空気中の湿気(水分)と反応し、ゴム状弾性体に硬化する脱アルコールタイプの1成分形液状シリコーンゴムです。
金属(銅系金属を含む)に対する腐食性がなく、硬化時の表面硬化性が速いことが、最大の特長です。また、硬化時の刺激臭が少なく硬化後のゴムは、耐リバージョン性にも優れています。
用途精密電子機器等の気密接着シール
電子部品等の電気絶縁処理用接着・シール、部品回路の保護コーティング
反応機構アルコール型
種別非腐食速乾性シリコーン接着・シール材
タイプ脱アルコールタイプ
使用温度範囲(℃)-55~200
比重1.04(25℃)
引火点(℃)198
臭気特異臭あり
難燃性UL94HB
危険等級Ⅲ
発火点(℃)450
溶解度不溶
硬化前性状中粘度-流動性
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
流動タイプの汎用型。
常温で空気中の湿気と反応し、ゴム状弾性体に硬化する1成分オキシム型の液状シリコーンゴムです
用途一般工業用
種別流動性一般工業用接着シール材
使用温度範囲(℃)-55~200
比重1.03(23℃)
臭気特異臭あり
危険等級Ⅲ
発火点(℃)450
硬化前性状中粘度-流動性
反応機構オキシム型
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.1L
RoHS指令(10物質対応)対応
グリーン購入法適合
危険物の性状非水溶性
空気中の湿気(水分)と反応し、ゴム状弾性体に硬化する脱アルコールタイプの1成分形液状シリコーンゴムです。
金属(銅系金属を含む)に対する腐食性がなく、硬化時の表面硬化性が速いことが、最大の特長です。また、硬化時の刺激臭が少なく硬化後のゴムは、耐リバージョン性にも優れています。
用途精密電子機器等の気密接着シール
電子部品等の電気絶縁処理用接着・シール、部品回路の保護コーティング
成分ポリアルキルアルコキシシロキサン・ポリアルキルシロキサンシリカ:1~10%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤少量添加物
種別非腐食速乾性シリコーン接着・シール材
タイプ脱アルコールタイプ
使用温度範囲(℃)-55~200
比重1.04(25℃)
引火点(℃)198
臭気特異臭あり
危険等級Ⅲ
発火点(℃)450
溶解度不溶
硬化前性状低粘度-流動性
反応機構アルコール型
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
常温でゴム状弾性体に硬化するシリコーン接着シール材です。
金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示し、シリコーン本来の耐熱(200℃)・耐寒(-55℃)、優れた電気絶縁性を保持します。
用途電気絶縁処理接着シール、コーティング
ヒートサイクルに曝される機器の接着・気密シール
使用温度範囲(℃)-55~200
比重1.04(25℃)
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
臭気特異臭あり
発火点(℃)450
溶解度不溶
硬化前性状非流動
成分ポリアルキルシロキサン・オキシムシランシリカ:10~20%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤
種別一般工業用接着シール材
難燃性UL94HB
反応機構オキシム型
危険物の類別指定可燃物
空気中の湿気と反応し、ゴム状弾性体に硬化する1成分オキシム型の液状シリコーンゴムです。
用途一般工業用
成分ポリアルキルシロキサン・オキシムシランシリカ:10~20%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤
種別流動性一般工業用コーティング材
色クリア
使用温度範囲(℃)-55~200
比重1.04(25℃)
引火点(℃)137
臭気特異臭あり
難燃性UL94HB
外観半透明
危険等級Ⅲ
発火点(℃)450
溶解度不溶
硬化前性状低粘度-流動性
アズワン品番6-377-09
反応機構オキシム型
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.1L
RoHS指令(10物質対応)対応
グリーン購入法適合
危険物の性状非水溶性
1本(100g)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
空気中の湿気(水分)と反応してゴム状弾性体に硬化する超耐熱(-55℃~250℃)シリコーン接着シール材です。金属、プラスチックス、セラミック等にプライマーなしで良好な接着性を示します。
また、硬化の際、酸を放出しませんので、銅系以外の金属を腐食することがほとんどありません。
用途熱器具、ヒーターなどの耐熱性を要求する電気機器の接着シール、コーティング
