接合部に2種類の特殊スプリングを使用し、確実にかみ合わせるジョイントシステムを採用
ドライブシャフトの分解作業が必要ないため、わずか10分ほどで交換作業ができます
接着剤を使用しないため、作業ミスによる失敗が全くありません
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35064111 | BAC-BD02R | 49578122 | BAC-TG12R |
![]() |
分割式ドライブシャフトブーツ | スピージー | 1セット | ¥3,990 税込¥4,389 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です |
35064154 | BAC-HN02R | 86351404 | BAC-TG02R |
![]() |
分割式ドライブシャフトブーツ | スピージー | 1セット | ¥3,990 税込¥4,389 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です |
35064181 | BAC-HN06R | 87097157 | BAC-TG11R |
![]() |
分割式ドライブシャフトブーツ | スピージー | 1セット | ¥3,990 税込¥4,389 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です |
35064206 | BAC-HN08R | 01135934 | BAC-TG10R |
![]() |
分割式ドライブシャフトブーツ | スピージー | 1セット | ¥3,990 税込¥4,389 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です |
一番良いのは、ドライブシャフトを外さなくて済むことが大きいです。
スピージーは、分割部分を接着ではなく凸凹(雄雌)を差し込むことで接合するので、運転中に外れないか心配に感じますが、何年も外れたことがありません。
ただ、ブーツの両端のうち大径から中間部分の接合は比較的容易にできますが、小径部分は、若干、手こずるかもしれません。作業する前にイメージトレーニングしてください。
最後に、改良できればですが、ブーツの直径が、純正より若干、大きいです。作業の際、車両を持ち上げたとき、タイヤが下がるとブーツがロアアームに接触します。車両を持ち上げて前輪を回す作業をする場合は注意が必要です。もちろん、車両を地面に降ろせば問題ないです。
この手の商品はゴム製と樹脂性の発熱シートを使うものがありますが樹脂性は以前割れてきた経験があり、いつもこちらのゴム製のものを使用しています。
DIYで初めてドライブシャフトブーツ交換作業を行いましたが、付属の説明書が丁寧な事と、分割式で作業しやすい事があり、作業する事ができました。
バンドの取り外しと
溝への取り付けに時間がかかりました。
バンドの締め付けは
こんなに簡単で良いの?
とビックリするくらい早かったです。
安心です。
ダイハツネイキッド のインナー側のドライブシャフトブーツが破れ、この商品と交換しまきた。
ジャッキアップし、馬を噛ませて車体の下に潜る形で交換しましたが、初めてでもとても簡単に取り付けできました。逆に古いブーツを外す方が大変なくらいです。
また破れたらこの商品を購入したいと思います。
愛車のドライブシャフトブーツ(アウター)が破れてしまい、修理に出すと工賃高いので、DIYでと思い。交換が簡単な分割式にしました。