が可能である。
通常、内輪を用いずに軸を直接軌道面とする設計がとられる。外輪は針状ころと保持器が分離しない構造となっており、軸受は剛性のあるハウジングに適切なはめあいで圧入するだけでアキシアル方向の固定のために止め輪などは必要なく、取扱いが簡便である。
軌道輪形状針状ころ軸受
薄い鋼板から精密絞り加工で外輪を成形し、その軌道面を表面硬化した後に針状ころと保持器を組み付けた軸受けである。外輪をもつ軸受としては最も断面高さが小さく、小スペース化とコスト節減が可能である。通常、内輪を用いずに軸を直接軌道面とする設計がとられる。外輪は針状ころと保持器が分離しない構造となっており、軸受は剛性のあるハウジングに適切なはめあいで圧入するだけでアキシアル方向の固定のために止め輪などは必要なく、取扱いが簡便である。
形式クローズエンド形
材質(本体)高炭素クロム軸受鋼
JIS等級0
荷重方向ラジアル
外輪タイプフラット
軌道輪形状針状ころ軸受
転動体材質高炭素クロム軸受鋼
材質(本体)高炭素クロム軸受鋼
JIS等級0
荷重方向ラジアル
外輪タイプフラット
軌道輪形状針状ころ軸受
軌道輪列数複列
転動体材質高炭素クロム軸受鋼
材質(本体)高炭素クロム軸受鋼
JIS等級0
荷重方向ラジアル
外輪タイプフラット
軌道輪形状針状ころ軸受
転動体材質高炭素クロム軸受鋼
材質(本体)高炭素クロム軸受鋼
JIS等級0
シールド形状開放形
荷重方向ラジアル
外輪タイプフラット
軌道輪形状針状ころ軸受
軌道輪列数単列
転動体材質高炭素クロム軸受鋼
薄い鋼板から精密絞り加工で外輪を成形し、その軌道面を表面硬化した後に針状ころと保持器を組み付けた軸受けである。外輪をもつ軸受としては最も断面高さが小さく、小スペース化とコスト節減が可能である。通常、内輪を用いずに軸を直接軌道面とする設計がとられる。外輪は針状ころと保持器が分離しない構造となっており、。軸受は剛性のあるハウジングに適切なはめあいで圧入するだけでアキシアル方向の固定のために止め輪などは必要なく、。取扱いが簡便である。
材質(本体)高炭素クロム軸受鋼
JIS等級0
シールド形状両側シール形
荷重方向ラジアル
外輪タイプフラット
軌道輪形状針状ころ軸受
軌道輪列数単列
転動体材質高炭素クロム軸受鋼
軌道輪形状針状ころ軸受
薄い鋼板から精密絞り加工で外輪を成形し、その軌道面を表面硬化した後に針状ころと保持器を組み付けた軸受けである。外輪をもつ軸受としては最も断面高さが小さく、小スペース化とコスト節減が可能である。
通常、内輪を用いずに軸を直接軌道面とする設計がとられる。外輪は針状ころと保持器が分離しない構造となっており、軸受は剛性のあるハウジングに適切なはめあいで圧入するだけでアキシアル方向の固定のために止め輪などは必要なく、取扱いが簡便である。
軌道輪形状針状ころ軸受
材質(本体)高炭素クロム軸受鋼
JIS等級0
荷重方向ラジアル
外輪タイプフラット
軌道輪形状針状ころ軸受
転動体材質高炭素クロム軸受鋼
軌道輪形状針状ころ軸受
外輪タイプフラット
軌道輪列数複列
材質(本体)高炭素クロム軸受鋼
JIS等級0
荷重方向ラジアル
転動体材質高炭素クロム軸受鋼
シェル形ニードルベアリングは、薄い特殊鋼板を精密絞り加工し、浸炭焼入れしたシェル形外輪を使用しているので、ニードルベアリングの中で断面高さが最も小さく軽量で、定格荷重の大きな軸受です。
用途重荷重用
材質(本体)高炭素クロム軸受鋼
タイプ標準形(保持器付き)
JIS等級0
シールド形状標準形
荷重方向ラジアル
外輪タイプフラット
軌道輪形状針状ころ軸受
軌道輪列数単列
転動体材質高炭素クロム軸受鋼
シェル形ニードルベアリングは、薄い特殊鋼板を精密絞り加工し、浸炭焼入れしたシェル形外輪を使用しているので、ニードルベアリングの中で断面高さが最も小さく軽量で、定格荷重の大きな軸受です。
材質(本体)高炭素クロム軸受鋼
JIS等級0
シールド形状標準形
荷重方向ラジアル
外輪タイプフラット
軌道輪形状針状ころ軸受
軌道輪列数単列
転動体材質高炭素クロム軸受鋼
軌道輪形状針状ころ軸受
薄肉で大きなトルクを伝達できます。
バックラッシュが少ないです。
DIN規格品(ドイツ工業規格)です。
用途インデックス、間欠運動、オーバーランニングクラッチなど。
材質(本体)高炭素クロム軸受鋼
JIS等級0
ばねの種類スチール製ばね
シールド形状開放形
荷重方向ラジアル
外輪タイプフラット
軌道輪形状ワンウェイクラッチ軸受
軌道輪列数単列
転動体材質高炭素クロム軸受鋼
