「ブレ-キシムグリス」の検索結果

24件中 1~24件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ディスクブレーキのシムなど高温箇所の摺動や焼付き防止用の特殊潤滑剤です。 半合成油に二硫化モリブデンやグラファイト、銅などの微粒子を配合した銅褐色のペースト状です。 高温(800℃以下)下、高荷重下の焼付き防止に効果を発揮します。
用途ディスクブレーキのシムに。 ブレーキドラムアンカーピンに。 排気管取付けボルトのネジに。 使用方法(シムへの塗布)シムとフリクションパッドの当たり面、フリクションパッドとキャリパーの当たり面に塗布して下さい。(ピン、ネジへの塗布)ハケ又はブラシで塗布して下さい。 使用温度範囲(℃)800以下 外観銅褐色ペースト状 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類
1本(50g)ほか
1,498 税込1,648
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

二硫化モリブデンを高濃度に配合し、さらにグラファイト、銅微粒子を配合した耐熱グリースです。ディスクブレーキのシムなど高温箇所の摺動や焼付き防止用の特殊潤滑剤です。 ブレーキシム以外にもマフラー取り付けボルトなど高温にさらされる箇所に使用可能です。半合成油に二硫化モリブデンやグラファイト、銅などの微粒子を配合した銅褐色のペースト状です。高温(800℃以下)下、高荷重下の焼付き防止に効果を発揮します。
用途ブレーキシム、ブレーキドラムアンカーピンや排気管取付けボルトのネジなどの高温になる箇所への使用が可能です。 成分植物油、二硫化モリブデン、グラファイト、銅、炭酸カルシウム、ベントナイト、アセトン 使用温度範囲(℃)800以下 外観銅褐色でペースト状 危険物の類別非危険物 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
1本(100g)
1,498 税込1,648
当日出荷

過酷な環境下にさらされるディスクパッドに使用可能な超高温用グリースです。ドラムブレーキの摺動面にも使用できます。耐熱温度が高く、一般走行の車両からレース走行の車両まで使用が可能です。 ブレーキ鳴きの防止、摩耗防止に効果があります。
耐熱温度(℃)1100 成分鉱油、二硫化モリブデン、グラファイト、銅、錫、炭酸カルシウム、ベントナイト、石英(結晶) 危険物の類別非危険物 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
1本(100g)
1,398 税込1,538
当日出荷

数種類の金属粉末を特殊配合したディスクパッド用共鳴音防止グリースです。また、耐熱性にたいへん優れているため、マフラーボルトの固着防止としても効果があります。
用途ディスクパッドのバックプレート共鳴音防止、マフラーボルトなどの焼付き固着防止 使用温度範囲(℃)1000以下 外観ブロンズ色 危険物の類別非危険物
1本(60g)
1,298 税込1,428
当日出荷

二硫化モリブデンを配合したラバー兼用タイプのブレーキグリースで、ホイールシリンダー内面、バックプレート当り面、アジャストスクリュー等ブレーキパーツのほとんどに使用できます。
用途カップ・シリンダーの組み付け、アジャスタスクリュー・バックプレートの摺動部の潤滑 外観灰黒色・粘ちょう状 危険物の類別非危険物
1本(60g)
869 税込956
当日出荷

合成油ベースのリチウムグリースに有機モリブデン化合物を配合した粘ちょう状グリースです。ゴムを侵さず、優れた耐熱・潤滑性と防錆力を発揮します。
用途マスターシリンダー、ホイールシリンダー。ディスクブレーキのピストン、シム。ドラムブレーキのバックプレートとシュー当り面、レバー摺動面、ネジ部 混和ちょう度271(No.2) 増ちょう剤リチウム石鹸 使用方法使用前に塗布面の汚れを完全に洗浄して下さい。ピストンカップ、シール面など摺動部には薄く、平均に塗布して下さい。塗布後、砂、塵など付着した時は、再度洗浄後、再塗布して下さい。 黄色・粘ちょう状 滴点(℃)198 外観黄色・粘ちょう状 基油ポリグリコール系合成油 動粘度(mm2/s)基油/218(40℃)、39.0(100℃) 離油度(%)1.3(100℃、24h) 蒸発量(%)0.59(99℃、22h ) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 危険物の数量100g 低温トルク(N・cm)起動11、回転8.0(-30℃)
1本(100g)
899 税込989
当日出荷