耐熱セラミックス、煉瓦など耐熱基材の接着シール、コーティング
種別一般工業用接着シール材
外観赤色
硬化前性状非流動
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
溶解度不溶
使用温度範囲(℃)-55~250
臭気特異臭あり
引火点(℃)80
発火点(℃)450
難燃性UL94HB
成分ポリアルキルシロキサン・オキシムシランシリカ:10~20%酸化鉄:1~10%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤顔料
色赤
反応機構オキシム型
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
流動タイプの汎用型接着・シール材
加熱(100℃~180℃)により短時間(5分~2時間)で接着硬化可能です。
面接着が可能な付加型接着剤で硬化副生物を発生しません。
用途セラミック部品と金属部品のような熱膨張率の異なる材料の面接着に最適です。
難燃性UL94HB
色淡青色
硬化前性状高粘度-流動性
アズワン品番6-377-13
種別汎用1成分付加型
使用温度範囲(℃)-50~200
硬さ45
引張強度(MPa)3.4
硬化条件150℃/1日
熱伝導率(W/mk)0.29
粘度(23℃)(Pa・s[P])110(1100)
引張せん断接着強さ(MPa)2.5
切断時伸(%)230
絶縁破壊電圧(kV/mm)20
反応機構加熱硬化タイプ
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.1kg
体積抵抗率(MΩ・m)2.0×107
1本(100g)
¥5,698
税込¥6,268
当日出荷
粘度が低く、流動性があり作業性に優れています。
固形ガスケットとの併用、Oリングの仮固定に使用できます。
銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。
用途その他一般シール剤
使用温度範囲(℃)-60~200(250)
液色白色ペースト状
比重1.01(25℃)
伸び(%)230(硬化後)
硬度(JIS A)20(硬化後)
粘度(25℃)(Pa・s[P])70(700)
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])1.0(10)(硬化後)
反応形態脱オキシム
表面乾燥時間(min)90
スランプ流動性流動性
取り外し性良
主成分シリコーン
硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上
未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.07(0.7)クリアランス0.2mm:0.04(0.4)クリアランス0.5mm:0.01(0.1)
種類無溶剤タイプ(シリコーン系)
引張強度(MPa[kgf/cm2])1.0(10)(硬化後)
トラスコ品番126-3544
危険等級Ⅲ
アズワン品番1-6422-02
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.1L
危険物の性状非水溶性
1本(100g)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
●金属、プラスチック、ガラスの材質に接着●腐食性がなく、電気特性に優れ、耐候性に優れています。こちらの商品ですが、半導体モジュールの金属、プラスチック、セラミックス、ガラスによく接着する商品となっています。
本製品は加熱(100℃~180℃)により短時間(5分~2時間)で接着硬化可能です。
シリコーンRTV(室温硬化タイプ)ゴムは、チューブやカートリッジなどの容器から押し出すことにより、空気中の湿気と反応して室温で硬化し、ゴム弾性体になります。
接着・シール、コーティング用として幅広く使われています。
用途接着・シール、コーティング用、電気絶縁シール用
絶縁破壊電圧(kV)23(1mm厚測定時)
種別一般工業用
使用温度範囲(℃)-50~200
破断伸度(%)350
比重1.05(23℃時)
体積抵抗率(Ωcm)5T
指触乾燥時間(分)6
硬さ(デュロメータA)30
引張強度(MPa[kgf/cm2])2.0[20]
硬化方式脱オキシムタイプ
外観ペースト状
熱伝導率(W/mk)0.21
比誘電率 50Hz3.0
誘電正接 50Hz5×10-3
引張せん断接着強さ(MPa)1.0(アルミ)
危険物の類別指定可燃物
常温でゴム状弾性体に硬化する非腐食、速乾性の電気・電子用シリコーン接着シール材です。
金属、プラスチックス、セラミック等に良好な接着性を示し、シリコーン本来の耐熱(200℃)・耐寒(-55℃)、優れた電気絶縁性を保持します。
用途精密電子機器等の気密接着シール
電子部品等の電気絶縁処理用接着・シール、部品回路の保護コーティング