幅(mm)10
質量(kg)0.0034
内径(Φmm)8
外径(Φmm)12
寸法C1(mm)1.6
基本動定格荷重Cr(N)3850
基本静定格荷重Cor(N)3950
軌道輪形状シェル形針状ころ軸受
許容回転速度(min-1) グリース潤滑20000
許容回転速度(min-1) 油潤滑30000
1個
¥279
税込¥307
当日出荷
軌道輪形状シェル形針状ころ軸受
薄い鋼板から精密絞り加工で外輪を成形し、その軌道面を表面硬化した後に針状ころと保持器を組み付けた軸受けである。外輪をもつ軸受としては最も断面高さが小さく、小スペース化とコスト節減が可能である。通常、内輪を用いずに軸を直接軌道面とする設計がとられる。外輪は針状ころと保持器が分離しない構造となっており、軸受は剛性のあるハウジングに適切なはめあいで圧入するだけでアキシアル方向の固定のために止め輪などは必要なく、取扱いが簡便である。
材質高炭素クロム軸受鋼
タイプクローズドエンド形
外径D(Φmm)12
幅C(mm)10
内接円径Fw(Φmm)8
RoHS指令(10物質対応)対応
JIS等級0
適合内輪IR 5× 8×12
シールド形状開放形
外輪タイプフラット
軌道輪形状針状ころ軸受
軌道輪列数単列
1個
¥449
税込¥494
3日以内出荷
幅(mm)9
内接円径Fw(Φmm)7
軌道輪形状針状ころ軸受
1個
¥279
税込¥307
4日以内出荷
軌道輪形状針状ころ軸受
内接円径Fw(Φmm)12
幅(mm)10
軌道輪形状針状ころ軸受
1個
¥299
税込¥329
4日以内出荷
転動体としてのころが直径6mm以下で、長さが直径の3~10倍の小さな針状ころを用いた軸受です。
転動体が針状ころであるため断面高さが小さく、寸法の割には負荷能力が大きく、本数が多いことから剛性も高く、また、揺動運動に適した軸受といえます。
1個
¥1,198
税込¥1,318
4日以内出荷
薄い鋼板から精密絞り加工で外輪を成形し、その軌道面を表面硬化した後に針状ころと保持器を組付けた軸受である(接尾記号に”M”がつく型番については組立て後に熱処理を行っている)。
外輪をもつ軸受としては最も断面高さが小さく小スペース化とコスト節減が可能である。
通常、内輪を用いずに軸を直接軌道面とする設計がとられる。
外輪は針状ころと保持器が分離しない構造となっており、軸受は剛性のあるハウジングに適切なはめあいで圧入するだけでアキシアル方向の固定のために止め輪などは必要なく、取扱いが簡便である。
幅(mm)20
形状オープンエンド両側シール
質量(kg)0.031
内接円直径(Φmm)20
適合軸径(Φmm)8~50
1個
¥629
税込¥692
4日以内出荷
仕様クラウニング:T、溶接保持器:C
幅(mm)20
外径D(Φmm)62
内接円径Fw(Φmm)50
基本動定格荷重Cr(N)37500
基本静定格荷重Cor(N)60000
1個
¥1,498
税込¥1,648
8日以内出荷
内輪は、熱処理後高精度な研削仕上げを施しています。
通常、針状ころ軸受は軸を熱処理・研削仕上げして軌道面として使用しますが、軸の表面を規定の硬さや粗さに加工できない場合に、この内輪を使用します。
寸法D(mm)42
寸法C(mm)12
基本動定格荷重(N)14000
基本静定格荷重(N)22800
許容回転数(min-1[r.p.m]) グリース潤滑4700
許容回転数(min-1[r.p.m]) 油潤滑7000
質量(kg)0.028
タイププレミアムシェル軸受
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥619
税込¥681
6日以内出荷
シェル形ローラクラッチは、独特のシェル形外輪構造をもった非常にコンパクトなワンウェイクラッチです。
軽量であり、断面高さの小さい割りには、トルク容量が大きいです。
作動が正確であり、オーバーランニング時の摩擦トルクが小さいです。
取付けが容易です。
荷重方向ラジアル
軌道輪形状ワンウェイクラッチ軸受
・シェル形ニードルベアリングは、薄い特殊鋼板を精密絞り加工し、浸炭焼入れしたシェル形外輪を使用しているので、ニードルベアリングの中で断面高さが最も小さく軽量で、定格荷重の大きな軸受です。・保持器とスラストリングによって針状ころを正確に案内する構造のため、高速回転に適します。・取付けは、ハウジングに対して圧入固定のため、軸方向の固定が不要です。・経済性が要求される量産品には最適であり広い用途に使用されています。・外輪の刻印側つば内輪と軸のすきまを小さくし、グリースの漏れと異物の侵入が防止できる防じん効果のある軸受で、幅広い用途に使用されています。
