オフロードバイク用のメンテナンススタンドです。車体の下にスタンドを差し込んでハンドル部分を足で踏むだけで車体を持ち上げることが出来ます。天板にはゴム板が貼ってあるので傷をつけにくく、滑り止めの効果もあります。
使用には問題ありませんが、天板部分をもって持ち上げると大変なことになります。
車輌を持ち上げた状態から降ろす際の衝撃と音は最悪です。やはりダンパー付きのスタンドを買い直しました。
調べないで買ったので文句を言うつもりはありませんが、ホンダXR250より高いので使えませんでした。競技車のように本当に最低地上高が高い車両には使えるのかな
作業待ちの車両を慣れベて置くのに直立保管ができるのでサスペンションの作業中の部品待ちなどの時にはほかの作業もしやすいので2~3台はあっても邪魔になりません
ダンパーの有無で悩みましたが、値段優先でダンパー無しのコレにしました。ワイズギアのスキッドプレート付いてても下に入ります。思いのほかスッと持ち上がります。下ろすのは数回やれば慣れるかな。私は最初は足でレバーを解除して下ろしてたんですが、それだとガタッと下がるので、手でじわじわ下げるようにしました。商品名にあるように車体の軽いオフロード用ですね。
特売で安くなっており悩んだ末に購入。擦る部分はグリスアップして組む必要があります。xtz125はアンダーカバーを外してもそのままでは入らないです。スタンドを支点にして少し持ち上げて潜り込ませ、まっすぐ載せてぐっとレバーを踏み込んだら持ち上がります。下ろすときは一気に下りますが、バイクのサスペンションがあるので特に不安は感じませんでした。メンテナンス用品なので品質はこんなもんで不満はありません。クーラーボックスに載せて作業するより安全ですが、あまり出番はないアイテムではあります。オフロードバイクを自分で安くメンテナンスしたい方にオススメします。