各種野菜、畑作物、茶のさまざまな病害に高い効果。同時防除にも最適です。
雨に強く、浸透移行性による優れた予防効果があります。
収穫前使用日数が短く、散布適期は幅広く、使い勝手に優れています。
作物の汚れが少なく、使いやすいフロアブル剤です。
適合病害虫紅色雪腐病、株腐病、うどんこ病、赤さび病、紫斑病、腐敗粒、べと病、灰色かび病、菌核病、褐斑病、炭疽病、つる枯病、葉かび病、すすかび病、灰色腐敗病、さび病、黄斑病、黒斑病、葉枯病、白斑葉枯病、白さび病、白斑病、すそ枯病、ビッグベイン病、茎枯病、斑点病、葉腐病、根腐病、輪斑病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、もち病、紋枯病、ワッカ症、褐紋病、夏疫病、疫病、黒あざ病、葉渋病
有効成分アゾキシストロビン20.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
適合作物小麦、だいず、えだまめ、きゅうり、にがうり、うり類(漬物用)、メロン、すいか、トマト、なす、葉たまねぎ、たまねぎ、ねぎ、わけぎ、あさつき、にら、にら(花茎)、にんにく、はくさい、レタス、非結球レタス、キャベツ、ブロッコリー、非結球あぶらな科葉菜類(こまつな、チンゲンサイ、タアサイ、みずなを除く)、みずな、こまつな、チンゲンサイ、タアサイ、いちご、アスパラガス、てんさい、茶、エンダイブ、らっきょう、パセリ、みつば、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、しそ、クレソン、だいこん、せり、あずき、いんげんまめ、葉ごぼう、こおにたびらこ、ははこぐさ、ズッキーニ、オクラ、ピーマン、畑わさび、わさび、かぶ、さやいんげん、さやえんどう、実えんどう、セルリー、未成熟そらまめ、モロヘイヤ、ばれいしょ、やまのいも、せんぶり、しゅんぎく、きく、たばこ
農林水産省登録第(号)20574
毒劇区分普通物
1本(250mL)
¥4,598
税込¥5,058
当日出荷
卵菌類病害にすぐれた効果。べと病、疫病、雪腐病、根茎腐敗病、白さび病などの卵菌類病害およびあぶらな科作物の根こぶ病に対し、高い防除効果を示します。
低い処理濃度ですぐれた病害防除効果。実用処理濃度は、50~100ppm(2000~1000倍希釈)です。これは、既存のべと・疫病剤と比較して低い処理濃度です。すぐれた残効性と耐雨性。すぐれた残効性と耐雨性により安定した効果が期待できます。長い残効性により、作物・生育ステージによっては、10~14日間隔の散布も可能で、農薬使用回数の低減につながります。
病原菌の全ての生育ステージを低濃度で阻害。胞子発芽から胞子形成に至る全生育ステージを阻害し、安定した防除効果を示します。
次世代菌密度低減効果(サニテーション効果)。予防効果主体の薬剤ですが、胞子(遊走子)のう形成阻害作用にすぐれ、次世代の菌密度を効率的に抑えます。未感染葉(上位葉)への病害進展を防ぎ、予防効果を超えたすぐれた防除効果を示します。
既存剤と異なる新規な作用機作。新規な化合物グループ(シアノイミダゾール)の殺菌剤です。既存薬剤(フェニルアマイド系、ストロビルリン系)が効きにくくなった病原菌にも、すぐれた効果を示し、耐性菌管理に有用な薬剤です。
作物に対する薬害が極めて少ない。各種作物に薬害事例はなく、極めて安全性の高い薬剤です。
果面の汚れや果粉溶脱が少ない。影響が少ないとされる既存剤と同程度で、収穫物の品質を損ないません。
葉菜類にも収穫近くまで使用可能。ほうれんそうや非結球あぶらな科葉菜類にも収穫3日前まで使用できます。またフロアブル剤で2,000倍希釈で使用するため、収穫物への汚れが少ない薬剤です。
有用生物やワイン発酵酵母に対する影響がほとんどない。マルハナバチ、ミツバチなどの訪花昆虫やオンシツツヤコバチ、チリカブリダニなどの天敵類にも影響はほとんどなく、総合防除(IPM)に適合した
薬剤です。また、ワイン醸造への影響はありません。
適合病害虫べと病、褐色腐敗病、疫病、褐色雪腐病、べと病、白色疫病、白さび病、根こぶ病、根腐病、根茎腐敗病
有効成分シアゾファミド9.4%(w/w)[10.0%(w/v)]
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)20624
性状淡褐色水和性粘稠懸濁液体
適合作物ぶどう、かんきつ、いちじく、小麦、ばれいしょ、あずき、だいず、えだまめ、きゅうり、メロン、かぼちゃ、とうがん、すいか、なす、トマト、ミニトマト、ピーマン、とうがらし類、いちご、らっきょう、たまねぎ、葉たまねぎ、ねぎ、わけぎ、かぶ、だいこん、はつかだいこん、キャベツ、はくさい、ブロッコリー、なばな、なばな類、(なばなを除く)、非結球あぶらな科葉菜類、わさび、畑わさび、エンサイ、レタス 、非結球レタス、ほうれんそう、おかひじき、みつば、こんにゃく、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、しょうが、葉しょうが
各種野菜、畑作物、茶のさまざまな病害に高い効果。同時防除にも最適です。
雨に強く、浸透移行性による優れた予防効果があります。
収穫前使用日数が短く、散布適期は幅広く、使い勝手に優れています。
作物の汚れが少なく、使いやすいフロアブル剤です。
