- 工具の通販モノタロウ
- 物流/保管/梱包用品/テープ
- テープ
- ビニールテープ
- 油 漏れ 補修 剤のおすすめ人気ランキング
油 漏れ 補修 剤のおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新151件の「油 漏れ 補修 剤」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「油 漏れ 補修 テープ」、「耐油 パテ」、「油漏れ 補修」などの商品も取り扱っております。
耐水・耐油・耐酸性で接着力が抜群に強く、衝撃・振動・極端な温度変化にも耐え完全硬化後は、穿孔・ネジきり・研磨・肉盛り・塗装も可能です。
用途金属(鉄・アルミ・真鍮・銅・合金など)、陶器、石、プラスチック、木、コンクリートなどの接着補修・漏れ止め・隙間充填に適しています。
水道管(飲料水以外)、ガソリンタンク、バッテリー周辺、シリンダーヘッドにも使用可能です。
成分
炭酸カルシウム、鉄粉、BA-PE
セット内容
steeL(本剤)1本(26.8g)・Hardener(硬化剤)1本(26.8g)
抗張力
約300kgf/cm2
耐熱温度(℃)
摂氏300まで
危険物の類別
非危険物
硬化時間
(硬化開始)30分、(実用硬化)6時間以上、(完全硬化)24時間以上
1セット
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
耐熱性、耐水性、耐油性、絶縁性に優れています。
剥がした後ものり残りがありません。
粘着剤なしで、しっかり自己融着(固着)します。
水分、油分、汚れなどがあっても、そのまま使用できます。
柔軟な素材であらゆる被着体に適応します。
用途水漏れ、エア漏れ、油漏れの緊急補修に、水回り(配管)の防水、金属製パイプの保護に、ケーブルの絶縁や結束、保護に
材質
融着防止フィルム:ポリエステル
引張強度(N/mm)
55
絶縁破壊強度(kV/mm)
12
油脂が付着したり濡れたりしている表面でも急速な反応を示し、その優れた耐久性によって収縮、老化することがなく、永続的な補修がワンステップで可能です。標準型と急速型を併用しないで、これだけの半永久的補修が素早くできます。(3~4分で硬化)
摘要
急速型
塗布厚さ
6mm以上
補修場所の使用条件
若干水、油がしみでても可能
溶着完了時間
20℃で3分
混合比(容積)(B/A)
(1/1)
危険物の類別
非危険物
ゴム製オイルシール部からのオイル漏れやにじみ、オイル下がりを防ぐエンジンオイル漏れ止め剤。エンジン各部のゴム製オイルシールの性能を回復し、劣化による硬化や収縮を防ぎます。バルブステムシールに作用して、オイル下がり防止効果を発揮します。オイル粘度に影響を与えません。全オイルグレード対応で、ガソリン車にもディーゼル車にも使用できます。
用途四輪自動車エンジンのゴム製オイルシールの劣化抑制と性能回復、それにともなうエンジン部のオイル漏れやにじみ、オイル下がりの防止。
適合車
ガソリン・ディーゼル車
成分
特殊シール強化剤、鉱物油
質量(g)
815
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)
200×65×35
使用の目安
3.4Lまで 本商品の1/2量(75mL)。3.4~6L 本商品の全量(150mL)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
150mL
危険物の性状
非水溶性
1本(150mL)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
とにかく早く硬化し、耐油性があるので低圧で油漏れしている穴や亀裂の仮り止めに最適です。
金属、コンクリート、木材、石材の接着。
どうしても圧を止められない油漏れの漏れ止めに(低圧のみ対応可能)
仕様
ガンタイプ、超々速硬化
トラスコ品番
324-2676
比重
1.08
耐熱温度(℃)
90
可使時間(分/25℃)
0.5~0.7
硬化時間(分)
45(25℃)
外観
高粘度状液
危険等級
Ⅲ
色調
淡黄色(混合後)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.05L