仕様●標準取付寸法(mm)ハウジング穴径J7最大:25.412●標準取付寸法(mm)ハウジング穴径J7最小:25.391●標準取付寸法(mm)軸径h6最大:19.05●標準取付寸法(mm)軸径h6最小:19.037
軸径(Φmm)19.05
軸径(inch)45355
寸法D(mm)25.4
寸法C(mm)19.05
寸法Fw(mm)19.05
寸法(inch)Fw:3/4
寸法D(inch)1
寸法C(inch)0.75
1個
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
・シェル形ニードルベアリングは、薄い特殊鋼板を精密絞り加工し、浸炭焼入れしたシェル形外輪を使用しているので、ニードルベアリングの中で断面高さが最も小さく軽量で、定格荷重の大きな軸受です。・保持器とスラストリングによって針状ころを正確に案内する構造のため、高速回転に適します。・取付けは、ハウジングに対して圧入固定のため、軸方向の固定が不要です。・経済性が要求される量産品には最適であり広い用途に使用されています。・外輪の刻印側つば内輪と軸のすきまを小さくし、グリースの漏れと異物の侵入が防止できる防じん効果のある軸受で、幅広い用途に使用されています。
仕様●標準取付寸法(mm)ハウジング穴径J7最大:17.472●標準取付寸法(mm)ハウジング穴径J7最小:17.454●標準取付寸法(mm)軸径h6最大:12.7●標準取付寸法(mm)軸径h6最小:12.689
軸径(Φmm)12.7
軸径(inch)45293
寸法D(mm)17.462
寸法C(mm)9.52
寸法Fw(mm)12.7
寸法(inch)Fw:1/2
寸法D(inch)45612
寸法C(inch)0.375
1個
¥899
税込¥989
当日出荷
・シェル形ニードルベアリングは、薄い特殊鋼板を精密絞り加工し、浸炭焼入れしたシェル形外輪を使用しているので、ニードルベアリングの中で断面高さが最も小さく軽量で、定格荷重の大きな軸受です。・保持器とスラストリングによって針状ころを正確に案内する構造のため、高速回転に適します。・取付けは、ハウジングに対して圧入固定のため、軸方向の固定が不要です。・経済性が要求される量産品には最適であり広い用途に使用されています。・外輪の刻印側つば内輪と軸のすきまを小さくし、グリースの漏れと異物の侵入が防止できる防じん効果のある軸受で、幅広い用途に使用されています。
仕様●標準取付寸法(mm)ハウジング穴径J7最大:34.939●標準取付寸法(mm)ハウジング穴径J7最小:34.914●標準取付寸法(mm)軸径h6最大:28.575●標準取付寸法(mm)軸径h6最小:28.562
軸径(Φmm)28.575
軸径(inch)1.125
寸法D(mm)34.925
寸法C(mm)19.05
寸法Fw(mm)28.575
寸法(inch)Fw:1.125
寸法D(inch)1.375
寸法C(inch)0.75
1個
¥1,498
税込¥1,648
69日以内出荷
・シェル形ニードルベアリングは、薄い特殊鋼板を精密絞り加工し、浸炭焼入れしたシェル形外輪を使用しているので、ニードルベアリングの中で断面高さが最も小さく軽量で、定格荷重の大きな軸受です。・保持器とスラストリングによって針状ころを正確に案内する構造のため、高速回転に適します。・取付けは、ハウジングに対して圧入固定のため、軸方向の固定が不要です。・経済性が要求される量産品には最適であり広い用途に使用されています。・外輪の刻印側つば内輪と軸のすきまを小さくし、グリースの漏れと異物の侵入が防止できる防じん効果のある軸受で、幅広い用途に使用されています。
仕様●標準取付寸法(mm)ハウジング穴径J7最大:28.587●標準取付寸法(mm)ハウジング穴径J7最小:28.566●標準取付寸法(mm)軸径h6最大:20.638●標準取付寸法(mm)軸径h6最小:20.625
軸径(Φmm)20.638
軸径(inch)13/16
寸法D(mm)28.575
寸法C(mm)19.05
寸法Fw(mm)20.638
寸法(inch)Fw:13/16
寸法D(inch)1.125
寸法C(inch)0.75
1個
¥1,498
税込¥1,648
69日以内出荷
関連キーワード
1
2
3
次へ