適合病害虫紅色雪腐病、株腐病、うどんこ病、赤さび病、紫斑病、腐敗粒、べと病、灰色かび病、菌核病、褐斑病、炭疽病、つる枯病、葉かび病、すすかび病、灰色腐敗病、さび病、黄斑病、黒斑病、葉枯病、白斑葉枯病、白さび病、白斑病、すそ枯病、ビッグベイン病、茎枯病、斑点病、葉腐病、根腐病、輪斑病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、もち病、紋枯病、ワッカ症、褐紋病、夏疫病、疫病、黒あざ病、葉渋病
有効成分アゾキシストロビン10.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
適合作物梨・ブドウ・黄桃・桃・ネクタリン・パッションフルーツ・柿・リンゴ・びわ・マンゴー・いちぢく・すもも・梅・グァバ・ピタヤ・オリーブ・バナナ
農林水産省登録第(号)20577
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥5,198
税込¥5,718
当日出荷
広範囲の病害に有効です。発売以来耐性菌の出現事例はありません。
薬液調製が容易です。
水中分散性・懸濁性に優れていますので、所定量を水中に入れ撹拌すれば速やかに安定した散布液ができます。
有効成分が微粒子なので植物に均一に付着し、高い防除効果を発揮します。
薬剤による汚れが少ないです。
適合病害虫苗立枯病(リゾープス菌)、べと病、白さび病、炭疽病、白斑病、ワッカ症、黒斑病、根こぶ病、立枯病、うどんこ病、褐斑病、黒星病、苗立枯病(リゾクトニア菌)、灰色かび病、つる枯病、斑点病、疫病、すすかび病、葉かび病、輪紋病、黒枯病、茎枯病、白星病、紋枯病、葉枯病、黒葉枯病、黄斑病、さび病、白斑葉枯病、ステムフィリウム葉枯症、小菌核腐敗病、すそ枯病、ビッグベイン病、葉渋病、斑点病(株枯症)、果実軟腐病、すす斑病、斑点落葉病、モニリア病、灰星病、ごま色斑点病、黒点病、白かび斑点病、円斑病、褐色斑点病、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム葉枯病、夏疫病、網もち病、褐色円星病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、もち病、輪斑病、黒葉腐病
有効成分テトラクロロインソフタロニトリル(TPN)40.0%
性状類白色水和性粘 懸濁液体
適合作物稲(箱育苗)、キャベツ、だいこん、はくさい、カリフラワー、ブロッコリー、みずな、ひろしまな、なばな類(なばなを除く)、なばな、かぼちゃ、きゅうり、すいか、にがうり、メロン、ズッキーニ、うり類(漬物用、ただし、ゆうがおを除く)、ゆうがお、トマト、ミニトマト、ピーマン、なす、アスパラガス、うど、しょうが、食用ぎく、食用ゆり、たまねぎ、にんじん、にんにく、ふき、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、もりあざみ、ねぎ、わけぎ、レタス、やまのいも(むかご)、しそ、セルリー、みつば、リーフレタス、みしまさいこ、しゃくやく(薬用)、いちじく、キウイフルーツ、なし、りんご、もも、マルメロ、かりん、ネクタリン、パパイヤ、パッションフルーツ、花き類・観葉植物(ばらを除く)、カーネーション、きく、宿根アスター、チューリップ、ばら、ゆり、りんどう、しきみ、西洋芝(バーミューダグラス)、西洋芝(ベントグラス)、らっかせい、ばれいしょ、やまのいも、茶、てんさい、たばこ
農林水産省登録第(号)21759
毒劇区分普通物
純国産の強力殺菌剤です。
即効性と残効性をもっており、すばらしい効果が長続きします。
低濃度で高い効果があり、作物の汚れが少ない農薬です。
強い浸透力があり、植物体に侵入している病原菌を死滅させます。
定期的な予防散布に、激発時のまん延防止に、すばらしい効力を発揮します。
広範囲の作物病害に基幹防除剤として威力を発揮します。
ほとんどの殺虫剤・殺ダニ剤と混用できます。
有効成分チオファネートメチル70.0%
農林水産省登録第(号)11573
毒劇区分普通物
全く新しい作用を有する新殺菌剤です。
各種作物の灰色かび病・うどんこ病・その他の病害に、予防散布で安定した防除効果を発揮します。
各種薬剤耐性灰色かび病にも優れた効果があります。
浸達性を有します。
果実や葉の汚れが少なく、使いやすいフロアブル剤です。
残効性や耐雨性を有します。
有用昆虫に対し、影響が少ない薬剤です。
適合病害虫灰色かび病、黒星病、斑点落葉病、灰星病、うどんこ病、褐斑病、小菌核腐敗病、葉枯病、黒斑病、紫かび病
有効成分メパニピリム40.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
適合作物かんきつ、りんご、なし、もも、ぶどう、かき、びわ、あずき、いんげんまめ、ねぎ、きゅうり、メロンかぼちゃ、トマトミニトマト、なす、いちご、マンゴー、ラズベリー、花き類・観葉植物(ばら、ゆり、スターチス、宿根かすみそう、りんどうを除く)、ばら、ゆり、りんどう、樹木類(かしを除く)、かし
農林水産省登録第(号)19100
毒劇区分普通物
1本(250mL)
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
幅広い種類の病害防除に役立ちます。
水和剤に比べ果面の汚れを大幅に軽減できます。さらに展着剤を加用することでより汚れの軽減が可能です。
