- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- スプレー・オイル・グリス
- 防錆スプレー/潤滑剤スプレー
- 防錆 無臭のおすすめ人気ランキング
防錆 無臭のおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新133件の「防錆 無臭」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「工具 錆止め」、「無臭 潤滑材」、「防錆剤 無色」などの商品も取り扱っております。
防錆・潤滑・防湿・除湿効果に優れ、微細なすき間にも入り込む強い浸透力。
さびを落とし、動きを良くする、工具箱の必需品。
強い浸透力で金属表面の水分を置換し、薄い被膜を形成することで、優れた潤滑性と、防錆性を発揮します。
用途あらゆる金属の防錆に。
あらゆる可動部分の潤滑に。
電気系統の除湿、防湿に。
電気接点の清浄に。
防錆、潤滑、除湿、防湿、キシミ止めに。
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
無臭タイプです。いやな臭いがなく、プラスチックに対する影響もほとんどありませんので、臭いが内部にこもるような部分、まわりにプラスチック部品が組み込まれている部分などに適しています。
用途機械、部品、工具、治具の潤滑・防錆
成分
鉱油、イソパラフィン、石油スルフォーネート系防錆剤、LPG
トラスコ品番
126-2505
使用温度範囲(℃)
-20~100
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.42L
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
プラスチックに対する影響や臭いがほとんどありません
強力な防錆力で金属表面から湿気、錆を追放します。
強力な浸透潤滑力で摺動部からキシミを解消。
また堅くなって機能が低下したグリースに作用しよみがえらせます。
ノンフロン、非塩素系で有機溶剤中毒予防規則の規制を受けません。
用途自動車・自転車・タイプライター・ミシン・OA機器・編機・草刈機・耕耘機・洗濯機などの電気製品・ボート・ヨット・工具・乳母車などの子供用乗物・キャスター・ハカリ・釣用リール・スキーなどのスポーツ用品・銃・ドアーシャッターなどの防錆、潤滑に。
機械類の固着して取り外しにくいねじのゆるめや錆、汚れの除去に。
トラスコ品番
356-9781
使用方法
(防湿防錆の場合)。金属表面にまんべんなく吹きつけてください。効力の持続性は被処理物の置かれている環境により左右されます。海岸付近や屋外で直接風や大気にさらされる場合、使用回数を多くしくてください。(潤滑の場合)。摺動部などの潤滑が必要なところにまんべんなくたっぷり吹きつけてください。(ねじのゆるめ、錆取りの場合)。固着したねじにたっぷり吹きつけ5分位たってから分解してください。固着がひどい場合は時間をおいてから分解してください。なおハンマーなどでたたくと一層効果的です。錆取りの場合はたっぷり吹きつけ5~10分たってからスチールウールやウエスなどで磨いてください。がんこな錆や汚れには2~3回くりかえしてください。
色
褐色透明
使用温度範囲(℃)
5~35
粘度(mPa・s[cP])
6.6
主成分
石油系溶剤・鉱油・潤滑油添加剤
比重
0.82
表面張力(mN/mlbyn/cml)
26.6126.61(JIS K2241に準ずる)
水置換性
合格(JIS K2246に準ずる)
潤滑性
0.125(摩擦係数)
防錆力
48hr A級(塩水噴霧試験、JIS K2246に準ずる
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.139L
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
50~70ミクロンの強力な半硬質被膜を形成し、防錆効果を長期間発揮します。
高湿度、高濃度ガスなどの腐食性が高い過酷な条件下でも、卓越した防錆性能が持続します。
乾燥時間が短く、効率的な作業が可能です。
用途工作機械、重機、治具、金型などの金属部分の防錆。
加工や貯蔵、輸送用部品の防錆。
自動車のドア・ボンネット・トランクルーム・バンパー内側など、防錆処理が必要な箇所の防錆。
鉄工材、機械類の屋内・屋外保管時の防錆。
使用温度範囲(℃)
-5~80
塗り面積(m2)
2.7/1本
質量(g)
390
指触乾燥時間(時間)
約1~2
乾燥時間(時間)
約24
主成分
