オイルシステム ディープクリア N
四輪ガソリン車のエンジン内部の洗浄、およびエンジン性能の改善。
特殊洗浄剤がエンジンの細部に付着しているしつこい汚れを分解します。
汚れをミクロに分解し、オイル中に分解させ、エンジンへの再付着を防ぎます。
強力な劣化防止剤と分散剤の働きで、オイルの劣化を抑え、エンジンオイルの機能を保ちます。
エンジン内部のパーツやシールを傷めないので安心して使用できます。
商品説明動画
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- オイル交換前の準備
- 対象商品:
- 40516621
純正オイルが沢山あったので、先に何もせずにオイルを抜き取り、新品オイルを注入して、これを注いだ。300km程度走ってオイル交換したら、真っ黒になっていた。再度、新品オイルを入れて、500km走ってオイルを抜いたら、きれいな状態だった。なので、これの効果を見たから、これからもこれにします。
- 用途:
- エンジン内部のクリーニング?
- 対象商品:
- 40516621
ジェイソンの動画と、レビューを見て購入しました。
DA63Tのスズキ軽トラに使用します。
中古で購入し走行距離は13万㎞弱になっています。
排気からは白煙も無く調子は良いけれど、オイル交換時に出てくるオイル量が少ない。
3000㎞程の交換時で2リットル位しか残っていない。
まだ致命的では無いみたいなので、クリーニングしてみたいと思います。
- 用途:
- エンジンの音に変化
- 対象商品:
- 40516621
我が家の軽自動車が2台とも15万キロ超えしたのでオイルシステムデイプクリアをエンジンに注入しました。軽自動車の場合、一本で2台の車に使えるのでお得感があります。我が家は雪国なので、最高気温でもマイナスの時があり、朝にエンジンスタート時はエンジンの音がかなり大きくなりますが、この商品を使用して10日ほどでエンジンの音が少し静かになったようで満足しています。このまま春まで使用してからオイル交換予定です。
- 用途:
- 中古車のメンテナンス
- 対象商品:
- 40516621
中古車の軽自動車を購入
60,000キロだったのでとりあえず入れてみました、まだそんなに走行してないので違いが分からないですが使用量が半分で良いのが嬉しいです
- 用途:
- 自家用車のメンテナンス
- 対象商品:
- 40516621
これをオイル交換時に入れておくと 潤滑剤となることに加えて、一年後の交換時のフラッシイングになるので一石二鳥です。フラッシング剤だとエンジンを傷める(オイルシールを破損しオイル漏れを誘発)という説が有力なので こちらを選択する方が良さそうですよ!
- 用途:
- 古いクルマに使用
- 対象商品:
- 40516621
我が家の車はすべて10万キロ・20万キロオーバーなので年に1回入れています。実際どのくらいきれいになっているのかは残念ながら不明です。
オイルキャップから覗いた限りでは茶色のシミのようなものが無くなったことは確認できています。
続けて購入使用するつもりです。
- 用途:
- 自動車メンテナンス
- 対象商品:
- 40516621
フラッシングオイルと同じ効果を期待するものですが、よりしっかり洗浄してくれるのと、オイル廃棄の回数が減らせるのがいいところです。オイルの汚れが急に早くなりますが、それはデポジットなどを融解してるからなんですね。国内メーカーですし、安心して使えます。