作用点が複数存在するため薬剤耐性菌が発達しにくい殺菌剤です。
農林水産省登録第(号)19436
毒劇区分普通物
分類殺菌剤
性状暗黄色水和性粘稠懸濁液体
有効成分マンゼブ20.0%
1個(500mL)
¥899
税込¥989
当日出荷
幼虫の脱皮を阻害し、齢末期~脱皮時に死亡させる昆虫成長制御剤である。
多くの天敵に対して影響が少なく、天敵の保護・活用場面にも適した薬剤である。
フロアブル製剤のため薬剤の秤量がしやすく、作物に対する汚れも少ない。
有効成分ブプロフェジン20.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)19923
適合病害虫ツマグロヨコバイ幼虫、ウンカ類幼虫、カイガラムシ類幼虫、ミカントゲコナジラミ若齢幼虫、フタテンヒメヨコバイ幼虫、クワシロカイガラムシ若齢幼虫
毒劇区分普通物
剤形水和剤
1本(500mL)
¥3,898
税込¥4,288
当日出荷
新規有効成分クレソキシムメチルにより、従来の殺菌剤とは異なる新しい作用機作を備えています。
各種作物のうどんこ病菌に優れた効果を示しますが、ねぎのさび病菌など他の重要な病害にも幅広い活性が認められています。
予防効果が特に優れていますが、胞子形成阻害効果も示し2次感染を防ぎます。
新しい作用機作を持っているため、現在問題となっている各種薬剤耐性菌に対しても効果が認められています。
ペーパーアクションの作用により、植物に均一に拡散して葉表面のワックス層に吸着されるため、安定した効果を維持することが出来ます。
適合病害虫うどんこ病、赤かび病、赤さび病、葉渋病、炭疽病、褐斑病、つる枯病、べと病、つる枯病炭疽病、すすかび病、黒枯病、黒斑病、白斑病、適用病害名、白さび病、さび病、さび病黄斑病、灰色かび病、灰色腐敗病、白斑葉枯病、黒葉枯病、斑点病、葉腐病、そうか病、葉枯病、乾腐病、もち病、網もち病、新梢枯死症、輪斑病
有効成分クレソキシムメチル44.2%
性状類白色水和性粘稠懸濁液
適合作物麦類(小麦を除く)、小麦、やまのいも、やまのいも(むかご)、きゅうり、きゅうり(花)、すいか、メロン、ズッキー二、かぼちゃ、にがうり、うり類(漬物用)、なす、ピーマン、ししとう、とうがらし類(ししとうを除く)、おおさきな、はくさい、サラダ菜、作物名、たかなたいさい、のざわな、タアサイ、いちご、にらにら(花茎)、ねぎ、わけぎ、たまねぎ、葉にんにく、にんにく、にんじん、しゅんぎく、セルリー、てんさい、食用ぎく、きく(葉、きく、食用金魚草、なばな、たらのき、すいぜんじな、パセリ、食用ゆり、しそ科葉菜類(しそを除く、しそ、アスパラガス、食用トレニア、食用パンジー、食用西洋たんぽぽ、食用かえで(葉)、ディル(葉、らっきょう、茶、りんどう、アスター
農林水産省登録第(号)21988
毒劇区分普通物
マンゼブは、ジチオカーバメート系の保護殺菌剤で、植物体上に付着して主として胞子発芽を強く抑制する事により、病原菌の侵入を阻害し殺菌効果を発揮します。
SH酵素など多作用点を阻害するので薬剤耐性が発達しにくく、他剤の耐性菌対策としても効果が期待できます。
多くの作物の病害対策にもっとも広く利用されている殺菌剤のひとつで、国内では39作物の100種類を越える病害、またかんきつには害虫(チャノキイロアザミウマ、ミカンサビダニ)に使用できます。(平成23年9月現在)
優れた製剤技術により、安定した防除効果・優れた耐雨性・残効性を発揮します。薬害の恐れが少ない薬剤です。
みかん・かんきつへは、無人ヘリコプターによる散布、ばれいしょ・てんさいへは、無人ヘリコプターによる散布、又は少量散布ができます。
有効成分マンゼブ80.0%
性状淡黄色水和性粉末
適合作物あずき、いんげんまめ、そらまめ、未成熟そらまめ、だいず、らっかせい、ばれいしょ、やまのいも、たまねぎ、にんじん、にんにく、キャベツ、はくさい、ねぎ、アスパラガス(露地栽培)、いちご、かぼちゃ、きゅうり、トマト、すいか、メロン、かんきつ(みかんを除く)、みかん、りんご、なし、もも、かき、ぶどう、びわ、あけび(果実)、マンゴー、てんさい、トルコギキョウ、ばら、きく、カーネーション、シクラメン、斑入りアマドコロ、ベンジャミン、すぎ
農林水産省登録第(号)22345
適合病害虫さび病、茎疫病、炭疽病、べと病、紫斑病、そうか病、疫病、葉渋病、白色疫病、黒葉枯病、葉枯病、白斑葉枯病、斑点病、茎枯病、じゃのめ病、ミカンサビダニ、黒点病、褐色腐敗病、炭疽病(さび果)、黄斑病、斑点落葉病、褐斑病、輪紋病、黒星病、晩腐病、たてぼや病、褐色斑点病、斑点細菌病、赤枯病、夏疫病、すす点病、すす斑病、白斑病、葉かび病、そばかす病、汚れ果症、小黒点病、赤星病、果実赤点病、黒斑病、つる枯病、赤衣病、幹腐病、すすかび病、落葉病、灰色腐敗病、チャノキイロアザミウマ、灰色かび病、褐斑細菌病、モニリア病、黒とう病
1袋(1kg)
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
水田の初期除草剤散布用におすすめです。
タンク容量(L)1
質量(g)300
高さ(mm)273
直径(Φmm)タンク:110
吐出量(L/min)【0.1Mpa】1.5
最高圧力(MPa)0.5
到達距離(m)10
1個
¥3,500
税込¥3,850
翌日出荷
水田の初期除草剤散布用におすすめです。
タンク容量(L)2.5
質量(g)1200
高さ(mm)408
