雪路を駆け抜けるテーマを高次元でクリアしたスノーシリーズ。
“スノータイヤ”なので氷上ではあまりグリップしないけど、雪の上では走る、曲がる、止まる、のどれもよくグリップするね。滑らせてもコントロールしやすくてすごくいい。
IRCのスノータイヤとの比較です。ビードが固くつけるのに難儀しました。雪道走行は未実施ですが、若干角張っているので、少し乗りにくい感じがしました。
雪道でのグリップがノーマルに比べて喰い付いてる感があり、無茶しなければ使えるレベルである。チェーンとあわせて使えば更にいい感じ。
近所を走る郵便配達バイクが装着していたので選びました。
冬シーズン中に3,4回位雪(~5,10cm)が降ります。新雪路の走行性は高いです。通常の路でも無茶な走りをしなければ、冬タイヤを履いていることさえ感じない走行性能です。
今回、自分でタイヤを入れ替えましたが、タイヤのビードはやわらかいので無理なく作業を完了できました。