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1個(50mL)
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
特殊合成ゴムを主成分とした半乾性型の液状ガスケットです。肉盛り性が良好です。平面度の良くないクリアランスの大きい接合面のシールにも威力を発揮します。耐振動・衝撃性に優れています。塗布乾燥後はゴム状弾性体を形成しますので、優れた耐振動・耐衝撃性を発揮します。耐熱・耐寒性に優れています。-40℃~150℃の広い温度範囲で安定したゴム弾性を保ちます。耐水性・耐油性・耐ガソリン性に優れています。ねじ部からの漏れ防止にも効果があります。
用途各種フランジ面、各種ねじ部のシール。
クリアランスの大きなフランジ面のシールにも使用可能です。
トラスコ品番
394-6771
使用温度範囲(℃)
-40~150
比重
1.26
耐圧性(MPa)
(室温)10.0/(80℃)8.5/(150℃)8.5
引張強度(MPa)
0.17
外観
灰色
硬度(JIS A)
23
粘度(Pa・s)
9.5
危険等級
Ⅲ
労働安全衛生法の表示
有機溶剤中毒予防規則 第二種有機溶剤
タックフリータイム(分)
12
伸長率(%)
1720
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.2L
PRTR法
第一種指定化学物質(キシレン、エチルベンゼン)
危険物の性状
非水溶性
1本(200g)
¥2,098
税込¥2,308
当日出荷
鉱物油、ガソリン、水に対して優秀な耐性を有します。
硬化時間が短く、緊急補修用途に最適です。
デブコンAの4倍の速さで硬化する速硬化タイプです。
硬化後は各種ハンド&機械加工が可能です。
夏期などデブコンSFでは硬化が早すぎて作業がしづらい場合に最適です。
用途パイプ、フランジ、バルブなどの漏れ止め、鋳物の巣埋めや肉盛り。各種機械装置の亀裂や巣の充填作業鋳鉄の巣埋め、タンク接続部の漏れ止め、タンク、配管等の油漏れ補修など
トラスコ品番
122-9699
色
灰色(混合後)
適合規格
JWWA K 135
比重
2.3
耐熱温度(℃)
100
可使時間(分)
7~8(25℃時)
硬化時間(時間)
4(25℃時)
比率
【主剤:硬化剤】7:1(重量比)、5:2(容積)
危険物の類別
非危険物
特性
速乾
1セット
¥8,998
税込¥9,898
当日出荷
接着、シール、モールド等、穴やひび割れの補修、表面再形成にと用途は多様です。
使用可能素材:ステンレス、鉄、銅、木材、アルミ、PVC、グライスファイバー等
食品衛生法第370号、第20号 承認
用途配管:パイプ(ステンレス、銅、鉄、PVC)、ジョイント、ドレン
工業:各種機械器具、ポンプ、ハウジング、etc
自動車:オイルタンク、エンジンブロック、ファン、マフラー、オイルバン、ラジエーター、etc
耐熱温度(℃)
-40~200
種類
エポキシ樹脂系補修剤
硬度
ショアーD85
有効期限(年)
3年(未開封)
強度(kg)
引張強度:420kg/cm2。圧縮強度:1260kg/cm2
体積抵抗率(Ωcm)
5×1015
剪断強度(kg/cm2)
49
誘電耐力
400 V/mil 0.125in
弾性係数
6×105PSI
成分
合成樹脂(100%)エポキシ樹脂、アミン/アミド
実用硬化まで6分間/完全硬化まで4~6時間
研磨可能・ドリル可能・ねじ切り可能
ガソリン・バッテリー液等、優れた耐久性
耐熱、摂氏150度まで
約150kg/cm2の、接着力
用途鉄、アルミ、真鍮、銅、青銅、合金、木材、プラスティックなど
成分
2液混合エポキシ系
セット内容
Steel(本剤)1本26.8g+Hardener(硬化剤)1本)26.8g
危険物の類別
非危険物
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
接着成分を使用せずにテープ同志が高いに融着し一体化するシリコーンゴム製のテープです。その高い融着力は温度・湿度などの影響をほとんど受けず、水中でも融着し経年変化もきわめて少ないのが特徴です。
用途水漏れ、エア漏れ、油漏れなどの漏れ修理や高圧電線などの絶縁処理など工業用補修品として
硬度
55~65
たった4秒で固まる!お医者さんが考案した新世帯の補修材!
ほぼ全てのものを接着、固定、塞ぐことが可能!