直径(Φmm)タンク:150
吐出量(L/min)【0.1Mpa】1.5
最高圧力(MPa)0.4
到達距離(m)10
1個
¥6,498
税込¥7,148
翌日出荷
幅広い種類の病害防除に役立ちます。
付着力と耐雨性に優れた製剤粒子構造により、効果が持続します。
果樹や多種類の野菜など、広範な作物に登録があります。
みかん・かんきつの黒点病、ばれいしょの疫病、てんさいの褐斑病は無人航空機による防除が可能です。
農林水産省登録第(号)22345
毒劇区分普通物
分類殺菌剤
性状淡黄色水和性粉末 45μm以下
有効成分マンゼブ80.0%
適合病害虫みかん・かんきつの黒点病、ばれいしょの疫病、てんさいの褐斑病
幅広い適用をもった殺菌剤で、浸透性に優れ、予防と治療の二つの効果を示します。
茎葉の病害、貯蔵病害、種子伝染性病害、土壌病害など多方面にわたりすぐれた効果を示します。
低濃度で使えますから作物を汚染することが少なく、また経済的です。
適合病害虫いもち病、ばか苗病、イネシンガレセンチュウ、苗立枯病(トリコデルマ菌)、雪腐病、赤かび病、フザリウム菌による病害、菌核病、白斑病、炭疽病、黒星病、つる枯病、つる割病、灰色かび病、萎凋病、葉かび病、黒枯病、半身萎凋病、紫斑病、株腐病、茎枯病、萎黄病、乾腐病、灰色腐敗病、葉枯病、芽枯症、小菌核腐敗病、すそ枯病、立枯病、黒色根腐病、黒根病、そうか病、貯蔵病害(青かび病)、貯蔵病害(緑かび病)、貯蔵病害(軸腐病)、貯蔵病害(炭疽病)、貯蔵病害(黒斑病)、褐色せん孔病、灰星病、うどんこ病、落葉病、果実軟腐病、すす斑病、実炭疽病、枝枯病、心腐れ症(胴枯病菌)、胴枯病、輪紋病、晩腐病、褐斑病、黒とう病、枝膨病、芽枯病、黒点病、すす点病、腐らん病、モニリア病、白紋羽病、ホモプシス腐敗病、すす斑症、斑点病、バルデンシア葉枯病、ごま色斑点病、灰斑病、炭腐病、黒斑病、白さび病、根黒斑病、球根腐敗病、根腐病、花腐菌核病、輪紋葉枯病、葉腐病(ブラウンパッチ)、角斑病、褐紋病、黒根腐病、黒渋病、黒あざ病、褐色円星病、白星病、輪斑病、腰折病
有効成分ベノミル50.0%
性状類白色水和性粉末
適合作物稲、稲(箱育苗)、麦類(小麦を除く)、小麦、とうもろこし、野菜類、キャベツ、はくさい、非結球あぶらな科葉菜類(みずな、チンゲンサイを除く)、チンゲンサイ、みずな、きゅうり、すいか、メロン、うり類(漬物用)、トマト、ミニトマト、なす、豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、さやえんどうを除く)、えだまめ、さやいんげん、さやえんどう、アスパラガス、いちご、うど、しそ(花穂)、しょうが、たまねぎ、ふき、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、らっきょう、たらのき、ねぎ、わけぎ、レタス、さといも(葉柄)、つるむらさき、パセリ、みつば、せんきゅう、しゃくやく(薬用)、セネガ、かんきつ(みかんを除く)、みかん、おうとう、かき、キウイフルーツ、くり、なし、ぶどう、りんご、りんご(苗木)、もも、あんず、うめ、ブルーベリー、びわ、ピタヤ、きく、シクラメン、しゃくやく、ゼラニウム、チューリップ、ばら、パンジー、りんどう、ぼたん、樹木類、西洋芝(ベントグラス)、豆類(種実)、豆類(種実、ただし、だいず、いんげんまめ、えんどうまめ、らっかせいを除く)、いんげんまめ、えんどうまめ、だいず、らっかせい、かんしょ、こんにゃく、ばれいしょ、茶、てんさい、なたね、桑、たばこ(苗床)
農林水産省登録第(号)20889
毒劇区分普通物
フロアブル製剤であり、作物への付着性に優れるため高い保護効果を発揮する。
希釈時の粉立ちがないため使い易い。
日本農林規格(JAS)の有機農産物栽培においても使用することができる。
適合病害虫ミカンサビダニ、チャノホコリダニ、黒星病、うどんこ病、赤かび病、赤さび病、トマトサビダニ、さび病
有効成分硫黄52.0%
性状淡黄色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)17827
毒劇区分普通物
1本(1L)
¥1,598
税込¥1,758
当日出荷
果樹、野菜、花き類に発生する広範囲の病害に卓効があり、幼苗期散布にも有効です。
散布剤としての用途のほか、種子消毒、土壌灌注などにより、腐敗病や苗立枯病などの土壌病害に優れた効力を示します。
有効成分キャプタン80.0%
農林水産省登録第(号)21292
毒劇区分普通物
長期間防除効果のある殺菌剤。さまざまな病気に。
用途すぐれた効きめの総合殺菌剤。
適合病害虫うどんこ病、立枯病、斑点性の病気(疫病、つる枯病、ごま色斑点病、べと病、黄斑病、夏疫病、褐色斑点病、褐斑病、黒枯病、黒星病、白星病、白カビ斑点病、黒斑病、黒点病、炭そ病、白斑病、白斑葉枯病、斑点病、斑点病(株枯症)、斑点落葉病、葉枯病、円斑病、輪斑病、輪紋病)、もち病、灰色かび病、苗立枯病、すずかび病、すそ枯病、ヘルミントスポリウム葉枯病、モニリア病、果実軟腐病、灰星病、褐色円星病、茎枯病、黒葉枯病、黒葉腐病、小菌核腐敗病、新梢枯死症、さび病、白さび病、網もち病、紋枯病、葉かび病、葉枯病、葉渋病、葉腐病(ブラウンパッチ)、ワッカ症、ビッグベイン病、ステムフィリウム葉枯症、根こぶ病
成分TPN
容量(mL)30
