ビス止め羽子板(匠)280
通常の羽子板ボルトに必要なボルトの孔あけ加工が不要なため、木材の欠損を最小限に抑え、構造躯体の弱体化を防ぎます。
ビスのみでの施工ですので、施工効率がアップします。
財・日本住宅・木材技術センターによる性能認定品です。
用途小屋梁と軒桁、軒桁と柱、胴差と床梁および通し柱と胴差の接合に使用します。
材質(板部)JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC、(ボルト部)JIS B 1180(強度区分4.6を満足する炭素鋼)
付属品専用角ビットビス(TBA-65D)×4本
厚さ(mm)3.2
寸法(mm)40×280
規格財・日本住宅・木材技術センター性能認定
表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)2級Ep-Fe/Zn 5/CM2 C
法規制告示1460号第二号(に)
N値1.5以下
耐力試験短期許容引張耐力8.0kN
内容量1個
建築金物 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 38564294
2013-11-23
- 用途:
- 天井換気扇の固定用に購入。
リピート購入。
三菱の天井換気扇本体を吊るすために購入。
羽子板にありがちの、建築材に穴を開け、M12ボルトで固定といった大掛かりなものではなく、羽子板自体を角ビス(TBA-65D 付属品)で取付ける事ができ、作業が簡単に行えるのが良い。
天井取付型換気扇は重くても5キロ程度なので、羽子板を2枚使用しての取付は過剰品質に近いものがあるが、取付穴が2箇所あるので仕方なし。
羽子板全長は280mm程度、ボルト部分はその半分程度の140mm。
雄ねじ部分は1種のナット3枚、t1のナットが2枚入る程度。
雄ねじ部分も含めて、シャンク部分をもう20~30mm長くしてくれると、有り難いですね。
1人が参考にしています