溶解度不溶
比重1.04(25℃)
使用温度範囲(℃)-55~200
発火点(℃)450
難燃性UL94HB
硬化前性状非流動性
臭気特異臭あり
種別非腐食速乾性シリコーン接着・シール材
引火点(℃)90
燃性3t以上の場合、消防法指定可燃物 可燃性固体類に該当
反応機構アルコール型
成分ポリアルキルアルコキシシロキサン・ポリアルキルシロキサンシリカ:10~20%ジアルキルスズ化合物:1%未満接着向上剤少量添加物
タイプ脱アルコールタイプ
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
シリコーンを主成分とした液状ガスケットです。液体なので、フランジ面の間隙をまんべんなく充填し、もれを完全に防ぎます。硬化後はゴム弾性体を形成するため優れた耐振動性、耐衝撃性を発揮します。
汎用液状ガスケット。
耐エンジンオイル性良好
耐ギヤオイル性良好
銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。
用途その他一般シール剤
伸び(%)320(硬化後)
引張強度(MPa[kgf/cm2])1.5(15)(硬化後)
硬度(JIS A)45(硬化後)
種類無溶剤タイプ(シリコーン系)
使用温度範囲(℃)-60~200(250)
液色灰色ペースト状
主成分シリコーン
比重1.55(25℃)
粘度(25℃)(Pa・s[P])20(200)
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])0.8(8)(硬化後)
反応形態脱オキシム
表面乾燥時間(min)60
スランプ流動性流動性
取り外し性良
硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上
未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.07(0.7)クリアランス0.2mm:0.05(0.5)クリアランス0.5mm:0.01(0.1)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント
モノタロウ
¥539~
税込¥593~
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
硬さ25(Hs)
脆化温度(℃)-45
伸び(%)500
耐熱温度(℃)150
密度1.02
押出し可能温度(℃)-15~+50
使用温度範囲(℃)-50~150
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ジメチルシリコーンオイルの中で最も代表的な製品です。
色無色透明(液体)
絶縁破壊電圧(kV)50.0以上(2.5mm)
外観無色透明液体
誘電正接 50Hz0.0001以下
体積抵抗率(Ω・m)1T以上
一液硬化型シリコーンゴム系のシーラントです。有機溶剤を含有せず、チューブから押し出すと常温で弾力性の有るゴム状に硬化します。
耐熱性に優れ、-60℃から250℃の広範囲で使用可能です。
非流動型は垂れ止めに優れています。
空気中の水分と化学反応をして硬化します。
用途自動車エンジンの各部、ミッション、デフ、ハウジング、リヤーアクスル等のフランジ面への液状ガスケットとして。
自動車ボデー、ボンネット等の接合部や隙間のシールに。
配管ジョイントネジ部のシールに(燃料系統には不適)。
ガラス同士又はアルミサッシとの接合部コーキング剤に。
屋根、壁、風呂場、流し台、ベランダ等の防水シールに。
使用方法塗布面の水分、油、錆、塵、汚れ等をワイヤブラシやウエスで、きれいにして下さい。ノズルを取り付け、最適の所で切って下さい。押し出した後は、ノズルの先か、ヘラでならして下さい。使用後はチューブからノズルをはずし、チューブ内の空気を完全に抜いてから、キャップを堅く締めて下さい。空気が残っていたり、キャップの締め方が不完全な場合は、チューブの中で固まる原因となります。
使用温度範囲(℃)-60~250
硬化速度塗布厚み、温度、湿度により多少変わりますが、大体、3mm厚塗布で指触硬化45分、24時間でゴム状になり、完全硬化には3日を要します。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.1kg
特殊合成ゴムを主成分とした半乾性型の液状ガスケットです。肉盛り性が良好です。平面度の良くないクリアランスの大きい接合面のシールにも威力を発揮します。耐振動・衝撃性に優れています。塗布乾燥後はゴム状弾性体を形成しますので、優れた耐振動・耐衝撃性を発揮します。耐熱・耐寒性に優れています。-40℃~150℃の広い温度範囲で安定したゴム弾性を保ちます。耐水性・耐油性・耐ガソリン性に優れています。ねじ部からの漏れ防止にも効果があります。
用途各種フランジ面、各種ねじ部のシール。
クリアランスの大きなフランジ面のシールにも使用可能です。