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)42×42×100
農林水産省登録第(号)21759
毒劇区分普通物
1本(30mL)
¥749
税込¥824
当日出荷
作物の生育時期を選ばず、害虫の発生に応じた使用が可能。確実な効果が期待できます。
ハスモンヨトウ、オオタバコガなどの大型チョウ目に、速効性を発揮します。
コナガ、アザミウマ類、ダニ類、ハモグリバエ類など、複数の害虫を同時に防除します。
収穫前日数が短く、適用作物も60以上と幅広く使えます。
速やかに分解し、長く残りません。
有効成分は自然物に由来、作物にも環境にも散布者にも安心です。
有効成分エマメクチン安息香酸塩1.0%
性状淡黄色澄明可乳化油状液体
適合作物みかん、未成熟とうもろこし、とうもろこし(子実)、かんしょ、えだまめ、さやいんげん、さやえんどう、豆類(未成熟、ただし、さやいんげんを除く)、すいか、きゅうり、ズッキーニ、にがうり、うり類(漬物用)、メロン、トマト、ミニトマト、なす、ピーマン、とうがらし類、キャベツ、レタス、非結球レタス、はくさい、だいこん、カリフラワー、ブロッコリー、なばな類、のざわな、チンゲンサイ、パセリ、こまつな、非結球あぶらな科葉菜類(のざわな、チンゲンサイ、こまつなを除く)、セルリー、ねぎ、わけぎ、あさつき、しゅんぎく、エンダイブ、すいぜんじな、みつば、しそ、いちご、オクラ、アスパラガス、ほうれんそう、かぶ、トレビス、非結球メキャベツ、にんじん、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、エンサイ、メキャベツ、葉しょうが、かぼちゃ、食用ぎく、モロヘイヤ、茶、きく、ストック、マーガレット、花き類・観葉植物
農林水産省登録第(号)19842
適合病害虫アザミウマ類、ミカンハモグリガ、オオタバコガ、ヨトウムシ、ハスモンヨトウ、シロイチモジヨトウ、マメハモグリバエ、ハモグリバエ類、ミナミキイロアザミウマ、ウリノメイガ、トマトハモグリバエ、ハダニ類、ミカンキイロアザミウマ、トマトサビダニ、チャノホコリダニ、コナガ、アオムシ、タマナギンウワバ、ハイマダラノメイガ、ナモグリバエ、タバコガ、ネギハモグリバエ、キアゲハ、カンザワハダニ、ホウレンソウケナガコナダニ、チャノコカクモンハマキ、ヨモギエダシャク、チャノキイロアザミウマ、チャノホソガ、チャハマキ、ヨトウムシ類
毒劇区分普通物
剤形乳剤
移植前・後の使用で、ノビエ、コナギ、アゼナ類、マツバイ、ホタルイ、ミズガヤツリ、ウリカワ、ヘラオモダカ、藻類・表層はく離等、各種水田雑草の初期発生を抑えることができます。
藻類・表層はく離に卓効を示すとともに、極めて速効的に藻類を褐変・枯殺します。
ACNを含有する初めてのフロアブル剤で、水中拡散性に優れます。
コナギ、アゼナ類、ホタルイ等のSU抵抗性雑草に高い効果を示します。
適合場所水稲
適合雑草水田一年生雑草 及び マツバイ、ホタルイ、ヘラオモダカ、ミズガヤツリ、アオミドロ・藻類による表層はく離
農林水産省登録第(号)22655
性状黄赤色水和性粘稠懸濁液体
有効期限(年)4
成分ペントキサゾン 4.0%、ACN 18.0%
適合作物移植水稲
農耕地/非農耕地農耕地用
1本(500mL)
¥2,398
税込¥2,638
5日以内出荷
フロアブル剤なので、粉立ちがなく薬剤調製が容易です。
フロアブル剤なので水和剤に比べて、作物に対する汚れが目立ちません。
各種作物の主要病害に卓効を示します。
野菜・果樹のアルタナリア属菌、ボトリチス属菌、スクレロチニア属菌、モニリア属菌などによる重要病害に卓効を示します。
適期散布で優れた効果があります。
本剤は持続効果が長く、早めの防除で的確な予防効果を発揮します。
適合病害虫菌核病、つる枯病、灰色かび病、灰星病、斑点落葉病、果実腐敗症、黒かび病
有効成分イプロジオン40.0%
性状白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)18708
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥6,988
税込¥7,687
5日以内出荷
チョウ目害虫に対して脱皮促進作用を示すタイプの昆虫成長制御剤(IGR)である。
幼虫の生育齢期にかかわらず高い効果を示す。
フロアブル製剤なので薬液の調製が簡単で、作物への汚れも少ない。
有効成分テブフェノジド20.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)19000
適合病害虫ハマキムシ類、ケムシ類、シャクトリムシ類、ドクガ類、チャノコカクモンハマキ、チャハマキ、ヨモギエダシャク、ヨトウムシ、ハスモンヨトウ、ナカジロシタバ、シロイチモジヨトウ、オオタバコガ、チャドクガ、アメリカシロヒトリ
毒劇区分普通物
剤形水和剤
1本(500mL)
¥3,998
税込¥4,398
当日出荷
ウキクサ、アオミドロ、表層はく離、ヒルムシロ、ウリカワの専用除草剤です。
田面水の温度低下の原因となる藻類などを防ぐことで水稲の初期生育を助けます。
フロアブル剤やジャンボ剤などが拡散しやすくなり、効果が安定します。
成分ACN[2-アミノ-3-クロロ-1,4-ナフトキノン] 9.0%、鉱物質 等 91.0%
有効期限(年)5
性状茶褐色細粒
適合作物移植水稲、直播水稲
農林水産省登録第(号)9109