ブレーキ用ラバーグリース JIS規格をクリアしたブレーキ装置専用ゴムカップグリースです。合成潤滑油ベースのグリースで、耐熱性・初期なじみ・耐ゴム性・潤滑性・耐金属腐食性・防錆性・低温性に優れています。
容量(g)100 危険物の類別非危険物
1本(100g)
1,560 税込1,716
当日出荷

銅ベースの焼付防止材で、高温の焼付やかじりに対し保護膜を形成し保護します。 982℃までの耐熱性があり、金属部品のサビ、腐食、かじり、焼付から守ります。 高温の焼付きやかじりに対し保護膜を形成し保護します。
用途銅、真鍮、鋳鉄、スチールやステンレスなどの合金、あらゆるプラスチック/非金属ガスケット材、銅、真鍮、鋳鉄、スチールやステンレスなどの合金 使用温度範囲(℃)-29~982 主成分銅ベース 液性ペースト状 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性
1本(28g)ほか
2,198 税込2,418
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ブレーキパッド用鳴き防止剤。 パッド裏面のシム両面に塗布して共振を防止。鳴きと制動ムラを防ぎます。耐熱性にも優れています。
成分銅粉・二硫化モリブデン・鉱油・窒化ホウ酸・添加剤 液色 仕様2輪用 危険物の類別非危険物
1本(5g)
399 税込439
当日出荷

二硫化モリブデンを配合したラバー兼用タイプのブレーキグリースで、ホイールシリンダー内面、バックプレート当り面、アジャストスクリュー等ブレーキパーツのほとんどに使用できます。エアゾールタイプのため、作業性に優れております。ガス抜きキャップ搭載。
用途カップ・シリンダーの組み付け、アジャスタスクリュー・バックプレートの摺動部の潤滑 外観灰黒色 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量120mL 危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
1,298 税込1,428
当日出荷

パッドとシム、ピストンの間に塗布することで、ディスクブレーキの鳴きを低減します。 ブレーキメンテナンスセットのグリースと同じものです。
危険物の類別非危険物
1個(50g)
3,598 税込3,958
当日出荷

ディスクブレーキの鳴き防止剤を添加した耐熱性に優れたグリース
用途ディスクパッド消音、焼き付き防止剤 成分基油、増ちょう剤、真ちゅう粉末、添加剤 使用温度範囲(℃)170以下 外観茶色・ペースト状 危険物の類別非危険物
1本(100g)
1,998 税込2,198
当日出荷

超耐熱潤滑剤(焼付き防止剤) 銅粉を主体とした各種微粉末金属粒子と極圧剤により、高温高荷重のカジリ・溶着を防止し、錆・腐食による取付部の固着も防止します。 また、シール性に優れ、締付けトルクを一定に保ちます。 高音部のマニホールド、マフラー取り付けネジ部に、またディスクブレーキグリースとして使用できます。
1本(100g)ほか
2,640 税込2,904
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

銅粉を用いることで放熱効果を発揮する、ディスクパッドブレーキの鳴き防止専用グリースです。
用途パッド裏面のシム両面、シムのない場合は直接パッドの裏面に塗布します。 赤銅色
1本(30g)ほか
949 税込1,044
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

合成油ベースのリチウムグリースに二硫化モリブデンを配合した粘ちょう状グリースです。ゴムを侵さず、優れた耐熱・潤滑性と防錆力を発揮します。
用途マスターシリンダー、ホイールシリンダー。ディスクブレーキのピストン、シム。ドラムブレーキのバックプレートとシュー当り面、レバー摺動面、ネジ部 混和ちょう度271(No.2) 増ちょう剤リチウム石鹸 使用方法使用前に塗布面の汚れを完全に洗浄して下さい。ピストンカップ、シール面など摺動部には薄く、平均に塗布して下さい。塗布後、砂、塵など付着した時は、再度洗浄後、再塗布して下さい。 黒色粘ちょう状 使用温度範囲(℃)-10~200 滴点(℃)197 基油ポリグリコール系合成油 動粘度(mm2/s)基油/218(40℃)、39.0(100℃) 離油度(%)1.4(100℃、24h) 蒸発量(%)0.59(99℃、22h ) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 危険物の数量100g 低温トルク(N・cm)起動10、回転7.5(-30℃)
1本(100g)
979 税込1,077
当日出荷