トラスコ品番394-6771
使用温度範囲(℃)-40~150
比重1.26
耐圧性(MPa)(室温)10.0/(80℃)8.5/(150℃)8.5
引張強度(MPa)0.17
外観灰色
硬度(JIS A)23
粘度(Pa・s)9.5
危険等級Ⅲ
労働安全衛生法の表示有機溶剤中毒予防規則 第二種有機溶剤
タックフリータイム(分)12
伸長率(%)1720
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.2L
PRTR法第一種指定化学物質(キシレン、エチルベンゼン)
危険物の性状非水溶性
1本(200g)
¥2,098
税込¥2,308
当日出荷
流動液体で間に素早く浸透・優れた耐水性。ヘッドライトのつなぎ合わせ、フロントウィンドウのシール等の使用に最適。
用途接着剤
液色透明
容量(g)42
完全硬化時間24時間
適合温度(℃)-62~204
硬化時間(時間)初期:1
危険等級Ⅲ
保管温度(℃)-62~204
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
1個
¥2,298
税込¥2,528
4日以内出荷
2成分縮合型液状シリコーンゴムです。
低粘度で流動性に優れています。
使い方に合わせて硬化剤が設定されます。
用途逆テーパのない片面型取り、簡単な割り型など。
ポリエステル樹脂・ウレタン樹脂・エポキシ樹脂などの注型樹脂として、アクセサリー類などの製作。
塩化ビニルゾルによる各種食品サンプルの製作。
トラスコ品番332-3391
色灰
質量(g)1183
使用温度範囲(℃)-50~150
主成分シリカ・炭酸カルシウム
粘度12Pa・s
硬化時間(時間)24(25℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量1kg
可使時間(時間)1
1個(1kg)
¥17,980
税込¥19,778
当日出荷
流動性に優れた2成分縮合型液状シリコーンゴムです。逆テーパーのない片面型取り、簡単な割り型などの一般型取りに適しています。低粘度で、流動性に優れています。使い方により硬化触媒をCE-60(10g)、CE-62(10g)から選択ください。
用途ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂などを注型樹脂として、アクセサリー類、人形、美術工芸品、装飾ローソクの製作。塩ビゾルによる各種食品サンプルの製作など
硬度(タイプA):60
容量(kg)(缶)1
比重(23℃)1.48
伸び(%)切断時:130
引張強度(MPa)4.9
外観主剤:(硬化前)灰白色流動性、(硬化後)灰白色ゴム状
粘度(Pa・s)(硬化前/23℃)20
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量100mL
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
シリコーンコーティング剤です。
高硬度、被膜形成性に優れています。
分子構造の主骨格を形成するシロキサン結合は、結合エネルギーが大きく、熱分解温度が高いため耐熱性に優れています。一般には250℃の高温雰囲気下でもほとんど分解・劣化・変色が起こりません。
広い温度範囲にわたって優れた電気特性を発揮。特に高温でも電気絶縁性の低下が小さく、耐アーク性にも優れています。
紫外線などによる劣化が少なく耐候性に優れています。塗膜の黄変、チョーキング、光沢の消失なども少なく、長期間にわたって安定した塗膜特性を維持します。
分子中のメチル基の配向により、硬化物の表面は優れたはっ水効果を有します。
分岐度の高い三次元ポリマーからなり、その硬化物の骨格はガラスに近似しているので、無機質表面に改質することができます。
用途コーティング
クランク、ミッション、ヘッドカバーなどのケースの合わせ面などに。耐熱・耐油性シリコンを用いた無溶剤性・非流動性液体パッキンで過酷な条件下のシールにご使用いただけます。
色灰色
空気中の湿気と反応し、ゴム状弾性体に硬化する1成分オキシム型の液状シリコーンゴムです。
流動性に優れ、種々の材料と良好な接着性を示します。
硬化後のゴムは耐熱・耐寒性、耐水性、電気絶縁性に優れていますので、
電気通信機器、自動車部品などのシール材やコーティング材、微小部品のポッティング材として使用されます。
用途電気、通信機器の絶縁防水シールおよびポッティング、計器類の防水、防塵、気密のための接着シール、微小電子部品の絶縁ポッティング、回路基板の防湿コーティング、金属、ガラス、プラスチック、木材などの一般接着として
仕様腐食性、電気特性、流動性
使用温度範囲(℃)-55~200
適合規格UL94HB認定
対応材質金属、プラスチック、ガラスなど
危険等級Ⅲ
耐候性耐紫外線、耐オゾン性、耐水性
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