毒劇区分普通物
農耕地/非農耕地農耕地用
1袋(1kg)
¥1,298
税込¥1,428
5日以内出荷
薬液調製時に計りやすく、溶かしやすい銅殺菌剤です。
有効成分から放出される銅イオンが糸状菌由来の病害だけでなく、細菌性病害にも優れた予防効果を示します。
有効成分が作物表面にムラなく均一に広がるため、散布液の跡が残りにくいドライフロアブル剤です。
有機JAS規格適用資材です。
農林水産省登録第(号)22533
有効成分水酸化第二銅 46.1%(銅として 30.0%)
性状暗青緑色水和性微粒及び粗粉
有効期限(年)5
1袋(500g)
¥3,998
税込¥4,398
当日出荷
スズメノカタビラ対策におすすめです。時期を選ばず、いつでも散布できる、粉立ち、ニオイの少ないフロアブル剤です。
雑草種子から発芽・発根した幼芽・幼根の生長点で細胞分裂を阻害して除草効果を発揮します。
スズメノカタビラ発生前の防除はもちろん、発生後初期段階での防除も可能です。
キク科以外の一年生雑草を幅広く防除できます。
適合場所緑地管理、ゴルフ場
適合雑草日本芝
種類雑草防除
有効期限(年)5
性状淡褐色水和性粘稠懸濁液体
成分プロピザミド(PRTR・1種)36.0%
適合作物日本芝
農林水産省登録第(号)22946
毒劇区分普通物
農耕地/非農耕地非農耕地用
1本(1L)
¥8,688
税込¥9,557
5日以内出荷
芝の病害への予防効果と治療効果を発揮する殺菌剤。
日本芝から西洋芝まで幅広い病害に効果を発揮します。
抗菌スペクトラムが広く、比較的長い残効を示します。
浸透移行性があり、予防効果、治療効果に優れています。
フロアブル剤ですから薬剤調合時に粉立ちがありません。
茎葉からも根からも吸収されて活性を示します。
種類殺菌剤
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
有効成分メトコナゾール20.0%
農林水産省登録第(号)22196
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥7,788
税込¥8,567
当日出荷
かんきつ、りんご、なし、もも、うめ、ぶどう、びわ、かき、キウイフルーツなどの果樹類および茶、ばれいしょ、てんさい、小麦の主要病害に、また、キャベツ、はくさい、ブロッコ リーなどの根こぶ病、レタスのすそ枯病にすぐれた効果を示します。
りんご、なし、もも、ネクタリン、ぶどう、びわ、小粒核果類、おうとう、いちじくなどの白紋羽病およびりんごの紫紋羽病に対して高い効果とすぐれた残効性が認められます。
灰色かび病、斑点落葉病等の他剤耐性菌にも安定した効果があります。
植物体内への浸透移行性はほとんどなく、治療効果は認められませんが、残効性、耐雨性にすぐれ、高い予防効果があります。また、フロアブル化することにより、付着性が高まり、より高い効果が得られます。
胞子発芽、侵入器官形成、胞子形成等の各感染過程を阻害します。
かんきつのハダニ、サビダニ、ホコリダニおよび茶のチャノホコリダニにも効果が認められます。
ミツバチ、蚕、捕食性のダニ等の有用生物および天敵にはほとんど影響がありません。
適合病害虫そうか病、黒点病、斑点落葉病、輪紋病、白紋羽病、黒斑病、灰星病、黒星病、晩腐病、灰斑病、灰色かび病、落葉病、炭疽病、茎枯病、灰色腐敗病、べと病、疫病、夏疫病、葉渋病、根腐病、黒根病、菌核病、紅色雪腐病、雪腐小粒菌核病、茎腐症(リゾープス菌による)、適用病害名、尻腐病、根こぶ病、ビッグベイン病、すそ枯病、粉状そうか病、微斑モザイク病、条斑病、褐色円星病、チャノホコリダニ、ミカンハダニ、モニリア病、紫紋羽病、ホモプシス腐敗病、黒とう病、果実軟腐病、斑点病、雪腐大粒菌核病、輪斑病、ミカンサビダニ、すす点病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、すす斑病、もち病、褐斑病、枝膨病、網もち病
有効成分フルアジナム(PRTR・1種)39.5%
性状淡黄色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)18750
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
アシルピコリド系のフルオピコリドとカーバメート系のプロパモカルブ塩酸塩という全く作用性の異なる有効成分を組み合わせた薬剤です。
優れた浸達性により、葉の表から裏または裏から表へと浸達して耐雨性に優れ、また薬剤のかかっていない面にも効果を示します。
優れた浸透移行性により、新たに展開した茎葉にも移行して長い残効性を示します。
フロアブル剤なので、粉立ちがなく薬剤調製が容易です。
有効期限(年)4
有効成分フルオピコリド・・・5.5%プロパモカルブ塩酸塩・・・55.5%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
PRTR法2種 パリゴルスカイト・・・3.7%
農林水産省登録第(号)22098
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥3,298
税込¥3,628
5日以内出荷
殺菌剤成分であるTPN(ダコニール)を含有する芝生用殺菌剤です。
芝の重要病害である葉腐病及(ブラウンパッチ)及びヘンルミントスポリウム葉枯病予防に有効な他、藻類に対しても効果を有します。