防錆剤、石油系溶剤
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の性状
非水溶性
長期的な防錆が可能で、非鉄金属の防食効果にも優れています。
オイル特有の臭いを抑えた低臭性タイプです。
用途機械部品の加工時や組立時の防錆。
ボルト、ナット等のネジ緩め。
各種産業機械の防錆・潤滑。
メッキ部分(亜鉛・クロム等)の長期防錆。
治工具などの防錆。
成分
鉱油、石油系溶剤、添加剤、2,6-ジーターシャリーブチル-4-クレゾール、プロパン、ブタン
タイプ
低臭
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
210mL
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥499
税込¥549
当日出荷
長期潤滑性、耐熱性、耐圧性、防錆力に優れたオイルを使用し浸透性も特に良く効果を発揮します。
用途シャッターの潤滑、キシミ止めに最適
使用温度範囲(℃)
~40
臭気
あり
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.22L
危険物の性状
非水溶性
1本(220mL)
¥929
税込¥1,022
当日出荷
防錆・潤滑・防湿・除湿効果に優れ、微細なすき間にも入り込む強い浸透力。
さびを落とし、動きを良くする、工具箱の必需品。
強い浸透力で金属表面の水分を置換し、薄い被膜を形成することで、優れた潤滑性と、防錆性を発揮します。
スプレータイプは、目的の場所に浸透させやすく、手軽に使えます。
有機則規制外商品
用途あらゆる金属の防錆に。
あらゆる可動部分の潤滑に。
電気系統の除湿、防湿に。
電気接点の清浄に。
防錆、潤滑、除湿、防湿、キシミ止めに。
自動車のドアロック、ヒンジ、ドアレギュレーター、ハンドブレーキ、各種リンケージ、スプリング、カギ穴、シートレール、ディストリビューター、ヒューズボックス、イグニッション配線ターミナル、プラグ、アンテナ、車載工具類、自転車をはじめ家庭にある、あらゆる機械や金属製品のメンテナンスに。
成分
鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
使用温度範囲(℃)
-20~70
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.5MB)
危険物の性状
非水溶性
さびどめ力に優れ、長期間さびの発生を防ぎます。
乾燥も僅か30分。
スピーディーに作業が出来ます。
ラッカー・水性・油性塗料が上塗りOK!
JIS K 5621 1種同等の錆止め性能を発揮します。
用途鉄骨、門扉、サッシ、シャッター、金属サイディングなど屋内外の鉄部・トタンのさびどめに
特性
速乾、錆止め
仕様
JISK 5621塗料使用
タイプ
速乾さびどめスプレー
主な用途
鉄、トタン
危険等級
Ⅲ
使用場所
屋内外
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
150mL
標準塗り面積(1回塗り)(m2)
約1.2~1.6
指触乾燥時間(時間)
約30分(冬期:約60分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)
約60分(冬期:約2時間)(20℃)
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状
非水溶性
鉄・ステンレス・アルミに付着したサビを素材を傷めず強力に洗浄します。
塗装面也プラスチック素材を傷めにくい中性タイプです。
用途自動車用ボディ・アルミホイールの鉄粉除去。全色対応。
危険物の類別
非危険物
特殊エポキシ樹脂により、強力なさび止め効果と密着力を発揮します。
水性なので臭いも少なく、有害な鉛やクロムなどは配合していません。
用途鉄部・鉄製品・アルミ建材・ステンレス材・トタン材・木部の下塗りに
(アルミ・ステンレスへの塗装時はサンドペーパー処理が必要です。
主な用途
鉄部、鉄製品、アルミ建材、ステンレス材、トタン材、木部
使用場所
屋外用
特性
速乾、さび止め
仕様
【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
色
透明
主成分
特殊エポキシ樹脂
乾燥時間(時間)
約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
錆に対する悩み解決!高純度の亜鉛による犠牲防食効果で錆の発生を強力に抑制!
