G’ZOX プロスペックフラッシングオイル
特殊油活性剤OX-20を添加!抜群の洗浄力です。
本品をオイル交換時に使用するだけで有害なフラッジを洗い落とし、エンジンパワーを回復します。
1、5~6分後暖気運転した後、エンジンを停止し注油口からエンジンオイルに本品を添加してください。
2、注油キャップをしめ、10~15分間1000~1500回転でアイドリングしてください。
3、エンジンを停止し、冷める前に完全に古いオイルを抜き取り、新しいオイルを規定量入れてください。
大型トラックには2缶以上使用してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 10万キロメンテに
- 対象商品:
- 32645496
知人のLA700Sウェイクの10万キロ整備で使用です。
オイル管理も悪くない車だったのですが、効果ばっちりです。
メーカーの使用法では禁じられている、整備の現場での荒療治的な使用法をオーナーの了承を得て行っております。
注入後、他の作業をしながら半日ほどアイドリング。
食事をとりに10キロほどゆるゆると渋滞を走行。
1時間に数回、軽くレーシング。
その後オイルをドレンし、オイルポンプをセルでカラ回しし、フィルターを替えて新油を注ぎ終わりです。
その後、高速道路含めて普通に使っているそうですが不具合無しです。
燃費は変わらないそうですが、エンジンが軽いととても好評です。
- 用途:
- オイル交換時
- 対象商品:
- 32645496
試しに早めにオイル交換時に投入前と投入後でオイルの色を確認したら、投入後色が明らかに黒かったので効果あるのかなと思う。ただしどの程度きれいになっているかは確認していないのでどれほど効果があるかわからない。毎回使えば通常のオイル交換よりは効果があるのかなと思う。
- 用途:
- 自動車のオイル交換時
- 対象商品:
- 32645496
安価ですが、効果があります。アイドリング時のメカノイズが極端に減った気がします。投入後規定時間の2倍ほどアイドリングを行なっていますが、問題はないようです。各自自己判断でお願いいたします。
- 用途:
- スーパーカブ90のエンジンフラッシングに
- 対象商品:
- 32645496
余っていた10w40のカストール製エンジンオイル600mlに対して、本品の三分の一程度を入れて15分間暖気しました。結果としては暖気後にドス黒いエンジンオイルが出てきました。
エンジンオイルを交換して2回目をやってみましたが、2回目はあまり汚れてなく、洗浄は一回で充分だと思います。
- 用途:
- 車のメンテ
- 対象商品:
- 32645496
エンジンオイル交換2回に1回はこのフラッシングオイルを使っています、使用時はエンジン音も静かになり燃費も1から2キロ向上しました
- 用途:
- オイル交換時期
- 対象商品:
- 32645496
軽自動車のオイル交換の際、実験の為、一旦古いオイルを抜いて、安物の新品オイルをレベルゲージのLowより少し上まで入れて、これを添加して使いました。※この際、オイルエレメントは交換してません。
30分ぐらいアイドリングして排出した際のオイルは真黒でした。
その後、再度オイル交換とオイルエレメント交換を行いました。
エンジンの調子の変化は感じられませんでしたが、汚れが落ちたのは確かだと思います。