また、本製品は保護殺菌剤であることから、耐性菌出現の可能性が少ない製品です。
病害、藻類、コケ類の同時防除剤として使える。
本剤の有効成分TPNは広範囲の作物・病害に使用されているが、耐性菌は出現していない。
フロアブル剤なので薬液調製が容易である。
芝の主要病害である葉腐病(ブラウンパッチ)、炭疽病に優れた防除効果がある。
有効成分TPN(PRTR・1種):53.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
有効期限(年)3
種類殺菌剤
農林水産省登録第(号)20210
1本(1L)
¥6,788
税込¥7,467
5日以内出荷
原体の微粒化により、付着量が多くなり、安定した防除効果が期待できます。
水ベースの薬剤で粘度が低く、作業性においても扱い易いフロアブル剤です。
いもち病と、紋枯病・疑似紋枯症・ごま葉枯病・穂枯れ・変色米・内穀褐変病・
もみ枯れ細菌病との同時防除ができます。
紋枯病菌に対しては、菌糸の生育を停滞させ、病原性を喪失させて防除効果を発揮します。
特にいもち病に対して鋭い治療効果と予防効果を持ち、防除適期幅の広い薬剤です。
米の品質を低下させる穂枯性病害への効果にも優れ、高品質米生産の仕上防除剤として最適です。
浸透移行性に優れ、速やかにイネ体内にゆきわたり、散布後の雨による影響を受けにくい薬剤です。
他剤で耐性のみられる、いもち病菌やごま葉枯病菌に対しても効果を発揮します。
有効期限(年)4
有効成分フェリムゾン・・・15.0%フサライド・・・15.0%バリダマイシンA・・・5.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
PRTR法1種フェリムゾン・・・15.0% 1種フサライド・・・15.0%
農林水産省登録第(号)19352
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥4,798
税込¥5,278
5日以内出荷
かんきつの主要病害である灰色かび病、そうか病に優れた効果を発揮します。
かんきつの収穫前日まで使うことができますので、収穫間際の黒点病防除にも最適です。後期感染型黒点病防除と同時に貯蔵病害(緑かび病)、貯蔵病害(青かび病)への効果も期待できます。
黒点病に対し3週間程度の残効性があり、また散布後の降雨量を基準とした場合には、積算降雨量200 mm程度まで効果が持続します。
テブコナゾールは浸透移行性を持ち、植物体内に均等に分布し効果を発揮します。トリフロキシストロビンは植物体表層のワックス層と高い親和性を持ちワックス層に速やかに吸収されて薬剤の層を形成し組織内に浸透します。その後薬剤層から蒸散作用によって徐々に処理周辺部へ拡散する性質を持ちます(メゾステミック作用)。このため防除効果が長期間持続します。また、両成分とも優れた浸達性を示します。
汚れの心配が少なく、溶けやすいフロアブル剤
EBI剤の「テブコナゾール」とQoI剤の「トリフロキシストロビン」を有効成分とする混合殺菌剤です。互いに効果を補強し、幅広い作物病害に効果を示します。また、耐性菌管理にも有効です。
適合病害虫雪腐小粒菌核病、赤かび病、黒点病、貯蔵病害(緑かび病)、貯蔵病害(青かび病)、そうか病、灰色かび病、灰星病、落葉病、炭疽病
成分テブコナゾール18.2%、トリフロキシストロビン8.8%
適合作物小麦、かんきつ、もも、かき
農林水産省登録第(号)23111
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥4,998
税込¥5,498
当日出荷
使用時に調整しやすいフロアブルのBT剤です。
JAS(日本農林規格)が定める有機農産物生産にも使用することができます。
有効成分バチルス・チューリンゲンシス菌の生芽胞および産生結晶毒素(力価として 1,000B.m.m 単位 /M)10.0%、界面活性剤、増量剤等90.0%
適合害虫【野菜類(はくさい、えごま(葉)を除く)】コナガ、アオムシ、ヨトウムシ、ハスモンヨトウ、オオタバコガ、【はくさい】コナガ、アオムシ、ヨトウムシ、【からしな(種子)】アオムシ、コナガ、ヨトウムシ、ハスモンヨトウ、【豆類(種実)いも類】ヨトウムシ、ハスモンヨトウ、オオタバコガ、【雑穀類(ひえを除く)】アワノメイガ、【ひえ】アワノメイガ、イネヨトウ、【えごま(葉)】コナガ、アオムシ、ヨトウムシ、ベニフキノメイガ、ハスモンヨトウ、オオタバコガ、【えごま(種子)】ベニフキノメイガ、【茶】チャノコカクモンハマキ、チャハマキ、チャノホソガ、【食用ほおのき(葉)】マイマイガ、【食用さくら(葉)/食用さくら(花)/樹木類】ケムシ類
農林水産省登録第(号)21694
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥4,898
税込¥5,388
当日出荷
ノビエへの効果持続性、SU抵抗性雑草への効果、両方を強化した新しいアルテア剤です。
「アルテア配合」。翌年の発生要因となる多年生雑草の地下部も抑える!
SU抵抗性雑草もしっかり枯らし、ノビエの後発生も長期にわたって抑えます。
田植同時散布にもより適した、新しいアルテア剤です。
直播水稲にも使え(1キロ粒剤、フロアブル、ジャンボ)、無人ヘリ散布も可能(1キロ粒剤、フロアブル)!
