SNグレードはSMグレードよりも、省燃費性能、オイル耐久性、触媒システム保護性能の改善をされたエンジンオイルです。
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16345647 | 5W-30 | 26573715 | 5W-30 |
![]() |
エンジンオイル SN/CF相当 5W-30 | モノタロウ | 1缶(20L) | ¥8,090 税込¥8,899 | 内容量に違いがあります |
16345656 | 5W-30 | 26573715 | 5W-30 |
![]() |
エンジンオイル SN/CF相当 5W-30 | モノタロウ | 1缶(20L) | ¥8,090 税込¥8,899 | モデルチェンジの後継品です。 |
自社所有旧式トラック(機械式制御)からハイゼットS321VやフォレスターSJG(ターボ車)、発電機等に使用してますが不満、不具合は有りません。
油メーカーのブランド名が付くと割高になり交換を躊躇っていましたが、低価格なので惜しみなく期間で交換できるの機械の寿命が伸びることを期待してます。
これまでSM/FC 5W-30をリピート買いしてきましたが取り扱いがなくなったようなので代替商品としてこちらを購入しました。皆さんのレビューを拝見して、こちらの商品も問題ないものと確信していますが、注ぎ口の仕様にだけはSM/FC 5W-30の方が使いやすかったので残念です。オイル缶スタンドでもあればマシなのかもしれませんが…。
スズキの軽自動車に使ってます
ターボ車で指定5w-30です
今までは某メーカーの物を使ってましたが、こちらの商品で充分です
合成油ですし、定期的に交換すれば間違いありません
社用車(軽トラック、軽乗用車、小型トラック)のオイル交換に使用してます。
20万キロを超えるエンジンですが、何の問題もありません。
コスパもいいので満足してます。
軽の箱バンに使用しています。新車時から4~5000キロ毎に交換しています。5年目に入り走行も8万キロに迫りますが、トラブルはありません。1回当たりの交換コストは1000円程度に抑えられるので大変助かっています。
ペール缶にて注文してます。定期的とはまだ言えませんが、近々定期購入を目指してます。
オイルの粘度も良いので、申し分ありません。
リピート購入です。定期的な交換で使用していますが、黒煙が増えたりエンジンからの異音など全くありません。もちろんエラーも出たことがありません。これからもリピートで購入する予定です。