高いライフコスト性・・・信頼性の高い導電性粘着性と純度の高い亜鉛箔の犠牲防食効果が得られ、一般環境化での耐用年数は『20年以上』です。
施工が非常に簡単・・・柔軟な金属箔で、粘着剤がついているので対象物に簡単に貼り付ける事ができ、塗装のように養生時間が不要です。
異種金属接触腐食や隙間腐食耐蝕に有効・・・亜鉛はイオン化傾向が大きい為、ステンレスと鉄/アルミと鉄といった異種金属が接する箇所にも有効です。
RoHS指令(10物質対応)
対応
ニッパー、ペンチのメンテンナンスオイルに
ニッパーやペンチ用の防錆油です。
工具の摺動部に塗布することで錆を防ぎ、滑らかな動きを維持します。
オイルは無色無臭で、人体に害の少ないものを採用しているため、手工具にも安心して使えます。
色
無色透明
容量(mL)
30
引火点(℃)
221
危険等級
Ⅲ
アズワン品番
64-5106-66
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
0.03L
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
1個(30mL)
¥529
税込¥582
当日出荷
用途にあわせて水で希釈して使う、経済性に優れた濃縮タイプ。
金属表面のサビを強力に除去します。
鉄の少量のサビおよび非鉄金属のサビには水で2~3倍に希釈して使用します。
有機則規制外商品
用途鉄、銅、真鍮など各種金属表面のサビの除去。
特性
強力
使用温度範囲(℃)
0~40
主成分
リン酸、界面活性剤
危険物の類別
非危険物
使用可能材質
鉄
長年の研究と改良の経験を生かし新しく開発された環境に配慮したバリウムフリー品です。ペトロラタムも配合していないのでべとつかず、各種機械部品のさび止めに最適です。
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
水濡れや湿気で動かなくなった電気系統の性能を回復させます。
塗装のはじきの原因になるシリコーンオイルを含みません。
無臭タイプ、2WAYノズル採用、逆さ吹き可能。
錆びついて固着したボルト、ナット等に塗布すれば、浸透して動きやすくなります。
水置換性があります。
用途錆びたり焼き付いて固着したボルト・ナット等のゆるめ、金属製品の潤滑・防錆
性能
屋内防錆/6ヶ月以上、塩水噴霧/48時間以上、湿潤箱/480時間以上、振子式摩擦係数/0.111
種別
水置換性防錆浸透油
使用温度範囲(℃)
-10~130
成分
石油系溶剤、ラノリンワックス、鉱油、防錆剤、LPG
タイプ
防錆潤滑
臭気
無臭
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
210mL
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥749
税込¥824
当日出荷
無臭性浸透潤滑剤
強力な浸透力を有する浸透防錆潤滑剤。無臭性のため室内での作業や日用品への使用に適しています。
噴射剤にLPGを使用した広い面にも塗布しやすい霧状タイプです。
用途ボルト・ナットの緩めに
容量(mL)
420
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.42L
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥2,160
税込¥2,376
当日出荷
優れた潤滑性と防錆力があり、浸透、防錆、防湿、きしみ止めなどの効果があります。
水置換性があり浸透性にも優れているので、
金属細部の潤滑や錆付いたネジを緩めるのにも適しています。
用途金属の防錆・潤滑
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.4MB)
成分
ケロシン(灯油)、ミネラルオイル(鉱油)、石油スルホン酸カルシウム塩、ニュートラル潤滑油用基油、ジノニルナフタレンスルホン酸バリウム、プロパン、ブタン
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
浸漬用サビ取り剤です。
錆の程度により浸漬時間及び濃度を調整し、サビ取り後は水洗いをし、防錆浸透剤を使用すると再発防止に効果的です。
用途鉄、鋼のさび落としに
成分
りん酸、非イオン系界面活性剤、両性界面活性剤、エチレングリコール、精製水
使用方法
原液から100倍希釈まで有効。浸漬時間と希釈濃度を組み合わせることで、必要に応じて錆を落とすことができる。ひどい錆・・・原液を使用するか、希釈液を使用し浸漬し時間を長くする。かるい錆・・・錆の程度に応じて100倍まで希釈して使用する。原液を使用すると短時間で錆が落ちる。いずれの場合も使用後は、水できれいに洗い流す。
質量(kg)
4.88
タイプ
酸性
危険物の類別
非危険物
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
1本(4L)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
あらゆる金属の防錆、可動部分の潤滑、電気系統の除湿・防湿、電気接点の清浄など、さまざまな用途で優れた性能を発揮します。
強い浸透力で金属表面の水分を置換し、薄い被膜を形成することで優れた潤滑性と防錆性を発揮します。
においに配慮したい場所への使用に最適です。
ゴム・プラスチックにも使用できます。
有機則規制外商品です。
用途あらゆる金属製品のメンテナンス。
色
淡黄色
種別
ブルー缶
主成分
鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
質量(g)
340
使用温度範囲(℃)
-20~70
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
超耐熱潤滑剤(焼付き防止剤)
銅粉を主体とした各種微粉末金属粒子と極圧剤により、高温高荷重のカジリ・溶着を防止し、錆・腐食による取付部の固着も防止します。
また、シール性に優れ、締付けトルクを一定に保ちます。
高音部のマニホールド、マフラー取り付けネジ部に、またディスクブレーキグリースとして使用できます。