成分フェントラザミド・・・6.0%ベンゾビシクロン・・・6.0%メタゾスルフロン・・・1.2%
分類除草剤
適合作物移植水稲、直播水稲
農林水産省登録第(号)23816
毒劇区分普通物
農耕地/非農耕地農耕地用
1本(500mL)
¥3,598
税込¥3,958
5日以内出荷
インターフェースフロアブルはQoI剤とイプロジオン(ロブラール)の混合剤[非DMI(EBI)混合剤]です。
ストレスガード製剤技術を採用し、シグネチャーWDG、ミラージュフロアブルとあわせてプログラム散布することで、夏場のグリーンを強力に守ります。
QoI剤とイプロジオン(ロブラール)の混合剤非DMI(EBI)混合剤です。
しつこいダラースポット病に卓越した効果があります。
ストレスガード製剤であり、「シグネチャーWDG」、「ミラージュフロアブル」と合わせて、プログラム散布をすることで、夏場のグリーンを強力に守ります。
芝に対する高い安全性を有します。
使用しやすいフロアブル製剤です。
適合病害虫葉腐病(ブラウンパッチ)、ダラースポット病、炭疽病
種類イプロジオン・トリフロキシストロビン水和剤
成分イプロジオン 23.1%、トリフロキシストロビン 1.4%
性状青緑色水和性粘稠懸濁液体
有効期限(年)3
適合場所ゴルフ場
農林水産省登録第(号)23359
毒劇区分普通物
1本(1L)
¥6,988
税込¥7,687
5日以内出荷
本剤はコナジラミ、カイガラムシに対して補完的な作用を示す、アプロード(ブプロフェジン)とダニトロン(フェンピロキシメート)の混合剤である。
フロアブル製剤のため薬剤の秤量がしやすく、作物に対する汚れが少ない。
有効成分フェンピロキシメート4.0%、ブプロフェジン20.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)20106
適合病害虫カイガラムシ類、ミカンサビダニ、チャノホコリダニ、キウイヒメヨコバイ、コナジラミ類、トマトサビダニ、クワシロカイガラムシ若齢幼虫、チャノミドリヒメヨコバイ、チャノホソガ、チャノナガサビダニ、チャトゲコナジラミ
毒劇区分普通物
剤形水和剤
1本(500mL)
¥3,998
税込¥4,398
欠品中
フロアブル製剤であり、水和剤に比べ作物への汚れが少ない。
作物体へ均一に付着するため耐雨性に優れ安定した予防効果を示す。
散布液調製時の粉立ちがなく使いやすい。
適合病害虫斑点落葉病、輪紋病、黒星病、褐斑病、すす点病、すす斑病、炭疽病、せん孔病、黒斑病、枝枯細菌病、落葉病、うどんこ病、縮葉病、黒とう病、枝膨病、べと病、果実汚斑細菌病、つる枯病、黒腐病、軟腐病、斑点細菌病、腐敗病
有効成分8-ヒドロキシキノリン銅35.0%
適合作物りんご、おうとう、なし、かき、もも、ぶどう、すいか、メロン、キャベツ、はくさい、きゅうり、いちご、レタス、非結球レタス
農林水産省登録第(号)18230
毒劇区分普通物
1本(500mL)
¥2,498
税込¥2,748
5日以内出荷
優れた効果
ラージパッチ等の予防効果に優れ、散布後の効果の発現も早いので、初期発生時の散布でも順調な回復を示します。
広い殺菌スペクトラム
ラージパッチ、ブラウンパッチ、葉枯病、ダラースポット病に対しても高い防除効果を発揮します。
広い使用適期
優れた予防効果・残効性と伴に、早い発現効果を持つため、発病タイミングや天候に合わせた散布が可能です。その上、広い病害に有効なため、使用時期を広く取ることが可能です。
ベントグラスに対しても安全性が高い剤です。
高い安全性
人畜に対する毒性が低い剤です。またフロアブル製剤なので、薬剤調製時に粉立ちがありません。
種類テブコナゾール・ペンシクロン水和剤
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
有効成分(RS)-1-p-クロロフェニル-4,4-ジメチル-3-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-メルメチル)ペンタン-3-オール(PRTR・1種)10.0%、1-(4-クロロベンジル)-1-シクロペンチル-3-フェニル尿素15.0%
成分その他:界面活性剤、水等 75.0%
有効期限(年)3
農林水産省登録第(号)19577
毒劇区分普通物
1本(1L)
¥8,188
税込¥9,007
当日出荷
パレード20フロアブルは新規有効成分「ピラジフルミド」含有する野菜・畑作・花き用SDHI殺菌剤です。
幅広い病害スペクトラムを有します
効果持続性に優れます
適用作物への薬害リスクが極めて低く使いやすい薬剤です
有効期限(年)3
分類野菜用殺菌剤
有効成分ピラジフルミド…20.0%
農林水産省登録第(号)24071
毒劇区分普通物
1個(250mL)
¥8,198
税込¥9,018
当日出荷
殺虫スペクトルが広いので様々な害虫を同時防除でき、難防除害虫(シンクイムシ類・アザミウマ類・ハダニ類・アブラムシ類等)にも有効です。
フロアブル製剤なので収穫物への汚れが少なく、計量や希釈も簡便です。
殺虫剤分類:3A
農林水産省登録第(号)23266
有効成分アクリナトリン 6.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
有効期限(年)4
1本(250mL)
¥5,798
税込¥6,378
5日以内出荷
作物の表面に均一に付着するので、高い効果を発揮します。
微粒子製剤(フロアブル)なので、汚れが目立ちません。
散布液の調製時の粒立ちが少なく使い易い剤型です。
有機農産物の日本農林規格(有機JAS)に適合する農薬です。
農林水産省登録第(号)23642
有効成分硫黄 52.0%
性状淡黄色水和性粘稠懸濁液体
有効期限(年)3
適合作物かんきつ、もも、あんず、ネクタリン、うめ、りんご、かき、麦類、野菜類(すいか、かぼちゃ、トマト、ミニトマト、ねぎ、わけぎ、あさつき、いちごを除く)、すいか、かぼちゃ、トマト、ミニトマト、ねぎ、わけぎ、あさつき、いちご、かぼちゃ(種子)、芝
適合病害虫ミカンサビダニ、チャノホコリダニ、黒星病、うどんこ病、赤かび病、赤さび病、トマトサビダニ、さび病
1本(1L)
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
幅広い病害防除スペクトラム、優れた予防効果を有します。
既存剤耐性菌にも有効です。
多くの作物で収穫前日まで使用可能です。
汚れの少ないフロアブル製剤です。
成分水、界面活性剤等 85.0%
有効期限(年)3年
有効成分ペンチオピラド[(RS)-N-[2-(1,3ジメチルブチル)-3-チエニル]-1-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド] 15.0%
性状類白色水和性粘稠懸濁液体
農林水産省登録第(号)23133
毒劇区分普通物
1本(334mL)
¥4,998
税込¥5,498
欠品中
関連キーワード
1
2
次へ