用途プラスチック、金属、木材、石、レンガ、セラミックなどの修理、修繕、整形
家庭用品の修繕、電気製品の修理(低電流・低電圧)
プラモデル制作、小型造形、DIYなどのホビーに
アクセサリーの修理やパイプの水漏れの修繕に
プラスチック部品のスペア成形
セット内容
液体プラスチックカートリッジ、専用UVライト(CR-2016電池1個付属)、専用保管ケース、日本語説明書
電圧(V)
50
内容量(g)
4
アズワン品番
64-8896-79
危険物の類別
非危険物
主なワーク
パーツ
1本
¥2,898
税込¥3,188
当日出荷
一液硬化型シリコーンゴム系のシーラントです。有機溶剤を含有せず、チューブから押し出すと常温で弾力性の有るゴム状に硬化します。
耐熱性に優れ、-60℃から250℃の広範囲で使用可能です。
非流動型は垂れ止めに優れています。
空気中の水分と化学反応をして硬化します。
用途自動車エンジンの各部、ミッション、デフ、ハウジング、リヤーアクスル等のフランジ面への液状ガスケットとして。
自動車ボデー、ボンネット等の接合部や隙間のシールに。
配管ジョイントネジ部のシールに(燃料系統には不適)。
ガラス同士又はアルミサッシとの接合部コーキング剤に。
屋根、壁、風呂場、流し台、ベランダ等の防水シールに。
使用方法
塗布面の水分、油、錆、塵、汚れ等をワイヤブラシやウエスで、きれいにして下さい。ノズルを取り付け、最適の所で切って下さい。押し出した後は、ノズルの先か、ヘラでならして下さい。使用後はチューブからノズルをはずし、チューブ内の空気を完全に抜いてから、キャップを堅く締めて下さい。空気が残っていたり、キャップの締め方が不完全な場合は、チューブの中で固まる原因となります。
使用温度範囲(℃)
-60~250
硬化速度
塗布厚み、温度、湿度により多少変わりますが、大体、3mm厚塗布で指触硬化45分、24時間でゴム状になり、完全硬化には3日を要します。
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
0.1kg
本品は切って練って貼るだけで金属の様に硬化し、簡単にひび割れや穴を緊急補修する事のできる、多目的エポキシパテです。
金属、プラスチック、セラミック、石材、PVC、FRP、コンクリートなどほとんどの材質に使用可能です。
完全硬化後は穴、ネジ切り、研磨、塗装など追加工することができます。
エアー、水、油、ガソリン、アセトン、キシレン、メタノール、硝酸、硫酸、塩酸、苛性ソーダーなど耐薬品性にも優れております。
用途オイルタンク、ラジエター、マフラー、配管、ダクト、ジョイント、ドレン、ハウジングモーター、タイル、シャフトなどの補修に
色
灰色
特性
耐水、耐油、耐薬品
硬化時間(時間)
1
硬化時間
60分
トラスコ品番
789-8975
材質
エポキシ樹脂組成物
高さ(mm)
100
質量(g)
70
使用温度範囲(℃)
(断続)-40~149、(連続)-40~121
容量(g)
70
可使時間(分)
3
危険物の類別
非危険物
半径(Φmm)
29
1本
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
油面接着が可能:硬化前はオイルになじむ特性で、硬化後は耐油性があり、漏油に最適。UV照射で1 秒硬化:補修可否をその場で即判断可能。最適な流動性:垂直面でも垂れず隙間に入り込む。リペア可能:硬化後、削り、はつりが可能。【施工手順】施工前に一度漏れを止め、塗膜や錆は予め除去する必要があります。油膜がある箇所へ補修する際は、リークブロックを塗布後に少し混ぜることで、。油となじみます。(※接着面に油がない方が、より強固に接着します。)タガネとハンマーを使い衝撃を与えることで簡単に剥離可能です。食品衛生法適合材料。
用途オイル漏れ(設備の配管・タンク・フランジなど)、水漏れ(タンク・配管など)、エア漏れ(配管ピンホール・溶接部ピンホール・各種継手など)、ガス漏れ(銅管・冷媒配管など)
仕様
絶縁破壊電圧:>51KV/mm
セット内容
リークブロック10g、UVライト、単4乾電池2本、ウッドバー2本、シリコンシート(7cm×7cm)
材質
1液UV硬化型アクリル
色
(硬化前/硬化後)アイボリーホワイト/ホワイト
規格
食品衛生法 適合(UV硬化後)
耐圧性(MPa)
3.8
耐熱温度(℃)
-40~80
保証期間
製品発送後1年間(未開封、常温・暗所保管)
危険物の類別
非危険物
性状
(硬化前/硬化後)液状/固体
照射時間(時間)
UVライト :2.5
1セット
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
自己融着タイプのシリコン補修テープです。引張って巻き付けるだけでテープ自身の伸縮力によって半永久的に密着します。圧力がかかっている状態で補修ができます。
耐薬品性に優れています。
接着剤を使用していないので解体が簡単。自己融着テープなので材質を問わず使用可能。
引きのばして2~3回巻きつけるだけで、瞬時に優れた気密性、防水性を発揮します
価格が安価で高性能の自己融着テープ
食品衛生法(食衛370号)規格適合品
用途配管継ぎ手、パイプの漏れ補修に。