半透明流動性の1成分加熱硬化型接着性液状シリコーンゴムです。短時間の加熱でゴム状に硬化し、種々の基材に接着します。金属、プラスチック、セラミックス、ガラスなどによく接着します。
用途ハイブリッドIC、半導体など電子部品の接着シール、コーティング。熱加硫型シリコーンゴム成形品の接着。
仕様接着強さ:2.5(MPa)、線膨張係数(1/K):2.1×10(-4)
硬度(タイプA):28
保存方法冷蔵庫保管(0~10℃)
比重(23℃)1.03
伸び(%)370
引張強度(MPa)2.8
外観(硬化前)半透明流動性、(硬化度)半透明ゴム状
熱伝導率(W/mk)0.18
粘度(Pa・s)(硬化前/23℃)58
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
絶縁破壊強度(kV/mm)23
塗料の色分かれ(Floodong)、浮き(Floating)、ゆず肌(Orangepeel)、へこみ(Crater)などの塗膜の欠陥は、溶剤の蒸発に伴う対流現象、顔料粒子の大きさ、表面積、比重、凝集力、分散性、あるいは塗膜の表面張力、流動性などに起因しています。
シリコーンレベリング剤を塗料に微量添加することにより、対流現象を防止し、塗膜の欠陥を解消した美しい表面に仕上ることができます。
色淡黄色~淡褐色液
比重1.03(25℃)
外観淡黄色~淡褐色液体
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
粘度(mm2/s)750(25℃)
危険物の性状非水溶性
塗料の色分かれ(Floodong)、浮き(Floating)、ゆず肌(Orangepeel)、へこみ(Crater)などの塗膜の欠陥は、溶剤の蒸発に伴う対流現象、顔料粒子の大きさ、表面積、比重、凝集力、分散性、あるいは塗膜の表面張力、流動性などに起因しています。
シリコーンレベリング剤を塗料に微量添加することにより、対流現象を防止し、塗膜の欠陥を解消した美しい表面に仕上ることができます。
色無色~淡黄色透明
比重1.05(25℃)
外観無色~淡黄色透明液体
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
粘度(mm2/s)900(25℃)
危険物の性状非水溶性
1缶(1kg)
¥45,980
税込¥50,578
46日以内出荷
塗料の色分かれ(Floodong)、浮き(Floating)、ゆず肌(Orangepeel)、へこみ(Crater)などの塗膜の欠陥は、溶剤の蒸発に伴う対流現象、顔料粒子の大きさ、表面積、比重、凝集力、分散性、あるいは塗膜の表面張力、流動性などに起因しています。
シリコーンレベリング剤を塗料に微量添加することにより、対流現象を防止し、塗膜の欠陥を解消した美しい表面に仕上ることができます。
色無色透明
比重1.03(25℃)
外観無色透明液体
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
粘度(mm2/s)160(25℃)
2種類のシリコン素材から形成されており、内部のシリコンにより冷却水の流動性能を向上させ、その上からファイバー繊維を編みこんだシリコンラバーで4重構造に補強されています。純正ホースより耐熱性、耐圧性を大幅にアップしエンジン性能を更に向上させることができます。汎用ホースとアルミパイプを組み合わせていただくと様々な車種に装着していただけます。
長さ(mm)50
色ブルー
塗料の色分かれ(Floodong)、浮き(Floating)、ゆず肌(Orangepeel)、へこみ(Crater)などの塗膜の欠陥は、溶剤の蒸発に伴う対流現象、顔料粒子の大きさ、表面積、比重、凝集力、分散性、あるいは塗膜の表面張力、流動性などに起因しています。
シリコーンレベリング剤を塗料に微量添加することにより、対流現象を防止し、塗膜の欠陥を解消した美しい表面に仕上ることができます。
水系塗料用に適しています。
色無色~淡褐色透明
比重1.01(25℃)
外観無色~淡褐色透明液体
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
粘度(mm2/s)20(25℃)
危険物の性状非水溶性
1缶(1kg)
¥15,980
税込¥17,578
46日以内出荷
塗料の色分かれ(Floodong)、浮き(Floating)、ゆず肌(Orangepeel)、へこみ(Crater)などの塗膜の欠陥は、溶剤の蒸発に伴う対流現象、顔料粒子の大きさ、表面積、比重、凝集力、分散性、あるいは塗膜の表面張力、流動性などに起因しています。
シリコーンレベリング剤を塗料に微量添加することにより、対流現象を防止し、塗膜の欠陥を解消した美しい表面に仕上ることができます。
水系塗料用に適しています。
色淡黄色
比重0.98(25℃)
外観淡黄色~黄色透明液体