アルミニュームパウダーを含有した高品質グリースでの焼付き防止剤です。-51℃~871℃までの耐熱性があり、金属部品の錆、腐食、かじり、からの焼付きを守ります
1袋(4g)ほか
799 税込879
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)


シリンダーとラバーの気密性を保ち、二硫化モリブデンの優れた耐熱・耐摩耗性によりブレーキの効きを長時間確実にします。ゴムを侵さず防錆効果もあります。
用途ホイルシリンダー内面、ピストン、カップ、プッシュロッド、アジャスター、バックプレートの当たり面、ディスクキャリパーのシリンダー。 灰黒色 容器ラミネートチューブ 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 危険物の数量0.06kg
1本(60g)
709 税込780
当日出荷

二硫化モリブデンが配合されているため、全てのブレーキ関連部品に対応できます。 優れた潤滑性、耐熱性を発揮し、シリンダーとラバーの気密を保ちます。 ゴムやプラスチック部品を侵さず金属部品を防錆します。
用途ホイールシリンダーのピストン及びカップ、ホイールアジャスター、アンカーピン、バックプレートとブレーキシューのあたり部、ブレーキマスターシリンダーやクラッチマスターシリンダーのピストン及びカップ。 使用温度範囲(℃)-20~200 成分二硫化モリブデン、特殊石鹸グリース、ポリエーテル系合成油、アルコール類、LPG 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量120mL 危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
1,598 税込1,758
当日出荷

二硫化モリブデンを高濃度に配合したペースト状潤滑剤です。 機械部品の組立時、かん合部・摺動部に塗布しておけば、かじりを防ぎ、ならし運転を円滑にします。 複雑な面や広い面への塗布に便利です 。
用途機械部品の組立時の回転、摺動部の摩擦面に。ピン、ネジの固着防止、結合部の脱着に。高荷重ですべり速度が小さい箇所の潤滑に。減速機の組立時に歯面、軸受に。極圧下のかん合部に。クレーンの摺動部に。Oリングの摩耗の防止に。ネジやボルトの焼付・がじり防止に。送りねじやコレットチャック、工作機械のすべり面のメンテナンスに。 成分鉱油、二硫化モリブデン、シクロヘキサン、プロパン、ブタン 使用温度範囲(℃)350以下 基油鉱油 固体潤滑剤他二硫化モリブデン、グラファイト 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量143mL 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
1,498 税込1,648
当日出荷

グラファイトを約20%含有する耐熱グリースです。 ドライ潤滑では-40~900℃まで使用可能につき、ブレーキキャリパーのグリースや、エンジン組付け時のグリースとして最適です。 排気系のガスケット用ペーストとしても。
用途部品の組付け汚れやすい箇所での潤滑エンジン回りのボルト類ガスケットペーストとしてブレーキシムグリースとして低速ベアリングに(特に高温) グレー/黒色ペースト状 使用温度範囲(℃)-40~900 ちょう度概ね1.5 含有量(%)(グラファイト)20 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 特性耐熱性
1本(200g×1本)
3,798 税込4,178
4日以内出荷

グラファイト、フッ化カルシウムを含有する焼付防止剤です。 高温部(1315℃)でも特に高い潤滑性と耐かじり性を有します。 ステンレス、その他ニッケル合金に使用でき、鉛、銅、硫黄を含まず、またフリーメタル(金属イオン)を含みません。
用途タービンスタッド、ボルト用。 石油化学プラント。 銅を使用できない場合。 質量(g)600 主成分グラファイト/フッ化カルシウム 使用温度範囲(℃)-29~1315 仕様ペースト状 トラスコ品番332-8911 適合範囲コンプレッサー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量510g 危険物の性状非水溶性
1本(510g)
6,798 税込7,478
当日出荷

フロントブレーキのキャリパーピストンとブレーキパッドの間にセットするシムです。共震音が特に著しい場合は2枚重ねてご使用いただくとより効果的です。(その場合はシムとシムの間にグリスを塗布してください。)
1個
799 税込879
当日出荷

ブレーキ装置のメンテナンス用として、1台分の消耗品をセットしています。
危険物の類別非危険物
1セット
2,698 税込2,968
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)