ケーブルの絶縁、工具等の取手の滑り止め、自転車のバーテープ、自動車のラジエーターホースの補修、シャワーホースの漏れ止め、散水用ホースの漏れ止め、ボートの配線保護・絶縁、自動車のワイヤーハーネスの絶縁・保護、ゴルフクラブの保護、折れた棒や植物の枝の修復、絶縁テープ・ダクトテープの代わりに
トラスコ品番
404-2573
質量(g)
38
伸び(%)
600
引張強度(MPa)
8
特性
絶縁性
絶縁性能
16000V/mm
1巻
¥2,398
税込¥2,638
当日出荷
柔軟性・伸縮性・弾力性に優れた性能を活かし、あらゆる形状にジャストフィットします。耐水・耐油性が抜群です。接着剤を使用せずに水中での使用も可能です。耐薬品性に優れています。アメリカ軍規格 MIL Spec取得済みの抜群の信頼性です。
用途電機工具などの絶縁テープとして。ホースや配管などの水漏れ・エア漏れの応急処置。ハンドルグリップや電線などの結束。
引張強度(N/10mm)
48
絶縁破壊電圧(kV/mm)
38
引張強度(N/mm2)
4.8
特性
耐水、耐油性、耐薬品性
シリコーンを主成分とした液状ガスケットです。液体なので、フランジ面の間隙をまんべんなく充填し、もれを完全に防ぎます。硬化後はゴム弾性体を形成するため優れた耐振動性、耐衝撃性を発揮します。
汎用液状ガスケット。
耐エンジンオイル性良好
耐ギヤオイル性良好
銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。
用途その他一般シール剤
伸び(%)
320(硬化後)
引張強度(MPa[kgf/cm2])
1.5(15)(硬化後)
硬度(JIS A)
45(硬化後)
種類
無溶剤タイプ(シリコーン系)
使用温度範囲(℃)
-60~200(250)
液色
灰色ペースト状
主成分
シリコーン
比重
1.55(25℃)
粘度(25℃)(Pa・s[P])
20(200)
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])
0.8(8)(硬化後)
反応形態
脱オキシム
表面乾燥時間(min)
60
スランプ流動性
流動性
取り外し性
良
硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])
25℃:10(100)以上。80℃:10(100)以上。150℃:10(100)以上
未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])
クリアランス0.1mm:0.07(0.7)。クリアランス0.2mm:0.05(0.5)。クリアランス0.5mm:0.01(0.1)
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
オイル上がり・オイル下がり・オイル漏れ防止剤
オイル漏れを防止する実績ある膨潤剤と合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するために、摺動部分の油膜増加に有効なダイラタント流体ポリマーを採用。
また、定評あるリキッドセラミックステクノロジーを採用することで潤滑性をはじめとするオイル性能全体を向上させます。
容量(mL)
280
使用量
オイル量3~6Lに1本を使用
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
0.28L
危険物の性状
非水溶性
1本(280mL)
¥3,720
税込¥4,092
当日出荷
構造用接着剤としての強靭な強度を持っています。
短時間で高強度に達するため、生産スピードの向上が可能です。
硬化に加熱を要せず、常温硬化で高い耐熱性能を発揮します。
引火性のある溶剤を含んでいません。
二液の計量がラフでも安定した接着性能を発揮します。
0℃からでも硬化します。
多少の油面でも接着強度が発現します。
常温(5℃~25℃)で長期保管が可能です。
従来のアクリル接着剤のような悪臭がありません。
金属とCFRP等、異なる材料の接合が可能です。
用途金属同士の高強度接着
炭素繊維同士、炭素繊維と金属の高強度接着
鉄道模型の接着・修理
鋼製オフィス家具の組立接着
車輌の組立接着など
成分
変性アクリル樹脂100%
種別
化学反応形接着剤
可使時間(分)
2
硬化時間(分)
4~7(23°)
セット内容
A剤+B剤 25g
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
仕様
【実用強度に達する時間】約1時間以上(23℃)
付属品
ヘラ
色
A剤:淡黄色、B剤:黒色
主成分
変成アクリル樹脂
セットタイム(分)
5
引張剪断強度(N/mm2)
23(SPCC板)
T型剥離強度(N/mm)
3.3(SPCC板)
粘度(mPa・s)
10,000(23℃)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
特性
高強度、高靭性、耐衝撃、常温速硬化、低臭気、油面接着、SGA
危険物の性状
非水溶性
硬度(ショア D)
77
ガラス転移点(℃)
87
弾性率(N/mm2)
1250
被着材の素材
チタン、ステンレス、アルミニウム、鉄、銅、真鍮、亜鉛メッキ鋼などの金属、炭素繊維(CFRP)など