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
粘度(mm2/s)15(25℃)
危険物の性状水溶性
1缶(1kg)
¥31,980
税込¥35,178
46日以内出荷
低粘度のシリコーンオイルを使用していますので、流動性も高く浸透性に優れ、潤滑性に優れています。低温特性に優れていますので、部品表面、特にゴム部品に塗布することにより凍結を防止することができます。ゴム部品、プラスチック部品、塗装に対して影響を与えません。化学的に安定であり、耐熱性、耐候性に優れています。
用途自動車ドアのランチャンネルのキシミ防止、ウェザーストリップの潤滑・凍結防止、。ゴム部品の潤滑
トラスコ品番698-7727
色無色透明
容量(mL)300
粘度(mPa・s)1000
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量300mL
1本
¥1,498
税込¥1,648
3日以内出荷
汎用ホースとアルミパイプを組み合わせていただくと様々な車種に装着していただけます。NEX製シリコンラジエターホースは、2種類のシリコン素材から形成されており、内部のシリコンホースにより冷却水の流動性能を向上させ、その上からファイバー繊維を編みこんだシリコンラバーで4重構造に補強されています。純正ホースより耐熱性、耐圧性を大幅にアップしエンジン性能を更に向上させることができます。
色ブラック
2種類のシリコン素材から形成されており、内部のシリコンにより冷却水の流動性能を向上させ、その上からファイバー繊維を編みこんだシリコンラバーで4重構造に補強されています。純正ホースより耐熱性、耐圧性を大幅にアップしエンジン性能を更に向上させることができます。汎用ホースとアルミパイプを組み合わせていただくと様々な車種に装着していただけます。
長さ(mm)500
色ブルー
化学的に安定した合成油をベースにカーボンブラックを添加し、導電性を付与した高性能な帯電防止グリースです。
プラスチック部品を使用する電気機器や自動車などの潤滑及び帯電防止に効果を発揮します。
カーボンブラックを特殊配合することにより、103Ω台の体積抵抗率を示し、優れた帯電防止効果を有します。
不純物の少ない合成油をベースとしており、鉱油ベースのものより優れた酸化安定性を有しています。
シリコーングリースで懸念されるような低分子シロキサンによる接点障害の心配が全くありません。
流動点-50℃以下を有する合成油を使用している為、低温下での潤滑性に優れています。
基油に合成油を使用しているため、ほとんどの素材を侵しません(ただし、一部のプラスチックやゴム等は素材の性質や経時変化により、破損や変質のおそれがありますのでご注意下さい)。
成分合成油、カーボンブラック、添加剤
使用方法(1)使用箇所の汚れをグリースクリーナー等で洗浄し、十分に乾燥させて下さい。 (2)フタをはずし、ヘラなどで攪拌して下さい。 (3)ヘラやグリースガンなどを使い、塗布・充填して下さい。
比重0.88
引火点(℃)215
滴点(℃)260以上
外観黒色グリース状
混和ちょう度254
有機溶剤中毒予防規則非該当
危険物の類別非危険物
2種類のシリコン素材から形成されており、内部のシリコンにより冷却水の流動性能を向上させ、その上からファイバー繊維を編みこんだシリコンラバーで4重構造に補強されています。純正ホースより耐熱性、耐圧性を大幅にアップしエンジン性能を更に向上させることができます。汎用ホースとアルミパイプを組み合わせていただくと様々な車種に装着していただけます。
長さ(mm)50
色ブルー
2種類のシリコン素材から形成されており、内部のシリコンにより冷却水の流動性能を向上させ、その上からファイバー繊維を編みこんだシリコンラバーで4重構造に補強されています。純正ホースより耐熱性、耐圧性を大幅にアップしエンジン性能を更に向上させることができます。汎用ホースとアルミパイプを組み合わせていただくと様々な車種に装着していただけます。
長さ(mm)50
色ブルー
汎用ホースとアルミパイプを組み合わせていただくと様々な車種に装着していただけます。NEX製シリコンラジエターホースは、2種類のシリコン素材から形成されており、内部のシリコンホースにより冷却水の流動性能を向上させ、その上からファイバー繊維を編みこんだシリコンラバーで4重構造に補強されています。純正ホースより耐熱性、耐圧性を大幅にアップしエンジン性能を更に向上させることができます。
長さ(mm)35
色ブラック
汎用ホースとアルミパイプを組み合わせていただくと様々な車種に装着していただけます。NEX製シリコンラジエターホースは、2種類のシリコン素材から形成されており、内部のシリコンホースにより冷却水の流動性能を向上させ、その上からファイバー繊維を編みこんだシリコンラバーで4重構造に補強されています。純正ホースより耐熱性、耐圧性を大幅にアップしエンジン性能を更に向上させることができます。
色ブラック
長さ(mm)50
関連キーワード