マフラーパッチワークキット
スワンボンドNo.8000マフラーコーキングを使用して、マフラーの腐食穴補修やマフラー交換及び排気ガス系統のガス漏防止補修等を行う時に併用すると便利な継ぎはぎ用のキットです。耐熱度は約660℃です。
アルミホイルテープには、粘着糊が付いておりますので、固定し易く能率的です。
使用方法
穴周辺の錆や汚れをワイヤブラシで落とし、スワンボンドNo.8000マフラーコーキングを塗り、穴の大きさより、やや長く広い目にセラミッククロスを切り取ります。
穴の上に蓋をするようにセラミッククロスを貼り付け、貼り付けた周辺部に、次いで、全面にスワンボンドNo.8000マフラーコーキングを塗って下さい。
マフラーに一巻きするよりも、若干長い目にアルミテープを切り取り、切り取ったアルミテープのセパレーターを剥がし、穴を補修した上からマフラーに一巻きして貼り付けます。
巻き付けたアルミテープが、剥がれ落ちない様に上から針金を巻き、アルミテープ補修済穴近辺部にスワンボンドNo.8000を塗ります。更に強度良くしたい時は巻き付けたアルミテープの周辺と全面に塗って下さい。
エンジンを始動して、アイドリング20分前後でマフラーコーキングは乾燥硬化しますので、空吹かしは避けて下さい。
キット内容
穴の上に蓋をするようにセラミッククロスを貼り付け、貼り付けた周辺部に、次いで、全面にスワンボンドNo.8000マフラーコーキングを塗って下さい。
マフラーに一巻きするよりも、若干長い目にアルミテープを切り取り、切り取ったアルミテープのセパレーターを剥がし、穴を補修した上からマフラーに一巻きして貼り付けます。
巻き付けたアルミテープが、剥がれ落ちない様に上から針金を巻き、アルミテープ補修済穴近辺部にスワンボンドNo.8000を塗ります。更に強度良くしたい時は巻き付けたアルミテープの周辺と全面に塗って下さい。
エンジンを始動して、アイドリング20分前後でマフラーコーキングは乾燥硬化しますので、空吹かしは避けて下さい。
セラミッククロス1枚
アルミホイルテープ1枚(50mm×2m)
巻き付け用針金1本(2m)
危険物の類別非危険物
内容量1セット
アルミホイルテープ1枚(50mm×2m)
巻き付け用針金1本(2m)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
2023-01-28
- 用途:
- マフラー補修
- 対象商品:
- 33009636
平成13年式キャリイのマフラーに穴が空いており補修するために購入。
パテは同梱されていないので、武蔵ホルト ガンガムチューブと併用して補修を行いしっかりと穴埋めする事が出来ました。
この組み合わせでリーズナブルに補修が完了しました。
新光モータース株式会社 様
2021-06-21
- 用途:
- 車輛マフラー部の穴あきに使用しました。
- 対象商品:
- 33009636
穴あきの寸法に合わせて、切断して使用できるので、良かったです。コーキングボンドと併用して使えば、マフラーの排気漏れが直ぐ止まりました。又無くなれば購入します。
1人が参考にしています
カスタマーサービス 様
2020-07-27
- 用途:
- バイクのタイコの穴あき修理に使用した。
- 対象商品:
- 33009636
今までタイコの穴あき修理にマフラーパテを使ったが、熱と振動ではがれ落ちて直ぐにダメになった。しかしこの商品はキッチリ施工すると満足な結果が得られる。①セラミッククロスの両面にマフラーパテ(他社製品でもOK)をたっぷり塗る。この時、パテを水で緩めてやると浸潤してくれるので作業しやすい。②穴あき部分を覆い、周囲もパテで埋める。③付属のアルミテープで押さえる。テープを重ねる場合は4分の1程度重ねること。④アルミの空き缶を切り出し、上から巻き付け、別に用意したステンの針金で巻いて固定する。⑤24時間放置したら完成。 半年経過したが漏れなしで走行しています。
2人が参考にしています
2017-11-01
- 用途:
- 自動車のマフラーの錆穴埋めに使用。
- 対象商品:
- 33009636
鉄製のマフラーは経年劣化で錆が発生して穴が開いてしまうが、溶接補修をしなくても穴を塞ぐ事が出きるので、設備が無くても補修出来ます。
1人が参考にしています